最後です!ライン系です!(私の中ではライン系と思っています)
アイライナーは
[Love Liner リキッドアイライナー R3 BK とGC AQP(各¥1600?)]
[G×U マルチカラーペンシル PURPLE BROWN RED TERRACOTTA (¥0)]
[CEZANNE 描くふたえアイライナー 影用ブラウン(¥600?)]です!
基本メイクはラブライナーリキッドの黒を普通に目尻だけに引いています!
私は初心者の時はアイラインってなんでこんなに難しいんだ、、手が震えて仕方ない、、と困っていたのですが、ラブライナーって本当にすごいですよね。
あの、メイク初心者の方、どんなアイラインでもガタガタして描けない方、絶対ラブライナーリキッドを買ってください。強制です。()
なんていうんでしょうかね、この絶妙な重さ、、
今まで軽すぎたから書けなかったんだと思わせてくれました!
私何も技術力は変わっていなのに、すーって描けるんですよ!なんで!え!無理!感動!って感じなんでとりま早く苦手な人は買ってください!
私は何も成長してませんがこれを買ったことにより上級者みたいに何も力入れてないのに、てか力入れても問題ないんです!
もう買って!それだけ!!
そのあと私はどんなメイクでも(就活や研修などの真面目な時はしませんが)必ずダブルラインを引きます!絶対です!
前はUZU の白ライナーを引いてたんですけどあれとても描きにくいんです、、わたしは、、
発色がなんか、なんでだろう??カスカスしちゃうので書き方にコツが必要だったんですね
それでも結構使ってたんですけどもう使い切ってしまったので今は使っていません!リピしようか迷い中です、、
そして、はいみなさん!私の大好きなラメ!グリッター!
ラブライナーリキッドのグリッターコレクションが期間限定?数量限定?で出た時に即購入しました!
え、あんなに描きやすいラブライナーリキッドからグリッター、、??なんて夢の詰まった商品なんだ、、とバーガンディのような色を買いました
グリッターパープル?だったかなぁ、、
色超かわええ、、私好み、、
実際塗ってみるとグリッター感はそんなに感じられはしないものの色自体くそかわいい!のにラブライナーリキッドだからくそ描きやすい!最高!って感じです!
私はアイシャドウが濃いめの時が多いのでグリッターを感じられなかったかもしれませんがほんのりは感じます!
今は売っていないと思われるのですが、、ペンシルタイプで最近グリッターコレクションまた出てた気がします!
カラーライナーは人によって好き嫌い分かれると思いますがカラーメイクが好きな方はぜひこのようなライナーを買ってみてください!
そしてその日のアイシャドウに合わせてチークもハイライドラインもマスカラも色を合わせて変えるのですが、そういう時に使うのがまたまた親の本屋の付録です、笑笑
主に使うのはこの3色なのですが色の通りテラコッタ系やオレンジ系のメイクをした時はテラコッタ、赤みブラウン系メイクをした時はブラウンレッド、紫系、くすみピンク系のメイクをした時はパープルを使っております!
これらはペンシルタイプなので少し書くのが難しいのですが発色がとても良いですし見た目痛そうに見えてもとってもスルスルかけるので愛用しています!
書き終わりをシュッとするのが少し難しいですね、、
他にもカーキ、ネイビー、モーヴ、ベージュなどがありますがよく使うのはこの3色という感じです!多分ジーナ?という雑誌についていたとかなんとか、、
こんな感じで私は付録も超愛用します。
時間がない時はラブライナーリキッドが1秒で描けるのでラインもダブルラインもラブライナーリキッドで済ませることも多いです!
そして涙袋に使うライナーはセザンヌのものです!
KATEのダブルラインエキスパートはとっても有名だとは思いますが、今は廃盤?店によっては売っているとこもあるみたいですがリニューアルして薄黒という謎のライナーに変わっていた気がします、、
私もそれを買おうとしてたのですがセザンヌの方が安いし、、とやはり貧乏炸裂してこちらを買いました!
KATEよりも濃いブラウンな気がします!なのでむしろハッキリ見せたい人はこちらの方がいいかと!
でも600円くらいで買えるならこっちで十分でしょ!と私は思います!
名前の通り二重強調ライナーとしても使うことができるので万能アイテムです!
続いて最後、、マスカラです!
私がよく使うのは
[SCALP D BEAUTE ピュアフリーマスカラNSK2 ブラック(¥1800?)]です!
これは毎日メイク、就活メイク、真面目な場面でのメイクなどに使います!
少し高めだし、なんでこれ?と思う方もいるかもしれないんですが、私はずっと言っている通り親が付録を持って帰ってくるんですね、それでこのスカルプDの付録のマスカラ(サンプル?)を持って帰ってきたことがあって、まだメイクも始めたてのときこれがあったのでこれをずっと使ってたんです。
そしたらだまにならないし伸びる伸びる伸びる!すごくいいんです!
綺麗に伸びます!下まつげもはっきりと分かるくらいに塗れます!
それで付録なのに使い切ってしまってついに自分のお金で買ってしまったのですね!
なので実質リピ買い?したことになるんでしょうか?笑
しかもスカルプDのマスカラなのでまつげにもいいのかなーなんて思いつつ使っております!
ただ私からすると少し高いので次に買うときはみなさんに好評なヒロインメイクのマスカラも買ってみたいなって思ってます!
でも個人的にとってもおすすめです!
そしてまたまたカラーメイクをした時に使うマスカラです!
テラコッタ系、オレンジメイクをした時は
[KATE ラッシュフォーマー(カラー)BR-1 (¥900?)]です!
カラーマスカラといえばWHOMEEがバズっていたりしましたね!私も買おうか迷ってます、、
ですがその前に、KATEの新作?数量限定で出ていた、カラーマスカラ3色とアイブロウマスカラ3色?とかが冬に出ていたんですよね
それをたまたま見つけてWHOMEEのが1500円くらいだったのに対して流石のKATEは1000円切っていたんですよ!なので即購入しました!
しかも2色、、笑
KATEのマスカラ下地ラッシュフォーマーマスカラのカラータイプみたいです!
なので繊維たっぷりでカールキープ力もとてもあるみたいです!
私は繊維は苦手なのですが色が可愛いので使ってます!
このオレンジブラウンのような色も発色が良くてとってもかわいいのでカラーメイクによく合います!
紫系などのメイクをした時は
[KATE ラッシュフォーマー(カラー)PU-1(¥900?)]です!
この紫はあんまり発色はわかりにくいかな?という感じなのですが太陽の光に当たるとちゃんと紫!ってわかります!
この値段だったら全然余裕です!笑
私はとにかくカラーだったらいいんです!
安いし買って大満足でした!今も売っているところは売ってるみたいです!
そしてピンク系や赤みブラウン系の時は
[CANMAKE レイヤードルックマスカラ 02 (¥700?)]です!
これは片方に赤みブラウン、もう片方にくすみピンクの2色タイプになっているんですね!
ロング、ボリューム、カールキープとかはないんですけど、シンプルに色が可愛いので買いました!
安くて2色もカラーが入っているのでとてもお得だし色もドンピシャに可愛いのでこれはみんな買うべき、、と思います!
もう一種類はイエロー系のマスカラだったと思います!
レイヤードと書いてあるので最初に赤みブラウンを塗ってそのあと毛先のほうにくすみピンクを塗るといいですよとのことです!
ですが私は普通に黒や紫のマスカラを塗った後にこのくすみピンクを目尻の毛先だけに塗ることをよくします!
塗った時はとっても発色がよくて最初びっくりしちゃうかもしれませんが、時間が経つと馴染んで塗った時のようなパキッとピンクではなく少し薄くなるのでちょうどいい感じです!
どれも安いものなので少しでも参考になれば嬉しいです!
私はナチュラルメイクというよりも濃いメイクだったりカラーメイクが大好きなので、人によっては全然参考にならないかもですが、、
よかったら、、!!
コメント