1日中ずーっとかわいくいるために♡「ミッシュブルーミン」のにじまない抜け感アイライナー!いつも朝は完璧なアイメイク!でも夕方になるとにじんでガッカリアイラインに…。そんな悩みを「ミッシュブルーミン」が解決!抜け感ブラウンアイライナーで一日中かわいい目元を目指して♡アイラインのにじみが半端ない…ふと鏡を見るとアイライナーがにじんでガッカリ…ってなんてことない?今回は1日中ずーっとかわいくいるための優秀アイテム、「ミッシュブルーミン」のアイライナー2本をご紹介♡抜け感目元メイクもこれさえあれば簡単にできる!にじまないって本当?検証してみたよ!ミッシュブルーミン/リキッドアイライナーNo.02フェミニンブラウンミッシュブルーミン/ジェルアイライナーNo.02フェミニンブラウンこの2本の優秀アイライナーをご紹介。特にリキッドアイライナーは、楽天市場アイライナー部門・BEAUTYAWARD2015でも賞をとってる殿堂入りコスメ♡今回はナチュラルメイクにぴったりな「No.02フェミニンブラウン」で検証するよ!ミッシュブルーミンのリキッドアイライナーとジェルアイライナーを手の甲に描いて、指でこすってみたら…全然落ちない!!(何回もこすっています!)っていうのも、この2本のアイテムは「ウォータープルーフ処方」。汗・水・涙・皮脂に強いよ!そして、奥二重サン・一重サンに朗報♫「速乾性」にも優れているから、アイライナー描いた後の乾かす時間が短縮されます♡夏はもちろん、お出かけにもデイリーにもぴったりな優秀アイライナーだね!お悩み解決!ミッシュブルーミンのアイライナーhowtoこのアイライナーを使うと簡単抜け感目元が完成しちゃうよ!それでは、howtoをレクチャー♫・リキッドでインラインを埋めるリキッドアイライナーで上まぶたのキワを埋めていくよ。目のキワはにじみの原因になる部分だから、リキッドアイライナーを選ぶと◎少しずつキワを埋めていくように、ちょんちょんと描いていくのがコツ。毛先が細いから、ラインの太さを簡単に調整できて、初心者でも引きやすいアイライナーだよ!目尻は二重の線と平行にスッと流してね。・使用アイテム:ミッシュブルーミン/リキッドアイライナーNo.02フェミニンブラウン・黒目の下にジェルを引くだけでデカ目効果!ジェルペンシルは黒目の粘膜の下に。ミッシュブルーミンのジェルアイライナーは芯が柔らかいから、初心者でも安心して描けるよ!また、ブラックよりブラウンで描くほうが自然に目元と馴染むし、抵抗なく使えるテクニック♫・使用アイテム:ミッシュブルーミン/ジェルアイライナーNo.02フェミニンブラウンミッシュブラウンカラーと、少しのテクニックだけでいつもより自然なデカ目を演出できるよ♡抜け感アイライナーで一日中かわいく♡これで朝の完璧アイラインが夕方まで変わらない!ミッシュブルーミンのブラウンアイライナーでパンダ目とサヨナラしよう♡
もっと見るにじまない、描きやすいなど気になるポイントをチェック!ミッシュブルーミン リキッドアイライナー
79
3
- 2019.04.04
💓いちご風メイク💓昨日からGWですねー😍✨仕事の方はお疲れ様です😭💦今日はいちご風メイクをしてみましたー🙋♀️※一部のコスメ汚い上、相変わらず顔ブッサイクです😭💦いちごと言ったらスタバのベリーベリーマッチフラペ🍓今日も飲みました笑ヨガ終わりにいちご風メイクの人がいちごペチーノを飲むという🤣wwwてなわけで、使ったコスメは記載しときますがポイントがいくつかあります❣️①ベースはピンクベースでふわっとした感じに😊②目元をくすみピンクに明るめの赤をプラス😁赤の正体は…あのコスメを使用してます!③リップは透け感のある赤だけど、うるっとツヤっとする💋☺️🍓コスメ🍓SUGAOシルク感カラーベースピンク▶︎肌がトーンアップしサラサラ肌に😍ExcelスキンティントセラムST01▶︎最近買って愛用中です😊EtudeHouseビックカバースティックコンシーラーSANDTheSAEMチップコンシーラー01▶︎隠しまくります笑SUGAOシフォン感パウダーベビーピンク▶︎フワッとしてくれます☺️Excelパウダー&ペンシルアイブロウExPD10▶︎そろそろ無くなる…😭CEZANNEミックスカラーチーク05▶︎アイシャドウの赤の正体はこれです😆✨いちごの赤!って感じがしたので使いました❣️RINMELショコラスウィートアイズ15▶︎お気に入りのアイシャドウです❤️下目尻にくすみピンク入れると統一感出ます!MicheBloominリキッドアイライナー02▶︎細くて書きやすいです😊ヒロインメイクロング&カールマスカラアドバンストフィルム03▶︎ローズピンク😍無かったら茶色いマスカラでも合いますよ❣️CANMAKEパウダーチークスPW42▶︎よりピンクのキラツヤを😍RINMELラスティングフィニッシュティントリップ001▶︎何度重ねても濃すぎなくて、透け感あるリップです😆鏡ついててありがたい❤️Boricaリッププランパープラスカラースノーヒーホワイト▶︎細かいパールがたまらん❤️平成最後の投稿どうしようか…悩みます😭👋笑
もっと見る79
0
- 2019.04.28
人気のクチコミミッシュブルーミン リキッドアイライナー
まるでプチ整形?!毎日メイクに「ダブルライン」をプラスするだけでぱっちりデカ目♡一重さん・奥二重さんに朗報!アイプチを使わずにできるアイメイクをご紹介。いつものアイメイクにプラスするだけで整形級デカ目に♡・憧れのぱっちり二重になれたら…かわいいぱっちり二重に憧れるけど、下手にアイプチしても汚くなるばかり。色んなアイテムは売られているけど、身近なアイテムでぱっちりデカ目になりたいよね!そんなアナタにとっておきのテクニックをご紹介♡・ちょい足しテク!「ダブルライン」の作り方って?ダブルラインと聞くと「難しそう…」「濃くなって不自然にならない?」って思う人もいるけど、今回は初心者でも失敗しないような、まぶたに馴染むダブルラインを作っていくよ!*①二重目尻1/3にラインを描く【使用アイテム:ミッシュブルーミン/リキッドアイライナーNo.02フェミニンブラウン】アイシャドウをのせた後、目尻1/3にラインを描くよ。ココでのポイントは、2つ。・アイシャドウをしっかりのせる!・ブラウンのアイライナーを使うことそうすると、馴染みやすくなって理想のデカ目に近づくよ♪二重のライン全体的に描いてしまうと濃すぎて不自然だから、目尻だけでOK!*②ラインを綿棒でぼかすアイラインを綿棒でぼかすとラインのテカリが消えて、まぶたに馴染むよ!また、ブラウンアイシャドウの中間色をチップにとってぼかすこともできるから、やりやすい方で試してね♪ダブルラインを描いたおかげで、目の幅が自然に広がって、魅力的なデカ目になるよ♡・物足りないときに「ダブルライン」をプラスしていつものアイメイクにプラスするだけで、プチ整形したかのようなデカ目に大変身!手軽にできるテクニックなのでぜひ試してみてね♡
もっと見る66
0
- 2019.06.06
BEAUTYAWARD*VoCE*楽天市場で👑三冠👑を獲得!sweetBESTCOSME2017ssに受賞したミッシュブルーミンリキッドアイライナーフェミニンブラウン使ってみたよぉ〜*(^o^)/**極細0.1mmの筆先だからまつ毛の間が埋めやすいしラインの太さも自由自在😉💓*肌馴染みがいい艶発色で描いてすぐに目を閉じてもにじまない速乾性に感動✨(*´Д`*)*汗、水、皮脂に強いウォータープルーフなのにお湯で簡単オフだからクレンジングの必要なし✨*9種類の美容液成分配合でまつ毛と目元ケアもできるからオススメだよぉ*(^o^)/**#リキッドアイライナー#速乾性#にじまない#ウォータープルーフ#お湯で簡単オフ
もっと見る34
1
- 2017.09.13
下まつげが生える?!今からできるとっておきのモテまつげ裏技残念な下まつげはリキッドアイライナーで自然に増やします!一見難しそうな描きまつげもカラー次第で簡単に作れちゃう♡下まつげを増やすだけで愛され小顔フェイスにも?!・マスカラ塗っても、残念な下まつげ…毎日のマスカラやクレンジングなどで酷使された下まつげ。ボリュームマスカラで塗っても、毛量が少ないから全然増えなくて満足できない人も多いはず!そんな方におすすめの裏技をご紹介♪・リキッドで描いちゃお!下まつげの作り方今スグできる!リキッドアイライナーで作る下まつげの方法を教えるよ♪①下まぶたにブラウンシャドウをONまつげを描く前に、下まぶたに手持ちのブラウンシャドウをのせてね。この後に描く下まつ毛が自然に馴染むための重要なポイントだよ!②目尻〜黒目下まで下まつげを描く【使用アイテム:ミッシュブルーミン/リキッドアイライナーNo.02フェミニンブラウン】リキッドアイライナーの先端を使って、セパレートに下まつげを足すように描いていこう。目尻から描くと下まつげのバランスがとりやすくておすすめだよ!・ふんわりと自然な仕上がりに♪【比較画像あり】下まつげが増えたことで、目の大きさがこんなに変わる!ブラウンカラーを統一して使うことによって、ケバさもなくて自然にとけこんでるよね♪*目の位置を下げると小顔にも?目の位置が上だと、頬骨が高く見えて面長に見えてしまいがち。でも、目の位置が下がると、頬骨が目立たなくなって、面長から「小顔」に見える効果も♡
もっと見る109
11
- 2019.05.28
数々のウォータープルーフのアイライナーを試してきてこのアイライナーが1番落ちない😭気づけば下の目尻あたりにアイライナーが付いてて「これもだめかー、、、」っておもうことたくさんありました、、、このアイライナーは全く落ちないわけじゃないけど、私がいままで使ってきて1番落ちにくい!!!!アイライナーです☀️わたしが使っている色はピュアブラックという色でふつうの黒って感じですかきやすいし落ちにくいので、わたしのようにウォータープルーフタイプのアイライナーが落ちちゃう人にオススメします💕ただ、乾くのがすっごいはやいし、落ちないのでやり直すのにすごく苦労します🙄わたしはやり直すとき、綿棒にメイクリムーバーをなじませて取ってます!そうするとまぁまぁ綺麗にとれます😄値段1400円(税抜)ピュアブラック、フェミニンブラウンの2色展開です
もっと見る35
0
- 2018.06.09
ミッシュブルーミンのリキッドアイライナー!ブラウンの中でも明るすぎなくてしっかりと目元を強調してくれるブラウン!しかも、ブラウンだと発色が悪かったり水っぽかったり悩まされてましたがこれはしっかりと発色してくれてすぐ乾くので◎手の甲に書いてみてもシワに入り込むことなく綺麗な線でかける!細い線も太い線もどちらも描きやすいし、時間が経って目元が黒くなってしまうこともない!落ちるときはポロポロと落ちてくれるのでメイク直しも楽!
もっと見る40
0
- 2017.09.23
この時期はなんだかべたつきますよねそんな季節こそ透明感があるツヤ感メイクがオススメ♡ まずはアイホール全体に パールラメの入ったベージュ系のアイシャドウをのせます。 パールアイテムを目元に入れると ナチュラルだけどキラキラな目元を楽しめます! 次に、濃いめブラウンシャドウをのせます。ナチュラルに仕上げたい時は目のキワに。 でか目に見せたい時は二重幅いっぱいに 濃いブラウンをのせてみて下さい。目のキワに、ミッシュブルーミンのフェミニンブラウンのアイライナーを引きます。最後にミッシュブルーミンのブラウンマスカラで 上まつげ、黒目下部分のみ下まつ毛に マスカラを塗っていきます。 今回はナチュラルに仕上げましたが つけまつげをつけてみたら自然にはっきりした目元になりますよ♡チークはパールの入ったピンクチークで ツヤ感を出しましょう! リップは薄めのピンクでほんのり色付け。 ベースメイクは薄めにチークでツヤ感を出して 透明感とツヤ感を楽しんでみてください♡
もっと見る86
3
- 2019.07.30
毎日のメイクに満足してる?ワタシがなりたいかわいいは「ミッシュブラウン」で叶える♡時間に追われて、いつもメイクって飽きてちゃってるよね?そんなときでも、ミッシュブラウンを使えば一発で解決!あなたがほしいかわいいを見つけて毎日をHAPPYにしよう♡・毎日のメイクに満足できてる?毎日のメイクってちゃんとしてるのに、なんだか納得いかない事が…。朝って慌ただしいから、結局いつもどおりの顔になっちゃうよね。そんな流行りのメイクとは程遠いワタシ流のメイクは、今日で終わり!手持ちのブラウンシャドウを生かしたアイメイクをするだけで、あなたの毎日メイクが劇的に変わるよ♡・「ミッシュブラウン」で一気にかわいい♡アイラインとマスカラって黒を使いがちだけど、「ブラウンカラー」に変えるだけで一気に垢抜けフェイスに変身できちゃうって知ってた?♬ミッシュブルーミンのブラウンカラーは肌なじみがいいのが特徴。ブラウンカラーって浮きそうで心配な人のために、手持ちのブラウンアイシャドウを使った抜け感ブラウンメイクを写真付きでご紹介するよ♡・抜け感のあるブラウンメイクの方法いつも使うブラウンシャドウの上から簡単にできる垢抜けメイクはコレ!*アイラインでふんわり大きな目にリキッドアイライナーでまつげの間を埋めるように、目頭から少しずつ引いてね。「黒だとなんだか目がキツく見えるな〜」って思ってる人は、ミッシュブラウンがとてもおすすめ♡ブラウンカラーは黒より膨張効果があるから、目をふんわり大きく見せられるよ!目尻は目の形に沿って、スッと引くと◎アイライン引いただけでも目元の印象が変わるね!・使用アイテム:ミッシュブルーミン/リキッドアイライナーNo.02フェミニンブラウン*ブラウンマスカラで目元を華やかに♬マスカラを根本からつけて、まつげを上げるように塗るとカールが綺麗に下まつげに液がのりにくい時は、マスカラの先端を使うのがおすすめ♡たっぷりついて、下まつげが長くなるよ。しかもミッシュブルーミンのマスカラは、にじみにくいのにお湯で落とせちゃうから、クタクタで帰って来てもメイク落としが楽チン♡・使用アイテム:ミッシュブルーミン/マスカラNo.02フェミニンブラウン・ワタシがなりたいかわいいが叶った♡ミッシュブラウンでアイメイクをするだけで、一気に垢抜け感が出るよ!ブラウンに抵抗ある人も、これなら使いやすいはず♡こんなに手軽にできるブラウンメイク方法、ぜひ試してみて♬
もっと見る74
3
- 2019.05.07
1日中ずーっとかわいくいるために♡「ミッシュブルーミン」のにじまない抜け感アイライナー!いつも朝は完璧なアイメイク!でも夕方になるとにじんでガッカリアイラインに…。そんな悩みを「ミッシュブルーミン」が解決!抜け感ブラウンアイライナーで一日中かわいい目元を目指して♡アイラインのにじみが半端ない…ふと鏡を見るとアイライナーがにじんでガッカリ…ってなんてことない?今回は1日中ずーっとかわいくいるための優秀アイテム、「ミッシュブルーミン」のアイライナー2本をご紹介♡抜け感目元メイクもこれさえあれば簡単にできる!にじまないって本当?検証してみたよ!ミッシュブルーミン/リキッドアイライナーNo.02フェミニンブラウンミッシュブルーミン/ジェルアイライナーNo.02フェミニンブラウンこの2本の優秀アイライナーをご紹介。特にリキッドアイライナーは、楽天市場アイライナー部門・BEAUTYAWARD2015でも賞をとってる殿堂入りコスメ♡今回はナチュラルメイクにぴったりな「No.02フェミニンブラウン」で検証するよ!ミッシュブルーミンのリキッドアイライナーとジェルアイライナーを手の甲に描いて、指でこすってみたら…全然落ちない!!(何回もこすっています!)っていうのも、この2本のアイテムは「ウォータープルーフ処方」。汗・水・涙・皮脂に強いよ!そして、奥二重サン・一重サンに朗報♫「速乾性」にも優れているから、アイライナー描いた後の乾かす時間が短縮されます♡夏はもちろん、お出かけにもデイリーにもぴったりな優秀アイライナーだね!お悩み解決!ミッシュブルーミンのアイライナーhowtoこのアイライナーを使うと簡単抜け感目元が完成しちゃうよ!それでは、howtoをレクチャー♫・リキッドでインラインを埋めるリキッドアイライナーで上まぶたのキワを埋めていくよ。目のキワはにじみの原因になる部分だから、リキッドアイライナーを選ぶと◎少しずつキワを埋めていくように、ちょんちょんと描いていくのがコツ。毛先が細いから、ラインの太さを簡単に調整できて、初心者でも引きやすいアイライナーだよ!目尻は二重の線と平行にスッと流してね。・使用アイテム:ミッシュブルーミン/リキッドアイライナーNo.02フェミニンブラウン・黒目の下にジェルを引くだけでデカ目効果!ジェルペンシルは黒目の粘膜の下に。ミッシュブルーミンのジェルアイライナーは芯が柔らかいから、初心者でも安心して描けるよ!また、ブラックよりブラウンで描くほうが自然に目元と馴染むし、抵抗なく使えるテクニック♫・使用アイテム:ミッシュブルーミン/ジェルアイライナーNo.02フェミニンブラウンミッシュブラウンカラーと、少しのテクニックだけでいつもより自然なデカ目を演出できるよ♡抜け感アイライナーで一日中かわいく♡これで朝の完璧アイラインが夕方まで変わらない!ミッシュブルーミンのブラウンアイライナーでパンダ目とサヨナラしよう♡
もっと見る79
3
- 2019.04.04
〜ナチュラルもパッチリもどっちも♡ナチュラルデカ目であざとかわいい完璧な目元を作ろう!〜デカ目になりたいけど、ナチュラルも譲れない!そんなあなたにおすすめのメイクをご紹介。自分に合ったナチュラルデカ目ってミッシュブルーミンの「つけまつげ」と「ブラウンのアイライナー」で一気に両方を叶えられる♡・デカ目もナチュラルも譲れない!ただ大きな目元が欲しい訳じゃない!けれど、ナチュラルじゃ盛れないし、物足りない。今回は、ナチュラルもデカ目もどっちも欲しいあなたに、一気に両方を叶える「ナチュラルデカ目メイク」をご紹介♡つけまつげとブラウンのアイラインを使うだけのお手軽メイク法だよ!・ナチュラルデカ目はこう作る!♡つける前にブラウンアイラインをまず、アイライナーを引いてくよ♬まつげとまつげの間の隙間を丁寧に埋めると、よりインラインが強調されてデカ目効果に♡つけまつげを付ける場合は、いつもよりちょい太めにラインを引くと馴染みやすくなるんだけど、ブラウンカラーだから太めに引いても悪目立ちしないよ!-使用アイテム:ミッシュブルーミン/リキッドアイライナーNo.02フェミニンブラウン・真ん中につけまつげをON真ん中につけまつげを合わせて、目頭→目尻の順に合わせてね。つける前に両側を持って10回ほど曲げたりして、やわらかくしておくとつけやすくなるけど、ミッシュブルーミンは芯がやわらかいから不要だよ!-使用アイテム:ミッシュブルーミン/NO.12スウィートブラウン・ナチュラルデカ目の完成♡黒いつけまつげと違って、初心者の人も使いやすい、自然に馴染むブラウンカラー♡NO.12スウィートブラウンのつけまつげは、甘く深い瞳になるのが特徴。細くて繊細な「エアリー極細毛」だから、毛量が多くても軽やかに見えてふんわりかわいい目元になったよ♪・自まつげのように自然に溶け込むつけまつげって横から見るとバレバレだったりしない?でも、ミッシュブルーミンはすごく溶け込んでて、自まつげのように目のキワから綺麗なカールが!・簡単に作れるナチュラルデカ目♡マツエクやマスカラの重ね塗りをしないデカ目メイクだから、自まつげをやさしくいたわれて◎。自まつげを休めたい人、マツエクをお休みしたい人、大きな目元が欲しい人にもおすすめだよ!ミッシュブルーミンは他にもたくさんのつけまつげの種類があるから、自分の気分やメイクに合わせてつけまつげを変えてみるのも楽しそうだね♡
もっと見る56
1
- 2019.03.22
つけまつげげ初心者さん必見!つけまつげを使ったアイメイクの方法を教えます!step1アイシャドウで目元のベースを作りますstep2アイラインを引きます。この時に目の際もしっかり塗ります。step3自まつ毛をビューラーでしっかりあげます自まつ毛とつけまつげが馴染みより自然な目元になりますstep4マスカラをささっと塗りますstep5つけまつげをケースから取り出しますピンセットを使うと毛並みがよれずに綺麗に取ることができますstep6つけまを目に仮あてして長さを確認しますstep7幅が長すぎた場合はカットしましょうstep8はけについたノリの分量を調節します付けすぎてしまうとつけまつげが浮いてしまうので注意step9軸からはみださないようにノリを塗りますstep10ノリを少し乾かしましょうすぐ付けてしまうとずれてしまい綺麗につけることができないので注意step11目頭から合わせて、自まつげのすぐ上のキワにのせますStep12視線を下に向けて伏し目にし、中央→目頭→目尻の順番で軽く押さえてなじませます。Step13角度を調整して仕上げます。Step14次に下つけまをつける準備をします。まず下まぶたの目尻側半分に薄くシャドウを塗ります。Step15下つけまを目の幅に合わせて馴染むようにカットします。Step16下軸にのりをつけて自まつげの下に下つけまをつけます。Step17指で垂直につくように調整します。Step18できあがり。
もっと見る79
7
- 2019.04.26
MicheBloomin'は大人気のつけまつげのほかに、美容液成分を贅沢に配合でカールキープ&ロングアップ効果抜群のマスカラ。速乾性に優れ、汗・水・涙・皮脂に強くにじまないウォータープルーフ処方で一日中美ラインをキープしてくれるリキッドアイライナー。ピタッと密着してインラインも落ちにくく、なめらかな描き心地のジェルアイライナーの3つのコスメをご用意してます!カラーはブラウンとブラックをご用意。「ナチュラルメイク」「すっぴんメイク」が定番となりつつある中で、“NUDE”をコンセプトに掲げたコスメブランドです。#michebloomin#ミッシュブルーミン#メイク#メイクアップ#今日のメイク#女子力アップ#可愛いを応援#かわいいをもっと
もっと見る62
0
- 2018.12.28
今日のアイメイク👀最近はもっぱらこのシャドウを使ってます😳💕そして今日は寒かったのでカーディガンを着てたので少し下目尻ピンク多め!個人的に寒い時とかセーター着てる時とかって下目尻にピンク濃くして若干うさぎさん風にしたくなります🐰----------------------------------------------------------🌱私はグラデーションとか他の方みたいにうまくないので…できるだけ綺麗なグラデに見えるように上まぶたは濃い色から塗っていきます!濃い色を少し広めの範囲に載せて、境目の部分から重ねて次の色を重ねていく感じです!(伝わるかなぁぁぁ…😂)1番明るいカラーは最後にまぶた全体に載せて境目とかを誤魔化しちゃいます笑グラデーションうまくできないよ!!!って子はためしてみてください👍✨
もっと見る54
1
- 2018.09.26
💓いちご風メイク💓昨日からGWですねー😍✨仕事の方はお疲れ様です😭💦今日はいちご風メイクをしてみましたー🙋♀️※一部のコスメ汚い上、相変わらず顔ブッサイクです😭💦いちごと言ったらスタバのベリーベリーマッチフラペ🍓今日も飲みました笑ヨガ終わりにいちご風メイクの人がいちごペチーノを飲むという🤣wwwてなわけで、使ったコスメは記載しときますがポイントがいくつかあります❣️①ベースはピンクベースでふわっとした感じに😊②目元をくすみピンクに明るめの赤をプラス😁赤の正体は…あのコスメを使用してます!③リップは透け感のある赤だけど、うるっとツヤっとする💋☺️🍓コスメ🍓SUGAOシルク感カラーベースピンク▶︎肌がトーンアップしサラサラ肌に😍ExcelスキンティントセラムST01▶︎最近買って愛用中です😊EtudeHouseビックカバースティックコンシーラーSANDTheSAEMチップコンシーラー01▶︎隠しまくります笑SUGAOシフォン感パウダーベビーピンク▶︎フワッとしてくれます☺️Excelパウダー&ペンシルアイブロウExPD10▶︎そろそろ無くなる…😭CEZANNEミックスカラーチーク05▶︎アイシャドウの赤の正体はこれです😆✨いちごの赤!って感じがしたので使いました❣️RINMELショコラスウィートアイズ15▶︎お気に入りのアイシャドウです❤️下目尻にくすみピンク入れると統一感出ます!MicheBloominリキッドアイライナー02▶︎細くて書きやすいです😊ヒロインメイクロング&カールマスカラアドバンストフィルム03▶︎ローズピンク😍無かったら茶色いマスカラでも合いますよ❣️CANMAKEパウダーチークスPW42▶︎よりピンクのキラツヤを😍RINMELラスティングフィニッシュティントリップ001▶︎何度重ねても濃すぎなくて、透け感あるリップです😆鏡ついててありがたい❤️Boricaリッププランパープラスカラースノーヒーホワイト▶︎細かいパールがたまらん❤️平成最後の投稿どうしようか…悩みます😭👋笑
もっと見る79
0
- 2019.04.28
・カラーメイク暖色系のアイシャドウを使ってたメイク!瞼全体(二重幅より少し広め)にラメ感のある明るめのブラウンアイシャドウを塗り目尻にラメ感のある赤のアイシャドウを横グラデーションになるように塗ります。赤をのせただけですと、腫れぼったく見えてしまったり派手に見えてしまうので少し濃いめのブラウンアイシャドウで赤のアイシャドウをぼかし馴染みやすくするのがポイントです。下瞼も上瞼と同様に塗っていき、目頭の部分だけラメの粒が大きめのホワイト系アイシャドウをのせ涙袋をぷっくりさせ、キラキラの可愛らしい目が完成!ミッシュブルーミンのジェルアイライナー(ブラック)を使い睫毛の生え際と粘膜にアイラインを引き、ビューラーで睫毛をあげたあとにミッシュブルーミンのつけまつげ(No.9ヌーディーブラウン)をつけていきます。つけまつげをつけて、そのままでも十分なんですが、自まつげが長く量もあるためつけまつげと自まつげを馴染ませるためにマスカラをして馴染ます。ミッシュブルーミンのつけまつげはナチュラルなので上からマスカラをしても自まつげにマスカラをしたような自然な仕上がりに。アイラインを書きたし、ビューラーを使って自まつげとつけまつげを馴染ませたら完成です。ジェルアイライナーは柔らかくスルスルと滑らかな書き心地なので粘膜や睫毛の生え際に書いた際、痛くなく、不快感なく使えますよ!時間がたっても滲みにくく目元が黒くなることがないのがポイント!つけまつげは毛が柔らかくふさふさで長さも丁度良く、自まつげと思うくらい自然です。マスカラを重ねても濃くなりすぎずナチュラルメイクにも使えるんですよ!つけまつげをつけるグルーはアルコールフリー処方で肌にも優しいのに、超強力!つけまつげは剥がれず目元にフィット。カラーメイクにも馴染むミッシュブルーミンコスメ使ってみてくださいね!
もっと見る73
2
- 2019.07.23
久しぶりにマットシャドウを使ったナチュラルメイクをして見ました☺︎マットシャドウを使うと秋っぽさが増します✨使用コスメは2枚目の画像をみていただければすべて乗っています👍✨------------------------------------------------------------🌟キャンメイクパーフェクトマルチアイズ01初めて購入したマットシャドウ、勝手にラメの方が可愛いとか思ってて買ってなかったんだけど、秋冬にはマットの方が可愛いかも…😳発色はナチュラルで濃さの調整もしやすいし◎初心者さんでも使いやすいかもです☺︎🌟エクセルシャイニーシャドウヌードピンクめちゃくちゃラメが可愛い。色というよりかはラメメインのシャドウです。カラーバリエーションもたくさんあってどんな方でも合うかと思います!今回は涙袋に少しと黒目の上に載せました💕🌟メイベリンラッシュニスタオイリシャスボリュームも出るけど長さも出してくれる万能なマスカラ!乾きも早いので◎カールキープ力もあって下地なしでも一日中上向きまつげです☺︎難点といえば少しブラシが大きくて塗りづらいのともう少し綺麗にセパレートしてくれると嬉しいところです😂🌟KATEダブルラインフェイカー涙袋の影や二重線の強調、延長に使えます!程よい薄さでナチュラルに仕上がるので何本もリピしてる一押し商品。新しいものにリニューアルされてからはまだ買ってないので新しいのも早く使いたい笑笑🌟ミッシュブルーミンリキッドアイライナーモテライナーに匹敵するくらい滲みにくいです手の甲に使っても皺?ににじまずに綺麗にラインが引けるのも良い。カラーも明るすぎないブラウンで◎------------------------------------------------------------この秋とにかくマットシャドウコレクションしちゃいそうな勢いでハマってしまいました😳💕みなさまのオススメのマットシャドウありましたら教えていただけると嬉しいです!(他の方に教えてもらうスタイルでいきます)これからもよろしくお願いします😊🌟
もっと見る39
1
- 2018.09.09
今日はまつ毛メインでアイメイクを仕上げてみました👀✨やっぱりまつげの存在って大切だなって思います👍✨⭐️アイシャドウキャンメイクパーフェクトマルチアイズベースのカラーを上下のまぶた全体にのせて、下段の真ん中のカラーを目尻にくの字に入れました!⭐️アイライナーミッシュブルーミンリキッドアイライナーDB目尻普段より短めでたれ目気味に。⭐️まつげ下地KATEラッシュマキシマイザーもう定番中の定番ですよね😳長さも出て1日カールキープしてくれるのでマスカラ下地はこれ!マスカラモテマスカラテクニカル3ナチュラルなのに一本一本強調してくれて綺麗にセパレートしてくれるマスカラ✨ブラシも細くて塗りやすい!久しぶりにゴテゴテまつげにしたのですがやはりまつげ大切😳✨まつげを濃いめに仕上げてる分アイシャドウは薄めにするのがポイントです🙆(濃いめのメイク最近してないから安定を取ってしまいました😂)濃いめのメイクも可愛いんですけどね😍なかなか勇気が出ません😂
もっと見る38
3
- 2018.09.23
この商品をクリップしてるユーザーの年代ミッシュブルーミン リキッドアイライナー
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質ミッシュブルーミン リキッドアイライナー
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × リキッドアイライナーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | 描くふたえアイライナー | ”汗や水にも強い!涙袋ラインも描けて凄く便利♡600円の超プチプラでこの仕上がりは大満足” | リキッドアイライナー |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ニュアンスリキッドアイライナー | ”0.1mmの筆はコシがあって細くも太くも描きやすい!テクニックいらず!” | リキッドアイライナー |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | |
KATE | ダブルラインエキスパート | ”薄いブラウンで涙袋 二重 切開ライン等 メイク時に色々な要素で使えてとても便利!” | リキッドアイライナー |
| 850円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | プライムリキッドアイライナー リッチジュエル | ”派手すぎない上品な輝きだからいろんなアイシャドウに合わせやすい!” | リキッドアイライナー |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 極細 アイライナーR | ”極細なのにコシがあるので、自由自在に自分の思い通りの線をスルスル書けます!” | リキッドアイライナー |
| 580円(税抜) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | スムースリキッドアイライナー スーパーキープ | ”ウォータープルーフで、夕方も滲まない。筆先0.1mmの極細筆で描きやすい” | リキッドアイライナー |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | ハイパーシャープ ライナー R | ”ブラシにほど良いコシもあり、 太い線と細い線強弱が付けやすいアイライナー” | リキッドアイライナー |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
デジャヴュ | 密着アイライナー ラスティンファイン ショート筆リキッド | ”リキッドアイライナーが苦手な方や、アイライナーの滲みなどで悩んでいる方にオススメ♪” | リキッドアイライナー |
| 1,300円(税抜) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | プライムリキッドアイライナー リッチキープ | ”カラーはナチュラルブラウン✨ 赤みのあるブラウンでかわいい👌 そして筆が細くてとっても書きやすい☺︎♡” | リキッドアイライナー |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
innisfree | トゥインクル グリッター | ”粒のラメがギッシリで見ているだけでめちゃくちゃ可愛い!ラメが落ちてくる感じもしない♪” | リキッドアイライナー |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る |