今回は歯列矯正と顎変形症の手術について
お話しさせていただきたいと思います🙏🏻
長くなりますが、これからやりたいと考えてる人など参考になればいいなと思いお話しさせていただきます😳💙
私は歯列矯正今年で4年目です😬
中学2年生から始めました。
歯並びは1年くらいですごく綺麗になったのですが、それから隙間埋めたり色々して…
今年でブランケットは外れる予定ですが
本当にここまで来るのに長かったです😞
早く外れる人は早めに外れます!!👌👌
(⚠︎前置き長いです)
小学生の頃に歯並びで馬鹿にされてすごく嫌で家族に相談したら祖母がお金を出してくれるというので歯医者に行きました👨🏻⚕️
歯列矯正は保険適用外でお金がかかるイメージがあったので本当に祖母には感謝しかありませんでした😭🧓🏻🙏
歯医者で言われたのは顎変形症もあるので、保険適用しますよ。とのこと😧‼️
保険適用しても結構お金はかかりますが…
で、その歯医者では保険適用にはならないのでいい歯科矯正専門の歯医者を紹介してもらいました。(保険効くとこと効かない歯医者がありますのでちゃんと調べておきましょう)
それから数日後電車で1時間かけて紹介状を持ち歯医者に向かいました。
歯医者につき院長からお話きいて、数年後には手術しなければならないという話を聞き、少しビビりながら了承しました。
まず歯列矯正する前に抜歯をすることに。
歯医者で抜くわけではなく、市立病院で抜きました。これも紹介状をもらって行きました。
親知らずが4本中下の2本、あと上の要らない(?)歯を2本、計4本抜くことになりました。
一気に抜くことにしたので2泊3日入院🤕
全身麻酔なので抜かれてる時の痛みは全然ありませんが、目が覚めた時に痛みがすごかったです…。退院してから硬いものはもちろん、柔らかい肉まんすらも私は痛くて食べれませんでした😢😢
夜も痛くて眠れないくらい本当に痛かったです。痛み止めは全然効いてねぇじゃねぇか!ってキレてました。笑
もちろんほっぺは腫れました。
だいたい私は一週間くらいでよくなりましたが、これも個人差なのかな?と思います…。
それから歯列矯正スタート…😬
最初は痛くて痛くて歯が動いてるから仕方ないかもしれませんがとにかく痛かったです😢
でも次第に慣れていきます!!
最初は2〜3週間以内で通っていました。
今は3〜4週間以内で通っています。
付けたばかりの頃はブランケット壊れたり、
針金頬に刺さって痛かったり…
すごく大変でした😞😞
すぐに歯医者に行ける距離でもなので、針金が伸びてきたら自分でペンチで切ってました笑
(ここから顎変形症手術の話です)
そして歯列矯正から2年過ぎくらい経った時に抜歯してもらった市立病院に行き、いつ手術するかというお話をしに行きました👨🏻⚕️
半年後という事で決まり…。
手術前に検査したり貯血したり。
貯血は念のため自分の血を貯めておくということらしいです。400cc抜きました。
そして手術日が近づくと共に怖くて怖くて…。
でも決めたこと今更やらないとは言えなくて…。ついにその日になり、ドキドキしながら
手術台に登りました…😰😱
手術時間はだいたい6時間、上顎と下顎を動かしました😓😓 入院予定は2週間です🤕
笑った時に歯茎が出てたので、本当は下顎だけの予定が上顎もということに…。
そして手術が終わり目が覚めたら意識が朦朧としてなんだかわかりませんでした。
1時間くらい経って意識がちゃんとしたのに上手く喋れなくて鼻水はだらだらだし痛くて怖くてその日は眠れませんでした…。
夜中は20回くらいはナースコール押しまくってました😅
次の日には尿カテーテルは外してもらいました。恥ずかしいしすごく嫌だったので…。
口には管が2本付いていてこれもすごく嫌でした。
管は2日後に抜けて一気に2本引っ張り抜かれました。
鈍い痛みで5分くらいで治りました😌
そのあとは痛みよりご飯の悩みです。
離乳食みたいなべちゃべちゃしたご飯しか食べれなかったので不味くて不味くて…
美味しいご飯食べれるって本当に幸せなんだと思いました。
そしてシャワー浴びれたのは手術してから3日後かな…🚿
久しぶりに髪が洗える幸せはなんとも言えません…☺️☺️
私は鼻血を今まで1度しか出したことなかったのですがシャワーから出た瞬間鼻から血がドバッと出て、え!?どうした!?ってめっちゃ焦る😅😅笑
シャワーで逆上せたらしいです😅笑
そんなこんなで乗り越えて予定より4日早く退院できました。若さってすごいねって先生も回復にびっくりしました😌💙
これも個人差ですが、手術した時にあまりにも出血が酷かったりすると集中治療室などに行くことがあるそうです😱😰
退院後もご飯はべちゃべちゃしたのを食べてくださいと言われていたので、ご飯をミキサーにかけて食べていました💦💦
2週間くらいそれを続けなきゃいけなかったのに、退院から4日後に我慢できずラーメンとか食べたのは秘密🤫笑
噛まなきゃいい…飲み込めばと思い!笑
入院中に痛みは取れていたので退院してから痛いとかはありませんでした。
ですが、口に麻痺が残りずっと触られているような…冷たいものを食べているような…そんな感覚に陥ってました…😵
麻痺が治るまで半年くらい続きました。
腫れが完全に引いたのはだいたい2ヶ月くらいかな?🤨🤨
私はあまり腫れない方だったみたいです。
本当に腫れる方はボッコリ腫れるみたいで…。
結構はしょってるところもありますがだいたいこんな感じです🙏🙏
あと7月には顔の中にプレートという金属が埋め込まれてるらしいのでそれを取る手術を行います。これも全身麻酔でやります😌😌
( ここからは個人の感想です )
本当に手術して矯正をして良かったと思います。本当に悩んでる人はやったほうがいいです。人生180度変わりますよ🙏🏻
歯並びや顔の形これからずっと付き合わなければならないのだから、直したほうがきっと幸せになります。
もう顎だなんて言われない。歯並び悪いだなんて言われない。本当に幸せです。
長文を読んでくださりありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
読みにくい文で本当に申し訳ないです🙏🏻🙏🏻
何か質問ありましたらコメントください😌
お待ちしております。
#歯列矯正
私も保険適用の顎変形症の手術をする予定です…やっぱり全身麻酔をするって聞いた時は凄く怖いですよね💦経験者の方のお話を聞けて良かったです!周りにそういう子なかなかいなかったので笑