OPERAオペラシアーリップカラーRN105クリアライラック限定色ずっと悩んでいたOPERAのリップ💄💋店頭でこの色を偶然見かけて一目惚れして買っちゃいました欲しいと思った瞬間に手に取るのが1番ですね、秒で買います------------------✄------------------------✄----------------紫が強いように見えたこのリップなんということでしょう塗ってみるとやや紫がかったピンクになりましたこれを塗るだけでちゅるんとしたミステリアスな唇の出来上がり💜はやく堂々とリップつけて歩きたいですね#OPERA#Operaリップ#オペラシアーリップカラーRN105#クリアライラック#限定色
もっと見る【限定色レビュー】OPERA オペラ シアーリップカラー RN(リップグロス)の口コミ「オペラシアーリップカラーRN105クリアラ..」
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
リップグロスランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオール アディクト リップ マキシマイザー | ”乾燥対策にも◎これ1本でうるツヤなぷっくり唇をゲット!” | リップグロス |
| 4,070円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | デュイフル ウォーターティント | ”潤いが長続きします! 透け色ですが、重ねればパキッと仕上がるので調整しやすいティントだと思います!!” | リップグロス |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
HERA | センシュアルスパイシーヌードグロス | ”スタイリッシュなカラーで、澄んだ発色なので唇本来の魅力をより一層引き立ててくれる!” | リップグロス |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | グラスティングウォーターティント | ”名前の通り水の膜が張ったようなティント。透け感のあるティントなので調節もしやすい!” | リップグロス |
| 1,320円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CLARINS | コンフォート リップオイル | ”唇にぴたっと膜を貼るようにフィット👌グロスとは違うぷるぷる感で、オイルだけどすごく使いやすい。” | リップグロス |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
PERIPERA | インク ムード グロイ ティント | ”まさに水彩画のような透け感のある発色🎨ティッシュオフ後も色もツヤもバッチリ💄” | リップグロス |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
Celvoke | エンスロール グロス | ”適度なむっちりねっとり感で、高発色も相まってこれだけで見栄えします” | リップグロス |
| 3,024円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | グラスティング ウォーターグロス | ”ぷるんと感がすごい!!!!ベタつきはなく、サラッとした軽めのグロス。ツヤ感の持続力も◎” | リップグロス |
| 1,210円(税込) | 詳細を見る | |
CLARINS | リップコンフォートオイル | ”すごくサラサラしていて、べたつかないのでリップクリームみたいな感覚で使える♪” | リップグロス |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
CLARINS | コンフォート リップオイル インテンス | ”さらっと塗れて、 唇にフィットしているような質感。高発色でベタつかず、キレイなツヤが出ます✨ .” | リップグロス |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る |
chikaさんの人気クチコミ
シュウウエムラのクレンジングを使いはじめてからメイクの落ち具合と使い心地に惚れてしまいもう20年近く使い続けています。最初は1番安い黄色、年齢が上がってきてからはアルティム8の茶色のタイプ。しかし、毛穴が気になりここにきてサッパリタイプのフレッシュクリアサクラを購入!では、まずフレッシュクリアから✨テクスチャーはサラッとした使い心地香りはサクラです。顔に塗った瞬間、桜の香りがフワッと香って嬉しい気持ちになります。塗ってしまうとそこまで香らないのでそこまで香りがキツくは感じないけど桜の香水の匂いとかが好きじゃない人だとダメかも。メイク落ち具合は素晴らしいです。アイメイクも綺麗に落ちたしこれ一本で全部のメイクサッパリ!さっぱりタイプなので洗い上がりを心配しましたが肌がつっぱることもなく個人的にはかなり気に入りました✨アルティム8テクスチャーはフレッシュクリアより気持ち粘度がありますが顔に塗りやすいくらいの粘度です。香りは肌に良さそうな香りでサクラみたいな良い香りがついている感じではないけど別に嫌な感じもしません。メイク落ちはフレッシュクリアタイプより気持ち落ちが甘い気がします。ファンデなどは綺麗に落ちますがアイメイクは結構しっかり落とさないと下瞼にちょっと残る時があるのでそこだけが今までネックでした。洗い上がりはオイルを使ったとは思えないほどしっとり。乾燥肌の人にはおすすめです。私は乾燥肌じゃないのでさっぱりタイプのが良いかもと思いました。ただ、テクスチャーがサラッとし過ぎててアルティム8の感じで使うと手から漏れてしまいそうになるのでそこだけ気をつけないとなって思いました。#shuuemura#フレッシュクリアサクラクレンジングオイル#450ml#アルティム8∞スブリムビューティクレンジングオイル##クレンジングオイル#メイク落とし#リーズナブル#今月のコスメ購入品#殿堂コスメ
もっと見る73
4
- 2021.09.19
ディオールマキシマイザーDIR009ホロパープルマキシマイザーは好きで出てからずっと愛用していますがカラーが増えたということで今回ホロパープルを購入してみましたベースは青みピンクのような色味で単色だとほんのりピンクくらいで色はほとんどつきませんしかし、キラキラ具合が凄い!オーロラのようなキラキラ!塗る前はちょっとギラギラしちゃうかなと心配でしたが悪目立ちせずいい感じのキラキラですこれからクリスマスなどのパーティーなどにぴったりの華やかな感じでおススメです!#映えコスメ#リピートコスメ#底見えコスメ#デパコスメ#クリスチャンディオール#マキシマイザー#ホロパープル#ディオール#パーティーメイク
もっと見る59
0
- 2019.11.26
ヴィセリシェマインレッドルージュ102買おうと思っていた訳ではなく薬局で何気なく手にとってテスターを試したのですがリップのような潤いと柔らかさでするっと塗れました。手などに塗るとあまりカラーが出ないのかなと思いましたが唇に塗ると綺麗に色が乗りました。保湿力が高くて塗りやすいしスルスルっと塗れます!しかも、ティントタイプなので色持ちがいいのも嬉しいですね!あと、嬉しいのはティントタイプでこのピンク色はプチプラコスメだとなかなかないんですよね!青みピンクほど青みはないですがそちらよりのピンクです!ブルーベースなのでオレンジ寄りのピンクが似合わずティントリップ欲しいなと思ってもオレンジよりのピンクが多かったり赤みの強いピンクが多い印象だったのですがこちらは普段使いしやすいピンク色だと思います。リップを塗った写真はこちらのリップにDiorのマキシマイザーを塗っているのでリップのみだと艶はもう少し抑えられます!#プチプラ#プチプラコスメ#ヴィセリシェ#ヴィセ#ヴィセリシェマイレッドルージュ#マイレッドルージュ102#口紅#ティント#kose#ティントリップ#保湿力高め
もっと見る57
5
- 2019.05.27
オペラリップティントN101ルーセントピンクオペラのリップの評価が高いのは知っていたのですが近場に売っている場所がないのと最初の頃は好きなカラーがなかったので買っていなかったのですが限定色が可愛いくてネットで購入❤️物を見た印象は意外と小さい。思っていたより小さいですがリップは使いきれない事が多いのでこんなもんでいいのかもと思いました。ベージュピンクにラメが入っている感じの色味です。塗るとスルッとぬれて潤う感じがします。リップだけでグロス塗ったみたいでウルウルです。#リップ#ティントリップ#オペラ#オペラリップティント#OPERA#プチプラ#プチプラリップ#オペラ限定#ルーセントピンク
もっと見る57
1
- 2019.12.06
欲しかった3:00AMの微酔をドラックストアで見つけて購入!開けてみて思ったのはネットとかでみた色よりかなり落ち着いたピンク!もっと明るいピンクかと思ってたのでちょっと思っていたのとは違いましたが派手すぎなくて塗りやすいかなって思いました。3枚目が何も塗ってないリップ(ファンデで少し色味を抑えています)4枚目が塗ったリップです。個人的に塗った?ってなるぐらい素の唇の色と一緒でした(笑)上唇のが元々トーンが暗いのでそれが下唇の色味に近づいた感じはありますが気持ちキラッとしただけで塗った感じがないので個人的にはちょっと物足りないかも💦こんなに自分の唇と同じ色のリップは初めてでかなりびっくりしました(笑)#3:00AMの微酔 #リップモンスター#kate#13#本音レビュー
もっと見る53
1
- 1ヶ月前
ONEBYKOSEセラムヴェールとモイスチャーライスパワー比べてみました✨敏感肌で合わないものはすぐピリピリしてしまうタイプです💦元々、モイスチャースキンリペアを愛用していたのですがモイスチャースキンリペアがなくなりONEBYKOSEが後継で出てきたので肌に合うか恐る恐る使ってみましたがこちらも大丈夫だったので喜んで使っていたらモイスチャーライスパワーからセラムヴェールにマイナーチェンジしていることに気が付かずになくなったので買ったらあれ?色が違うって思ってよく見たらマイナーチェンジしてました(笑)前置きが長くなりましたが使い心地を書きますセラムヴェールのがとろみがあり色が白濁しています塗った感じの保湿感はセラムヴェールのがあるかなただ、個人的にセラムヴェールのが肌への刺激を感じるかも。ピリピリまではいかないけどなんかちょっと違和感を感じるかも💦季節の変わり目だともしかしたら、ピリピリするのではとちょっと不安です。まだ、使い始めなので少し様子見てみます。個人的にはモイスチャーライスパワーのが良かったかな💦#ONEBYKOSE#セラムヴェール#120ml#薬用保湿美容液#ブースター#booster#ブースター化粧水
もっと見る51
1
- 3ヶ月前
商品詳細情報OPERA オペラ シアーリップカラー RN
- ブランド名
- OPERA(オペラ)
- ランキングIN
- リップグロスランキング第22位リップランキング第113位
- 容量・参考価格
- 1,320円
- 取扱店舗
- 近くのOPERA取扱店舗はこちら
- バリエーション
- 商品説明
- ●1本で“抜け感”リップメイクが完成 さっと塗るだけで、キレイな発色と透明感を両立。リップクリーム+口紅+グロスの手間いらず。 ●至福の塗り心地 エッセンス 配合のグロスをスティック状に固めているから(※スティクグロス構造)、 これまでのスティックでは叶えられなかった柔らかさを実現。 唇の上でほどけるようにみずみずしく伸びます。 【スティクグロス構造とは】 液状のリップグロスをスティック状に成形する“メルティーフィクサー”を配合することでミクロ単位の均一なネット状になって広がり、液状の分子を抱え込んで連結。体温に触れると再び連結が解け、唇に溶け込むように、均一に、なめらかになじみます。 ●うるおうのに、ベタつかない スティック状だから薄く均一に伸びて、うるおうのにベタつきません。 保湿成分ハチミツ・スクワラン配合 ●シアーリップカラーご使用上の注意 柔らかいスティック状のグロスを保護するために、特殊な構造の容器を使用しております。そのため繰り出しすぎると戻らなくなります。使用量の目安は1~2mmです。1~2mm出してご使用ください。
- メーカー名
- イミュ
- 発売日
- 2016/11/1(最新発売日: 2020/4/23)
- カテゴリ
- 口紅・グロス・リップライナー > リップグロス
このクチコミのコメント