使用感・テクスチャーを動画でチェック3in1アイブロウ アッシュブラウン

人気のクチコミ3in1アイブロウ アッシュブラウン

クチコミをもっと見る

人気の画像クチコミをピックアップ!アッシュブラウン

  • 3in1アイブロウ アッシュブラウン/LB/アイブロウペンシルの画像

    私のスクールメイク紹介!私の学校はメイク禁止なのでバレない程度にメイクをしています!ラメやパールが入っていない化粧品を使う事や、コンシーラーの厚塗りに、気をつけてもらえれば基本はバレないと思います!使っている化粧品の名前の前に💙を付けてあるので商品名だけ見たい、という方は💙のところを見てください!〜スキンケア〜1.洗顔💙雪肌粋2.化粧品💙極潤3.乳液💙極潤私は混合肌で頬だけ乾燥してしまうので頬にだけ乳液を塗ります!もしベタつきが気になるようであればティッシュオフするといいと思います!スキンケアは自分の肌に合うものを使うことをお勧めします。〜ベース〜1.💙スキンアクアトーンアップUVエッセンス私はグリーンの方を使っています!日焼け止め兼化粧下地として使用しています。これは顔や首に塗ります(全身)2.💙セザンヌ皮脂テカリ防止下地私はピンクの方を使っています!基本的に鼻に塗ります。私は眉毛の剃り跡や人中にも塗っています(毛穴が気になるため)3.💙ザセムチップコンシーラークマや小鼻に置きます。2〜3分放置してから指などで馴染ませます。⚠️厚塗りにならないよう注意してください4.💙クラブすっぴんパウダー筆にとって顔全体に乗せます。もし首の色と違いがでる様であれば首にも乗せます。〜眉毛〜私は💙LBの3in1アイブロウNアッシュブラウンを使っています。1.ペンシルの部分で眉毛がない所に毛を書くイメージで書いていきます。2.パウダーの部分で自眉とペンシルの境界線の辺りを書いて行きます。3.ブラシでしっかりぼかします。〜アイメイク〜基本的に上まぶたには何もしません。(しちゃうと高確率でバレます)1.眉毛を書く時に使ったアイブロウのペンシル部分で涙袋の影をなぞります。濃くなりすぎするとバレるので注意してください!アイブロウペンシルの代わりに💙ケイトダブルラインエキスパートを使うこともあります。ぼかすとより自然になります。ですが、ぼかす時に影をつけたくないところについてしまうと仕上がりが汚く見えちゃうので注意して下さい!慣れない間は少しかいてぼかす→少しかいてぼかすという風にして影をかくと綺麗に出来ると思います!2.涙袋にアイシャドウを乗せます。私は白のマットなアイシャドウを乗せたかったので、💙ヴィセアヴァンシングルアイカラー001を使っています。このアイシャドウを涙袋の目頭側から中心ぐらいまで乗せます。しっかり馴染ませることで自然な感じに仕上がります!フェイスパウダーで代用することもできると思います。お好みで下まつ毛の生え際にマットなアイシャドウを入れてもいいと思います。ただし、濃くなるとバレるのであくまで血色感っぽくすることをオススメします!私は💙エチュードハウス(エチュード)プレイカラーアイパレットピーチファームのマットシャドウ(3色あります)を気分によって使い分けたりしてます!〜まつ毛〜基本的に何もしません。まつ毛は色がついているマスカラをつけるとバレちゃう可能性が高くなるので、クリアマスカラ(透明なマスカラ)をおすすめします!ビューラーでまつ毛をあげたい方は、なるべくナチュラルになるように上げてください。カクカクしたまつ毛だとメイクしてるのかな?と疑われてしまいます。〜ノーズシャドウ〜私的には1番大事です!私は鼻がコンプレックスなので結構シェーディングで削ります!💙キャンメイクシェーディングパウダー04を使っています。作りたい鼻筋を付属の筆でなぞればそれっぽく出来ますw〜ハイライト〜💙セザンヌフェースコントロールカラーを使っています。このハイライトはラメやパールが一切入っていない、マットなハイライトなのでスクールメイク向きだと思います!これを鼻筋とCゾーンに塗ります。もし無ければマットなアイシャドウやフェイスパウダーでも代用できるかと思います!〜リップ〜1.💙ニベアディープモイスチャーリップを付けて保湿をします。2.少し濃い色のリップ(ティント)をM字に塗ります。正面から見た時に影になって見えるようにすることがポイントです!私は💙ザセムジェリーキャンディティント01もしくは💙ロムアンドジューシーラスティングティント#07を使っています。私は元々唇に色があるのでこの2工程しかしません。血色感があまり無い、という方でしたら1のリップクリームを色つきのものにしてみたりするのもいいかと思います!〜チーク〜チーク入れると結構バレやすいと思います。どうしても入れたい、というのであればマットなチークなクリームチークを乗せてあげることをおすすめします。メイクに使っているスポンジや筆はDAISOさんで販売されているものを使用しています!以上が私のスクールメイクです!下手な文章を長々と書いてしまってすみません質問等あれば書いてもらえると嬉しいです!#スクールメイク

    クチコミをもっと見る
  • 3in1アイブロウ アッシュブラウン/LB/アイブロウペンシルの画像

    私のスクールメイク紹介!私の学校はメイク禁止なのでバレない程度にメイクをしています!ラメやパールが入っていない化粧品を使う事や、コンシーラーの厚塗りに、気をつけてもらえれば基本はバレないと思います!使っている化粧品の名前の前に💙を付けてあるので商品名だけ見たい、という方は💙のところを見てください!〜スキンケア〜1.洗顔💙雪肌粋2.化粧品💙極潤3.乳液💙極潤私は混合肌で頬だけ乾燥してしまうので頬にだけ乳液を塗ります!もしベタつきが気になるようであればティッシュオフするといいと思います!スキンケアは自分の肌に合うものを使うことをお勧めします。〜ベース〜1.💙スキンアクアトーンアップUVエッセンス私はグリーンの方を使っています!日焼け止め兼化粧下地として使用しています。これは顔や首に塗ります(全身)2.💙セザンヌ皮脂テカリ防止下地私はピンクの方を使っています!基本的に鼻に塗ります。私は眉毛の剃り跡や人中にも塗っています(毛穴が気になるため)3.💙ザセムチップコンシーラークマや小鼻に置きます。2〜3分放置してから指などで馴染ませます。⚠️厚塗りにならないよう注意してください4.💙クラブすっぴんパウダー筆にとって顔全体に乗せます。もし首の色と違いがでる様であれば首にも乗せます。〜眉毛〜私は💙LBの3in1アイブロウNアッシュブラウンを使っています。1.ペンシルの部分で眉毛がない所に毛を書くイメージで書いていきます。2.パウダーの部分で自眉とペンシルの境界線の辺りを書いて行きます。3.ブラシでしっかりぼかします。〜アイメイク〜基本的に上まぶたには何もしません。(しちゃうと高確率でバレます)1.眉毛を書く時に使ったアイブロウのペンシル部分で涙袋の影をなぞります。濃くなりすぎするとバレるので注意してください!アイブロウペンシルの代わりに💙ケイトダブルラインエキスパートを使うこともあります。ぼかすとより自然になります。ですが、ぼかす時に影をつけたくないところについてしまうと仕上がりが汚く見えちゃうので注意して下さい!慣れない間は少しかいてぼかす→少しかいてぼかすという風にして影をかくと綺麗に出来ると思います!2.涙袋にアイシャドウを乗せます。私は白のマットなアイシャドウを乗せたかったので、💙ヴィセアヴァンシングルアイカラー001を使っています。このアイシャドウを涙袋の目頭側から中心ぐらいまで乗せます。しっかり馴染ませることで自然な感じに仕上がります!フェイスパウダーで代用することもできると思います。お好みで下まつ毛の生え際にマットなアイシャドウを入れてもいいと思います。ただし、濃くなるとバレるのであくまで血色感っぽくすることをオススメします!私は💙エチュードハウス(エチュード)プレイカラーアイパレットピーチファームのマットシャドウ(3色あります)を気分によって使い分けたりしてます!〜まつ毛〜基本的に何もしません。まつ毛は色がついているマスカラをつけるとバレちゃう可能性が高くなるので、クリアマスカラ(透明なマスカラ)をおすすめします!ビューラーでまつ毛をあげたい方は、なるべくナチュラルになるように上げてください。カクカクしたまつ毛だとメイクしてるのかな?と疑われてしまいます。〜ノーズシャドウ〜私的には1番大事です!私は鼻がコンプレックスなので結構シェーディングで削ります!💙キャンメイクシェーディングパウダー04を使っています。作りたい鼻筋を付属の筆でなぞればそれっぽく出来ますw〜ハイライト〜💙セザンヌフェースコントロールカラーを使っています。このハイライトはラメやパールが一切入っていない、マットなハイライトなのでスクールメイク向きだと思います!これを鼻筋とCゾーンに塗ります。もし無ければマットなアイシャドウやフェイスパウダーでも代用できるかと思います!〜リップ〜1.💙ニベアディープモイスチャーリップを付けて保湿をします。2.少し濃い色のリップ(ティント)をM字に塗ります。正面から見た時に影になって見えるようにすることがポイントです!私は💙ザセムジェリーキャンディティント01もしくは💙ロムアンドジューシーラスティングティント#07を使っています。私は元々唇に色があるのでこの2工程しかしません。血色感があまり無い、という方でしたら1のリップクリームを色つきのものにしてみたりするのもいいかと思います!〜チーク〜チーク入れると結構バレやすいと思います。どうしても入れたい、というのであればマットなチークなクリームチークを乗せてあげることをおすすめします。メイクに使っているスポンジや筆はDAISOさんで販売されているものを使用しています!以上が私のスクールメイクです!下手な文章を長々と書いてしまってすみません質問等あれば書いてもらえると嬉しいです!#スクールメイク

    クチコミをもっと見る
  • 3in1アイブロウ アッシュブラウン/LB/アイブロウペンシルの画像

    私のスクールメイク紹介!私の学校はメイク禁止なのでバレない程度にメイクをしています!ラメやパールが入っていない化粧品を使う事や、コンシーラーの厚塗りに、気をつけてもらえれば基本はバレないと思います!使っている化粧品の名前の前に💙を付けてあるので商品名だけ見たい、という方は💙のところを見てください!〜スキンケア〜1.洗顔💙雪肌粋2.化粧品💙極潤3.乳液💙極潤私は混合肌で頬だけ乾燥してしまうので頬にだけ乳液を塗ります!もしベタつきが気になるようであればティッシュオフするといいと思います!スキンケアは自分の肌に合うものを使うことをお勧めします。〜ベース〜1.💙スキンアクアトーンアップUVエッセンス私はグリーンの方を使っています!日焼け止め兼化粧下地として使用しています。これは顔や首に塗ります(全身)2.💙セザンヌ皮脂テカリ防止下地私はピンクの方を使っています!基本的に鼻に塗ります。私は眉毛の剃り跡や人中にも塗っています(毛穴が気になるため)3.💙ザセムチップコンシーラークマや小鼻に置きます。2〜3分放置してから指などで馴染ませます。⚠️厚塗りにならないよう注意してください4.💙クラブすっぴんパウダー筆にとって顔全体に乗せます。もし首の色と違いがでる様であれば首にも乗せます。〜眉毛〜私は💙LBの3in1アイブロウNアッシュブラウンを使っています。1.ペンシルの部分で眉毛がない所に毛を書くイメージで書いていきます。2.パウダーの部分で自眉とペンシルの境界線の辺りを書いて行きます。3.ブラシでしっかりぼかします。〜アイメイク〜基本的に上まぶたには何もしません。(しちゃうと高確率でバレます)1.眉毛を書く時に使ったアイブロウのペンシル部分で涙袋の影をなぞります。濃くなりすぎするとバレるので注意してください!アイブロウペンシルの代わりに💙ケイトダブルラインエキスパートを使うこともあります。ぼかすとより自然になります。ですが、ぼかす時に影をつけたくないところについてしまうと仕上がりが汚く見えちゃうので注意して下さい!慣れない間は少しかいてぼかす→少しかいてぼかすという風にして影をかくと綺麗に出来ると思います!2.涙袋にアイシャドウを乗せます。私は白のマットなアイシャドウを乗せたかったので、💙ヴィセアヴァンシングルアイカラー001を使っています。このアイシャドウを涙袋の目頭側から中心ぐらいまで乗せます。しっかり馴染ませることで自然な感じに仕上がります!フェイスパウダーで代用することもできると思います。お好みで下まつ毛の生え際にマットなアイシャドウを入れてもいいと思います。ただし、濃くなるとバレるのであくまで血色感っぽくすることをオススメします!私は💙エチュードハウス(エチュード)プレイカラーアイパレットピーチファームのマットシャドウ(3色あります)を気分によって使い分けたりしてます!〜まつ毛〜基本的に何もしません。まつ毛は色がついているマスカラをつけるとバレちゃう可能性が高くなるので、クリアマスカラ(透明なマスカラ)をおすすめします!ビューラーでまつ毛をあげたい方は、なるべくナチュラルになるように上げてください。カクカクしたまつ毛だとメイクしてるのかな?と疑われてしまいます。〜ノーズシャドウ〜私的には1番大事です!私は鼻がコンプレックスなので結構シェーディングで削ります!💙キャンメイクシェーディングパウダー04を使っています。作りたい鼻筋を付属の筆でなぞればそれっぽく出来ますw〜ハイライト〜💙セザンヌフェースコントロールカラーを使っています。このハイライトはラメやパールが一切入っていない、マットなハイライトなのでスクールメイク向きだと思います!これを鼻筋とCゾーンに塗ります。もし無ければマットなアイシャドウやフェイスパウダーでも代用できるかと思います!〜リップ〜1.💙ニベアディープモイスチャーリップを付けて保湿をします。2.少し濃い色のリップ(ティント)をM字に塗ります。正面から見た時に影になって見えるようにすることがポイントです!私は💙ザセムジェリーキャンディティント01もしくは💙ロムアンドジューシーラスティングティント#07を使っています。私は元々唇に色があるのでこの2工程しかしません。血色感があまり無い、という方でしたら1のリップクリームを色つきのものにしてみたりするのもいいかと思います!〜チーク〜チーク入れると結構バレやすいと思います。どうしても入れたい、というのであればマットなチークなクリームチークを乗せてあげることをおすすめします。メイクに使っているスポンジや筆はDAISOさんで販売されているものを使用しています!以上が私のスクールメイクです!下手な文章を長々と書いてしまってすみません質問等あれば書いてもらえると嬉しいです!#スクールメイク

    クチコミをもっと見る
  • 3in1アイブロウ アッシュブラウン/LB/アイブロウペンシルの画像

    私のスクールメイク紹介!私の学校はメイク禁止なのでバレない程度にメイクをしています!ラメやパールが入っていない化粧品を使う事や、コンシーラーの厚塗りに、気をつけてもらえれば基本はバレないと思います!使っている化粧品の名前の前に💙を付けてあるので商品名だけ見たい、という方は💙のところを見てください!〜スキンケア〜1.洗顔💙雪肌粋2.化粧品💙極潤3.乳液💙極潤私は混合肌で頬だけ乾燥してしまうので頬にだけ乳液を塗ります!もしベタつきが気になるようであればティッシュオフするといいと思います!スキンケアは自分の肌に合うものを使うことをお勧めします。〜ベース〜1.💙スキンアクアトーンアップUVエッセンス私はグリーンの方を使っています!日焼け止め兼化粧下地として使用しています。これは顔や首に塗ります(全身)2.💙セザンヌ皮脂テカリ防止下地私はピンクの方を使っています!基本的に鼻に塗ります。私は眉毛の剃り跡や人中にも塗っています(毛穴が気になるため)3.💙ザセムチップコンシーラークマや小鼻に置きます。2〜3分放置してから指などで馴染ませます。⚠️厚塗りにならないよう注意してください4.💙クラブすっぴんパウダー筆にとって顔全体に乗せます。もし首の色と違いがでる様であれば首にも乗せます。〜眉毛〜私は💙LBの3in1アイブロウNアッシュブラウンを使っています。1.ペンシルの部分で眉毛がない所に毛を書くイメージで書いていきます。2.パウダーの部分で自眉とペンシルの境界線の辺りを書いて行きます。3.ブラシでしっかりぼかします。〜アイメイク〜基本的に上まぶたには何もしません。(しちゃうと高確率でバレます)1.眉毛を書く時に使ったアイブロウのペンシル部分で涙袋の影をなぞります。濃くなりすぎするとバレるので注意してください!アイブロウペンシルの代わりに💙ケイトダブルラインエキスパートを使うこともあります。ぼかすとより自然になります。ですが、ぼかす時に影をつけたくないところについてしまうと仕上がりが汚く見えちゃうので注意して下さい!慣れない間は少しかいてぼかす→少しかいてぼかすという風にして影をかくと綺麗に出来ると思います!2.涙袋にアイシャドウを乗せます。私は白のマットなアイシャドウを乗せたかったので、💙ヴィセアヴァンシングルアイカラー001を使っています。このアイシャドウを涙袋の目頭側から中心ぐらいまで乗せます。しっかり馴染ませることで自然な感じに仕上がります!フェイスパウダーで代用することもできると思います。お好みで下まつ毛の生え際にマットなアイシャドウを入れてもいいと思います。ただし、濃くなるとバレるのであくまで血色感っぽくすることをオススメします!私は💙エチュードハウス(エチュード)プレイカラーアイパレットピーチファームのマットシャドウ(3色あります)を気分によって使い分けたりしてます!〜まつ毛〜基本的に何もしません。まつ毛は色がついているマスカラをつけるとバレちゃう可能性が高くなるので、クリアマスカラ(透明なマスカラ)をおすすめします!ビューラーでまつ毛をあげたい方は、なるべくナチュラルになるように上げてください。カクカクしたまつ毛だとメイクしてるのかな?と疑われてしまいます。〜ノーズシャドウ〜私的には1番大事です!私は鼻がコンプレックスなので結構シェーディングで削ります!💙キャンメイクシェーディングパウダー04を使っています。作りたい鼻筋を付属の筆でなぞればそれっぽく出来ますw〜ハイライト〜💙セザンヌフェースコントロールカラーを使っています。このハイライトはラメやパールが一切入っていない、マットなハイライトなのでスクールメイク向きだと思います!これを鼻筋とCゾーンに塗ります。もし無ければマットなアイシャドウやフェイスパウダーでも代用できるかと思います!〜リップ〜1.💙ニベアディープモイスチャーリップを付けて保湿をします。2.少し濃い色のリップ(ティント)をM字に塗ります。正面から見た時に影になって見えるようにすることがポイントです!私は💙ザセムジェリーキャンディティント01もしくは💙ロムアンドジューシーラスティングティント#07を使っています。私は元々唇に色があるのでこの2工程しかしません。血色感があまり無い、という方でしたら1のリップクリームを色つきのものにしてみたりするのもいいかと思います!〜チーク〜チーク入れると結構バレやすいと思います。どうしても入れたい、というのであればマットなチークなクリームチークを乗せてあげることをおすすめします。メイクに使っているスポンジや筆はDAISOさんで販売されているものを使用しています!以上が私のスクールメイクです!下手な文章を長々と書いてしまってすみません質問等あれば書いてもらえると嬉しいです!#スクールメイク

    クチコミをもっと見る
  • 3in1アイブロウ アッシュブラウン/LB/アイブロウペンシルの画像

    こんにちは!ちゅんちゅんです!今回は!LB3in1Eyebrow(アイブロー)をレビューします!私が使っているのはEB-5(アッシュブラウン)です。私の髪色は真っ黒ではない黒髪!意味わかんねーよ!って思った人絶対いると思う!笑染めたりしてない自然な色?という感じでもともと真っ黒でなくこげ茶に近いような感じなので2番めに暗いカラーを選びました!黒髪の方は5番か6番がおすすめ!全部で6色もあるので髪色が明るい方もくらい方も合う色が見つかりやすいと思います!これ私的に嬉しいポイントがいくつかあります!ひとつ目のポイント!3in1という言葉のとおりペンシル、パウダー、ブラシがこの一本あればいける!でもこういうやつって結構いろんなところから出てるくない?そんな推すほどのこと?って思いますよね違うんです!他のポイントが!てことでふたつ目のポイント!色展開の多さ!最初の方にも書いたんですけど6色と多いんです!みっつ目のポイント!ペンシルが柔らかい!まじで描きやすい!消えにくい!眉毛を描くのにとってもいい!最後のやつはちょっとよくわかんないけどほんとに描きやすいんです!私眉毛描くの苦手なんですけど形を決めやすい!値段は900円くらいなんですけど調べてたらネットでも買えるっぽいです!送料無料らしいです!送料無料、いい響き笑ドラッグストアとかならテスターとかもあるのでぜひ使ってみてください!

    クチコミをもっと見る
  • 3in1アイブロウ アッシュブラウン/LB/アイブロウペンシルの画像

    こんにちは!ちゅんちゅんです!今回は!LB3in1Eyebrow(アイブロー)をレビューします!私が使っているのはEB-5(アッシュブラウン)です。私の髪色は真っ黒ではない黒髪!意味わかんねーよ!って思った人絶対いると思う!笑染めたりしてない自然な色?という感じでもともと真っ黒でなくこげ茶に近いような感じなので2番めに暗いカラーを選びました!黒髪の方は5番か6番がおすすめ!全部で6色もあるので髪色が明るい方もくらい方も合う色が見つかりやすいと思います!これ私的に嬉しいポイントがいくつかあります!ひとつ目のポイント!3in1という言葉のとおりペンシル、パウダー、ブラシがこの一本あればいける!でもこういうやつって結構いろんなところから出てるくない?そんな推すほどのこと?って思いますよね違うんです!他のポイントが!てことでふたつ目のポイント!色展開の多さ!最初の方にも書いたんですけど6色と多いんです!みっつ目のポイント!ペンシルが柔らかい!まじで描きやすい!消えにくい!眉毛を描くのにとってもいい!最後のやつはちょっとよくわかんないけどほんとに描きやすいんです!私眉毛描くの苦手なんですけど形を決めやすい!値段は900円くらいなんですけど調べてたらネットでも買えるっぽいです!送料無料らしいです!送料無料、いい響き笑ドラッグストアとかならテスターとかもあるのでぜひ使ってみてください!

    クチコミをもっと見る
  • 3in1アイブロウ アッシュブラウン/LB/アイブロウペンシルの画像

    1本で3つの役割ができる万能アイブロウ‼︎これはすごいです!パウダーチップでふわふわ眉が完成!柔らかいブラシで毛並みや眉マスカラ後に整える事ができます!ペンシルは形を整えたり、私は涙袋の影を作る時に使ったりしてます!色はアッシュブラウン髪色が暗めの時も抜け落ちて明るくなっている時も使いやすい色です!リピ買い決定

    クチコミをもっと見る
  • 3in1アイブロウ アッシュブラウン/LB/アイブロウペンシルの画像

    1本で3つの役割ができる万能アイブロウ‼︎これはすごいです!パウダーチップでふわふわ眉が完成!柔らかいブラシで毛並みや眉マスカラ後に整える事ができます!ペンシルは形を整えたり、私は涙袋の影を作る時に使ったりしてます!色はアッシュブラウン髪色が暗めの時も抜け落ちて明るくなっている時も使いやすい色です!リピ買い決定

    クチコミをもっと見る
  • 3in1アイブロウ アッシュブラウン/LB/アイブロウペンシルの画像

    1本で3つの役割ができる万能アイブロウ‼︎これはすごいです!パウダーチップでふわふわ眉が完成!柔らかいブラシで毛並みや眉マスカラ後に整える事ができます!ペンシルは形を整えたり、私は涙袋の影を作る時に使ったりしてます!色はアッシュブラウン髪色が暗めの時も抜け落ちて明るくなっている時も使いやすい色です!リピ買い決定

    クチコミをもっと見る
  • 3in1アイブロウ アッシュブラウン/LB/アイブロウペンシルの画像

    私が普段使っているアイブロウの紹介ですLBの3in1アイブロウ(グレイッシュブラウン)ドンキホーテで購入しました、たしか1000円くらいでした。ペンシルとスポンジ、ブラシの3つがセットになっていて使いやすく、黒髪の人にはグレイッシュブラウンかアッシュブラウンが使いやすいと思います(私が黒髪なので)

    クチコミをもっと見る
  • 3in1アイブロウ アッシュブラウン/LB/アイブロウペンシルの画像

    私が普段使っているアイブロウの紹介ですLBの3in1アイブロウ(グレイッシュブラウン)ドンキホーテで購入しました、たしか1000円くらいでした。ペンシルとスポンジ、ブラシの3つがセットになっていて使いやすく、黒髪の人にはグレイッシュブラウンかアッシュブラウンが使いやすいと思います(私が黒髪なので)

    クチコミをもっと見る
  • 3in1アイブロウ アッシュブラウン/LB/アイブロウペンシルの画像

    私が普段使っているアイブロウの紹介ですLBの3in1アイブロウ(グレイッシュブラウン)ドンキホーテで購入しました、たしか1000円くらいでした。ペンシルとスポンジ、ブラシの3つがセットになっていて使いやすく、黒髪の人にはグレイッシュブラウンかアッシュブラウンが使いやすいと思います(私が黒髪なので)

    クチコミをもっと見る
  • 3in1アイブロウ アッシュブラウン/LB/アイブロウペンシルの画像

    最近使っているアイブロウペンシルを比較してみました🐶🐱エクセルパウダー&アイブロウEX税込1,595円PD05グレイッシュブラウン(暗めのブラウンヘアや黒髪向け)LB3in1アイブロウN税込990円EB-5アッシュブラウン(アッシュ系の暗めの髪色向け)どちらの商品もペンシル・パウダー・ブラシの3つの機能一体型です。○ペンシル○エクセル・・・楕円形LB・・・極細タイプLBの方がペンシルが極細なので眉尻が細くしっかり描けます。ただ力を入れ過ぎると少しペタっとした感じになります。色持ちはLBの方が良くて、エクセルはLBに比べると消えやすいのですが、良く言えばぼかしやすいです👻○パウダー○発色の良さはエクセルでした。LBはパール入りですが、パウダーは他の商品を使用している為、どちらも少し密着させる目的でしか使ってないのであまり重要視してません😅○色展開○エクセル・・・8色  LB・・・6色エクセルの方が色展開が多く、色々な髪色に対応出来そうですが、今回比較したLBのアッシュブラウンがアイブロウペンシルでは珍しい絶妙なカーキですごく可愛いなぁって思いました☺️○総評○エクセルの方がドラッグストアなどでも販売していて取り扱い店舗が多いので購入しやすいと思います。LBはドンキホーテかちょっと大きめのバラエティショップみたいなところでしか見かけませんでした。(地域によって異なると思います🙀)値段に関してはエクセルの方が高いのですが、LBはペンシルの減りが早い気がしたのでそれを考えると値段の差はそんなに気にしなくて良いのかなと思いました。眉毛の落ちづらさや絶妙な色味を選ぶならLBですが、仕上がり的にはエクセルかなぁ?💭エクセルは使用してる人も多く口コミ評価も高いので何か安心感はありますね(笑)初心者の方にもおすすめしたいです❣️どちらもいい商品なので、是非使ってみてください!少しでも参考になった方がいたら嬉しいです🥳#アイブロウ#excel#パウダー&ペンシルアイブロウEX#PD05#グレイッシュブラウン#LB#3in1アイブロウ#アッシュブラウン

    クチコミをもっと見る
  • 3in1アイブロウ アッシュブラウン/LB/アイブロウペンシルの画像

    最近使っているアイブロウペンシルを比較してみました🐶🐱エクセルパウダー&アイブロウEX税込1,595円PD05グレイッシュブラウン(暗めのブラウンヘアや黒髪向け)LB3in1アイブロウN税込990円EB-5アッシュブラウン(アッシュ系の暗めの髪色向け)どちらの商品もペンシル・パウダー・ブラシの3つの機能一体型です。○ペンシル○エクセル・・・楕円形LB・・・極細タイプLBの方がペンシルが極細なので眉尻が細くしっかり描けます。ただ力を入れ過ぎると少しペタっとした感じになります。色持ちはLBの方が良くて、エクセルはLBに比べると消えやすいのですが、良く言えばぼかしやすいです👻○パウダー○発色の良さはエクセルでした。LBはパール入りですが、パウダーは他の商品を使用している為、どちらも少し密着させる目的でしか使ってないのであまり重要視してません😅○色展開○エクセル・・・8色  LB・・・6色エクセルの方が色展開が多く、色々な髪色に対応出来そうですが、今回比較したLBのアッシュブラウンがアイブロウペンシルでは珍しい絶妙なカーキですごく可愛いなぁって思いました☺️○総評○エクセルの方がドラッグストアなどでも販売していて取り扱い店舗が多いので購入しやすいと思います。LBはドンキホーテかちょっと大きめのバラエティショップみたいなところでしか見かけませんでした。(地域によって異なると思います🙀)値段に関してはエクセルの方が高いのですが、LBはペンシルの減りが早い気がしたのでそれを考えると値段の差はそんなに気にしなくて良いのかなと思いました。眉毛の落ちづらさや絶妙な色味を選ぶならLBですが、仕上がり的にはエクセルかなぁ?💭エクセルは使用してる人も多く口コミ評価も高いので何か安心感はありますね(笑)初心者の方にもおすすめしたいです❣️どちらもいい商品なので、是非使ってみてください!少しでも参考になった方がいたら嬉しいです🥳#アイブロウ#excel#パウダー&ペンシルアイブロウEX#PD05#グレイッシュブラウン#LB#3in1アイブロウ#アッシュブラウン

    クチコミをもっと見る
  • 3in1アイブロウ アッシュブラウン/LB/アイブロウペンシルの画像

    最近使っているアイブロウペンシルを比較してみました🐶🐱エクセルパウダー&アイブロウEX税込1,595円PD05グレイッシュブラウン(暗めのブラウンヘアや黒髪向け)LB3in1アイブロウN税込990円EB-5アッシュブラウン(アッシュ系の暗めの髪色向け)どちらの商品もペンシル・パウダー・ブラシの3つの機能一体型です。○ペンシル○エクセル・・・楕円形LB・・・極細タイプLBの方がペンシルが極細なので眉尻が細くしっかり描けます。ただ力を入れ過ぎると少しペタっとした感じになります。色持ちはLBの方が良くて、エクセルはLBに比べると消えやすいのですが、良く言えばぼかしやすいです👻○パウダー○発色の良さはエクセルでした。LBはパール入りですが、パウダーは他の商品を使用している為、どちらも少し密着させる目的でしか使ってないのであまり重要視してません😅○色展開○エクセル・・・8色  LB・・・6色エクセルの方が色展開が多く、色々な髪色に対応出来そうですが、今回比較したLBのアッシュブラウンがアイブロウペンシルでは珍しい絶妙なカーキですごく可愛いなぁって思いました☺️○総評○エクセルの方がドラッグストアなどでも販売していて取り扱い店舗が多いので購入しやすいと思います。LBはドンキホーテかちょっと大きめのバラエティショップみたいなところでしか見かけませんでした。(地域によって異なると思います🙀)値段に関してはエクセルの方が高いのですが、LBはペンシルの減りが早い気がしたのでそれを考えると値段の差はそんなに気にしなくて良いのかなと思いました。眉毛の落ちづらさや絶妙な色味を選ぶならLBですが、仕上がり的にはエクセルかなぁ?💭エクセルは使用してる人も多く口コミ評価も高いので何か安心感はありますね(笑)初心者の方にもおすすめしたいです❣️どちらもいい商品なので、是非使ってみてください!少しでも参考になった方がいたら嬉しいです🥳#アイブロウ#excel#パウダー&ペンシルアイブロウEX#PD05#グレイッシュブラウン#LB#3in1アイブロウ#アッシュブラウン

    クチコミをもっと見る
画像をもっと見る

パーソナルカラー別アイブロウペンシルランキング

商品詳細情報3in1アイブロウ アッシュブラウン

ブランド名
LB(エルビー)
ランキングIN
アイブロウペンシルランキング第157位
容量・参考価格
  • ペンシル:0.1g パウダー:0.4g: 990円
取扱店舗
近くのLB取扱店舗はこちら
商品説明
眉を立体的に、美しく見せるグラデーションアイブロウ。パール入りでふんわりとした眉頭に仕上げるパウダーと、時間が経っても消えにくい、目元を引き立たせるペンシル。さらに毛流れを整えるブラシがついた3in1アイブロウ。眉頭から眉尻までグラデーションをかけたような仕上がりにすることでしっかり描いてもナチュラルに見える眉を提案します。2019年9月17日 新3色 ・イエローブラウン ・アッシュブラウン ・グレイッシュブラウン アッシュブラウン:アッシュ系の髪色に。
メーカー名
アイケイ
発売日
2019/09/17
カテゴリ
メイクアップ > アイブロウ > アイブロウペンシル
アッシュブラウン
JANコード
4549339702842
商品の詳細情報をもっと見る

プチプラ × アイブロウペンシルランキング

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク

CEZANNE

超細芯アイブロウ

550円
  • 評価 : VeryGood4.37
  • クチコミ数:7424件
  • 保存数:44196件
メイクアップランキング第23位

0.9mmの超細芯ウォータープルーフ繰り出しタイプ。とても描きやすく、眉尻など綺麗に描けます!

詳細を見る

Visée

リシェ アイブロウペンシルS

594円
  • 評価 : VeryGood4.09
  • クチコミ数:1139件
  • 保存数:6507件
メイクアップランキング第126位

やわらかく滑らかに描けるので、細くも太くも自由自在♡つけたての濃密発色が長時間続くのもポイント

詳細を見る

excel

パウダー&ペンシル アイブロウEX

1,595円
  • 評価 : VeryGood4.26
  • クチコミ数:3522件
  • 保存数:48750件
メイクアップランキング第138位

ペンシルとパウダーとブラシの3セットが一本に!ペンシルが楕円形で細い線も太い線も描ける

詳細を見る

CEZANNE

ブラシ付きアイブロウ繰り出し

638円
  • 評価 : VeryGood4.18
  • クチコミ数:1474件
  • 保存数:11481件
メイクアップランキング第177位

パウダリーな使い心地。スクリューブラシ付で眉毛の流れを整えたり描いた部分をぼかすのに便利

詳細を見る

ETUDE

ドローイング アイブロウ ペンシル

352円
  • 評価 : VeryGood4.15
  • クチコミ数:1028件
  • 保存数:14713件
アイブロウランキング第36位

このお値段!描きやすさ!持ちの良さ!スルスルかけるので負担も少ない

詳細を見る

デジャヴュ

「パウダーペンシルアイブロウ」ステイナチュラ

990円
  • 評価 : VeryGood4.21
  • クチコミ数:714件
  • 保存数:5358件
アイブロウランキング第38位

サッと描いてボカすだけでパウダー仕上がりの様なナチュラルな眉毛が描けるペンシルです!

詳細を見る

ヘビーローテーション

アイブロウペンシル

880円
  • 評価 : VeryGood4.4
  • クチコミ数:110件
  • 保存数:680件
アイブロウランキング第39位

水に強いウォータープルーフ処方 ペンも繰り出し式でちきんと戻せるのも嬉しいですね😆

詳細を見る

CEZANNE

細芯 アイブロウ

462円
  • 評価 : VeryGood3.87
  • クチコミ数:544件
  • 保存数:3856件
アイブロウランキング第44位

とても安いし使いやすかったです✨色味も濃すぎず薄過ぎずで程よい硬さなので描きやすいです

詳細を見る

キャンメイク

パーフェクトエアリーアイブロウ

495円
  • 評価 : VeryGood3.9
  • クチコミ数:733件
  • 保存数:2866件
アイブロウランキング第48位

パウダー無しでもふんわり眉が作れる◎芯が固めなので持ちがいい◎ウォータープルーフ◎

詳細を見る

KATE

アイブロウペンシルZ

605円
  • 評価 : VeryGood3.79
  • クチコミ数:582件
  • 保存数:1339件

細い芯なのに硬さがあって、一本一本毛を書き足すように描けるし、流行りの毛流れ眉も描きやすい◎!

詳細を見る
プチプラ × アイブロウペンシルのランキングをもっと見る

関連する記事
LB(エルビー) 3in1アイブロウ アッシュブラウン

記事を見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年07月25日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています

バリエーション

読み込み中
LIPSアプリなら、気になる商品をフォルダに保存・リスト化できます

メイク・コスメの通販・クチコミアプリLIPS

AppStore(無料)

アプリで商品を保存する