
知る人ぞ知る【タイコスメ】。あなたはもうお試し済み?
韓国コスメブームの次に来るとウワサの「タイコスメ」。なんとなく聞いたことがあるけど詳しくは知らないという人も、ばっちり精通しているというあなたも。絶対にチェックしておきたい"タイコスメブランド"から、おすすめアイテムを5つご紹介します。
次なるトレンドの予感。必見"タイコスメ"の魅力って?

まずはタイコスメが注目されている理由に注目。
タイならではの高音多湿な気候でも崩れにくいという、"もちのよさ"や"崩れにくさ"が魅力のよう。これからのシーズンに向けてのメイクでも、重視したいポイントですよね。
「美容大国」と呼ばれるタイのコスメは、みているだけで幸せになれてしまうようなかわいいパケのアイテムがたくさん。次なるブームを先取りするべく、「タイコスメ」おさらいしましょ。
押さえておきたい"タイコスメ"ブランド&旬なアイテム5つ
「Beauty Cottage(ビューティーコテージ)」のレトロ絵画なハンドクリームは、ふんわり香る香水のよう
「ビューティーコテージ」のアイテムは、芸術品のようなパケがなんとも魅力的なものばかり。つい"パケ買い"したくなるような、ブランドなんです。
しっとりふっくらなお肌を目指せちゃうこの「Beauty Cottage VICTORIAN ROMANCE」というハンドクリームです。人気沸騰中の1番の理由は"香り"なんです。
ピンクのクリームは上品で優しいローズの香り。黄色のクリームは石けんを連想させる清潔感たっぷりの香りみたい。
「あの有名な香水みたい」と話題の香りで、ふんわりとオトナなヴェールをまとってみては。
デパコス級の艶肌へ。「SRICHAND(シーチャン)」のパウダーでタイ風"陶器肌"を目指して
高温多湿なタイで生まれたフェイスパウダーは、"顔が溶けない"と言われているそう。
なかでも70年の歴史を誇る老舗コスメブランド、「シーチャン」から、「SRICHAND トランスルーセントパウダー」をピックアップ。
肌に乗せるとしっとりした質感から、ふんわりパウダーに変化して、落ち着いたセミマット肌に。もちろん自慢のロングラスティング処方なので、テカリが気になる季節の心強い味方になってくれそうですね。
贅沢な光沢感で文句なしの色もち、バズり直前?「frunflynn(フルンフリン)」
キラめくツヤ感ティントは、擦ってもなかなか落ちないリップとして人気みたい。
「フルンフリン」はタイ語で"キラキラした"という意味。実は日本とタイの共同ブランドなんです。
イチオシアイテムの「frunflynn シャインユー グロウティント」は、まるでグロスを塗ったあとのような"うるツヤ唇"が魅力。
カラバリも豊富だから、ぜひあなた好みの"うるツヤリップ"を探してみて。
塗りやすさに特化した形状が目を引く。「idolo(イドロ)」の個性派グロスはチェック必須。
「イドロ」には、使いやすさに特化したアイテムがたくさん。「MISTINE IDOLO MA KISS」も"使いやすさ"重視のグロスで、特徴的なパケに思わず見入っちゃう。
先端が唇にフィットしてくれるから、優しく押し当ててから、少しずつ押し出して使うみたい。少しの量でも色がつくし、フルーツのさわやかな香りにうっとり。
保湿タイプのグロスで、ツヤツヤ美リップを叶えましょ。
水みたいな質感でじゅわっと色づく。「CathyDoll(キャシードール)」で"カクテルリップ"を楽しんで
「CathyDoll Vit C ウォーターティント」は、お気に入りのカラーを混ぜ合わせる、"カクテルリップ"。自分好みのカラーが作れるので、楽しみ方が無限大なんです。
水みたいにサラッとしたテクスチャが塗りやすく、じゅわっと発色もヒットの秘密。小さめのデザインがかわいくて、たくさん集めたくなっちゃう。
タイコスメをチェックして、トレンド先読みしちゃいましょ。

Photo by hair
魅力たっぷりな「タイコスメ」の世界、チラ見せしました。気になるアイテムは見つかりましたか?
みんなより一足先にお気に入りのタイアイテムを見つけて、トレンド先取りを自慢しちゃいましょ。