アクア・アクアオーガニックデュオシャドー01ココナッツベージュこれは本当におすすめ!!特に白い方がハイライトとしても使えるし、安いのでめちゃくちゃ良い!!涙袋も自然に作れる!茶色の方は結構しっかり色が出るので、目尻に少しだけつけてます!
もっと見るアクア・アクア オーガニックデュオシャドー 01 ココナッツベージュの使い方を徹底解説「【使った商品】アクア・アクアオーガニックデュオシャドー ..」
97
5
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
パウダーアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SUQQU | シグニチャー カラー アイズ | ”とにかくテクスチャーの質の良さが光る逸品…!!✨瞼にスッと溶け込むというか、粉がかなり軽やか。” | パウダーアイシャドウ |
| 7,700円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | サンク クルール クチュール | ”The王道なOLパレットを探してる人は本当におすすめ!” | パウダーアイシャドウ |
| 8,470円(税込) | 詳細を見る | |
TOM FORD BEAUTY | アイ カラー クォード | ”マットなカラーから繊細なラメまで。コスト以上のパフォーマンスで量も多いのでオススメ!” | パウダーアイシャドウ |
| 10,890円(税込) | 詳細を見る | |
LUNASOL | アイカラーレーション | ”見た目が華やか!ラメの輝きを楽しむことが前提で作られたカラー” | パウダーアイシャドウ |
| 6,820円(税込) | 詳細を見る | |
ADDICTION | ザ アイシャドウ パレット | ”発色柔らかめで調整しやすいし、これはデイリーに使いやすい🙆♀️綺麗な仕上がりが続きます✨” | パウダーアイシャドウ |
| 6,820円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ベターザンパレット | ”粉質もパサパサしていないしっとりさらさらの粉質で、ベターザンアイズを持っている方なら想像のつくあのサラサラ感!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,410円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シルキースフレアイズ(マットタイプ) | ”粉飛びや塗りむらなく、しっとりまぶたに密着する粒子の細かいパウダーシャドウ♡” | パウダーアイシャドウ |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ アイ パレット | ”なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
ADDICTION | ザ アイシャドウ スパークル | ”ラメがたっぷりなのに派手過ぎないのが嬉しい♡ヨレたり落ちたりしづらく、オフィスでも使えます。” | パウダーアイシャドウ |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
dasique | シャドウパレット | ”キラキラ感かつ上品な輝き♪粉質も◎ややしっとりしたテクスチャでお肌にしっかりと密着” | パウダーアイシャドウ |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る |
なかなかさんの人気クチコミ
【使った商品】URGLAM LIQUIDEYELINER【色味】チャコールブラウン【発色】良い【色もち】良い【良いところ】安くて使いやすい【イマイチなところ】他のメーカーのに比べると色は薄いかも?目のまわりに使う化粧品(アイシャドウ、アイライナーなど]は、保管の仕方や筆やチップの使い方にもよりますが、だいたい一年で変えた方がいいんですよね。わかってはいたんですよ。でも、一年以上過ぎてたのに気付いてしまいました。最近薄めなメイクだったもので。ダイソーに寄る機会があったので、お試し気分で買ってきました。使ってみたところ、以前使っていた某UZ○よりは同じブラウン系とはいえ色は薄めな気もします。ですが、発色は良いし描きやすいです。そんなに目元を盛らないタイプなので、このぐらいでもいいかも。しばらく使ってみます。
もっと見る118
0
- 2022.01.21
D-UP シルキーリキッドアイライナーWP BRBKブラウンブラック #提供#プレゼントキャンペーン_ディーアップディーアップのアイライナーです。筆ペンタイプなので、描きやすいのと、太さの調節をしやすいのがいいですね。目力を出したい時はちょっと太めにするといいかも。すこし手に落書きしてみましたが、スルスル描けるし、細かいところも描きやすいです。ちょっと触ったりこすったりした程度では落ちないのもいいです。といいつつも、オフも簡単です。まぶたに残ることもないです。ブラウンブラックということで、定番の色で使い勝手も良さそうです。使わせてもらいます。
もっと見る106
0
- 1ヶ月前
防災グッズの詰まった防災リュック(非常持ち出し袋)を新たにもう一つ購入したのですが、肌に使うような衛生用品が石鹸とウェットシートくらいしか入ってなかったので、自分の被災経験も踏まえて、ドラッグストアで買ってきたものを紹介します。私は東日本大震災の時に宮城県で被災して、幸いにも自宅が無事だったので家で過ごしていました。が、もし避難所に行くことになったら何が必要だったか考えました。石鹸とウェットシート以外で、必要だと感じたのは3つです。1、ボディーシート水が使えない時、体を拭くものが要ります。よく売っているボディーシートには顔が拭けないものも結構あるので、全身も拭けるものを選ぶといいです。(※顔は拭けても、目のまわりや傷口を拭けないシートが多いので、その辺は注意)1枚のシートで全身を拭くときは顔を拭いてから、体を拭きます。2.ドライシャンプー水のいらないシャンプーです。スプレーや液体シャンプーを髪につけて、タオルやティッシュで拭き取るものが一般的です。震災時、2週間弱も髪を洗えなかったんですが、髪がすっっっごく重たくて大変でした。汗をかいたり埃をかぶったりするので、髪は皮脂でベタつくしとても汚れます。濡れタオルで拭き取るのにも限界がきます。普通のシャンプーに比べると使い心地はイマイチですが、絶対にあったほうがいいです。3、全身に使える保湿剤冬は特に乾燥します。あかぎれ、ひびきれなどの小さな傷でも、あまり衛生的とは言えない避難所で過ごすのは危険です。とりあえず塗っておいた方がいいです。ワセリンやボディクリームなどで、顔にも使えるものを。全身にぬれるということは、ハンドクリームやリップクリームの代わりにもなります。最低限の荷物ということなら、私は保湿剤をおすすめします。その他、リュックに余裕があれば…【オールインワンジェルやスキンケア用のトラベルキット】トラベルキットは、コンビニとかで売ってる「クレンジング、洗顔料、化粧水、乳液」などがコンパクトに入っているセット。オールインワンだと楽。【クレンジングシート】化粧をしている時に被災した場合、それをしっかり落とすものがあった方がいい。洗顔不要のものがおすすめ。【ハンドクリームやリップクリーム】すっごく荒れやすい人は持ってた方がいいかと。ハンドクリームはチューブ型がおすすめ。【日焼け止め】一年中、日差しは降り注いでいます。日焼けによる肌荒れや痒みを防ぐために。簡単に水で落とせるタイプがおすすめ。2月下旬から3月上旬にかけて、防災グッズを見直したり買い替えたりする人が多いと思います。災害時、口紅やファンデーションを塗るようなメイクはする余裕はないです。でも、「スキンケア」は文字通り「肌の手入れ」で、災害時という不衛生な環境での肌の汚れや傷口は思わぬ病気へとつながりかねません。また、災害時だけではなく、急遽入院するときや、旅行に行くときなどに、こういう準備があると便利です。例えば、ドライシャンプーは具合悪くてお風呂に入れない時にも使えると思います。ぜひみなさんご準備を。
もっと見る104
4
- 2022.01.29
ビオレ UVアクアリッチアクアプロテクトローション水層パックUV#提供LIPSのプレゼント企画で当選しました。やったー✌️「すーっぴたっ」まるで水のように「すーっ」と広がって、「ぴたっ」と肌に吸いつき密着。パック感覚に変化し、プロテクト開始!水層パックUV。素早くなじんで、白浮きしない。透明感あるツヤ肌に。肌がうるおって、メイクのりアップ。SPF50+PA++++。スーパーウォータープルーフ(80分間の耐水試験で確認済み)。せっけんで落とせる。保湿成分(ヒアルロン酸・ローヤルゼリーエキス・グリセリン)配合。みずみずしいグリーンフルーティの香り。……と書いてありましたが、いや、ほんと水のように肌馴染みが良いです。日焼け止め塗ってから乾くまであっという間ですし、カピカピしたり、白浮きもしたりもしません。ベタつかないし。ちょっと近所のコンビニやゴミ捨てに行きたい時、「日焼け止めと眉毛を描くだけでメイク完了!」という状態にすることが多々あるんですが、これ使ったらかなり時間短縮できそう。気をつけなきゃいけないのは、塗る時にこぼしたり服に付けたりしやすそうなところです。水っぽいので。私が小学生だったら、絶対シャツの首周りや袖口がビタビタになります。日焼け止めは365日つけていた方がいいものですが、このくらい使い心地が良いものだと、毎日使ってても負担が少ないんじゃないかと思います。みなさんもぜひ!#タイアップ_ビオレUV
もっと見る98
3
- 2022.04.05
【使った商品】アクア・アクアオーガニックデュオシャドー【色味】01ココナッツベージュ【ラメorマット】ラメ【密着感】普通【発色】弱め、薄め【良いところ】洗って落ちやすい【イマイチなところ】発色弱め【使い方】ナチュラルメイクに良さそう。発色は弱めだけど、今まで使ったどのアイシャドウより綺麗に簡単にメイクオフできた。#本音レポ#はじめての投稿
もっと見る97
5
- 2022.01.19
VTCosmetics VTCICAMILDEYECREAM#PR_VTCOSMETICSVTCICAのマイルドアイクリームです。LIPSのキャンペーンでいただきました。ありがとうございます。わーいヽ(´▽`)/目は日常的に酷使するし、アイシャドウなど目元に使う化粧品は多いですから、しっかりケアしたいものですね。こちらは韓国コスメの流行と共に一躍人気者になったシカの成分をたっぷり含んだアイクリームです。目元に塗ります。チューブなので出しやすいです。アイクリームといえば寝る前のスペシャルケアなイメージですが、そこまでこっくり感はなく、肌に馴染みやすいです。ここら辺が「マイルド」とある所以でしょうか?数日使ってみましたが、心なしか肌に潤いが感じられるようになりました。一つ気になったのは、結構においが漢方とかの「ザ・薬」ってにおいです。商品紹介などを見ていて「良い香り」と書いてあるのを見かけましたが、「ん???」と思いました。値段は約2500円なので、アイクリームとしてはそんなに高くないです。気になった方はぜひー。私ももう少し使い込んでみます✨
もっと見る94
1
- 2022.05.06
商品詳細情報アクア・アクア オーガニックデュオシャドー
- ブランド名
- アクア・アクア(AQUA AQUA)
- 容量・参考価格
- 2,200円
- バリエーション
- 01 ココナッツベージュ
- 02 ピーチブラウン
- 03 シアーオリーブ
- 04 キャラメルフィグ
- 05 シャンパンオレンジ
- 06 ベリーパルフェ
- 07 モーヴレーズン
- 08 パインショコラ
- 商品説明
- くすみのない輝きを実現する厳選ミネラルを、モモのエキス(モモ核油)などのフルーツ&植物オイルでプレスした2色パレットアイシャドー。 保湿力のあるフルーツエキスを配合し、乾燥しやすい目元をケア。まぶたにしっかりフィットし、自然なツヤとパール感でみずみずしく彩ります。
- メーカー名
- RED(レッド)
- 発売日
- 2014/10/14(最新発売日: 2022/9/9)
- カテゴリ
- メイクアップ > アイシャドウ > パウダーアイシャドウ
このクチコミのコメント