宮古島の自然派コスメブランド○雪塩ラボ○の、雪のようにフワッフワで細やかな塩だけを使用したインバス用の、万能な美容・ケアアイテム。
⚠️自分メモスタンスです。
成分など細かいことはあまり分かりませんが、いちユーザーとしての率直な感想を、なるべく参考になるよう、心掛けて書いていきます。
○買ったきっかけ・決め手○
友人が、料理で使うお塩を買いにお塩の専門店に行ったところ、こちらの商品を勧められた?ようで(実演販売とかしていたのかな?)、突然なプレゼントとして頂きました。
彼女もローカルなものが好きで、そういうのもあったのかな。
あと何だか店員さんがアツかったようで、そのままの熱量で使い方や成分など語ってくれまして、とても嬉しかったです。
売りとしては、友人の語りからすると
・宮古島の綺麗な地下海水を使って作った
・とにかく細かい塩、海水をスプレーでシュッとしてできる?みたいなことを言ってました
・全身のパックやスクラブ、頭皮、顔、歯、入浴剤としても使える
・毒素が出る
のがポイントみたいです。
ローカルコスメ、最近ますます気になってます。
○買った場所・値段○
麻布十番のお塩の専門店だそうです。
横浜にもお塩の専門店がありますが、そこにもありそうな気がします…?
値段は、調べると、頂いた250gのものは税抜き1715円。
1kgのものもあり、そちらは税抜き5969円でした。
全体の感想
○香り○なんかミネラルなのか、そういった香りがします。
鼻を近付けて嗅がなければ分からない、使用中は全く気にならないくらいの香り。
○使用感・テクスチャ・成分○
まず本当に粉雪より細かくて、これが本当に塩なの、というくらいふわふわしてます。
なんとなく乾いた手に乗せると、「なんか…熱い…?」と言う感じ。
濡れた肌や頭皮に乗せると、はてなが確信に変わります。
乗せた場所が熱い。夫も同じリアクションでした。
もちろん火傷するとか炎症みたいなカッカ、チリチリした感じではないです。
でも、じんわり、とかでもないような…ふわふわした塩の粉に含まれる空気が、ダウンの羽毛みたいに温かい空気の層を持ってるのかとイメージさせられて、だけどそれが電気ストーブを当てられたようなボワーっとした暖かさを生んでるような感じ…?…
血行とか良くなるってことなのかな。
入浴剤としても使えるみたいだし。
説明とかには熱くなるって書いてなかったので余計になにか効きそう、と感じました。
とにかく熱くなる。びっくり。それによる肌刺激はなし。
色々な用途で使ったので、使い方の部分に感想と合わせて細かく書きますが、とにかく使っていて楽しい。
ワクワクしながらお風呂に入れます。
あれこれ使い方がいっぱいあるので、使用頻度としては週一が目安らしいんですが一週間のご褒美に、なんてポジションになった気がします。
用途が様々なので、使うパーツごとに髪は火曜日で、お尻は木曜日で、顔は金曜日、入浴剤としては日曜日、とかにしてもよさそう。
全体的に、塩なので害は少ないかなと思うけれど、しっかり流さなきゃなという意識はあったかも。
口に入れたらしょっぱい。
傷はしみます。
全体的に、スッキリとツルツルになります。
肌が白くなるとか、毛穴がとか、毒素がとかはまだ一度しか使用していないのでなんとも言えないけれど、次使うのが楽しみです。
容器は大きいアイスクリームカップみたいで可愛くて好きです。
粉の塩なので浴室キープは避けるというか、使うときだけお風呂にいる感じになります。
付属のスプーンはありがたいですが、使う・しまう、一個一個の動作は面倒かもしれません。
○コスパ・リピート○250gでもたっぷり入ってます。
そんなにワーッと減ることもないので、週一使用で全部の使い方しても結構持つ気がします。
だからコスパはいいんじゃないかな。
リピートはまだわからないけれど、一個あったら便利かもとは思います!
私の使い方
○髪○というより頭皮なんですが、こちらシャンプー後の濡れた地肌に掛け、マッサージして、頭皮の脂がにじんできて塩が粉じゃなくなったら洗い流します。きしみがすごければ、リンスとかをする。ドライヤーは使ったらダメらしい(このブランドさんではなく、塩シャンプーというのをされてる方のブログによると)、なので自然乾燥。
感想、頭皮が熱くなってビックリ。マッサージは、粉が水分を吸うのでしづらかったかな。私はなかなか粉が馴染まなかったけど、頭皮の傷がピリピリして、洗い流しちゃいました。流してるときはキュッとした気がしてスッキリ気分にさせてくれます。ドライヤーして(後でしてはいけないと知る)ふわふわ軽い感じ。少しすると、髪のごわごわチリチリに気付く。合宿先のシャンプーしたあとみたいな。塩シャンプーについて調べてドライヤーの件を知る。私は髪も長いし頭皮も問題がない訳じゃないから髪に使うのは止めようかな。夫はドライヤー後、満足そうでした。
○体○お尻や膝に使いました。粉なので、スクラブというのかパックをくるくるした感覚。規定量の粉と塩を混ぜると、濃い食塩水に。これはスクラブでもパックでもないなと粉を増やす。しゃばめの水解き片栗粉みたいになったところで今回は諦め塗る(他の口コミでも同じようなコメントあり)。パックもスクラブもできなかったけど、ちょっと置いて流すとツルツル!!すごいと思った。今度は粉先に入れてちょっとずつ水足します。公式のYouTube動画では、ヨーグルトのようにトロリとしてたのでヨーグルトに混ぜたのかな。いろんなものに混ぜた、パックのレシピがあったのでどれかやってみようかな。
○歯○歯にも使いました。粉なので慎重に容器から掬って歯ブラシにかけました。しょっぱい。でもミント味そんなに好きではない私にとってはなんか自然派ーという感じを味わえて良かったです。磨き上がりは思っていた通りです。もちろんスーっとしないので、自分が一本一本磨いたんだということを信じると言う感じになります。
こう書くとなんだかあれですが、本当に楽しくて期待できて、良かったと感じています。冬に、♪粉アァァァ雪イィィィ♪と熱唱しながら使いたいようなテンションの上がる素敵なローカルコスメだと思いました!
自分のログとして書いてみました。
もし読んでくださった方いらしたら、ありがとうございます。
コメント