コフレドールスキンシンクロルージュ定番品です。ブルベ向け、イエベ向けが表記されてて選びやすいです。ティッシュオフしてまたつけると昼まで色もちしてます。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼🔵ブルベ向けWN-76くすみありなローズカラーWN-77くすみなしな明るめなワインカラー🟡イエベ向けBR-78テラコッタカラー#コフレドール#コフレドール_リップ#スキンシンクロルージュ#WN-76#WN-77#BR-78#ヘビロテ選手紹介#あか抜け宣言#期待越えアイテム#本音レポ
もっと見るコフレドール スキンシンクロルージュは落ちないのか?色持ちに関する口コミ「ブルベにおすすめの口紅!今回は、COFFRET D'OR(コフレドール)から、 ..」
おすすめアイテムコフレドール×口紅
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
コフレドール | スキンシンクロルージュ | ”見たまま発色のなめらかレア質感ルージュ。かなり落ちにくい♡” | 口紅 |
| 2,970円(税込) | 詳細を見る | |
コフレドール | ピュアリーステイルージュ | ”するする伸びて、軽やかにフィット。薄くコーティングされたように唇が 潤って、シアーなカラーも上品” | 口紅 |
| 2,750円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
コフレドール | コントゥアリップデュオ | ”影を仕込む「シェードカラー」×光が際立つ「ライトカラー」の併せ技!立体的なくちびるに♡” | 口紅 |
| 3,080円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
口紅ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KATE | リップモンスター | ”スルスル塗れて下地やリップクリームなしでも綺麗に色づきます♪” | 口紅 |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
Visée | ネンマクフェイク ルージュ | ”まるで自身の唇と一体化したかのような自然な血色感で、 むっちりとした色気のある唇へ導く新作リップ💄 粘膜のような色とツヤが長時間つづきます💗” | 口紅 |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ウォータリーティントリップ | ”ティッシュオフしても色残りしやすく、マスクメイクにおすすめです!” | 口紅 |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップスティック | ”塗り心地めちゃくちゃ良くて、スルスル滑らかに塗れますし高保湿!” | 口紅 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | トリートメント ラッピング リップ | ”とにかくしっとり感がすごいリップ。ひと塗りでとんでもない艶が出るので艶リップ好きさんも必見!” | 口紅 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
Fujiko | ニュアンスラップティント | ”ナチュラルなカラーの粘膜リップでちゅるんとした唇に…” | 口紅 |
| 1,408円(税込) | 詳細を見る | |
ETUDE | グロウ フィクシングティント | ”ぴたっと密着し、ベタつかないサラッとした軽い着け心地もお気に入りです💞” | 口紅 |
| 1,485円(税込) | 詳細を見る | |
Ririmew | ミューテッドシアーティント | ”つけたてはツヤツヤぷるんとした唇になれて、 保湿美容液成分が配合しているので乾燥知らず!” | 口紅 |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ アリュール ラック | ”ラメの凝縮感が凄いのでメタリック的にも見えて遠目から見た時の光沢感がやばい😭” | 口紅 |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る |
ありんこ。さんの人気クチコミ
今回は、COSMEDECORTE(コスメデコルテ)から、大人気フェイスパウダーから限定カラーが登場♥️50色の中から投票で選ばれた特別なカラー✨「108beforeevening」と、手持ちカラー00番「translucent」と80番「glowpink」を比較しながらご紹介していきたいと思います!!↓#COSMEDECORTE(#コスメデコルテ)#フェイスパウダー#108beforeevening20g5,500円(税込)2021年9月16日限定2色が登場。なんと!!50色の中から人気投票で選ばれた特別なカラーで、軽くなめらかな粉質で、しっとり肌に溶け込むように馴染み、濡れたようにみずみずしい至高の「生ツヤ肌」を作る事のできるフェイスパウダー(粉おしろい)✨そして、コスデコのフェースパウダーは、ツヤを上手く作れない😭と、お悩みの方の救世主で、いつものファンデの上に「重ねるだけ」で、いとも簡単にナチュラルなツヤが手に入ります🙌🙌🙌まず、オーガニック認証を受けたシルクからできたパウダーを採用されている為、とにかく粒子が細かく、フワフワで軽く😳💕負担感のない軽いつけ心地で肌にピタッと密着してくれます✨さらに、保湿効果の高いアミノ酸で粉をコーティングする技術が使われているので、しっとり滑らかで、肌に溶け込む様に馴染み、ジャスミンエキス・ダマスクローズエキス・レモンエキス・オリーブスクワランなどの、植物エキスや保湿も、粉おしろいなのに配合されているのも嬉しいポイントです💡✨パラベンフリーなので、肌への優しさも…!!💕また、毛穴や凹凸ふんわりカバーしながら、ファンデーションの化粧もちを高め、つけたての美しさをキープしてくれるので、今からの化粧崩れシーズン&マスク生活の強い味方ともなってくれます🙌🙌🙌使用時にお粉から、ふんわりコスメデコルテ特有のお花の香り(公式では、フレッシュグリーンフローラルの香りとなっていました💡)が漂い、メイクしている時も、香りに癒されます💕他にも、フカフカで使い勝手の良い大きめの専用フェイスパフも一緒についてくるのもありがたいです💕(汚れた時用に代えパフは600円で販売されています💡)ただ、このフェイスパウダーは使いきりタイプになっているので、一つ使い終わったら、またケース付きのものを買わなければいけない為、空きのケースだけどんどん増えていく…笑中身のお粉(レフィル)だけ販売も、ぜひ希望したいです…🤣💡そして私は、この粉おしろいに出会うまでは完全にマット肌派でした。とゆうか、いくらツヤのファンデーション使っても、最後粉おしろいつけてしまうと、強制的にマットになってしまうのです😂😂😂では、ファンデーションだけ付けて粉おしろいを付けなければいいじゃない🤔?となるのですが、テカり性の私にとって粉おしろいが無いと、夕方、肌がゴテゴテの化粧崩れ人間が完成してしまうのでフェースパウダーは必須アイテムなのです😂😂😂そんな時に出会ったのがコスメデコルテで、粉おしろい付けたてでも自然なツヤと崩れにくさが一度に手に入ったのです🥺❤️まさに「生ツヤはお金で買える」粉おしろい💓限定色#108#beforeeveningの色味は、公式から…「上品な透明感をあたえるライラックラベンダー」の通り、淡いパープル系のお粉が、顔のくすみを飛ばし・トーンアップさせながら、透明感ある艶肌に仕上げてくれる仕上がりでした。一見白っぽく浮くのでは…!?と思うほど白く淡いラベンダーカラーのお粉なのですが、実際に肌につけると、溶け込む様に馴染みパールの艶だけが肌の上に残るイメージ💡トーンアップはラベンダーカラーなので優しくはするものの、無色透明に馴染む感じです🤔💡光の角度によって、ほんのりツヤツヤ発光して見えるのが、コスデコフェースパウダーの絶大の人気の秘訣なのではないでしょうか💕個人的に、只今溺愛中で5個目を使いはじめているコスデコフェースパウダーの大人気色「#00(#translucent)」と、比較してみると、艶の光沢感はほぼ同じなのですが、より108の方が、紫カラーを採用されている為、トーンアップ力・くすみ飛ばし力強めなので、もしかしたら、健康的な肌色の方には浮きやすいかもです🤔💡(手の甲でスウォッチしてみたら、ほぼ同じに見えますが…笑)もう1つ手持ちのコスデコフェースパウダー「80(#glowpink)」は、ほんのりピンクがかったお粉なので、トーンアップ&くすみを飛ばしながら血色感を与えてくれます🙌🙌🙌そして、粉の中をよく見てみると…ピンクラメがチロチロ輝いております。一見、顔にこのラメつけるとギランギランになるのでは…!?と一瞬よぎるのですが、実際に肌につけると、パフで馴染ませる時にラメが細かく分解され、ツヤに見えるだけで、ほとんどラメ感は気になりません😇💡ラメの煌めきはあるものの、本質的にはマシュマロの様なマットな質感仕上がり感なので、限定色の108beforeeveningとは全く違う仕上がり感になる印象でした。・108:beforeevening・00:translucent・80:glowpinkの3色を実際に使い比べてみて…108番は、くすみを飛ばしながらのトーンアップ&生ツヤ感。00番は、ナチュラルにトーンアップ&生ツヤ感。80番は、ふんわりピンク血色へとトーンアップのマシュマロ肌に、ほんのりラメの煌めき。粉っぽさ…00番=108番<80番トーンアップ…108番<00番<80番ラメ感…00番=108番<80番パール感…00番=108番>80番艶感…00番=108番>80番使いやすさ…00番>80番>108番ナチュラルさ…00番>80番>108番個人差や好みで分かれてくるとは思うのですが、使いくらべて圧倒的に00番のtranslucentを個人的にオススメしたいなと思う&無限リピートのフェースパウダーとなっております😇💡最後に…【使い方】リキッド(液体)ファンデーションやクリームファンデーションの後、ちょっとそこまで~の時の日焼け止めの上から、(パウダーファンデの上からでもつけるとマスクに色が付きにくくなるので万能です🙌🙌🙌)①フタを閉めたまま容器を逆さまにして、元の状態に戻すのを数回繰り返す。②フタを開けて付属のパフについたパウダーを適量取る。③粉が全体広がる様に、パフを軽くクシュクシュと揉み込む。④ファンデーションまで終わった顔全体に、下から上に押さえる様に(産毛をフンワリ立てる様なイメージで)パフで馴染ませる。※ツヤを出したい時や、乾燥肌の方はブラシでクルクルと小さい円を描く様に馴染ませるのがオススメです💡今しか買えない透明感×生ツヤの限定色気になる方は是非早めにチェックしてみてくださいね💓また、コスメデコルテのフェースパウダーは、内側から発光しているかの様なツヤ感が人気の00番から、ラメ入りのベージュやピンク、ラメなしマットなど、6つの質感を選ぶ事もできるので、悩みに応じて自分に合った、お気に入りの粉おしろいを見つけてみてください😳💕最後までご覧くださりありがとうございました!!この投稿が何かの参考になれば嬉しいです🙇✨#デパコス#フェースパウダー#粉おしろい#パラベンフリー#艶#ラメ#偏光#マット#トーンアップ#煌めき#ツヤ#崩れにくい#化粧持ち#生ツヤ#数量限定#ラベンダー#くすみ飛ばし#トーンアップ#透明感
もっと見る1336
288
- 2021.09.25
今回は、COSMEDECORTE(コスメデコルテ)から、大人気フェイスパウダー00番「translucent」と80番「glowpink」を比較しながらご紹介していきたいと思います!!まず、コスメデコルテのコスメは、特にフェイスパウダーが大人気ですが、他にもアイシャドウや口紅などの色ものも発売されていて、そのどれもが、パリコレみたいに奇抜な感じの色は、お店の中をぐるっと見渡してもどこにも無く、実用的で普段使いやすいカラーやアイテムが揃っている、王道モテ&シーンを選ばずデイリーに使えるコスメブランドです😳💕また、国内コスメメーカーのコーセーからのブランドなのでメイドインジャパンなのも安心ポイントですね😇💡(コーセーからの他の百貨店コスメブランドとして有名なのがJILLSTUARTで最初聞いた時は驚きました🙌💡)あとは、田中みな実さんのご愛用ブランドとしても有名です😳💕そんなコスメデコルテさん、「生ツヤ」感を作り出してくれるのが、とっても得意で素晴らしいのです…!!✨ツヤを上手く作れない😭と、お悩みの方の救世主で、コスメデコルテのコスメを使えば、いとも簡単にナチュラルなツヤが手に入ります🙌🙌🙌その中で特にオススメしたいのが…↓#COSMEDECORTE(#コスメデコルテ)#フェイスパウダー#00(#translucent)#80(#glowpink)20g5,000円(税抜)オーガニック認証を受けたシルクからできたパウダーを採用されている為、とにかく粒子が細かく、フワフワで軽く😳💕負担感のない軽いつけ心地で肌にピタッと密着してくれます✨さらに、保湿効果の高いアミノ酸で粉をコーティングする技術が使われているので、しっとり滑らかで、肌に溶け込む様に馴染み、ジャスミンエキス・ダマスクローズエキス・レモンエキス・オリーブスクワランなどの、植物エキスや保湿も、粉おしろいなのに配合されているのも嬉しいポイントです💡✨パラベンフリーなので、肌への優しさも…!!💕また、毛穴や凹凸ふんわりカバーしながら、ファンデーションの化粧もちを高め、つけたての美しさをキープしてくれるので、今からの化粧崩れシーズン&マスク生活の強い味方ともなってくれます🙌🙌🙌使用時にお粉から、ふんわりコスメデコルテ特有のお花の香り(公式では、フレッシュグリーンフローラルの香りとなっていました💡)が漂い、メイクしている時も、香りに癒されます💕また、フカフカで使い勝手の良い大きめの専用フェイスパフも一緒についてくるのもありがたいです💕(汚れた時用に代えパフは600円で販売されています💡)ただ、このフェイスパウダーは使いきりタイプになっているので、一つ使い終わったら、またケース付きのものを買わなければいけない為、空きのケースだけどんどん増えていく…笑中身のお粉(レフィル)だけ販売も、ぜひ希望したいです…🤣💡#00(#translucent)の仕上がりとしては、「生ツヤはお金で買える!!」と一番人気のフェースパウダー💕私は、この粉おしろいに出会うまでは完全にマット肌派でした。とゆうか、いくらツヤのファンデーション使っても、最後粉おしろいつけてしまうと、強制的にマットになってしまうのです😂😂😂では、ファンデーションだけ付けて粉おしろいを付けなければいいじゃない🤔?となるのですが、テカり性の私にとって粉おしろいが無いと、夕方、肌がゴテゴテの化粧崩れ人間が完成してしまうのでフェースパウダーは必須アイテムなのです😂😂😂そんな時に出会ったのがコスメデコルテで、粉おしろい付けたてでも自然なツヤと崩れにくさが一度に手に入ったのです🥺❤️色味の様子としては、一見白っぽく浮くのでは…!?と思うほど白いお粉なのですが、実際に肌につけると、溶け込む様に馴染みパールの艶だけが肌の上に残るイメージなので、トーンアップは少しするものの、無色透明に馴染む感じです🤔💡光の角度によって、ほんのりツヤツヤして見えるのが、フェースパウダーなのに絶大の人気の秘訣なのではないでしょうか💕続いて、80(#glowpink)の仕上がりの様子としては、ほんのりピンクがかったお粉なので、トーンアップ&くすみを飛ばしながら血色感を与えてくれます🙌🙌🙌そして、粉の中をよく見てみると…ピンクラメがチロチロ輝いております。一見、顔にこのラメつけるとギランギランになるのでは…!?と一瞬よぎるのですが、実際に肌につけると、パフで馴染ませる時にラメが細かく分解され、ツヤに見えるだけで、ほとんどラメ感は気になりません😇💡ラメの煌めきはあるものの、本質的にはマシュマロの様なマットな質感仕上がりに感じました🤔💡#00(#translucent)と#80(#glowpink)を実際に使い比べてみて00番の方は、ナチュラルにトーンアップし、パールの艶感。80番の方は、ふんわりピンク血色へとトーンアップのマシュマロ肌に、ほんのりラメの煌めき。粉っぽさ…00番<80番トーンアップ…00番<80番ラメ感…00番<80番パール感…00番>80番艶感…00番>80番使いやすさ…00番>80番ナチュラルさ…00番>80番個人差や好みで分かれてくるとは思うのですが、使いくらべて圧倒的に00番のtranslucentを個人的にオススメしたいなと思う&リピート決定のフェースパウダーでした😇💡使い方としては、リキッド(液体)ファンデーションやクリームファンデーションの後、ちょっとそこまで~の時の日焼け止めの上から、(パウダーファンデの上からでもつけるとマスクに色が付きにくくなるので万能です🙌🙌🙌)①フタを閉めたまま容器を逆さまにして、元の状態に戻すのを数回繰り返す。②フタを開けて付属のパフについたパウダーを適量取る。③粉が全体広がる様に、パフを軽くクシュクシュと揉み込む。④ファンデーションまで終わった顔全体に、下から上に押さえる様に(産毛をフンワリ立てる様なイメージで)パフで馴染ませる。※ツヤを出したい時や、乾燥肌の方はブラシでクルクルと小さい円を描く様に馴染ませるのがオススメです💡コスメデコルテのフェースパウダーは、内側から発光しているかの様なツヤ感が人気の00番から、ラメ入りのベージュやピンク、ラメなしマットなど、6つの質感を選ぶ事ができるので、ぜひ皆さんも悩みに応じて自分に合った、お気に入りの粉おしろいを見つけてみてくださいね😳💕最後までご覧くださりありがとうございました!!この投稿が何かの参考になれば嬉しいです🙇✨#デパコス#フェースパウダー#粉おしろい#パラベンフリー#艶#ラメ#偏光#マット#トーンアップ#煌めき#ツヤ#崩れにくい#化粧持ち#パケ買いコスメ#本音でガチレビュー#やっぱこれやねん#ブルベ大勝利コスメ#イエベ大勝利コスメ#毛穴撲滅アイテム
もっと見る1162
299
- 2021.03.16
今回は、KATE(ケイト)から、未だに人気すぎて、店頭から商品が消え続けるモンスター級の売れ行きのリップ🤩!!「リップモンスター」定番色(新色含む)+Web限定4色の全14色をご紹介していきたいと思います!!✨✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼#KATE(#ケイト)#リップモンスター全14色(うちWeb限定4色)01:欲望の塊02:Pinkbanana03:陽炎04:パンプキンワイン05:ダークフィグ06:2:00AM07:ラスボス08:モーブシャワー09:水晶玉のマダム10:地底探索11:5:00AM12:誓いのルビー(新色)13:3:00AMの微酔(新色)14:憧れの日光浴(新色)各1,540円(税込)#リップカラーコントロールベースEX-1:#忍ばせイエロー1,452円(税込)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼発売から数ヶ月経つのに未だに大人気すぎて、定番色すら品切れの「リップモンスター」!!まさにモンスター級の売れ行き🤣笑そんな大人気のリップモンスターから待望の新作が2022年4月23日に登場したのですが、フライング発売している店舗で既に品薄状態…!!🤩💡そして、凄いのはモンスター級の売れ行きだけではなく機能!!!つけたての美発色が持続し、「マスクをしていても落ちにくい」「飲み物を飲んでもカップにつきにくい」こと🙌🙌🙌また、リップクリームの様にスルスル塗れて、保湿・色持ちを兼ね備え、豊富なカラバリで、どの色もいちいち可愛すぎる🤤💕←今のマスク生活にマッチした有能リップとなっております❤️保湿成分として、ホホバ種子油、オリーブ果実油、アーモンド油などが配合されているのも嬉しいポイント!!✨気になる色持ち具合としては、公式から…「唇から蒸発する水分を活用して密着ジェル膜に変化する独自技術採用によって、長時間の色持ちを実現」とのことで、実際に、飲食するとツヤ感は無くなりますが、色がしっかりめに残ってくれ、マスクにもつきませんでした🙌🙌🙌また、手の甲にリップを試しにつけてから、ティッシュや指でこすって(摩擦して)も色が残り続けてくれてました◎色持ちをよくする注意点としては、塗布後すぐにティッシュオフやマスクをつけるのではなく、「少し時間をおいてから」がキーポイント😇💡また、一度塗りだとかなり薄づきのシアー発色。重ね塗りをすると鮮やか高発色。と、仕上がり印象がだいぶ違うので、気分によって濃淡使い分けが出来るのも嬉しいですね😳💕少し気になる点としては、数時間後、乾燥からなのか、ジェル膜コーティングのせいなのか、唇の皮がめくれやすくなってしまうのと、化粧直し時に、色が残っている状態で、さらに色を重ねるとムラになりやすい印象でした🤔💡色味の様子としては、#リップモンスター01:#欲望の塊ピンク味のある赤だから、普段使いにもぴったりな扱いやすい赤。#リップモンスター02:#Pinkbanana青み寄りですが血色感のある赤みピンクで、扱いやすいカラー🍌#リップモンスター03:#陽炎ヌーディーで柔らかなベージュピンク。#リップモンスター04:#パンプキンワインオレンジ&コッパーニュアンスを含んだ黄みブラウン。#リップモンスター05:#ダークフィグ一番人気のカラー!!✨ネーミングの通り、熟れたイチジクの様な、くすみ系ブラウンレッド。ここだけの話…。EX-1忍ばせイエロー×05:ダークフィグを重ねると…Web限定の「11:5:00AM」の色味とかなり近い色になるので、ネットでWebカラー買うの面倒くさい方、入荷待ちの方、ぜひ色味を掛け合わせて、疑似「11番の5:00AM」のカラーをご体験ください❤️←#リップモンスター06:#2:00AMジューシーな艶感と透け感ある赤。#リップモンスター07:#ラスボス強そうなネーミングに対し、可愛すぎる色味のチェリーレッド🔥シャインパール入り。#リップモンスター08:#モーブシャワー(Web限定)青み(ベビー)ピンクをベースに、青ラメたっぷりのナチュラルカラー👶💕#リップモンスター09:#水晶玉のマダム(Web限定)燃えるようなジューシーなレッドにゴールドパールが煌めく、まさにマダムがつけていそうな赤リップ💄💋#リップモンスター10:#地底探索(Web限定)コッパー(銅)ニュアンスを含んだ、お洒落すぎる赤みブラウン✨#リップモンスター11:#5:00AM(Web限定)黄みを帯びた、ヘルシー&ハンサムなベージュブラウンリップ。(※EX-1忍ばせイエロー×05:ダークフィグの組み合わせで、この色に近い色を体験できます!!✨)#リップモンスター12:#誓いのルビー公式から…「力強い存在感を放つルビーレッド」。青みのある深いワインレッドで、これをひと塗りするだけで、ハンサムレディで色っぽい温感唇に💋💕#リップモンスター13:#3:00AMの微酔公式から…「深い夜にほんのり火照ったようなスモーキーピンク」。ナチュラル・ヌーディーな発色のくすみピンクが、アイメイクとのバランスを整えてくれる絶妙カラー💓#リップモンスター14:#憧れの日光浴公式から…「憧れていた太陽をいっぱい浴びたようなフレッシュオレンジ」。リップモンスター発売のオレンジではないでしょうか💓夏にぴったりなジューシーカラーです🍊#リップカラーコントロールベースEX-1:#忍ばせイエローマスタードっぽい色味のイエローリップで、一本使いでもお洒落でスパイシーな発色なのですが、リップモンスターや、手持ちのリップを塗る前にリップベースとしてつけるだけで、何でも黄み寄りリップに変身することができる面白いカラー!!イエベさん歓喜のニュアンスチェンジカラーですね😳💕もちろん、ブルベの私も、赤みを押さえたい時やモードな印象のリップを欲する時に愛用しております💄💕一本買うと、次はどのカラーを購入しようか、ついつい考えてしまうほど魅力満載の「モンスターリップ」🤩✨笑全国発売は4月23日なのに、フライング発売している店舗では既に品薄なので、気になる方や、お見かけの際は、是非お早めにチェックしてみてくださいね💓また、Web限定はもちろんのこと、コロナの影響でか店頭にテスターが並んでいなく、私も実際のカラーの様子が分からず、最初勘で選んで買ってしまったので、少しでも購入の参考になれば幸いです🤣(※おまけで、KATEミニリップモンスターの全色もスウォッチ載せておきます💓)最後までご覧くださりありがとうございました!!この投稿が何かの参考になれば嬉しいです🙇✨#マスクプルーフ#落ちにくい#マスクにつきにくい#バズリップ#全色スウォッチ#ベストコスメ#イエローリップ#青ラメ#新色#本音レビュー
もっと見る811
112
- 2022.04.29
今回は、買わなきゃ損!?プチプラ優秀コスメCANMAKE(キャンメイク)から、2021年9月30日全国発売の新シリーズアイシャドウ。クオリティ&可愛さが凄すぎた…!!🤩✨「シルキースフレアイズマットタイプ」全色をご紹介していきたいと思います!!↓#CANMAKE(#キャンメイク)#シルキースフレアイズマットタイプ・#M01シエナウッド・#M02チャイブリック・#M03ローズヒート825円(税込)2021年9月30日全国発売。「透けマット」3色に「透け透けラメ」が1色セットされた4色アイシャドウパレット。キャンメイク独自処方のグロウオイル配合することで、マットな質感なのに透明感のある仕上がり✨3色共通の左上グリッターカラーは、しっとり滑らかな塗り心地で、ラメ特有のザラザラ感が無く、上品で繊細な濡れ艶感✨仕上がりの好みや気分で、このラメをONするか・しないだけで、マットな仕上がりか、透け艶仕上がりの2つの仕上がりを楽しむ事が出来ます🙌🙌🙌粉質は、しっとりとした粉感で、粉飛びせず、まぶたにピタッと密着し、シルクの様なツヤ感と、スフレの様ななめらかさが特徴✨発色もリッチ且つ、透け感のある仕上がりで、時間が経ってもクスまない!!このクオリティの高い質感が1000円以下で購入できるのが、もはや驚異…!!✨個人的にデパコス大好きで、いろんなデパコス集めてきましたが、名前を伏せて、アイシャドウの粉だけ並べられたら、どれがデパコスでプチプラか分からない程にこのシルキースフレアイズの粉感が素晴らしいのです💓そして、発色や、質感が良いだけではなく、ホホバ種子油やアンズ核油など、美容液成分も配合されているのも嬉しいポイント✨#M01シエナウッド公式から…「温かみのあるオレンジブラウン系。」の通り、アプリコット系の柔らかめオレンジ×くすみベージュブラウンの組み合わせが、少し他のオレンジ系パレットとニュアンスが違い、何ともお洒落な仕上がり🍊①オレンジニュアンスのベージュブラウン。②ゴールドパール艶めくアプリコットオレンジ。③ふわっと柔らかく締めすぎない深みキャラメルブラウン。④ほんのりコーラルニュアンスの透明感ある濡れ艶グリッター✨#M02チャイブリック公式から…「オシャレで可愛いピンクテラコッタ系。」ほんのり紅茶ブラウンニュアンスを混ぜ込んだ、赤み温度感がお洒落なレンガ色仕上がり☕①柔らかサーモン血色のくすみピンクベージュ。②ふわっと温度感を纏う柔らかレッド。③ふわっと柔らかく締めすぎない深みの赤味締め色ブラウン。④透明感満載の淡い桜ピンクの濡れ艶グリッター✨#M03ローズヒート公式から…「色気を宿すローズレッド系。」温度感溢れる赤みカラーが色香を漂わせながら、レディな目元に仕上げてくれる、今年の秋冬のトレンド感満載の配色と仕上がり✨①淡い陰影感のくすみローズベージュ。②情熱感満載の鮮やかローズレッド🌹③ふわっと柔らかく締めすぎない深みの締め色ローズブラウン。④儚げパープルローズの透明感満載!!濡れ艶グリッター✨【オススメの使い順】①番を瞼全体+下まぶた全体→②番をアイホール+下まぶた中央→③番を目の際+下まぶた目尻1/3→④番をお好みで艶を足したい涙袋や瞼中央にONして完成!!✨キャンメイクのアイシャドウを使ったのは、高校生ぐらいの時以来の久々の購入だったのですが、確実に質感や発色の良さが進化していて、最近ドハマりしております🤣💓プチプラで、これだけ質感良かったり、カラーバリエーションが豊富だと、気軽に色んな色をお試しできたり、なりたいイメージも、より身近になるので、メイクがさらに楽しくなりますね😳💕最後までご覧くださりありがとうございました!!この投稿が何かの参考になれば嬉しいです🙇✨#プチプラ#アイシャドウ#4色パレット#デパコス並み#ドラコス#ブルベ#イエベ#デパコス級#新作#全色#大優勝ラメ#激推し多色パレット#あか抜け名品#秋っぽFaceの必需品
もっと見る801
139
- 2021.10.01
今回は、KATE(ケイト)から、未だに人気すぎて、店頭から商品が消え続けるモンスター級の売れ行きのリップ🤩!!「リップモンスター」定番色+Web限定4色の全色をご紹介していきたいと思います!!✨✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼#KATE(#ケイト)#リップモンスター全11色(うちWeb限定4色)01:欲望の塊02:Pinkbanana03:陽炎04:パンプキンワイン05:ダークフィグ06:2:00AM07:ラスボス08:モーブシャワー09:水晶玉のマダム10:地底探索11:5:00AM各1,540円(税込)#リップカラーコントロールベースEX-1:#忍ばせイエロー1,452円(税込)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼発売から数ヶ月経つのに未だに大人気すぎて、定番色すら品切れの「リップモンスター」!!まさにモンスター級の売れ行き🤣笑そして、凄いのはモンスター級の売れ行きだけではなく機能!!!つけたての美発色が持続し、「マスクをしていても落ちにくい」「飲み物を飲んでもカップにつきにくい」こと🙌🙌🙌また、リップクリームの様にスルスル塗れて、保湿・色持ちを兼ね備え、豊富なカラバリで、どの色もいちいち可愛すぎる🤤💕←今のマスク生活にマッチした有能リップとなっております❤️保湿成分として、ホホバ種子油、オリーブ果実油、アーモンド油などが配合されているのも嬉しいポイント!!✨気になる色持ち具合としては、公式から…「唇から蒸発する水分を活用して密着ジェル膜に変化する独自技術採用によって、長時間の色持ちを実現」とのことで、実際に、飲食するとツヤ感は無くなりますが、色がしっかりめに残ってくれ、マスクにもつきませんでした🙌🙌🙌また、手の甲にリップを試しにつけてから、ティッシュや指でこすって(摩擦して)も色が残り続けてくれてました◎色持ちをよくする注意点としては、塗布後すぐにティッシュオフやマスクをつけるのではなく、「少し時間をおいてから」がキーポイント😇💡また、一度塗りだとかなり薄づきのシアー発色。重ね塗りをすると鮮やか高発色。と、仕上がり印象がだいぶ違うので、気分によって濃淡使い分けが出来るのも嬉しいですね😳💕少し気になる点としては、数時間後、乾燥からなのか、ジェル膜コーティングのせいなのか、唇の皮がめくれやすくなってしまうのと、化粧直し時に、色が残っている状態で、さらに色を重ねるとムラになりやすい印象でした🤔💡色味の様子としては、01:#欲望の塊ピンク味のある赤だから、普段使いにもぴったりな扱いやすい赤。02:#Pinkbanana黄み寄りですが血色感のある赤みピンクで、扱いやすいカラー🍌03:#陽炎ヌーディーで柔らかなベージュピンク。04:#パンプキンワインオレンジ&コッパーニュアンスを含んだ黄みブラウン。05:#ダークフィグ一番人気のカラー!!✨ネーミングの通り、熟れたイチジクの様な、くすみ系ブラウンレッド。ここだけの話…。EX-1忍ばせイエロー×05:ダークフィグを重ねると…Web限定の「11:5:00AM」の色味とかなり近い色になるので、ネットでWebカラー買うの面倒くさい方、入荷待ちの方、ぜひ色味を掛け合わせて、疑似「11番の5:00AM」のカラーをご体験ください❤️←06:#2:00AMジューシーな艶感と透け感ある赤。07:#ラスボス強そうなネーミングに対し、可愛すぎる色味のチェリーレッド🔥シャインパール入り。08:#モーブシャワー(Web限定)青み(ベビー)ピンクをベースに、青ラメたっぷりのナチュラルカラー👶💕09:#水晶玉のマダム(Web限定)燃えるようなジューシーなレッドにゴールドパールが煌めく、まさにマダムがつけていそうな赤リップ💄💋10:#地底探索(Web限定)コッパー(銅)ニュアンスを含んだ、お洒落すぎる赤みブラウン✨11:#5:00AM(Web限定)黄みを帯びた、ヘルシー&ハンサムなベージュブラウンリップ。(※EX-1忍ばせイエロー×05:ダークフィグの組み合わせで、この色に近い色を体験できます!!✨)#リップカラーコントロールベースEX-1:#忍ばせイエローマスタードっぽい色味のイエローリップで、一本使いでもお洒落でスパイシーな発色なのですが、リップモンスターや、手持ちのリップを塗る前にリップベースとしてつけるだけで、何でも黄み寄りリップに変身することができる面白いカラー!!イエベさん歓喜のニュアンスチェンジカラーですね😳💕もちろん、ブルベの私も、赤みを押さえたい時やモードな印象のリップを欲する時に愛用しております💄💕一本買うと、次はどのカラーを購入しようか、ついつい考えてしまうほど魅力満載の「モンスターリップ」🤩✨笑2021年ベストコスメのプチプラリップ部門で、きっと入賞する今年一番の名品リップになりそうですね…!!✨2022年1月に数量限定で発売される、ミニリップモンスターの発売も待ち遠しです😳💕Web限定はもちろんのこと、コロナの影響でか店頭にテスターが並んでいなく、私も実際のカラーの様子が分からず、最初勘で選んで買ってしまったので、少しでも購入の参考になれば幸いです🤣最後までご覧くださりありがとうございました!!この投稿が何かの参考になれば嬉しいです🙇✨#マスクプルーフ#落ちにくい#マスクにつきにくい#バズリップ#全色スウォッチ#ベストコスメ#イエローリップ#青ラメ#雰囲気美人#期待越えコスメ#パケ買い至上主義#BESTプチプラコスメ
もっと見る714
94
- 2021.11.06
今回は、Dior(ディオール)の可愛過ぎないヘルシーな大人ピンクが絶妙♥️名品モテピンクパレット。「サンククルールクチュール429:トワルドゥジュイ」をご紹介していきたいと思います!!✨✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼#Dior(#ディオール)#サンククルールクチュール#429トワルドゥジュイ8,580円(税込)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼色んな美容雑誌でベストコスメに選ばれたり、LIPSでは殿堂入りを果たした5色パレットアイシャドウのサンククルールクチュール。2020年夏にリニューアルを果たし、よりキメ細かい粉質とクリーミーな「生質感」パウダーで、ふわっと軽いつけ心地に進化して話題でした💓リニューアル前は、色味によっては、触ると硬めで、粉質がサラサラしすぎて、肌に上手く乗らず、粉が滑ってしまうのを感じる事が多くあったのですが、リニューアル後の粉質がしっとり寄りに変化した為、発色やアイシャドウノリが、かなり改良されていました✨また、リニューアル後は、どのパレットのカラーも、あらゆるスキントーンにマッチしやすくなっており、・長時間色持ちもキープ・スキンケア成分も新たに配合・ケースのデザインの装いもチェンジ(より薄くなりました✨)・ベロアのアイシャドウを入れる布巾着は付属されない分、以前のタイプよりも200円価格が安くなっている…✨など、他にも細かな所など進化&改良されております。今回購入したカラー、#サンククルールクチュール429トワルドゥジュイの色味は、発売してから数ヶ月と、間もない新色にもかかわらず、色んな美容系雑誌でベストコスメに選ばれたり、ラブコールが絶えない名作ピンクカラー💓ピンクはピンクでもコーラル寄りの肌馴染みの良さと、ほんのり温度感のある上品さを兼ね揃えた、大人ピンクなので、可愛過ぎない絶妙さと、大人女性の瞼にも美しく馴染む仕上がり感💕色味の様子としては、①ほんのりピンク味を帯びた、純度の高いホワイトシルバーの繊細ラメ✨②マットな質感で締め色にぴったりなモーヴブラウン。③柔らかに艶めくマット質感がお洒落なサーモンピンク。④ほのかに偏光パールの利いた、黄み寄りクリームピンク。⑤肌馴染みのよい上品ピンクベージュ。一見イエベさんが得意そうな色味ではありますが、青み系「モーヴ」の締め色カラーが配色されている為、ブルベの私にも難なく使えたので、ブルベさんもたっぷりこのパレットを堪能できるかなと思います💓公式でも、サンククルールクチュールは、「どんな肌色にも合わせやすいカラー設計」と記載されている通り、肌色によって、配色されたそれぞれの色の強さを調節していけば、パーソナルカラー関係なく楽しめると思いました🙌🙌🙌最後に、#Diorサンククルールクチュールの今年購入した手持ちパレットである、・#サンククルールクチュール739#ハウスオブドリームズ・#サンククルールクチュール659#アーリーバード・#サンククルークチュール619#ピンクグロウの、カラースウォッチ比較画像も載せてみましたので、購入時の参考になれば幸いです🌸最後までご覧くださりありがとうございました!!この投稿が何かの参考になれば嬉しいです🙇✨#デパコス#殿堂入り#名品#ベストコスメ#ベストセラー#モテピンク#くすみピンク#コーラルピンク#サーモンピンク#ヘルシーピンク#LIPSベスコス2021レポ#冬のマストバイ#クリスマスメイク#私の中の神コスメ#ピンクパレット
もっと見る671
108
- 2021.12.05
商品詳細情報コフレドール スキンシンクロルージュ
- ブランド名
- コフレドール(COFFRET DOR)
- ランキングIN
- 口紅・リップスティックランキング第69位
- 容量・参考価格
- 4.1g: 2,970円
- バリエーション
- 商品説明
- ひとぬりで見たままの高発色と なめらかになじむレア質感で肌を美しく引き立てるルージュ 見たままの高発色となめらかになじむレア質感で、肌を引き立てます。 とろけるように広がり、カサつきがちな唇にもフィットし、自然なツヤでふっくらとした唇をつくります。 色とうるおいをしっかりキープし、時間が経っても美しい仕上がりを持続します。 乾燥から唇を守る保湿成分配合。 ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン配合(保湿)
- メーカー名
- カネボウ化粧品
- 発売日
- 2019/3/16(最新発売日: 2020/3/16)
- カテゴリ
- 口紅・グロス・リップライナー > 口紅
このクチコミのコメント