• こげたぱん🍞 on LIPS 「こんにちは!お久しぶりの投稿です!こげたぱんです!今回は、よう..」(1枚目)
  • こげたぱん🍞 on LIPS 「こんにちは!お久しぶりの投稿です!こげたぱんです!今回は、よう..」(2枚目)
  • こげたぱん🍞 on LIPS 「こんにちは!お久しぶりの投稿です!こげたぱんです!今回は、よう..」(3枚目)
  • こげたぱん🍞 on LIPS 「こんにちは!お久しぶりの投稿です!こげたぱんです!今回は、よう..」(1枚目)
  • こげたぱん🍞 on LIPS 「こんにちは!お久しぶりの投稿です!こげたぱんです!今回は、よう..」(2枚目)
  • こげたぱん🍞 on LIPS 「こんにちは!お久しぶりの投稿です!こげたぱんです!今回は、よう..」(3枚目)
アプリでサクサク読む

こげたぱん🍞 on LIPS 「 お久しぶりの投稿です! こげたぱんです! ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

こんにちは! お久しぶりの投稿です! こげたぱんです! 今回は、ようやっと、しばらく前に投稿した #ピル についてのお話の続きです。 前回も言いましたが、迷っている方の参考に少しでもなればとおもっています。 私は1年前まで、悩んでる人の中の1人でした。 Part1をまだ見てないよーーという方は、 下記のハッシュタグをタップしていただけるとみれるかとおもいます。 #ピルについて私が知ってること では早速、Part2スタート🎬 何から伝えようか迷ったのですが……、 まずは、お薬についてまずはもう少し深堀していきたいと思います。 私の通っている病院では、28錠or21錠どちらか選ぶことが出来ました。 しかし、メーカー?は、ラベルフィーユしか取り扱っていませんでした。 私が使っているお薬は、28錠です。 私は、良く、他のことでも三日坊主になりがちです。 なので、飲み忘れ。に対して凄く不安があったので、28錠を選択しました。 お薬を見てみると、何種類かの色を使っていますが、これには意味があります。 中の成分が微妙に違っているからです。 28錠と21錠は、 お薬の数は違いますが、効果は同じです。 違うのは、ただ1つ、 【お薬を服用しない日が“ある”のか、“ない”のかの違い。】 です。 【毎日お薬を飲む(最後の1週間を除いて)】 という習慣は同じです。 \_(・ω・`)ここの上、重要!!!! 【 】←このカッコの中!!!重要!!!! 私が利用している28錠の場合は、毎日、欠かさず、お薬を服用し続けます。 しかし、21錠の場合になると1週間、お薬を服用しない期間(つまり「お薬のお休み期間」)があります。 私が服用しているお薬で例えると、一番下の赤い錠剤全てが21錠にはついていません。 この赤い錠剤は、婦人科の先生曰く 「砂糖水を溶かしたようなもの。偽薬。偽薬。」 と教えてくれました。 この赤い錠剤は、服用し忘れてしまっても、心配ないそうです。 しかし、 服用し忘れた場合は、必ず相談をしに婦人科の病院へ行ってください。 \_(・ω・`)ココ重要! 前回少し触れましたが、 ピルは市販の店舗では販売されていません。 婦人科がある病院に行き、先生とお話しをした上で処方してもらえます。 「え?婦人科?妊娠のとき行く場所じゃないの??」と思う方もいるかもしれません。 実際に私もそうでした…。 「生理痛が酷すぎる。」という悩みで受診していいんです。 婦人科とは、女性特有の症状(生理、子宮頸がん)などを専門的に見てくださるところ。 と、私は解釈するようにしました。 ※私的な考えなので違うかもしれません。※ 現に、生理以外にも子宮頸がん検診を同じ病院で受けたりもしたからです。 話が脱線してしまいましたが…… ピルを服用したいと思った理由も、出来る限り先生に伝えてください。 「生理が不定期なのを改善したい」etc… ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ 気になるお薬代ですが、 実は、このピルは、保険適用にはなりません。 ※取り扱っているお薬の種類にもよりますのでご注意を。他のお薬だと、保険適用のものもあるようです。 \_(・ω・`)ココ重要!! 私は、毎月3,300円払っています。 (増税前は、3,240円。) ※それぞれの病院に初めて足を運ぶ際は、 お薬代+初診料(病院によって金額が違います。)も考えなくてはならないのでご注意ください。 病院やお薬の種類(ラベルフィーユ以外)によって金額も異なってくると思うので、私が払っている金額が全てではないので、各病院にてご確認ください。 電話にて、『低容量ピルの使用を検討していることを伝えたうえで、お薬代が知りたいです。』と、このように電話をしてみてもいいと思います。 更に、初めてその病院に足を運ぶ場合は初診料も加算されます。 なので、『初めて受診するのですが、初診料はは、どれくらいでしょうか?』とも加えて聞いてみてください。 そしたら、大まかな金額は、わかるはずです。 私が通っている婦人科は、3シート分とかまとめて処方して頂けるようですが、 私は、飲み忘れ防止の為、毎月、病院へ通っています。 今回は、一旦ここで区切ります。 長々となりそうなので…😅 #ピルについて私が知ってること #ピル #低容量ピル #生理痛 #女性ホルモン #婦人科

続きを読む

ピックアップ記事

クチコミをもっと見る

こげたぱん🍞さんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月28日(Wed)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています