
おうちでスパ体験。リラックスシーンにぴったりな洗顔アイテムを発見♡
毛穴ケアと保湿のどちらも叶えてくれるとウワサの「ダヴ」の毛穴ケアシリーズ。洗うたびに、まるでスパでケアをしているかのような、贅沢な時間を楽しめるんだって。いつものクレンジングタイムを格上げしてくれるアイテムをチェックしていきましょ!提供:ダヴ
SNSでも話題「#ダヴのバーム」「#ダヴのジェル」

まるでスパでのお手入れのような、贅沢な使用感が心地いいとウワサの「#ダヴのバーム」こと『ダヴ しっとり毛穴ケアクレンジングバーム』と、「#ダヴのジェル」こと『ダヴ すっきり毛穴ケア洗顔ジェル』の2アイテム。 "毛穴ケア"ときくと、洗浄力が強くて乾燥しやすそうというイメージもありますが、「ダヴ」が展開する毛穴ケアシリーズは一味違うみたい。 クレンジングや洗顔に欲しかった"毛穴ケア"と"保湿"どちらも叶えてくれる、まさに理想のアイテムなのです。
まずは洗顔ジェル。すっきりした洗い上がりにトリコ♡

『ダヴ すっきり毛穴ケア洗顔ジェル』は、しっとり&つるんとした陶器肌を目指せるのが魅力。洗顔・毛穴ケア・保湿・マッサージ利用OKと、1つで4つの役割をカバー。 やさしくマッサージしながら、肌になじませることで、毛穴の黒ずみの原因となる皮脂や汚れをしっかりオフ。そして、肌の角質層までしっかりとうるおいを届けてくれるのです。 みずみずしくなめらかなジェルに顔全体を包み込まれる、至福の洗顔タイムをお楽しみあれ♡

マルチな機能性にラブコール多数!「#ダヴのバーム」

次に紹介する『ダヴ しっとり毛穴ケアクレンジングバーム』は、LIPSユーザーからアツい支持を獲得する実力派。"なめらか&しっとり&つるん"の3拍子が揃う美肌へと導いてくれるみたい。 メイク落とし・洗顔・毛穴ケア・保湿・くすみ(*1)ケア・柔軟ケア・マッサージ利用OK、1つで7つの役割を担ってくれる、オールマイティなアイテムなんです。 実際に、LIPSユーザーからはどんなところが評価されているのでしょうか。クチコミをピックアップしてみました。

メイクをするんとオフ&保湿ケアもばっちり◎

落ちにくいマスカラなどのばっちりメイクも、写真の通りするんとやさしくオフできちゃうんです。 しっとり感が続くのに、ベタつきを感じにくい「ダヴ」ならではの洗い上がりがすごく好みというラブコールが送られています。
肌が揺らぎやすい敏感肌さんも使いやすい♡

肌が揺らぎやすかったり、乾燥しやすかったりする敏感肌のユーザーさんも、納得の使い心地のようです。 発売当初から注目を集め続ける「#ダヴのバーム」。クチコミでの評価の高さやレビュー数からもわかる通り、LIPSで人気の名品なんです。 他にも『ダヴ しっとり毛穴ケアクレンジングバーム』のクチコミが気になった人は、ここからチェックしてみて。

【毛穴ケア】と【保湿】どちらも叶える秘訣って?

毛穴ケアと保湿を両立する秘訣は、成分配合にあり! 毛穴ケアに効果的(*2)なビタミンC誘導体(*3)は、毛穴の黒ずみ汚れまでしっかり絡めとってくれるみたい。古い角質をしっかり取り除いてくれるだけでなく、肌を保湿するセラミド(*4)、シアバターが配合されているので、しっとりやわらか肌へと導いてくれるんだって。 さらに、合成着色料、パラベン無添加のマイルドな処方なのもうれしいですよね。

リラックスシーンにぴったりと、MIREKAさんも絶賛。

MIREKAさんによると、体温でとろけるバーム、なめらかなジェルのどちらを使う場合でも、顔全体にやさしくマッサージしながらなじませるのがポイントとのこと。 マッサージによる心地よさを感じながら、心地よい香りに包まれることで、よりリラックス空間を楽しむことができるみたい。 毛穴汚れはしっかりケアしながら、しっとり感をキープしてくれる機能性はもちろん、毎日のお肌を労る時間を、もっと充実させられるアイテムのようです♡

好みの使用感で、使い分けてみて。

いつものクレンジング、洗顔タイムをもっとリッチな時間へと導いてくれるのが、「ダヴ」の毛穴ケアシリーズ。 "贅沢スパ体験"ってなんだかよさそうだなと思ったら、ぜひ商品を手に取ってみてくださいね。

*1:古い角質による *2:洗浄により汚れを落とす *3:テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(保湿成分) *4:保湿成分