
真似するだけで完璧♡教えて!みんなの100均【#コスメ収納】
新作が出る度に集めていくと、ついつい増えてしまうコスメたち。気がつけば溢れそうになっていませんか?おうち時間がたっぷりある今こそ、収納を見直してみて♪
憧れはスッキリ可愛く。みんなの「#コスメ収納」が知りたい!
「可愛い!」というトキメキのままに買い集めていると、ついついコスメが溢れてしまうことも。
毎日使う場所だからこそ、すっきりと使い勝手良く、なおかつ可愛く整えたいものですよね。
コスメ大好きなLIPSユーザーさんには、100円均一のアイテムを利用してかしこく収納している人もたくさんいます。
みんなのコスメ収納を見てみましょう!
その1♡引き出しの中でも取りやすく!BOX収納
この投稿は削除されました。
引き出しのなかにコスメをそのまま収納しようとすると、ばらばらに散らばって行方不明になりがち…。
そんなときに活躍するのが、100均でも買えるボックス。
引き出しの深さに合ったボックスにアイシャドウなどを立てて入れることで、迷子にならず取り出しやすくなります。
こちらの投稿者さんはSeriaでゲットしたものを使っているそう!
サイズの種類はさまざまなので、引き出しに合うものを見つけてみるのも楽しいはず。
その2♡立てられる!重ねられる!増やせる収納
ついついイロチ買いをしてしまう単色アイシャドウも、立てて収納できればお目当てを探しやすい♪
『DAISO フタ付きクリアケース』なら「ケースに入りきらなくなっちゃった!」というときにも重ねて使えるので、統一感を損なわずに収納を増やすことができます。
フタ付きだからお掃除の手間が省けるのもうれしいポイント!
投稿者さんのように、同じようなサイズのものを集めて収納すると高さが揃って見栄えも良くなりますね。
その3♡リップも立てればもっと素敵に見えちゃう
斜めになっているケースならば、リップも置きやすく、取り出しやすく、何よりお店みたいで見栄えが良くなります!
投稿者さんがCan Doで購入されたという『ボトルスタンド A type』はマニキュアを置く用に作られているそうですが、リップの収納にもぴったりですね。
こちらのケースも重ねて使うことができるので、リップが増えても安心です。
その4♡収納じゃなくて、もはやインテリア。
デパコスなど、パッケージが可愛いデザインのコスメは見ているだけでもウキウキしてきちゃいますよね。
そんなあなたにはセリアのディスプレイスタンドがおすすめです。
組み立て式のスタンドになっていて、横向きにも縦向きにも自由自在にディスプレイできるようになっているケースは、お気に入りのコスメを飾るのにぴったり。
投稿者さんのように、可愛いフィギュアも添えれば立派なインテリアになっちゃいます♡
おうち時間をかしこく使って。
時間がたっぷりある今だからこそ、おうちを最高の空間に近づけちゃいましょう。
はじめの第一歩として、まずはコスメの収納から始めてみてはいかが?