初めまして☺︎みおと申します。初投稿です!暖かい目で見てくださると嬉しいです(˶ᵔᵔ˶)❥・・┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈・・❥早速、前髪について書いていきたいと思いますお時間ない方は、次の区切りまで飛ばしてください*⋆✈︎私は前髪を薄くして学校に行っただけで、友達に"なんかかわいいね"と言われました(˶̵̇̇˶)薄くするだけで印象がガラッと変わりますこれは個人的な感想なのですが、目がはっきり見えるようになって、顔が明るくみえるんです!また、雨の日で巻きが取れてしまっても、目が隠れてしまう心配がないんです!!高校に入学したばかりの頃は、前髪なんて気にしてなかったんです。((無造作な前髪でプリを撮っていたのが恥ずかしい、、))でも、前髪って大事と思うようになり、しっかりセットして登校するようになりました。でも、作り物感が満載で、満載で、、それから、シースルーに目覚めました(°д°)シースルーは本当に楽ちんで、可愛くなれます❥・・┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈・・❥シースルーバングの作り方①今の前髪をすべてストレートにする②前髪の頂点を決める(画像3枚目の赤の点)③頂点から自分の好みの三角形をつくる。三角形から漏れた髪はピンで留めておく。 ▶完全に自分好みで大丈夫です(私の場合は緑の線ぐらいまで)④前髪の中心部分(画像3枚目のオレンジの線らへん)までは、ぱっつんにするそこから、外側に向かって斜めになるように切っていく❥・・┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈・・❥すごく拙い文章ですが、これできれいなシースルーバングができると思います!参考になれば幸いです(*´˘`*)♡#前髪 #シースルー前髪 #シースルーバング#はじめての投稿
もっと見る「◯◦私流!垢抜け前髪の作り方◦○(⚠️あく..」
87
17
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
陽葵(ひまゆきりん)@mem__o0ありがとうございました😊
めまお@twinkle_lips_v14ありがとうございます! 私は片手の人差し指と中指の内側にちょっとだけオイルをつけて、アイロン通すみたいに前髪につけるっていう独特なやり方で作ってるので、あまり参考にならないかもですすみません、、。笑 コームにケープを吹きかけて、1回だけ前髪に通すのが良いらしいです!(私は前髪を触っちゃう癖があるのでこのやり方は向いてませんでした)
陽葵(ひまゆきりん)あの、もう一つ質問したいことがあります。ポニーテールにしたとき、前髪の横があく?無い?みたいになります。めまおさんもそうなりますか?
陽葵(ひまゆきりん)@mem__o0何度もありがとうございました😊
めまお@twinkle_lips_v14私もなります😣 学校の時は難しいかもしれませんが、後れ毛出したら緩和されますよ!
supreme_beauty_8u9コメント失礼します、! 前髪を真ん中でわけてから三角形をつくるのかなにもせずに三角形をつくるのかイマイチわからなくて、、どちらなのか教えて欲しいです🙇♀️🙇♀️
めまお@supreme_beauty_8u9幅が狭くなりすぎちゃうってことですか? それだったらちょっと三角形の頂角の角度を広げて幅を広げてもいいと思いますよ! それかセットする時に前髪をまっすぐ垂らさずに、末広がり(?)な感じにするといいかもしれません!
supreme_beauty_8u9@mem__o0三角形をつくると眉毛の端までこないんですが、どうすればいいですか??
めまお@supreme_beauty_8u9真ん中で分けたりはしないです! 私は前髪を1束にして、ちょっと下の方に引っ張って生え際を見やすくして、コームの先端で形を整えました! 分かりにくかったらすみません🙇♂️
めまおさんの人気クチコミ
◯◦私流!垢抜け前髪の作り方◦○(⚠️あくまで私流です⚠️)-----------------------------私の前髪は画像でもわかる通り他人より激重でした、、。そんな前髪も、最近では「〇〇ちゃんの前髪好き!」って言って貰えるようになれたんです!-----------------------------まず減らします。私くらい重い人はとにかく減らします。(厚さだけでなく横幅も!)次に巻きます。私は佐藤ノアさんの、【ストレートアイロンver.】前髪の巻き方という動画を参考にしています!巻きが強すぎなくていい感じです👍巻き終わったら絶対にオイルを付けてます。傷まないためにも、束感を出すためにも!その後一応ケープで固めますが、チャリ通の私には無意味です、、笑チャリ通の方は、家を出る時には巻きすぎなくらい巻いておくのがオススメです!学校につく頃には巻きが取れていい感じになるので笑-----------------------------以上です🌷1番大切なのは横幅を減らすこと、三角形の分け目を作ることだと思います🧐(前髪薄いのに、分け目の形がガタガタだと、不潔な印象を与えちゃう気がします、、)自分にはシースルーにあわないんだよね、、。って人も是非やって欲しいです!前髪の量って本当に印象を変えるので😳#前髪#シースルーバング
もっと見る87
17
- 2020.03.08
ETUDEHOUSE-チェリースイートカラーリップバームID004-(色の名前みたいにID004って書いてますが、商品番号的なやつでした、、笑...多分OR202です!)いいところ🌹:絶対にバレない!!ノーメイクで塗っても変に浮かないから、私は学校に塗って行ってます。値段も安くてお財布に優しい☺良くなかったところ🥀:すぐ落ちちゃうから塗り直し必須です、、。でも、リップバームだから仕方ないのかなって感じです。私はちょっと荒れちゃいました😣薬用リップの上から塗るとカバーできます!(個人差はあると思います)#エチュードハウス#リップバーム#初めての投稿
もっと見る46
0
- 2020.03.02
◯⚪︎バシバシ乾燥毛の毛量オバケだった私が、まだマシな髪になったワケ⚪︎◯----------------ハジメニ----------------私は中学の時、ほんっとに髪の毛が汚かったんですよ。乾燥毛だし膨張毛だし、くせっ毛で、ほんとにコンプレックスでした、、。でも、今はまだ毛量も隠せて、汚くはなくなりました!笑それでも天然で髪質いい人には叶わないんですけどね、、。(写真のオイル使い込んでてすみません笑)----------------するべきこと----------------①ちょっといいアイロンを使う!!アイロンはくせっ毛にとっては必須アイテムです。毎日使います。しかし!そんなことしたら傷んじゃいますよね。だからちょっといいアイロンを使いましょう。私が使っているのは絹女〜KINUJO〜というやつです!毎日使ってるのに傷んだ感じがしないし、むしろ使うほど綺麗になってる気すらします!笑②入浴後のヘアケア!YouTuberの5しゃいちゃんを参考にしています。これがほんとに大事!まずタオルドライします。髪を擦らないようにタオルで髪をぽんぽんします。次にヘアオイルをつけます。N.SHEAMILKを使ってます!次にドライヤーです。毛流れに沿って当てましょう。根元から毛先の順番に。ある程度かわいたらまた別のオイルをつけます。N.POLISHOILです!初めに使うやつよりこっちの方がオイルオイルしてます笑そしたらまた乾かします。最後に冷風を当てるのも忘れずに。ちゃんと乾いたらイノシシの毛のくしでとかします。5しゃいちゃんは豚毛のくしを使っていましたが、🐗も良かったです笑本当は濡れた髪はとかさない方がいいですが、私はとかさないとイライラしちゃうので、時々粗めのくしでとかしてます。--------------------------------以上です!短くまとめたかったんですが、長くなってしまって申し訳ない!!今の髪の毛もあんまり綺麗じゃないじゃんって思う方も多いと思います。私も完璧だとは思っていません。ただ変化を見て欲しい!!こんな汚い奴がここまで上り詰めることが出来るということです!髪の毛で悩んでる方。一緒に頑張りましょう💪#ヘアケア#ヘアアイロン#ヘアオイル
もっと見る43
5
- 2020.04.05
陽葵(ひまゆきりん)とても参考になりました。私もしてみます。質問したいことがあります。束感の作り方はどうするのですか?束感が作れないので、理想の前髪になれないんです。答えてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。