
この可愛さは、もはや罪。青ラメ系アイシャドウから目が離せない♡
LIPSでよく目にする“青ラメ”という言葉。コスメ好きの中には青ラメに目がない!なんて人も多いのではないのでしょうか?今回はそんな青ラメファンのひとりである筆者が青ラメ系アイシャドウをご紹介します♡
青ラメ系アイシャドウもっと欲しい!
コスメ好きの中で話題になることの多い青ラメ。
ベースの色と絶妙にマッチしてちょっぴり不思議な輝きを放つ青ラメは、なんだかとっても魅力的ですよね。
今回はそんな青ラメが入ったアイシャドウに注目して、人気アイテムを集めてみました!
あなたを魅了する青ラメ系アイシャドウ
ETUDE HOUSE(エチュードハウス) ルックアット マイアイジュエル PK006
大人気「エチュードハウス」の『シングルシャドウ』からも青ラメ系アイシャドウが。
パーソナルカラー問わず使いやすい、万能なくすみピンクと細かな青ラメの相性は◎!
ピンクの発色もキツくないので目元の血色感を自然に演出してくれます。
涙袋や下瞼にラメを散らすように乗せても可愛いんですよ♡
JUNG SAEM MOOL(ジョンセンムル) Eyeshadow prism プラムベル
濡れたような輝きを放つこちらのアイシャドウは韓国のコスメブランド「ジョンセンムル」のもの。
濃いパープルのような見た目ですが、塗ってみるとソフトな発色。
塗り重ねるごとに発色していくので、とっても使いやすいんです♪
密着力も高く、瞼に乗せてもラメ落ちしません。
DAISO UR GLAM(ダイソー ユーアーグラム ) エアリーアイカラー BG-1 カシスレッド
なんと「ユーアーグラム」からも青ラメ系アイシャドウの展開がありました!
ぶどうのようなジューシーなパープルの「カシスレッド」は細かな青ラメがチラチラと輝いてとっても可愛いんです。
『エアリーアイカラー』はクリームタイプなので指塗りしやすく、単色でも可愛く仕上がるので持っていると重宝しますよ。
JILLSTUART(ジルスチュアート) クリスタルブルームジェリービジュー 02 Moonlight Magic
ジルスチュアートからは乙女心をくすぐる美しい容器に入ったフレグランスアイカラー。
アイシャドウから香りがするって珍しい発想ですよね♡
「02 Moonlight Magic 」はホワイトシルバーのベースカラーに小さい青ラメが入ったカラー。
雪の女王のようなスッキリとした寒色目元に仕上がります。
laura mercier(ローラメルシエ) キャビアスティック アイカラー 26 RUSH
ペンシルタイプの青ラメアイシャドウは「ローラメルシエ」から。
滑らかな塗り心地で瞼に密着し、長時間ヨレないんだとか。
塗ってすぐ指でぼかせば簡単にグラデーションが完成します♪
人気色の「26 RUSH」はピンクブラウンのベースに青ラメが入った絶妙なくすみカラー。
Judydoll(ジュディドール) ソフトシングルアイシャドウ G99
じわじわと話題を呼んでいる注目の中国ブランド、「ジュディドール」。
種類が豊富なシングルアイシャドウは要チェックですよ♡
「G99」はピンクみの強い柔らかなブラウンに明るめの青ラメが細かく入っています。
光を取り込んでくれるような青ラメなので黒目上に乗せると程よい立体感が出ますよ。
もっと青ラメ系アイシャドウにハマっちゃった!
青ラメが入っていることの多い寒色系のアイシャドウは、クールトーンの方が使いやすい印象。
ブラウンやオレンジなどの暖色系青ラメアイシャドウは、ウォームトーンの方でも肌馴染みが良いのでくすむ事なく使えます。
自分に合ったカラーの青ラメ系アイシャドウを使って、もっとメイクを楽しんで下さいね♪