
今日はどんな自分になる?LIPS上半期コスメランキング〜アイシャドウ編〜TOP5
コスメの中でも特に印象を左右するアイシャドウ。 パウダータイプやグロスタイプなど、種類も豊富ですが、その中でも人気の商品TOP5をご紹介します♡
今日はどんな自分になる?

目元の印象を大きく変えてくれるアイシャドウ。
カラーや質感を変えるだけで全く別の印象になれるから、メイクを楽しむのには欠かせないですよね。
今回は2018年上半期にLIPS内で人気だったアイシャドウTOP5をご紹介します♡
LIPS上半期ランキング TOP5 〜アイシャドウ編〜
第5位 コスメデコルテ AQ MW アイグロウ ジェム
第5位は「コスメデコルテ AQ MW アイグロウ ジェム」。
しっとりとした質感で、まぶたに吸い付くような密着感のある使い心地のアイシャドウ。
華やかなのに上品なラメ感が程よく、とっても使いやすい商品です♡
しっとりとした質感なのに、長時間ヨレないのが特徴。
単色で簡単にグラデーションができる上に伸びもいいので、一度使うと手放せなくなるアイシャドウです♡
第4位 CANMAKE(キャンメイク) ウィンクグロウアイズ
第4位は「CANMAKE ウィンクグロウアイズ」。
小さなチューブ型のグロスアイシャドウで、小さなラメがぎっしり。
薄く伸ばしながら瞼に馴染ませると、ピタッと密着します。
もう1つの嬉しいポイントはカラーバリエーション。
どの色を選んでも可愛くて、複数色購入している人も多いみたい。
プチプラ代表のCANMAKEだからこそ、ぜひ大人買いしてみて♡
第3位 excel(エクセル) スキニーリッチシャドウ
第3位は「エクセル スキニーリッチシャドウ」。
言わずと知れた名品がここでランクイン。
某デパコスに似ていると言われるほどに粉質がよく、ナチュラルな仕上がりなのでスクールメイクやオフィスメイクにも最適♡
写真のような滑らかな質感に仕上がります。
イエベ向け、ブルベ向けも揃える6色のカラー展開なので、自分に合うカラーを見つけてみて下さい。
オーソドックスなアイシャドウで、シーンを選ばないので、1つ持っておくととっても便利です♡
第2位 ADDICTION(アディクション) ザ アイシャドウ
第2位は「ADDICTION(アディクション) ザ アイシャドウ」。
99色という豊富なカラー展開のザ アイシャドウは単色アイシャドウの火付け役とも言えるほどの人気商品♡
中でも人気のカラーは92番のマリアージュ。
瞼につけてみると、大粒のラメがチラチラと輝いてとっても可愛いんです♡
他にも可愛いカラーがたくさんあるので、ぜひ店頭でチェックしてみて下さいね。
第1位 CANMAKE(キャンメイク) パーフェクトスタイリストアイズ
この投稿は削除されました。
第1位にランクインしたのは「CANMAKE(キャンメイク) パーフェクトスタイリストアイズ」♡
これは私も持っているアイシャドウで、とにかくどのカラーを選んでも可愛い!
プチプラな上に、捨て色がなく、中央のラメ感も最強。
1位に輝くのも納得の商品です。
この投稿は削除されました。
昨年SNSでバズったのはこの「14 アンティークルビー」というカラー。
カラー使いによって春っぽく可愛らしい印象に仕上げることも、大人っぽく仕上げることもできる万能なアイシャドウです♡
毎日違うわたしに♡

いかがでしたか?
メイク初心者さんも上級者さんも、これを参考にぜひ新しいアイシャドウをゲットしてみて下さいね♡