
ケアしながら魅せるくちびる♡おすすめリップオイル13選
近年発売するブランドがジワジワと増えてきたリップオイル。 ケアしながら唇を可愛く見せてくれるアイテムとして、人気が高まっていますよね♡ そんなリップオイルのおすすめアイテムを厳選して13品ご紹介します!
目次
- リップオイルでぷるんと可愛いくちびるに♡
- そもそもリップオイルとはどんなアイテム?
- リップオイルとグロスの違いって何?
- おすすめリップオイル13選♡
- エクセル リップケアオイル
- クラランス コンフォートリップオイル
- THREE バランシング コンプレクションリップオイル C/R
- エチュードハウス Hセラ トリートメント リップオイル
- DHC リップオイル エッセンス
- Witch's Pouch(ウィッチズポーチ) ボリュームフィックスリップオイル
- ケイト CCリップオイル
- CHICCA(キッカ) メスメリック ウェットリップオイル
- MISSHA(ミシャ) エッセンシャルリップオイル
- ナチュラグラッセ トリートメント リップオイル
- カントリー&ストリーム スキンケアリップオイル
- M・A・C ヒントオブカラーリップオイル
- the SAEM (ザセム) エコソウルリップオイル
- リップオイルでケアしながら魅せるくちびるに♡
リップオイルでぷるんと可愛いくちびるに♡

ここ数年でプチプラからデパコスまで、リップオイルを発売するブランドが増えてきましたよね!
リップオイルはくちびるにグロスをつけた時のようにツヤっと見せてくれるだけでなく、同時に保湿も叶えてくれる優れもの♡
くちびるがカサつきやすかったり荒れやすい方でも、毎日使いできると大人気のアイテムなんです!
発色もシアーでナチュラルなツヤくちびるに仕上がるものが多く、誰でも取り入れやすいところも魅力的なんだとか。
そんなリップオイルのおすすめアイテムを厳選して13品ご紹介!
加えてリップオイルはそもそもどのようなものなのか?グロスとの違いはどんな点なのか?など、その魅力を探って行きましょう。
そもそもリップオイルとはどんなアイテム?

毎日メイクをしていると、リップアイテムは欠かせないものですよね。
けれど口紅やグロスをつけるとくちびるのカサつきや荒れ、ベタつきなどが気になってしまう人も多いはず。
そんな人におすすめなのがリップオイルなんです!
リップオイルとはメイクをしながらくちびるのうるおいを保つ、美容効果の高いリップアイテムのこと。
保湿をしっかりしてくれるから、カサつく心配がないんだとか!
そしてリップオイルはその名の通りオイルが配合されていますが、グロスのようにテカテカにならずに自然なつけ心地なのだそう♡
色付きのリップオイルはシアーに発色するものがほとんど。
誰でも似合うナチュラルな色づきだから、挑戦しやすいんです!
ぷっくりうるうるなくちびるを作りたいけど、保湿も叶えたい!そんな方にはぜひ試してもらいたいアイテム。
リップオイルとグロスの違いって何?

リップオイルとリップグロス。
どちらも似ているけれど、実は違いがちゃんとあるんだとか!
リップオイルもグロスも、仕上がりにツヤ感が出るところは似ていますよね。
リップオイルにはホホバオイル・シアバターなどといった保湿成分が含まれているんだとか。
そのためメイクをしながらくちびるをいたわることができます!
また角質層に入り込んでうるおしてくれる効果があるので、見た目にはぷるんとしたツヤ感がありつつベタつかないという特徴もあるそう。
対してリップグロスは、くちびる表面だけをうるおす効果があるんだとか!
リップオイルは時間が経ってもうるおいが持続するから、オフィスなどの乾燥する環境に居る時間が長い人にはぴったりですね。
おすすめリップオイル13選♡

それでは実際に、どんなリップオイルを選べば良いのでしょう?
各ブランドから発売されているリップオイルは配合されているオイルなどの成分によって、保湿力やつけ心地・テクスチャー・色持ちなど種類は様々です。
また甘ーい美味しそうな香りやシャキッとミントの香りがなど、香り付きのタイプも多いんだそう♡
どこを重視するのか、自分の好みに合わせて選んでみてくださいね!
エクセル リップケアオイル
エクセルのリップケアオイルは、限定カラーが出る度に即完売してしまうほどの大人気アイテム。
LO05番アイシーダズルやLO06番チェリーダズルは、多色パールのあまりの可愛さに限定発売されるやいなや即完売でした!
つけ心地はベタベタせず、ぽってりぷるんとしたくちびるに仕上げてくれます♡
時間が経ってもほんのり色が残って、色づきもリップオイルの中ではしっかりめだから使いやすいんだそう!
濃いめのレッドやコーラル系など、日常使いできるカラーが揃っています。
バラエティーショップで購入でき、プチプラ価格なところも良いですよね!
クラランス コンフォートリップオイル
リップオイルといえばコレ!と言うほど大人気のクラランスのコンフォートリップオイル。
2018年5月25日に、新色の06番ミントと限定色の08番ブラックベリーが発売されたばかりです!
カラー展開も豊富で、レッドやピンク・イエロー・オレンジなどシアーな色づきが可愛いんです♡
今回限定で発売された08番のブラックベリーは、その中でも1番の高発色でブルーベリージャムのような色っぽカラー!
なくなってしまう前にぜひゲットしたいアイテムですよね。
どの色も香りがそれぞれ違い色のイメージにぴったりな、フルーツやはちみつなどの良い匂いに癒されます!
保湿力が高く、乾燥をカバーしながらにつけることができ、ベタつきも感じないから快適なつけ心地。
チップも大きめでふわっふわなので、塗るときの感触も心地良いんです!
THREE バランシング コンプレクションリップオイル C/R
THREEのバランシング コンプレクションリップオイル C/Rは、マッサージによって青白いくちびるの血行を促してくれる効果のあるリップオイル。
すぐに浸透してサラッとした仕上がりが特徴で、就寝前に球状スパチュラを使用して塗れば、マッサージ効果で翌朝の唇の血色も期待できそう♡
朝晩のスキンケアと一緒に使うのがおすすめ。
爽やかなオレンジの香りに癒されながらリップケアができちゃいます!
エチュードハウス Hセラ トリートメント リップオイル
エチュードハウスのHセラ トリートメントリップオイルは、クラランスのコンフォートリップオイルに似ているとLIPSでも話題のアイテム。
チップが大きく太めでくちびるを覆うようにリップオイルをつけることができるそう!
塗り心地はくちびるに一枚膜ができたようなしっとり感。
上から口紅を塗ったりしても邪魔にならないんだとか♡
見た目もはちみつのようで美味しそう。
パッケージも可愛いからプレゼントにもぴったりですね!
DHC リップオイル エッセンス
DHCのリップオイルエッセンスは、数量限定発売のディズニープリンセスのパッケージがとっても可愛いリップオイル!
乙女心をくすぐられるその見た目に、全色買いしてしまいそう♡
オリーブバージンオイル・ラズベリーシードオイル・シアバター・レッドバーム油などのうるおい成分や、マカダミアンナッツ油・ローズヒップ油などのハリ弾力成分を配合。
ふっくらツヤっとしたくちびるにしあがります!
色素には天然赤色色素のレッドバーム油を使用しているから、うるおいだけでなくほんのり血色感も与えてくれるんだとか。
くちびるが荒れやすい人でもお試ししやすく、手持ちのリップとの重ね付けも楽しめます!
Witch's Pouch(ウィッチズポーチ) ボリュームフィックスリップオイル
Witch's Pouchのボリュームフィックスリップオイルは、ティントなどの手持ちのリップに重ねてもこれ一本でもぷるんとしたくちびるに演出するリップオイル。
これ1つで保湿・リップコート・ツヤ感アップ・ボリュームアップ演出の効果があるんだとか!
くちびるの上に膜をはったようなつるんと感で、チップはシリコン素材なので塗った後に拭き取ることができ衛生的。
テクスチャーは適度にとろみがあり、ベタつきも少ないんだそう!
プチプラ価格なところも嬉しいポイントです。
ケイト CCリップオイル
プチプラ価格で手に入るリップオイルの代表格といえば、このケイトのCCリップオイルですよね。
ドラッグストアでも手に入れることができるところも良いです!
カラーはレッド・ピンク・イエローの3色展開で、リップの下地にしたり重ねて使うのならイエローがおすすめ。
冬でも乾燥が気にならないくらい、ピタッと密着してしっとりとうるおってくれるんだとか!
とにかくくちびるの乾燥を一日中防ぎたい!そんな方におすすめなリップオイルです。
CHICCA(キッカ) メスメリック ウェットリップオイル
CHICCAのメスメリックウェットリップオイルは、サラッとしたつけ心地が特徴のリップオイル。
定番のピンクやオレンジ・カシスなどをはじめ、シアーなブルーパープル系のカラーなどめずらしいカラーも揃うラインナップです!
限定で度々トレンド感溢れるカラーが登場するのも魅力的ですよね♡
とにかくサラサラした使用感だから、ベタつきが苦手な人や手持ちのリップのニュアンスを変えるのにもぴったり!
つるっとしたくちびるになれちゃいます。
チップは細めなのでくちびるの端も綺麗に塗れるんだとか♡
MISSHA(ミシャ) エッセンシャルリップオイル
MISSHAのエッセンシャルリップオイルは、アボカドオイルやはちみつ抽出物配合の高保湿リップオイル。
中でもイエローカラーのハニーは、ほんのりはちみつの良い香りに癒されます♡
大きめなスプーン型チップが塗りやすく、ベタつく感覚もないんだとか!
リップ下地や手持ちのリップに重ねても使えますが、寝る前に塗ると朝までふっくらくちびるが続くそう。
ナチュラグラッセ トリートメント リップオイル
オーガニックコスメブランド・ナチュラグラッセのリップオイルは、チューブタイプで軽いから持ち運びに便利です。
カラーはクリアピーチ・クリアオレンジ・クリアレッドの、シアーな3色展開!
特にその中でもクリアレッドのカラーはほんのりと自然な血色感を与え、透明感のあるぷるつやなくちびるに仕上げてくれます♡
近所に出かけるときなどのナチュラルメイクには、単体で使うのがおすすめ。
しっとりと保湿力もあり、ガサガサくちびるでもうるおいを保ちながらかさつきを目立たなくしてくれるんだとか!
カントリー&ストリーム スキンケアリップオイル
カントリー&ストリームのスキンケアリップオイルは、はちみつの香りが美味しそうなリップオイル。
保湿成分を96%も配合しているから、しっとりとしたうるおいが長続きするんだそう!
くちびるに塗ってみると、ほんのりピンク色に変化して自然と血色をよく見せてくれるんだとか。
ナチュラルメイクの日なら、これ1つでちょうど良い質感になりますね♡
M・A・C ヒントオブカラーリップオイル
大人気デパコスブラのM・A・Cにも、じつはリップオイルがあるんです!
ヒントオブカラーリップオイルは、イエローやレッド・ピンクなどを含む4色展開なんだとか。
中でもピンク系カラーのドールトゥーディーバは、塗ってすぐはほんのりとしたピンク色なのにしばらくすると濃いめのピンクに発色するそう♡
ティント効果もあるから、色みも長持ちしてくれるんだとか!
乾燥が全く気にならないしっとりしたつけ心地で、つやつやぷるんとしたくちびるに仕上げてくれます。
一本で使っても、上から他のリップを重ねても可愛いんだとか!
the SAEM (ザセム) エコソウルリップオイル
韓国コスメブランド・the SAEMのエコソウルリップオイルは、1000円以下のプチプラ価格がうれしいリップオイル。
新大久保でも購入できるそうです!
イエロー・オレンジ・ピンクレッド系のカラーが揃うラインナップで、それぞれはちみつやフルーツの香りが楽しめます♡
就寝前のリップケアとしても使えるほど、うるおいたっぷりなつけ心地です。
パッケージもフタがウッド調になっていたりと、ナチュラルな雰囲気が素敵!
チップが太めで塗りやすいところも良いですよね。
リップオイルでケアしながら魅せるくちびるに♡

保湿しながらリップメイクが同時にできちゃうリップオイルで、もう縦ジワやカサつきも気にならないくちびるに♡
気になったアイテムはぜひ店頭でお試ししてみてくださいね!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
excel | リップケアオイル | ”美容オイルベース処方!縦じわを無くし、ちゅるちゅるとしたぷっくりな艷めく唇に” | リップグロス |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
CLARINS | コンフォート リップオイル | ”ツヤ·うるおい·輝き全てを手に入れるオイルリップ美容液💄大きくもけもけのチップがとても塗りやすい☺️” | リップグロス |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
THREE | バランシング コンプレクションリップオイル C/R | リップケア・リップクリーム |
| 生産終了 | 詳細を見る | ||
ETUDE | Hセラ トリートメント リップオイル | ”アプリケーターが大きくてぬりやすい。保湿力抜群に良くハチミツの香りで癒される♥” | リップグロス |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | リップオイルエッセンス | ”少し塗るだけでとても潤い、血色の良い唇に仕上げてくれる。ストッパー付きで適量を取ることができる◎” | リップグロス |
| 1,408円(税込) | 詳細を見る | |
Witch's Pouch | ボリューム フィックス リップオイル | ”保湿力◎スパチュラの形も唇に沿うように少しカーブしていてすごく塗りやすい!” | リップケア・リップクリーム |
| 917円(税込) | 詳細を見る | |
KATE | CCリップオイル | ”これ1つで美容液、色補正、ボリュームアップ、グロス、口紅下地をこなしてくれるお利口さん” | リップグロス |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
CHICCA | メスメリック ウェットリップオイル | ”濡れたようなツヤ感がとっても綺麗!リップオイルなので唇のケアにも♡” | リップグロス |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
MISSHA | エッセンシャルリップオイル | リップケア・リップクリーム |
| 生産終了 | 詳細を見る | ||
ナチュラグラッセ | トリートメント リップオイル | ”翌日の唇の調子が良くなった! 縦じわないし、トゥルトゥルだし形も良くなった気がする😘” | リップグロス |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
カントリー&ストリーム | スキンケアリップオイル | ”好きなリップの上から塗るだけでうるうるキラキラ!” | リップグロス |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
M・A・C | ヒント オブ カラー リップ オイル | ”濃すぎずほどよい発色で使いやすい!色持ちもよく乾燥もしにくくてとても使い心地がいい◎” | 口紅 |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
the SAEM | エコソウルリップオイル | ”チップが極太で、唇に一塗りできる!唇にピタッと貼り付く感じのテクスチャーは、就寝前に使うのに良さそう♪” | リップグロス |
| 880円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |