アプリでサクサク読む

なー on LIPS 「意外と知らない!正しい保管方法でコスメを長持ちさせよう◎ ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

意外と知らない!正しい保管方法でコスメを長持ちさせよう◎ 意外と知らない!コスメの正しい保管方法はこれだった! 普段、何げなく使っているコスメたち、本当に正しいコスメの保管方法って意外とみんな知らなかったり。 正しいコスメの保管方法を知らずに適当に保管していると、コスメが劣化して酸化してしまったり、更には中身が腐ってしまったり!そんなコスメを顔につけるなんて考えたら…恐ろしいですよね。 今回はコスメの正しい保管方法をおさらいしちゃいましょ! ▼ファンデーション▼ ファンデーションはパウダーでもリキッドでも、高温多湿の場所は保管場所としてNG! 洗面所にファンデを置いて朝の下地作りをしている人は要注意!本来の品質が変化しやすく、肌トラブルの原因になります。 また、パウダーファンデは衝撃に弱いので、雑に扱うとファンデーションが割れてしまう恐れが…きっと誰もが一度は経験したことあるとは思いますが、ポーチの中でファンデーションが大爆発!なんてことは絶対に避けましょう。ポーチについたファンデーションの汚れはなかなか落ちません! ファンデーションは涼しく平らな場所に置き、衝撃を与えないように。 ▼アイシャドウ▼ アイシャドウも高温多湿の場所での保管はNG。 また、アイシャドウは、クリームタイプは6か月、パウダータイプは2年と、物によって使用期限も変わってきます。 特にクリームタイプは指で付けるものが大半なため、雑菌が繁殖しやすいので、なるべく使用期限を意識して使い切るようにしましょう。 ▼リップ▼ リップクリームや口紅も、やはり高温多湿の場所はNG。 成分が分離しやすく、口紅の表面に油が浮いてくることも!また、暑すぎる所で保管すると、口紅が溶けてしまいます。 口紅は、唇に直接塗るため、雑菌も繁殖しやすいです。清潔に口紅を保つためには唇に触れた部分をティッシュでふき取ると◎ ▼スキンケア用品▼ 一番肌荒れに関係する、スキンケア用品。 これもやはり高温多湿の場所での保管はNGなんです。 なので、洗面台付近に置くのもあまり良くないんですよね…! 化粧水や乳液、美容液は使い終わった後は水気をふき取り、部屋に持ち帰るようにしましょう。 また、蓋やキャップをしっかり閉めずに保管すると、空気が入って酸化したり、細菌が入って菌が繁殖する原因に。 使い終わったらしっかりキャップをして、保管しましょう。 正しいコスメの保管方法を知って、コスメを清潔に長持ちさせよう! コスメの正しい保管方法、あなたは正しく保管できていましたか? せっかく買った高いコスメも、ちゃんと保管しないと劣化して、使用期限が短くなってしまったり…とっても勿体ないですよね! お分かりの通り、お肌はとってもデリケート。 そんなお肌に直接つけるコスメなので、一つ一つ正しい保管方法でコスメ自体も大切にしてあげてね。 #なーの垢抜け教科書

続きを読む

ピックアップ記事

クチコミをもっと見る

なー さんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月28日(Wed)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています