ラブ・ライナークリームフィットペンシル ロージィブラウン思っていたよりもブラウンに近くて使いやすいです。描いた感じ芯が硬く感じるのに、すぐ折れてしまうのが残念。#はじめての投稿...
もっと見る59
0
- 2022.01.26
Hola〜!今回は、ようやく日本でも発売されるようになった、PERFECTDIARYエクスプローラ12色アイシャドウパレット赤狐を使って濃いめのピンクと赤を使ったメイクをしてみました🙌✨私は猫と虎と狐の3種類持っているけど、この狐が個人的には...
もっと見る273
4
- 2022.08.23
最小限のアイテムを使うことで初心者さんでも簡単に統一感のある、こなれたメイクができます🎵 ベースメイクからアイシャドウや全体的にイエベメイクにしたいのかブルベメイクにしたいのかで合わせるのが間違いないなかな〜と💡 アイメイク周りに絞るとアイシャドウ、アイライナー、マスカラの色味をそろえる(๑•̀ㅂ•́)و✧
もっと見る108
8
- 2022.03.30
ラブライナーのピンクブラウンを購入しました程よい発色で可愛い!メイクがこい時の地雷盛りラインとしても良さそうです#ラブライナー#一目惚れコスメ...
もっと見る43
0
- 2022.05.02
書き心地は良いけど折れやすく、ちゃんと蓋していたにも関わらず芯先も乾燥して目元に使うには固すぎる状態になってしまいました。ラブライナーのリキッドも悪いのに当たってしまったのかすぐかすれて出なくなって買い換えたもののイマイチだったのでラブライナ...
もっと見る21
0
- 2023.08.31
ラブ・ライナークリームフィットペンシル<アイライナー>ロージィ ブラウンリキッドは落ちにくいものが多いけど失敗もしやすくて・・・・ペンシルタイプの方が描きやすくて失敗しにくいけど落ちやすくて・・・・そう思ってた私に嬉しいペンシルアイライナーが...
もっと見る31
0
- 2021.08.02
大好きラブライナーさんの、繰り出しタイプのクリームアイライナーです♪最近レッド系のメークをしているのでお色もローズに♡繰り出しタイプのクリームアイライナーなので、出しすぎ注意です!折れます!w使用感としては、クリームとだけあって柔らかく描きや...
もっと見る42
0
- 2021.09.17
ラブライナーさんのリキッドの方を日頃愛用してますが、ペンシルは初でした!華やかなのに派手すぎない落ち着いたくすみピンクブラウンで、血色感のある目元演出が出来ます。これまでは一度出してしまうと芯を元に戻すことができなかったものの、今回のリニュー...
もっと見る36
0
- 2021.09.17
ロージィブラウンと、アッシュブラウンを使用。ロージィブラウンは少し赤味のあるブラウン。ほんのり赤味を感じる色味なので、バーガンディのアイシャドウ全面に塗ると、目がボケる奥二重の私にはアイライナーで、ほんのりと赤味をつけれるので使いやすかったで...
もっと見る32
0
- 2021.11.15
以前ラブライナーのアイライナーがとても描きやすかったので、今回ペンシルを使ってみました。ペンの芯は楕円形で細い線も太い線もどちらの太さでも描けるようになってます。ですがペンがとても柔らかいため描いている時にペン先が曲がったり折れやすいのが難点...
もっと見る37
0
- 2021.10.20
ななこちゃん2021アンニュイ&強めメイク2パターン解説アッシュブラウン・赤味系のブラウン・ふわってした印象になる・そんな赤くない・さりげない感じでふんわり柔らかい雰囲気ロージーブラウン・青味ピンクに近い・ボルドーぽい感じ・華やかで明るいくす...
もっと見る31
0
- 2021.11.26
カラーバリエーションもたくさんで、発色もとてもよく描きやすくて愛用してます!アイライナーで描いて、軽くぼかすだけで馴染むので浮くことはありません。ただ下まぶたに描くと時間が経つとよれてしまうので要注意です。自分はバーガンディがおすすめです!...
もっと見る28
0
- 2022.07.18
初めて使ってみましたが、まず描きやすい!私はアイライナーが上手くいかなくて苦戦し続けていたのですが、このアイライナーを使ったところ今まで苦戦し続けていたのが無駄だったくらいに感じています!このまま使い続けたいと思います。...
もっと見る40
0
- 2021.08.22
ラブ・ライナークリームフィットペンシルロージィブラウンLIPSショッピングにて購入ラブライナーはリキッドを愛用していましたが、ペンシルタイプは初めて購入。赤みを感じるブラウンで普段使いしやすく、かき心地もなめらか!楕円なので太めに粘膜埋められ...
もっと見る27
0
- 2022.03.19
ロージィブラウン絶妙ピンクが可愛い!描きやすいし、滲まないのがよき。...
もっと見る41
0
- 2024.05.13
色は好きだったけど、描きづらかったです。...
もっと見る24
0
- 2023.06.03
芯を繰り出しても、またしまえるのがいい!スルスルかけるのに、落ちにくい。芯が楕円形だから、細くも太くもかける。一番使いやすいと思う。...
もっと見る25
0
- 2023.01.11
とても,きれいです。...
もっと見る16
0
- 2023.02.02
オシャレな色。血色が良く見えます。...
もっと見る21
0
- 2022.11.03
芯が柔らかくて書きやすい色も好み...
もっと見る28
0
- 2021.11.19
柔らかくてスルスル描けるので描きやすいです...
もっと見る18
0
- 2023.09.08
商品詳細情報ラブ・ライナー クリームフィットペンシル<アイライナー>
- ブランド名
- ラブ・ライナー(Love Liner)
- 容量・参考価格
- 生産終了
- バリエーション
- ブラック
- ミディアムブラウン
- アッシュブラウン
- ミディアムブラウン(ポケモン限定デザイン)
- アッシュブラウン(ポケモン限定デザイン)
- ロージィブラウン
- メープルブラウン
- ブラック(スヌーピーデザイン)
- ミディアムブラウン(スヌーピーデザイン)
- 商品説明
- 肌あたりがまるでクリーム。するする描けて一日中崩れない。※1 ■長さと重さを付けた新形状の繰り戻し可能容器で、手ブレしにくく描きやすさアップ。 ■ドロースムース設計で密着成分と揮発成分が顔料を包み、なめらかな描き心地を実現。 ■汗・皮脂・涙・こすれに強いWプルーフ設計。 ■美容成分※2 を5種類から10種類にアップ。 ※1 社内試験済。効果には個人差があります。 ※2 保湿成分のこと <カラー展開> ■ミディアムブラウン 陰影のある目元を作る黄み寄りのビターなブラウン。洗練された大人の存在感を。 ■アッシュブラウン ほんのり赤み系ブラウンでふわっと自然な抜け感。ほの甘く、柔らかな表情に。 ■ロージィブラウン 華やかで印象的なくすみピンクブラウンで血色感のある目元に。 ■メープルブラウン オレンジ系ブラウンの透け感ラインで、目元にピュアな明るさを。 \2023.9 new/ ■ブラック 目元をくっきり強調する洗練カラー。
- メーカー名
- msh
- 発売日
- 2021/7/5(最新発売日: 2024/7/4)
- カテゴリ
- メイクアップ > アイライナー > ペンシルアイライナー
- 成分
- <ブラック> メチルトリメチコン、トリメチルシロキシケイ酸、キャンデリラロウ炭化水素、水添ポリイソブテン、合成ワックス、(アクリレーツ/アクリル酸ステアリル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー、ヒドロキシアパタイト、トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ベヘニルアルコール、ヒマシ油、スクワラン、シア脂、カニナバラ果実油、アボカド油、チャ種子油、ツバキ種子油、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、マカデミア種子油、酸化亜鉛、酢酸トコフェロール、マイカ、カーボンブラック、酸化鉄、コンジョウ <ミディアムブラウン> メチルトリメチコン、トリメチルシロキシケイ酸、キャンデリラロウ炭化水素、水添ポリイソブテン、ポリエチレン、(アクリレーツ/アクリル酸ステアリル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー、トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ベヘニルアルコール、ヒマシ油、スクワラン、シア脂、カニナバラ果実油、アボカド油、サッカロミセス/ムラサキ根油発酵液、チャ種子油、ツバキ油、ツバキ種子エキス、ツバキ花エキス、ヒドロキシアパタイト、酢酸トコフェロール、酸化亜鉛、(+/-)マイカ、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al、グンジョウ <アッシュブラウン> メチルトリメチコン、トリメチルシロキシケイ酸、キャンデリラロウ炭化水素、水添ポリイソブテン、ポリエチレン、(アクリレーツ/アクリル酸ステアリル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー、ヒドロキシアパタイト、トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ベヘニルアルコール、ヒマシ油、スクワラン、シア脂、カニナバラ果実油、アボカド油、サッカロミセス/ムラサキ根油発酵液、チャ種子油、ツバキ油、ツバキ種子エキス、ツバキ花エキス、酸化亜鉛、酢酸トコフェロール、(+/-)マイカ、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al、グンジョウ <ロージィブラウン> メチルトリメチコン、トリメチルシロキシケイ酸、キャンデリラロウ炭化水素、水添ポリイソブテン、ポリエチレン、(アクリレーツ/アクリル酸ステアリル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー、ヒドロキシアパタイト、トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ベヘニルアルコール、ヒマシ油、スクワラン、シア脂、カニナバラ果実油、アボカド油、サッカロミセス/ムラサキ根油発酵液、チャ種子油、ツバキ油、ツバキ種子エキス、ツバキ花エキス、酸化亜鉛、酢酸トコフェロール、(+/-)マイカ、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al、グンジョウ <メープルブラウン> メチルトリメチコン、トリメチルシロキシケイ酸、キャンデリラロウ炭化水素、水添ポリイソブテン、ポリエチレン、(アクリレーツ/アクリル酸ステアリル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー、ヒドロキシアパタイト、トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ベヘニルアルコール、ヒマシ油、スクワラン、シア脂、カニナバラ果実油、アボカド油、サッカロミセス/ムラサキ根油発酵液、チャ種子油、ツバキ油、ツバキ種子エキス、ツバキ花エキス、酸化亜鉛、酢酸トコフェロール、(+/-)マイカ、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al、グンジョウ <ブラック(スヌーピーデザイン)> メチルトリメチコン、トリメチルシロキシケイ酸、キャンデリラロウ炭化水素、水添ポリイソブテン、合成ワックス、(アクリレーツ/アクリル酸ステアリル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー、ヒドロキシアパタイト、トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ベヘニルアルコール、ヒマシ油、スクワラン、シア脂、カニナバラ果実油、アボカド油、チャ種子油、ツバキ種子油、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、マカデミア種子油、酸化亜鉛、酢酸トコフェロール、マイカ、カーボンブラック、酸化鉄、コンジョウ <ミディアムブラウン(スヌーピーデザイン)> メチルトリメチコン、トリメチルシロキシケイ酸、キャンデリラロウ炭化水素、水添ポリイソブテン、ポリエチレン、(アクリレーツ/アクリル酸ステアリル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー、トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ベヘニルアルコール、ヒマシ油、スクワラン、シア脂、カニナバラ果実油、アボカド油、サッカロミセス/ムラサキ根油発酵液、チャ種子油、ツバキ油、ツバキ種子エキス、ツバキ花エキス、ヒドロキシアパタイト、酢酸トコフェロール、酸化亜鉛、(+/-)マイカ、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al、グンジョウ
ペンシルアイライナーランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
too cool for school アートクラススマッジングアンダーライナー | 1,628円 |
| 美容液ランキング第176位 | 粘膜カラーが浮くことなく使いやすい!ブラシがついているからささっとぼかすことができてより自然なメイクが完成します | 詳細を見る | |
CipiCipi シピシピ ティアスケッチライナー | 1,320円 |
| 詳細を見る | |||
デジャヴュ 「密着アイライナー」極細クリームペンシル | 1,320円 |
| 美容液ランキング第57位 | 軽いタッチでもするすると描ける濃密発色!目のキワやまつげの間も描きやすい🙆🏻♀️ | 詳細を見る | |
b idol イージーeyeライナーR | 1,210円 |
| うさぎメイクの必需品と言っていいほど うさぎメイクが盛れるアイライナーを見つけました…! | 詳細を見る | ||
ヒロインメイク ソフトディファイン クリームペンシルN | 1,320円 |
| 失敗しにくい、ナチュラルな色付きです。 | 詳細を見る | ||
デジャヴュ 「密着アイライナー」クリームペンシル | 1,320円 |
| 美容液ランキング第152位 | 書きやすいし滲みにくいし発色良いし、、、めっちゃ綺麗で自然な仕上がりやし。 | 詳細を見る | |
excel ニュアンスフル ペンシルライナー | 1,320円 |
| スルスルと滑らかな描き心地で擦れにも強く持ちも◎ | 詳細を見る | ||
Visée ヴィセ アヴァン リップ&アイカラー ペンシル | 1,320円 |
| 驚きの発色の良さと描きやすさ!アイシャドウの上でもしっかり発色してくれる♪ | 詳細を見る | ||
D-UP エアクリームペンシル | 1,320円 |
| とにかくかきやすい!! 発色が良く肌馴染み良いのでメイク初心者さんにもおすすめです😍 | 詳細を見る | ||
Visée ブラウンズ クリーミィペンシル | 1,045円 |
| ナチュラルなのに存在感もありました🙆♀️繰り出して戻せるタイプ なのはありがたいです❣️ | 詳細を見る |