LIPSフェスタ 2025 Summer

ブラウンアイシャドウの魅力は?

ブラウンアイシャドウは肌になじみやすく自然な立体感を演出できる。オフィス・スクール・プライベートと幅広いシーンで使える。初心者でも扱いやすく、ファーストアイシャドウにもおすすめ◎

アイメイクの定番カラーである「ブラウンアイシャドウ」は、肌になじみやすく自然な立体感を演出できるのが魅力。オフィス・スクール・プライベートなど、幅広いシーンで使えますよ。また、コンサバ・カジュアル・モードと、どんなテイストのメイクとも好相性◎

初心者でも扱いやすいカラーのため、メイクを始めたばかりのファーストアイシャドウにもおすすめです。マットタイプやラメが配合されたツヤタイプなど質感もさまざまで、華やかさを調整しやすいのもメリット♪ 豊富なバリエーションから選べるため、自分にぴったりのものを見つけやすいですよ

魅力的な目元を演出!自分に合ったブラウンアイシャドウの選び方

ブラウンシャドウを選ぶポイントは5つ。パーソナルカラーに合った色味をチョイス。マット・ツヤ?なりたい印象で使い分けて。好みor使いやすいテクスチャーかチェック!単色?パレット?好きなタイプを選ぼう。人気ブランドのアイテムにも注目!

ブラウンアイシャドウで魅力的な目元を演出したいなら、目的に合った商品を選ぶことが大切です。色味や質感などのポイントに注目して、自分に合ったブラウンアイシャドウの選び方を押さえましょう。

①パーソナルカラーに合わせて色味を選ぶ

 パーソナルカラー別 !おすすめのブラウンカラー。イエベは黄みがかった色味がおすすめ。イエベ春はキャラメルなど温かみのある明るめカラー。イエベ秋はチョコブラウンなど落ち着いた暗めカラー。ブルベは青みがかった色味がおすすめ。ブルベ夏はローズブラウンなどピンク~赤みを含んだカラー。ブルベ冬はバーガンディーブラウンなど深みのある大人なカラー。

ブラウンアイシャドウはベーシックな色だけに、同じブラウン系でもカラー展開が豊富で悩んでしまいますよね。そんなときは、パーソナルカラーをヒントにすると、自分の肌になじむぴったりのカラーを見つけやすくなります

イエベとブルベにはそれぞれ似合いやすいブラウンがあり、イエベは黄みがかったブラウン、ブルベは青みがかったブラウンを選ぶのがおすすめです。イエベとブルベは「イエベ春」「イエベ秋」「ブルベ夏」「ブルベ冬」に分類され、それぞれおすすめの色味が異なります。それぞれに似合いやすいカラーを、以下でチェック!

パーソナルカラー別!おすすめブラウンカラー
  • イエベ春:キャラメルなど温かみのある明るめカラー
  • イエベ秋:チョコブラウンなど落ち着いた暗めカラー
  • ブルベ夏:ローズブラウンなどピンク~赤みを含んだカラー
  • ブルベ冬:バーガンディーブラウンなど深みのある大人なカラー

似合う色がわからず不安な場合は、店頭のテスターやLIPSの口コミを参考にすると良いでしょう。また、実際にまぶたに塗るときは、シアーな発色のアイテムから試してみるのがおすすめです。

自分のパーソナルカラーがわからない人は、LIPSのパーソナルカラー診断で手軽に無料診断できますよ。それでも判断に迷うときは、パーソナルカラー診断サロンなどでプロに診断してもらいましょう。

もっと詳しくパーソナルカラーについて知りたい人は、以下の記事もあわせて読んでみてくださいね!

②マットorツヤ?なりたい印象で使い分けよう

なりたい印象で使い分けよう!マットはナチュラル~モードな印象に。ツヤは濡れたような質感で、素肌っぽく仕上がる。

マット:@sh_ysk_0120 / ツヤ:@_mayucosme

ひとえにブラウンといっても、質感によって印象が異なります。「マットタイプ」と「ツヤタイプ」の特徴を知り、なりたい印象で使い分けるとメイクの幅が広がりますよ

  • マット:ナチュラル~モードな印象に
  • ツヤ:濡れたような質感で、素肌っぽく仕上がる

マットは高発色なアイテムが豊富で、色を塗り重ねてグラデーションすると、目元に立体感や奥行き感を演出できますよ。

一方ツヤは、ラメやパールが配合されたタイプ。ラメやパールの粒の大きさが細かいものだと上品な印象に仕上がり、普段使いにぴったりですよ。大粒だとパーティーや結婚式などのイベントに映える、華やかな印象のアイメイクに仕上がります。

マットアイシャドウとツヤアイシャドウのおすすめアイテムを知りたい人は、以下の人気ランキングをチェック!

③好みのものや、使いやすいテクスチャーで選ぶのもおすすめ

アイシャドウのタイプは4つ。パウダーは軽いつけ心地でグラデーションを作りやすい。リキッドは密着力が高く、みずみずしい質感に仕上がる。 クリームは密着力があり、発色の良いものが多い。 スティックはペンシルタイプで目のキワにも描きやすい。

アイシャドウのテクスチャーは、「パウダー」「リキッド」「クリーム」「スティック」の4タイプあります。テクスチャーにもこだわり、自分好みのタイプや使いやすいタイプで選ぶのもおすすめです。

アイシャドウのタイプと特徴
  • パウダー:軽いつけ心地でグラデーションを作りやすい
  • リキッド:密着力が高く、みずみずしい質感に仕上がる
  • クリーム:密着力があり、発色の良いものが多い
  • スティック:ペンシルタイプで目のキワにも描きやすい

色持ちを重視したい人は、密着力が高くヨレにくいリキッド・クリーム・スティックタイプがおすすめ。ふんわりナチュラルに仕上げたい人は、パウダータイプが向いています。スティックタイプは、ひと塗りで涙袋メイクが完成し、まぶたに塗り広げて指でぼかすという使い方もできて便利ですよ。

ブラウンのパウダー・リキッド・クリームアイシャドウの人気アイテムは、以下のランキングからチェック!

④単色orパレットアイシャドウ?好みの形状からチョイスしよう

あなたはどっち派?単色アイシャドウは1色ずつ好きな色を集められる・自分だけのメイクを楽しみたい人に◎パレットアイシャドウは、1つでメイクが完結できる・グラデーションを作りやすく、初心者に◎

アイシャドウは、単色とパレットタイプがあります。使い勝手が異なるため、好みの形状から選びましょう。

単色アイシャドウ
  • 1色ずつ好きな色を集められる
  • 自分だけのメイクを楽しみたい人に◎

単色はお気に入りの色をピンポイントで選べるほか、カラーバリエーションが豊富なブランドが多いため、自分好みの組み合わせで目元を彩れますよ

パレットアイシャドウ
  • 1つでメイクが完結できる
  • グラデーションを作りやすく、初心者に◎

パレットは、ベージュやホワイト系の明るいカラー・メインカラーになるブラウン・濃いブラウンなど、1つでメイクが完結できるのが魅力。グラデーションを作りやすい3~4色が組み合わさったものから、カラーや質感を選べる10色以上がセットになったものまであり、コスパの良いアイテムが多いですよ。

ブラウンの単色アイシャドウとアイシャドウパレットの人気アイテムを知りたい人は、以下のランキングを参考にしてくださいね。

⑤プチプラ・デパコス・韓国コスメの人気ブランドから選ぶのもおすすめ!

プチプラ・デパコス・韓国コスメの人気ブラウンアイシャドウ9選。プチプラはCANMAKE キャンメイク プティパレットアイズ(04 アマンドブリュレ)・CEZANNE セザンヌ ビタートーンアイシャドウ(03 ビスケットブラウン)・MAJOLICA MAJORCA マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ(BR583 テディ)。デパコスはSUQQU スック シグニチャー カラー アイズ(01 瑞花 -MIZUHANA)・LUNASOL ルナソル アイカラーレーション(15 Flawless Clarity)・M・A・C マック ダズルシャドウ(アイ ライク 2 ウォッチ)。韓国コスメはCLIO クリオ プロ アイ パレット エアー(08 ラテシニア)・BBIA ピアー レディートゥーウェアアイパレット(02 ムードブラッシュ)・rom&nd ロムアンド グリッター シャドウ カラー(05 アゥアギャラクシー)。

アイテム選びに迷ったときは、今人気のプチプラ・デパコス・韓国コスメブランドから選ぶのもおすすめ!

ドラッグストアで購入できるプチプラは、初めての色でも試しやすのがメリットです。デパコスは、繊細な質感や上品なラメ感が人気。韓国コスメは、トレンド感のあるアイテムが手に入ります。

以下で、それぞれの人気アイテムをチェック!

【プチプラ】CANMAKE(キャンメイク)|プティパレットアイズ(04 アマンドブリュレ)

CANMAKE(キャンメイク)「プティパレットアイズ(04 アマンドブリュレ)」は、ほのかな甘さと深みのあるブラウンを組み合わせたイエベ向きパレット。ラメ・パール・マットの質感が楽しめる8色入りで、その日の気分で幅広いテイストのメイクができますよ♪

手のひらにおさまるくらいのサイズ感でチップもついており、持ち運びにも便利です。

【プチプラ】CEZANNE(セザンヌ)|ビタートーンアイシャドウ(03 ビスケットブラウン)

イエベ向きのCEZANNE(セザンヌ)「ビタートーンアイシャドウ(03 ビスケットブラウン)」は、ベージュみのある明るいヌーディーカラー。マット3色とラメ1色で構成されたパレットで、マットカラーを重ねても重くならず透け感のあるふんわりブラウンメイクが完成します。

自然な奥行き感のある目元に仕上がるため、ブラウンメイク初心者やナチュラルメイクをしたい人にもおすすめです。

【プチプラ】MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)|シャドーカスタマイズ(BR583 テディ)

MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)「シャドーカスタマイズ(BR583 テディ)」は、ブルベの人と好相性のやさしい雰囲気のある深みピンクブラウンカラー。光を集めるパールが配合されており、上品にツヤめく目元に仕上がります。

【デパコス】SUQQU(スック)|シグニチャー カラー アイズ(03 光暮 -HIKARIGURE)

SUQQU(スック)「シグニチャー カラー アイズ(03 光暮 -HIKARIGURE)」は、やわらかなベージュと深みのある上品なモーヴブラウンを基調としたSUQQUらしい大人のおしゃれカラー。

なめらかなパウダータイプで、ひと塗りでしっかり発色し高密着なテクスチャーが魅力です。薄膜に仕上がり、透け感のある旬な目元を演出できますよ。

【デパコス】LUNASOL(ルナソル)|アイカラーレーション(15 Flawless Clarity)

LUNASOL(ルナソル)「アイカラーレーション(15 Flawless Clarity)」は、肌に溶け込むような洗練されたブラウンベージュカラー。宝石のように輝くラメ感でありながら、オフィスでも使える上品な目元を作れるパレットです。

左上のラメを黒目の上に重ねると、立体感と華やかさを演出できるアイメイクに仕上がります。

【デパコス】M・A・C(マック)|ダズルシャドウ(アイ ライク 2 ウォッチ)

イエベにおすすめのM・A・C(マック)「ダズルシャドウ(アイ ライク 2 ウォッチ)」は、ゴールドラメがきらめく定番ブラウン。ラメ感が強く単色でグラデーションしても、ほかのカラーと組み合わせてもポイントになるカラーです。

クリームとパウダーの中間のようなしっとりとしたテクスチャーで、発色が良いですよ。

【韓国コスメ】CLIO(クリオ)|プロ アイ パレット エアー(08 ラテシニア)

見つけたら即買い必至の人気カラーCLIO(クリオ)「プロ アイ パレット エアー(08 ラテシニア)」は、捨て色のない12色パレット。黄みブラウンから赤みブラウンまで入っているため、イエベ・ブルベ問わずどちらにも使いやすいのが魅力です。

高密着なふんわりとした粉質で、今っぽい抜け感のある目元に仕上がります。

【韓国コスメ】BBIA(ピアー)|レディートゥーウェアアイパレット(02 ムードブラッシュ)

BBIA(ピアー)「レディートゥーウェアアイパレット(02 ムードブラッシュ)」は、自然な陰影でこなれた目元を演出できる淡いトーンのブラウンパレット♡ マット質感のブラウン5色とダイヤモンドのように輝く上品なグリッター1色がセットになっています。

パウダーが細かく肌になじみやすいので、ナチュラルメイクをしたい人にもおすすめですよ。

【韓国コスメ】rom&nd(ロムアンド)|グリッター シャドウ カラー(05 アゥアギャラクシー)

rom&nd(ロムアンド)「グリッター シャドウ カラー(05 アゥアギャラクシー)」は、ブラウンベースのアイシャドウにイエロー・ピンク・ブルーなど多彩なラメが配合されたグリッタータイプ。しっとりとなめらかな質感で、うるツヤなまぶたに仕上がります。

もっとブラウンアイシャドウの人気アイテムを知りたい人は、以下でプチプラ・デパコスのおすすめアイテムをチェックしましょう。

初心者でも簡単!ブラウンアイシャドウの塗り方のコツ

アイシャドウ初心者のなかには、ブラウンアイシャドウからデビューする人は多いのではないでしょうか。ここからは、まぶたに合ったブラウンアイシャドウの塗り方のポイントと、ツールを使った塗り方のコツを紹介します。

まぶたに合った塗り方のポイント

ブラウンアイシャドウはアイメイクの定番! 基本さえ押さえれば、誰でも簡単に立体的なアイメイクが完成しますよ。ここでは、一重・奥二重と二重に分けて塗り方のコツを解説します。

一重・奥二重の人は、縦のグラデーションを意識しよう

一重・奥二重の場合は目頭から目尻に向かって濃くなるように、グラデーションで仕上げよう!すっきり引き締まった目元に◎

一重・奥二重の人は、縦グラデーションの塗り方がおすすめ◎ アイシャドウの塗り方次第で目元が腫れぼったく見えがちな一重・奥二重の人は、目頭から目尻に向かって濃くなるように縦方向のグラデーションで仕上げましょう

目頭にはライトベージュのような明るいカラーを、目尻にはダークブラウンカラーを入れることで、すっきりと引き締まった目元を演出できますよ。境目を中間のブラウンカラーでぼかすと、自然なグラデーションに仕上がります。

二重の人は、締め色を使わず抜け感を出すのがおすすめ

二重の場合は淡いカラーで仕上げると今っぽいアイメイクに!締め色がなくても華やかな目元に◎

アイシャドウのグラデーションは、ベース・中間色・締め色が必須だと思っていませんか? ノーメイクでも目の大きさが十分ある二重の人の場合、締め色を使うことでメイクが濃くなりすぎてしまう場合も。

二重の人が今っぽいアイメイクにしたいなら、締め色を使わずに淡いカラーだけで仕上げるのがおすすめです。上まぶたと下まぶたを淡いカラーでふんわりと囲うのがポイント! アイラインや締め色がなくても、華やかな目元が完成しますよ♪

ブラシ・チップ・指の上手な使い分け

理想の仕上がりに合わせて使い分けよう。ブラシはふんわりした印象に仕上げたい。チップはしっかり発色させたい。指は簡単に仕上げたい。ツールが苦手な人にもおすすめ。

ブラシやチップなどのツールを使った場合と指を使った場合では、仕上がりが異なります。好みの仕上がりやアイシャドウのタイプに合わせて使い分けましょう。

ブラシはアイホールなど広範囲に塗り広げやすく、やわらかい発色を楽しめます。小さいブラシであれば、涙袋や目のキワなど細かい部分にもなじませやすいですよ。しっかり発色させたい場合は、チップを使うのがおすすめ。大きいチップは上まぶたに、小さいチップは目のキワや下まぶたに使うと、塗りやすいですよ。

指はまぶたをなでるように塗るだけで仕上がり、力の加減がしやすいのが魅力。簡単に仕上げたいときに向いています。ツールだと塗りにくい人や洗浄など管理が苦手な人にもおすすめです。

ブラウンアイシャドウに関するよくある疑問

ブラウンアイシャドウに関するよくある疑問点もチェックしておきましょう。

ブラウンアイシャドウが似合わないときの対処法は?

ブラウンアイシャドウが似合わないときは、使う面積を小さくし、使い慣れたカラーと合わせてグラデーションする方法を試してみましょう。いつのもメイクと違った雰囲気を楽しめますよ。

ブラウンアイシャドウを使って、華やかな印象に仕上げるコツは?

ラメ・パール・グリッターをプラスするのがおすすめです。上まぶたの中央に細かいラメを、目頭や下まぶたなどにはハイライトカラーを足すと目元全体が明るくなり、華やかな印象に仕上がります。

上まぶた中央にのせる細かいラメを大粒ラメやグリッターにすると、華やかさやゴージャスさがアップしますよ。

そのほかのアイテムもブラウンで統一すると垢抜け顔に♡人気商品をチェックしよう

アイシャドウ以外もブラウンメイクアップアイテムを取り入れることで、統一感のあるブラウンメイクに仕上がり垢抜けた印象になります。以下の記事では、LIPSユーザーさんおすすめの人気商品を紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
プティパレットアイズ / キャンメイクLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024 こだわりアワード 発色

キャンメイク

プティパレットアイズ

1,078円〜
  • 評価 : VeryGood4.38
  • クチコミ数:3124件
  • 保存数:11902件
メイクアップランキング第41位

柔らかいカラーで全色ともにつやつやキラキラ感が 堪らないくらいに可愛い🥹💓

詳細を見る
ビタートーンアイシャドウ / CEZANNELIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024 こだわりアワード もちの良さ

CEZANNE

ビタートーンアイシャドウ

748円〜
  • 評価 : VeryGood4.29
  • クチコミ数:1777件
  • 保存数:5167件
美容液ランキング第171位

とにかく粉質が良くて、ふわっっっふわ。透け感があるのに濃密で不思議な感覚……

詳細を見る
シャドーカスタマイズ / MAJOLICA MAJORCA

MAJOLICA MAJORCA

シャドーカスタマイズ

550円〜
  • 評価 : VeryGood4.39
  • クチコミ数:14049件
  • 保存数:90398件
スキンケアグッズランキング第67位

小さくて持ち運びやすい!粉質も良くて使いやすいカラーから、珍しいカラーまで沢山バリエーションがある

詳細を見る
シグニチャー カラー アイズ / SUQQULIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り パウダーアイシャドウ

SUQQU

シグニチャー カラー アイズ

  • 評価 : VeryGood4.63
  • クチコミ数:11206件
  • 保存数:25338件

とにかくテクスチャーの質の良さが光る逸品…!!✨瞼にスッと溶け込むというか、粉がかなり軽やか。

詳細を見る
アイカラーレーション / LUNASOLLIPSベストコスメ2023年間 殿堂入り

LUNASOL

アイカラーレーション

6,820円生産終了〜
  • 評価 : VeryGood4.59
  • クチコミ数:8246件
  • 保存数:20328件

控えめな光沢感、肌馴染みの良い柔らかい色味で非常に使いやすいです🥰

詳細を見る
ダズルシャドウ / M・A・C

M・A・C

ダズルシャドウ

4,290円〜
  • 評価 : VeryGood4.48
  • クチコミ数:1254件
  • 保存数:3779件
メイクアップランキング第116位

涙袋にもベースにも重ね付けにも!万能すぎるザクザク偏光ラメ。目元が華やかにぱっと明るく♥

詳細を見る
プロ アイ パレット エアー / CLIOLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024 こだわりアワード もちの良さ

CLIO

プロ アイ パレット エアー

3,740円〜
  • 評価 : VeryGood4.38
  • クチコミ数:3300件
  • 保存数:8538件
メイクアップランキング第14位

めちゃくちゃ使いやすいカラーが詰まってる🥰粉質かなり良いです👍🏻

詳細を見る
レディートゥーウェアアイパレット / BBIA

BBIA

レディートゥーウェアアイパレット

1,980円〜
  • 評価 : VeryGood4.29
  • クチコミ数:445件
  • 保存数:2953件
メイクアップランキング第169位

マットはもちろんとにかくラメがめちゃめちゃ可愛いんです…!!!ナチュラルメイクや韓国メイクが好きな方におすすめです!

詳細を見る
グリッター シャドウ カラー / rom&nd

rom&nd

グリッター シャドウ カラー

1,100円〜
  • 評価 : VeryGood4.35
  • クチコミ数:1024件
  • 保存数:7036件
グリッターランキング第12位

高密着で粉飛びしにくく、しっとりとした質感で多彩なラメで立体感を演出!

詳細を見る

ピックアップ記事

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年07月26日(Sat)
LIPSに商品登録したい方はこちら

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています