
《グリーンメイク》で印象チェンジ!グリーンを使ったメイクのポイントおさらいしよ♪
カラーメイクに挑戦したい人必見!難しい印象のあるグリーンカラーですが、実は日本人の肌や瞳の色と相性の良い優秀カラーなんです。今回はそんなグリーンメイクのポイントとおすすめのコスメをたっぷりご紹介します。
カラーメイクに挑戦したい!
グリーンを使ったカラーメイクはいかがですか?
一見使うのが難しそうなグリーンですが、実は日本人の肌によく馴染むカラーなんです。
全体のバランスを考えながらメイクを組み立てることで、やりすぎにならないほど良いグリーンメイクが完成しますよ。
グリーンメイクのポイントとおすすめコスメ♡
グリーンアイシャドウで大人な印象に
目元の印象を大きく左右するアイシャドウ。
緑を使えばちょっぴり個性的で洗練された印象に。
グリーンアイシャドウは一色だけではなく、スキントーンに近いベージュやブラウンをバランス良くブレンドして瞼に馴染ませて使うのがポイントです。
『ZEESEA × 大英博物館 16 Colors Eyeshadow Tray』の「アンクアミュレット」はピンクやオレンジ、グリーンなど様々なカラーが揃った宝石箱のようなパレット。
こちら一つでグリーンメイクはもちろん、色々なスタイルのメイクを楽しむことができますよ。
グリーンライナーで目力ぐんとUP
ポップに見せたい時は明るめのグリーン、大人っぽく見せたい時は深みのあるグリーンを選びましょう。
グリーンライナーはブラックよりもキツすぎず、ブラウンよりも印象的な目元に仕上げてくれますよ。
グリーンマスカラで惹き付けられるスタイリッシュな瞳を
マスカラもアイライナー同様、なりたい印象に合わせてグリーンのトーンを変えましょう。
ブラックに近い深みのあるカラーを選べば、落ち着いた雰囲気に。
『excel(エクセル) ロング&カラード ラッシュ』の「LC04 グリーンオーシャン」は絶妙なトーンのニュアンスグリーン。
メイクの邪魔をしないので、普段使いしやすいグリーンマスカラをお探しの方におすすめです。
チークはベージュ系をチョイスして
目元にインパクトを置いているのでチークは控えめに。
肌馴染みの良いベージュ系のカラーがおすすめです。
『A’pieu(オピュ) ジューシーパン ジェリービーム ハイライター』の「 JH01微炭酸ロゼ」は絶妙なベージュカラーのハイライター。
ナチュラルな血色感をプラスしてくれるのでチークカラーとしても万能です。
リップはほのかな血色感が◯
グリーンメイクと組み合わせるリップは、コーラルやベージュピンクなど主張しすぎないカラーがベター。
『ettusais(エテュセ) リップエディション ティントルージュ』の「04アンバーベージュ」はTPO問わず使える万能ベージュリップです。
がっつりクールに決めたい時は思い切ってレッド系を組み込みましょう。
その場合は、他のパーツとのバランスを見ることを忘れずに。
グリーンメイクでいつもと違う私に♡
ポイントで取り入れることで簡単に印象を変えられるカラーコスメ。
グリーンを使うとどこか大人っぽく仕上がります。
気になった方は是非挑戦してみてくださいね♪