
LIPSユーザーが考えた!プチプラかわいいコスメ収納術
コスメって小物ばかりだし、形も様々。毎日使うものだから、ちゃんと整理しておかないと朝メイクの時にコスメが見つからない...なんてことも。そんな時におすすめの、かわいく便利な収納術を紹介します。すべて一般のユーザーさんが考えたので、参考にしやすいです♡
毎朝使うからこそ、かわいく便利に収納したい♡
この投稿は削除されました。
ブラシやアイシャドウ、リップなど色々な形の小物を毎日使ってお化粧するのがおしゃれさん。雑にしまっていると、使いたいアイテムがなかなか見つからないことも。そんなことにならないように、コスメ収納グッズを揃えるのがオススメ。
今回紹介するのは、百均やIKEAなどのお店ですぐ手に入るグッズばかり♪
コスメが増えてきたなあ...という方はぜひ参考にしてください!
①無印良品のアクリルケースですっきり収納!
透明ケースなら何がどこに入っているかすぐ分かる!
しかも無印の2段ケースや5段ケースなら、一段一段が浅いので、無駄なスペースをとりません。
無印のアクリルケースがシンプルすぎる方は、DIYで可愛いノブをつけても良いですね♡
こちらのノブもセリアなどですぐ手に入るものです。
②ダイソーの三段式クリアケース
LIPSで一番多く見かけるのは、ダイソーの三段式クリアケースを使用した収納。
百均なのに、機能性は無印のケースに負けていないようでかなり人気です。
この投稿は削除されました。
百均のケースなら3つ買ってもお安いですね♪
こちらはプラスチックなので無印のケースよりは傷つきやすいもよう。
それでもコスパの良さにはなかなか勝てないのです♡
LIPSの人気高校生ユーザー マ〜イさんによると、
ダイソーの透明ケースは人気からか入手しにくいそう。
不安な人は大きめの店に最初から行くと良いかもしれません。
上の投稿の左下にある、フレンチガーリーボックスも可愛いですね!
化粧水など大きめのものをこちらにまとめて収納しましょう。
③キャンドゥのボトルスタンドが見やすくて便利
こちらはYoutubeで紹介されていた収納法だそう。
キャンドゥのボトルスタンドは引き出しではなく、コスメをスタンドに置く形式。
引き出し式より更にコスメが見やすくなっています。
④サンキューマートの収納ボックスも人気
透明のものより、ピンクの方が可愛いな〜という方はぜひこちらを!
引き出しが2つついていて、右側にはブラシなどを立てられる箱が。
コスメにぴったりな組み合わせですね♪
この投稿は削除されました。
中学生のみおさんは、無印のアクリルケースと組み合わせて使っているそう♪
コスメもピンクのものが多くて、見ているだけでテンションが上がります♡
その他にも色々な工夫方法が!
みやたんさんは、コスメに磁石をはりつけて整理しているそう!
一面に貼り付けてあると、とても見やすいですね。
すべて100均でそろうので、整理整頓が苦手な人はチェック!
mayuさんは、ブラシをスタバの容器に収納しているそう♡
このロゴがあるだけで可愛いですし、飲んだ後に洗うだけでいいので手軽ですね!
この投稿は削除されました。
しぃさんの収納ボックスは持ち運びにも便利そう!
ミラーつきだから、旅行先でもこれ一つでメイクできますね。
一工夫加えれば、メイクが快適に

コスメが増えてきたら買い足したいコスメ収納。
一手間くわえて、自分らしく整理整頓しませんか?♡