KATEレッドヌードルージュEX-102秘密の羽音EX-103月夜の竹藪定価1,800円+税💜昔話を再解釈したという話題のコスメパッケージに一目惚れした人もきっと多いはず🤦♀️私もその1人ですそれぞれ黒髪ガールが美しい初恋泥棒のようなデザイン(?)、小一時間は余裕で見ていられる🤦♀️私こそが鶴、私こそがかぐや姫、そんな強い女になれる名前まで美しい素敵なコスメです💜自分の好きな色味にできるのが醍醐味のKATEのレッドヌードルージュどんな色にするかは自由🌟左⇒右の順に塗ってその日の気分、メイクに合わせた使い方ができます気付いたら手に取っていた魔性のルージュぜひお試しあれ!💜#kate#レッドヌードルージュ#東京ヲトギバナシ
もっと見る【限定色レビュー】KATE レッドヌードルージュ(口紅)の使い方を徹底解説「KATE限定-東京ヲトギバナシ-リップ編今..」
141
19
おすすめアイテムKATE×口紅
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KATE | カラーセンサーリップティントN | ”時間がたつと自分の唇の色になじんだ血色感カラーに変わる色変化リキッドルージュ” | 口紅 |
| 1,400円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
KATE | カラーハイビジョンルージュ | ”見たままの色が鮮明に映える高発色ルージュ♡こってり密着してくれるので持ちもよくコスパ◎” | 口紅 |
| 1,200円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
KATE | レッドヌードルージュ | ”自分の好みに合うようにちょっとずつ調整できるなんて新発想❤️保湿成分が入っているので乾燥しない!” | 口紅 |
| 1,800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
口紅ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
OPERA | オペラ リップティント N | ”スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻” | 口紅 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ アリュール ラック | ”色移りしにくく、するするとなめらかに塗れて、塗り心地がとても良いリキッドルージュ◎” | 口紅 |
| 4,200円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターグロウ | ”水分量多めのウルっとした薄膜の艶感が長時間続く優秀過ぎるリキッドリップ” | 口紅 |
| 4,300円(税抜) | 詳細を見る | |
M・A・C | リップスティック | ”発色はかなり良くて見た目が可愛くコンパクト♪絶対気に入る色が見つかります” | 口紅 |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ヴォリュプテ シャイン | ”カラバリ豊富!濡れたようなツヤ感で塗り心地の良さも優秀。使うたびにマンゴーの香りで幸せ気分♪” | 口紅 |
| 4,100円(税抜) | 詳細を見る | |
B IDOL | つやぷるリップ | ”潤いがすごいのでこれからの季節にピッタリです👏 ティントなので発色も持ちもいいのでほんとにおすすめ!” | 口紅 |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ ココ フラッシュ | ”ひと塗りでつやん!ぷるん!スルスル溶けるような質感でシアーな仕上がり” | 口紅 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン | ”軽い着け心地ながらツヤ感が綺麗でしっかりと色が定着。重ねづけするたびに強く発色するので調整がしやすい” | 口紅 |
| 4,300円(税抜) | 詳細を見る | |
A’pieu | ジューシーパン スパークリングティント | ”見惚れるツヤ感、キラキラ感!!色持ちも◎” | 口紅 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る |
かな@投稿ある方フォロバさんの人気クチコミ
今回は、インテグレート新作、すっぴんメイカーリキッドとすっぴんメイカーパウダーを紹介します🎡薄いピンクのいちごミルクのようなカラーのパッケージで、見た目がもう可愛すぎる…!一目惚れしてしまい、発売をずっと楽しみに待っていました🥰インテグレート・すっぴんメイカーCCリキッド(化粧下地)1400円+税SPF30・PA+++8時間化粧もちデータ取得済み(個人差があります)・すっぴんメイカーCCパウダー(フェイスパウダー)本体1100円+税、ケース600円+税SPF18・PA+++12時間化粧もちデータ取得済み(個人差があります)どちらもマイルドながらもUVカット効果があるので、ちょっとしたご近所のお出かけや、おうち時間などの室内における日焼け止め対策にもぴったり⛵️肌負担少なく日焼け対策できちゃいます🚅また、どちらも“ピュアスキンフィルター効果”で、素肌以上の透明感を実現してくれます😍⭐️使用方法⭐️・すっぴんメイカーリキッドの使い方スキンケアで肌を整えたあとに“容器をよく振ってから”手のひらに適量をとり、指の腹を使って顔全体になじませる。・すっぴんメイカーパウダーの使い方普段使いの化粧下地などで肌を整え、スポンジに適量とり滑らせるようにのばす。セットでの使用というよりは、“なりたい肌質に合わせて選ぶ”といった分類となっています。リキッド→うるつや仕上げパウダー→はさらすべ仕上げとなっています。私はそれぞれ別に使うよりも、このCCリキッドを塗った後にCCパウダーを重ねるという方法がお気に入り😊より毛穴が綺麗に隠れて、“すっぴんが綺麗”みたいに擬装できます🏰⭐️リキッドの使用感⭐️淡いピンクの、サラッとしたゆるめのリキッド。とても伸ばしやすいテクスチャです。手早く塗ってもムラにならないので、急なお出かけなどにも、ササっと塗って綺麗に仕上がります🛺伸ばすと白浮きすることなく、スッと肌に馴染み、毛穴や凹凸をカバー。スキンケア後に直接塗布しても、毛穴を綺麗にぼかしてくれる優秀さ🏔これ一つでベースメイク完成といっても過言ではない仕上がりでびっくりしました…!まさに時短メイクにぴったり🕰よりカバー力を求める場合は、手持ちのプライマーなどを気になるところに塗り、いつもの下地を塗布した後にこちらを塗ると、もうファンデいらずの美肌になります💮潤いたっぷりで、乾燥なくしっとりした肌が続くのでこれからの乾燥しがちな季節にもぴったりです🍂⭐️パウダーの使用感⭐️淡いベビーピンクのパウダーで、肌にスッと馴染んで自然と血色感とトーンアップを叶えてくれます⏰どんな下地と合わせても、綺麗に毛穴を隠してくれて、トーンアップもしてくます⛳️ピンク色のパウダーなので、一見色が浮いてしまうんじゃないかと心配になりますが、そんなことは全くなく、綺麗に肌に馴染んで瞬間補正してくれます🎽仕上がりはサラサラで、マスクにもつきにくい!✨マスクが手放せない今、とてもおすすめです🏋️♂️また、付属のパフも優秀。肉厚で粉含みもよくムラなく綺麗に仕上がります。とても付属のパフとは思えない仕上がりです😳また、プレストパウダータイプなので、気軽に持ち運びができて、お直しにもサッと使える📿パケも薄いピンクで可愛いので、ポーチに忍ばせておくだけでもれなくテンションが上がります🐏どちらも毛穴落ちしにくく、長時間メイクが持続しました。厚塗り感が全くなく、“綺麗な素肌感、素肌以上の透明感”を演出できます🔮これはもう毎日メイクにリピ決定です!マスクをつける仕事柄、肌負担少なく美肌に見せたい私にぴったりでした🔬リフィルとケースがお得に手に入る限定セットなどもあるので、気になる方はぜひお早めにチェックしてみてください🧬ここまでお読みいただきありがとうございました🙇♀️#インテグレート#すっぴんメイカーリキッド #すっぴんメイカーパウダー#すっぴんメイカー #プチプラコスメ #プチプラ #プチプラパウダー #プチプラ下地 #一軍コスメ #おうち時間
もっと見る411
128
- 3ヶ月前
こんにちは!今回は大好きなヴィセアヴァンシングルアイカラーの全色(45色)レビューをしていきます🍒数が多く画像の都合により何回かに分けて投稿していきます🌵今回は001〜010の10色の紹介です🐝現在全45色展開されており、すべて800円(税抜き)で手に入るこちら、プチプラ界のシングルアイシャドウの風雲児ともいえるような色展開でとても満足度が高いです🙈❤️好きすぎてドラスト通ううちに全色揃ってしまっていました😹🍊どの子も可愛すぎて紹介したくてしたくて…😂長くなりそうですが、最後まで是非おつきあいくださいませ!🙇♀️そして皆様がカラーを選ぶ際の参考になればさらに嬉しいです😸⭐️使用感⭐️プチプラのわりには全体的にしっとりした質感です。グリッターやマットなど、さまざまな質感があり、その質感によって触り心地が違います⛵️公式サイトではベースカラー、グリッターカラー、アクセントカラー、ヌーディカラー、ダークカラーに大きく分類されています🙆♀️発色の度合いやラメ感など、それぞれの種類によって違いますが、どれもモチがよくて、ラメたっぷりなカラーも粉飛びがあまり気になりません🧜♀️(アイシャドウベースを使用しての感想です)⭐️それぞれの色について⭐️では、さっそく各色のレビューをしていきたいと思います🌴001BEGINNING(ベースカラー)マットなクリーンホワイトまさに始まりの色、真っ白なカラーです。マットなのでサラッとした手触りですが、まぶたにちゃんと密着してくれます🔍いろんなカラーのベースとして活躍してくれる。002FAITHFUL(ベースカラー)肌にとけこむヌーディベージュどんなカラーのベースとしても合いそうな、肌馴染みベージュ。(4枚目の写真、肌に馴染みすぎて色味上手く伝わらなくてごめんなさい)程よい微細なパール感で、まぶたの色を均一に整えてくれます💈003COTTONPEARL(ベースカラー)上品な輝きのヴィンテージホワイトシマーな質感で、サテンのようなベースカラー。肌に馴染みやすいので、いろんな色と組み合わせを楽しめる🔫指にサラッととってハイライトとしても使える万能カラー🧘008と組み合わせてグラデにするとフレッシュな春夏メイクになって優勝できる🏆004MYDEAR(ベースカラー)ピュアなピンクホワイトこれまた可愛い淡いピンクがかったホワイトのベースカラー。細かいピンクのパールがたっぷりで、角度によってツヤのある淡いピンクに発色します🍬腫れぼったくならないので、ピンク系メイクのベースカラーとしてとことん甘いメイクに使っても良し、濃い色味のカラーと合わせて目元が暗くなりすぎないよう調整役としても良しな逸品🌼005ICEDANCE(ベースカラー)氷の結晶のようなアイシーブルーこちらもシマーな質感。そんなに青!という感じはしませんが、見方によってはグレーみも感じる。これまた微かな青みで、透明感マシマシハイライトとしても使える優秀な子🐬019(DUSTYJEWEL)と組み合わせて涼しげでクールな印象のメイクにしても良き👗006COSMOPRISM(グリッターカラー)七色の輝きを放つスパークリンググレーもう好き。大粒ラメたっぷりグリッターカラーで粉飛び心配なるかもしれないけど、そんなことない。これ一目惚れすぎて先行販売で買ったのを、覚えてる😂多色ラメがキラキラ輝く淡いグレー👓グレー感はあまり感じないけれど、目元に暖色使いすぎたなーっ腫れぼったくなったなーって時にこれをまぶたにサラッと載せると程よく引き締まる。そして多色ラメがのる。まぶたに宇宙取り入れられる。好き。007ETERNITYRING(グリッターカラー)ジュエリーのような輝きのパーリッシュゴールドラメ大好き芸人にはたまらない。ゴールドベースに大粒のゴールドやイエローのラメがメインにたっぷり入ったまさにジュエリーのように輝くカラー。ラメが綺麗すぎて無駄に何回も瞬きしたくなる。好き。こちらも006同様そんなにベースカラーが主張しないので、ラメを重ねたい時に上乗せして使うことが多いです🐝008SUNDRESS(アクセントカラー)シアーなサンセットオレンジこれも可愛い………(語彙力なし)シルバーやピンクなどの多色ラメがチラチラ光る。シアーな質感なのでオレンジ苦手でも使えちゃう天才。発色が濃すぎることなく目元に程よくオレンジ取り入れられる🍊これからの時期めちゃくちゃ使えるからみんな、買うんだ!これ、騙されたと思って涙袋に使ってみてほしい。涙が出るから。009GRASSHOPPER(アクセントカラー)ポップなミントグリーン見た目のわりに発色が優しいパール感あるグリーン。名前はバッタ。ニュアンス的にグリーンを取り入れたいときに使える。重くないグリーンなので、これからの時期に目頭にのせると遊び心あるメイク完成しちゃう🥗010FROSTMIRAGE(アクセントカラー)洗練されたクリーンパープル淡いラベンダーカラー。まぶたにのせると透明感爆発します❄️角度によっては淡いピンクにも見えるフェミニンなカラー。ベースカラーとして活躍してくれることが多いです🐭涙袋にも使える優秀さ🦉初回の10色の紹介は以上になります!今回はベースカラーが多めで全体的に落ち着いたカラーが多かったですね🙊取扱店舗は少ないですが、ネットでの取り扱いも多くありますので、ぜひ気分転換にでもお手に取ってみてください!本当にどの子も可愛いので😹❤️では次回も是非お付き合いくださいませ🙇♀️ここまでお読みいただきありがとうございました🙇♀️#ヴィセ#ヴィセアヴァン#シングルアイカラー #プチプラ #プチプラコスメ #プチプラ単色アイシャドウ #単色アイシャドウ #ドラコス #ヴィセアヴァンアイシャドウ #全色スウォッチ
もっと見る351
168
- 2020.05.04
こんばんは!今回も、ヴィセアヴァンシングルアイカラーの全色レビューの続きです😺お付き合いくださいませ⛄️⭐️それぞれの色について⭐️021CLASSICALLADY(アクセントカラー)光沢のあるベロアのようなクラシカルレッドベロアのようなツヤがあり、ピンク?パープル?ぽく面で光るレッドです。ほのかにシアー感があり調整しやすいです🐺女性らしい印象に。単色グラデでも大活躍する🌸秋にめちゃくちゃ使いたい。022ALMOND(アクセントカラー)なめらかな光沢のカッパーブラウンこちらもツヤのある仕上がり。微かに黄味のあるブラウンですが、何にでも合いそうなニュートラルに近いブラウン🍂付けていく場所を選ばないので、仕事メイクにも使える🙏万人に合いそう。すごい。🧚023REDBRICK(アクセントカラー)煉瓦のようなマットレッド名前の通り赤煉瓦のようなマットなレッド。結構発色が強いので、専らオフ用です🥨秋冬にぴったりなカラー💄024MUSTARD(アクセントカラー)マットなマスタードイエロー名前の通り、マスタード色。見た目の割に結構薄付き。サラッとした質感だけど、粉飛びは気になりませ🧘♀️黄みカラーが似合う方は、この子をベースに023(REDBRICK)を目尻にのせると可愛い🥯025DISCO(グリッターカラー)ミラーボールのような輝きを放つスパークリングブルーはい出ました、ラメ大好き芸人にはたまらないグリッターカラー🤦♀️少しくすんだブルーのベースカラーに、ブルーメインの多色ラメがたっぷり。まさにミラーボールみたいな輝き🙇♀️まぶた中央にのせるとまぶたに立体感が出て綺麗。夏に使いたい爽やかラメ🥳026PSYCHEDELIC(グリッターカラー)大胆な輝きを放つサイケデリックパープルハイ!これも好き!ラメ好き絶対愛しちゃうやつ!😂暗めの落ち着いたパープルをベースに、大粒多色ラメたっぷり🌛🌸割と発色するので、私はニュアンス変えたいしラメのせたいときに薄く使うことが多いです。でも伸びも良いので濃さは自在に調整できます。偉いぞ😺瞬きするたびにキラキラ光る、宇宙です。先に書いた023と024を使ったメイクに重ねると可愛い🥺027NIGHTMOSS(ダークカラー)ゴールドパールが煌くマットなモスグリーン暗めのモスグリーンに、ゴールドパールがたっぷり入ってる。可愛い。そのおかげでマットではありますが、角度によってはゴールドがツヤめいてゴージャスな印象に。発色は強め。微かにカーキを感じる、暗めグレーのように見えます🐺クールな印象になるので、締め色として使うことが多いです。028DARKPLUM(ダークカラー)深みのあるプラムブラウン発色が強めの紫よりのブラウン。026より彩度低めの落ち着いたパープルを感じるブラウンです🍇パール感は少ないですが、微かにパープル系のラメを感じます。パープル系のメイクの締め色に使うと可愛い🙆♀️こちらも秋冬に出たカラーということもあり、寒くなってきた季節に使いたいこっくりカラー⛄️029PAPRIKA(アクセントカラー)マットなパプリカオレンジめちゃくちゃ人気色ですよね!まさにそのままパプリカのようなカラー。深みのある茶色み感じるオレンジ。とても発色の良いマットな質感で、粉質はしっとり🔥華やかな印象の中に落ち着きのあるカラーなので、意外と使いやすい🌝イエベ秋タイプの方にめちゃくちゃハマるカラーとして有名ですよね🌈オレンジブラウン系のマスカラ合わせるとめちゃくちゃ可愛い。締め色で027(NIGHTMOSS)と組み合わせると可愛い。めっちゃ秋。030BELGIANROAD(アクセントカラー)シルバーパールがつやめくグレイッシュブラウンこれもめちゃくちゃ好きです。シルバーラメがたっぷりでツヤがすごい。ベースがグレーのようなベージュのような絶妙な色に、たっぷりのシルバーラメ。伸びもよく調整しやすいので、単色グラデしても可愛い💐グレイッシュなのでクールな印象のメイクに。今回は秋冬っぽいこっくりカラーが多かったですね🍁本当にいろんな色があって飽きないです🐿ここまでお読みいただきありがとうございました!次回もぜひお付き合いくださいませ🙇♀️#ヴィセ#ヴィセアヴァン#シングルアイカラー #プチプラ #プチプラコスメ #プチプラ単色アイシャドウ #単色アイシャドウ #ドラコス #ヴィセアヴァンアイシャドウ #全色スウォッチ
もっと見る291
141
- 2020.05.07
こんばんは!今回は、前回のヴィセアヴァンシングルアイカラー全色レビューの第二弾です🏆使用感については前回と同じなので、それぞれの色について早速紹介していきます🐬🐬⭐️それぞれの色について⭐️011LASTPARADISE(アクセントカラー)マットなオアシスブルーかなりはっきりした発色のマットな鮮やかブルー。THE青!って感じ。自担が青の方、如何でしょうか☺️❤️ラインのように細く入れてメイクのアクセントにすると可愛い。目元が引き締まる🌚夏に使って涼しげな雰囲気に❄️012MAPLEBISQUE(ヌーディカラー)なめらかな光沢のナチュラルベージュまじで万能なベージュ。細かいパールで程よいシルキーな光沢感が綺麗。ベースとしては勿論、涙袋に使うのかなりおすすめ🌪自然なカラーで顔の長さ縮めたい時重宝する🍁013EXOTIC(アクセントカラー)ゴールドパールが煌くイエローベージュ可愛すぎて語彙力なくなる。黄みのベージュをベースに、ゴールドパールがぎっしり入ってるから、ひと塗りで濡れたようなツヤが爆誕する🐿ハイ可愛い🤦♀️012(MAPLEBISQUE)と2色グラデにするとナチュラルに目が大きく見える。濃い色が重く見えがちなこれからの季節にかなり使える🙆♀️014CHESTNUT(ヌーディカラー)シルバーパールが煌くグレイッシュベージュグレーみのあるベージュ。グレーみがあるけれど、シルバーパールたっぷりのツヤのある仕上がり。ベージュから少し温度を下げたような色味です🐋黄みのあるベージュの中にグレーみを感じる不思議なカラー。見る角度でかなり印象が変わるので使っていて楽しい🐒015UNDERTHEMOON(ヌーディカラー)ロシアンブルーのようなウォームグレー微かに温度感を感じる優しいグレー。本当に猫のロシアンブルーみたいなカラーで、見る角度によってはピンク、パープルをうっすら感じます⛺️可愛い。ピンク系のカラーと意外と相性よき。肌の色白い方は絶対似合うと思う。羨ましい✈️016SEPIA(ヌーディカラー)ノスタルジックなウォームブラウンこれも好き……サテンのようになめらかさを感じるウォームブラウン。割と発色が良くて、ひと塗りで光沢感あるウォームブラウンがまぶたにのる🍠012と組み合わせると可愛い。004(MYDEAR)のピンク系ベースとも意外と合う、可愛い😻ギラギラすぎないパール感なので、お仕事メイクに単色グラデしてもいける天才⛄️017BLACKHOLE(ダークカラー)漆黒のブラックラメ感のないマットなブラック。真っ黒。締め色に使うとクールな印象で目元が引き締まって見える🌙001(BEGINNING)をまぶたに薄くつけて、細くこの子を目のキワに入れるかなりシンプルなツートーンメイクにしても可愛い。マットなメイクの締め色にオススメ🌾018NEOANTIQUE(アクセントカラー)ヴィンテージレザーのようなレディッシュブラウンこの子はまじでほぼ毎日使います。可愛い。ココアカラーみたいな赤みブラウン。下瞼目尻1/3にのせると自然と垂れ目っぽく見えて可愛い。仕事柄顔の印象柔らかくしたいのでめちゃくちゃ使える🐚019DUSTYJEWEL(アクセントカラー)シルバーパールが大胆に輝くカーキグレーシルバーラメがたっぷり入った、グレーがベースのカーキ。グレーぽくもありシルバーぽくもありカーキも感じる…そんな不思議ないろんな表情をもつカラーなので、カーキが苦手でも使ってみたい方におすすめ🐺色そのものの発色はわりと弱めで、ラメが目立つタイプ。単体で美しいので、あえて単色グラデで使うのおすすめ🌛まぶたがスッと引き締まった印象になります🔮020BITTERCACAO(ダークカラー)ゴールドパールが繊細に輝くマットブラウンマットな濃いめのダークブラウンに、ゴールドパールがチラチラと輝きます。019よりも引き締めたくないなーって時に使える万能締め色として愛用してます☺️ゴールドパールの良さを引き立たせたいけど、締め色以外に使ったことない…誰か良い使い方知ってたら教えてください😹今回はアクセントカラーやダークカラーが多くて、全体的にシックな感じでしたね🌛次回も是非お付き合いくださいませ🍃ここまでお読みいただきありがとうございました🙇♀️#ヴィセ#ヴィセアヴァン#シングルアイカラー #プチプラ #プチプラコスメ #プチプラ単色アイシャドウ #単色アイシャドウ #ドラコス #ヴィセアヴァンアイシャドウ #全色スウォッチ
もっと見る259
107
- 2020.05.05
こんばんは!今回は、rom&ndリキッドグリッターを紹介します🙆♀️⭐️使用方法と使用感⭐️付属のハケでまぶたに直接塗布します。指で優しくトントンと伸ばすことでラメ感やラメの位置を調整することができます。時間が経つと乾くので、乾く前にお好みラメ感に伸ばすのがポイントです🏖テクスチャはわりと軽めのリキッドにラメがザクザク入っています。軽いので伸ばしやすい。※力を入れて伸ばすと先にのせたアイシャドウがヨレるので、優しくポンポンと伸ばすことをオススメします🙆♀️また、付属のハケはとても細いので涙袋など細かいところにも塗りやすくてとても便利です😊そして、そのキープ力に驚きました…!正直なところリキッドシャドウはヨレたり、まぶたに溜まったり…などが気になりますが、こちらは全く心配いりません🐏朝つけても夕方まで、つけたてのままキープしてくれます…!大粒のラメは時間が経つと落ちてしまうかなと思っていたのですが、大粒ラメも同じ位置に留まったまま一日もってくれました🥺二重に溜まることもなく、ラメの位置が朝と全然変わってない😇凄すぎる😢❤️乾くと擦っても取れないくらいキープしてくれますが、潤いが閉じ込められている感触で、乾燥も気になりませんでした🦉可愛さも使用感も優秀すぎる📛⭐️それぞれの色について⭐️それぞれ大小ラメの中に六角形の大きなラメがアクセントで入っています🦄※01のみ六角形のラメが入っていません。01stardust(スターダスト)“ビンテージなシルバーを中心にブルー、ゴールドが多彩に輝くグリッター”こちらは他三色に比べるとラメが細かく、六角形の大粒ラメが入っていないタイプです。大小のラメがキラキラ光り、ブルーラメが時折チラつくので可愛い。かすかに黄みのあるビンテージぽいシルバーなので、肌馴染み良いです🐹割とどんなカラーのアイシャドウとも相性が良いです🥰02rosestar(ローズ・スター)“ピュアなピンクをメインに紫とゴールドの六角形の星のラメが多彩に輝くグリッター”細かいピンクのラメがたっぷりの中に紫やゴールドラメも入っています。また、大粒六角形のラメがアクセント。涙袋に使うと可愛いということで有名ですよね🐙アイメイクがクールになりすぎたときにこれでラメをトッピングすると甘さが加えられていい感じになります🏰03eveningstar(イブニング・スター)“強烈なゴールドを中心にグリーン、ブルーと六角形の星のラメが多彩に輝くグリッター”ゴールドベースのカラーに緑や青の大粒多色ラメが入っています。瞬きするたびにまさに虹色に偏光するので可愛い。オレンジっぽいゴールドなので、肌馴染みも良く、それでいてラメがアクセントになるので使いやすい🦄04frozenstar(フローズン・スター)“クールなブルーをメインにピンク、グリーンと六角形の星のラメが多彩に輝くグリッター”オーロラのように輝くブルーグリッター。細かい淡いブルーのラメがたっぷり入っており光の当たり具合で青く光ります🦋ちょっと暖色に偏ってしまったな〜というときはこれを薄くまぶたに伸ばすことで透明感と程よい青みがプラスされるので調整役にぴったりです。また、涙袋に乗せると透明感爆発します🏖尊い。どのカラーも大粒ラメが入っているので、瞬きするたびにキラキラと光ってすごく可愛いです🥰まさに宇宙のような輝きで、まぶたが宇宙になります。本当に。ラメ好きの方はもう絶対好きだと思うのでぜひ試してみてください🥰ここまでお読みいただきありがとうございました🙇♀️#ロムアンド #リキッドグリッター #ロムアンドリキッドグリッターシャドウ#韓国コスメ#グリッターシャドウ #多色ラメ#プチプラコスメ #プチプラ
もっと見る250
53
- 5ヶ月前
こんにちは!今回も前回の続きでヴィセアヴァンシングルアイカラー全色レビュー第四段です!今回もお付き合いくださいませ🙇♀️⭐️それぞれの色について⭐️031TEARDROP(グリッターカラー)ダイヤモンドを砕いたかのような輝きのシェルピンクハイ来ましたいきなり好きー!🥺ピンクとシルバーのラメがたっっっぷりで、名前の通り涙のような濡れツヤ感が出ます。涙袋にのせると優勝できる🏅ベースのカラーは淡いピンクを感じるけど、実際のせてみるとほとんどラメだけがのります。光の角度で微かにピンクに見えます。とにかく可愛い😂❤️032PINKTRAP(アクセントカラー)マットなヴィヴィッドフューシャピンク意外と薄づきなサラッとした質感のマットカラー。薄付き故に、調整しやすいので意外と手軽に始められるマットなピンクシャドウだと思います🌸本当に可愛い青みピンク🥳アクセントとして目尻にのせても可愛い🍅033STORM(アクセントカラー)大胆に煌くディープレディッシュグレーグレーのベースカラーに多色ラメがキラキラ眩しい…名前も好き…🤦♀️❤️グレーでもラメのおかげでピンクのニュアンスも感じるので、使いやすいグレー🎂ピンクのリップと合わせると可愛い🐥034FAIRYWINK(アクセントカラー)繊細に煌くマットなアクアブルーこちらも見た目の印象よりも薄付きなマットカラー。マットな淡いブルーの中にシルバーラメがチラついて可愛い👗細くライン状に入れると白みブルーラインで可愛い⛄️これからの季節に活躍しそうな爽やかカラー🍏035FLAMINGO(アクセントカラー)マットなフラミンゴピンク032(PINKTRAP)よりも黄みを感じるマットなピンク。こちらも割と薄付きなので調整しやすい。めちゃくちゃ春らしいカラーで可愛い🍒目頭にポイントとして置くと可愛い🍯036ORANGE(アクセントカラー)マットなフレッシュオレンジマットだけどこちらも薄付き。なので軽やかな印象があり、透け感のあるオレンジで調整しやすい🍭これからの季節とっても活躍してくれそうなカラー🎈037INDIGO(ダークカラー)マットなインディゴブルーしっかり発色のタイプのマットカラー。発色はいいけど、伸びも良いから調整しやすい🧼細くライン状に使うと、シュッと引き締まったクールな目元に🗺038KNOCKOUT(アクセントカラー)にごりのないクリアレッド可愛い!!!自担カラーが赤の方、如何でしょうか☺️笑微かにオレンジを感じる、クリアな透け感あるピンクみあるレッド。細かいシルバーラメがチラチラ見える🚴♀️039(TROPICALBIRD)と組み合わせて夏メイクしたらめちゃくちゃ可愛い🗽039TROPICALBIRD(アクセントカラー)ヴィヴィッドなライムイエロー鮮やかで透け感あるライムイエロー。細かいパールでシルキーな質感🏵微かに青みがあるので普段イエローが苦手な方でも使いやすそう🧚♀️040SCENE(ヌーディカラー)ゴールドパールがつやめくライトブラウンこれまたゴールドラメがぎっしりで綺麗なヌーディブラウン🥯写真だとブラウンが濃い目に見えますが、発色は割と控えめな軽い印象のブラウンで、単色で使っても重くならない程よい発色🌷ベースカラーとしても使えるし、涙袋にも使える万能さ。涙袋にのせると簡単にうるうる感が出せます👸ラメが本当に綺麗🌞今回は春夏らしい軽やかカラフルなカラーでした🌺次回で最後になります!ぜひ次回もお付き合いくださいませ🍉ここまでお読みいただきありがとうございました🙇♀️#ヴィセ#ヴィセアヴァン#シングルアイカラー #プチプラ #プチプラコスメ #プチプラ単色アイシャドウ #単色アイシャドウ #ドラコス #ヴィセアヴァンアイシャドウ #全色スウォッチ
もっと見る227
118
- 2020.05.11
商品詳細情報KATE レッドヌードルージュ
- カテゴリ
- 口紅
- 容量・参考価格
- 1,800円
- 発売日
- 2020/2/1(最新発売日: 2021/2/2)
- ブランド名
- KATE(ケイト)
- 取扱店舗
- 近くのKATE取扱店舗はこちら
- メーカー名
- カネボウ化粧品
- 商品説明
- 鮮やか。なのに、浮かない。 高純度の赤い下地に澄んだヌードカラーを重ねる新しいカラーメイク手法が生み出す、かけ合わせの衝撃。 鮮やかさと高保湿を実現する"バーム由来処方" 自分に色を似合わせる2色パレットのクリームルージュ(全8種) 2020/2/1先行発売
- 色
このクチコミのコメント