【簡単お上品メイク✨】今回は私のお気に入りコスメを使った投稿です💗アイテムは違ってもメイク方法は色んなものでも使って貰えるので是非参考にしてみてください!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈使った物♡SUQQUデザイニングカラーアイズ02光橙花6,800円(税抜き)評価★★★★★良い点☺️本当にお上品なカラー構成、発色、ラメ。どれをとっても完璧でメイクの素晴らしさを教えてくれます。アイメイクが好きって方は高めですが買う価値は物凄くあります!悪い点😔無し!高いしブランドイメージが大人なのでお店見てもいいのかなーって気持ちになっちゃう💦♡ラブライナーリキッドアイライナーベビーブラウン♡メイベリンラッシュニスタオイリシャスブラウンブラック♡Kパレットラスティングシークレットティントライナー01シアーブラウン♡カラコンメランジェバイマジックカラーコケティッシュブラウン┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈手順は画像からカラコンは途中付けるのを忘れてて最後に付けましたが最初の方が衛生的で涙でメイクも崩れないのでおすすめです!私の他のメイク投稿は#なまこメイクで確認して貰えます✨最近参考にしたよーって声を沢山聞けて感動してます☺️お気軽にタグ使ってもらっても大丈夫なのでよろしくお願いします!実は最近こっそりInstagramとTwitterを始めてるので是非いろんな方と繋がりたいです☺️(Twitterは結構うるさいので注意してください)Instagram→@na.ma.coTwitter→@namacosme#メイク写真#二重メイク
もっと見るSUQQU(スック)デザイニング カラー アイズ02 光橙花(HIKARITOUKA)

- バリエーション(33件)
- すべて表示する
使用感・テクスチャーを動画でチェックデザイニング カラー アイズ 02 光橙花(HIKARITOUKA)
人気のクチコミデザイニング カラー アイズ 02 光橙花(HIKARITOUKA)
2663
1114
- 2019.01.21
SUQQUデザイニングカラーアイズ【光橙花・絢撫子・紅雅】の3色をレビューします(੭ु›ω‹)੭ु(リクエストありがとうございました!!)大人気SUQQUのアイシャドウ👀✨私が持っているのは上記の3色ですが、どれも本当に美しくて可愛くてず~~~っと眺めていられます💓価格▹▸本体価格6,800円(税込7,344円)粉質▹▸しっとりしてまるでまぶたに吸い付くよう。粉飛びしません!!ブラシでもチップでも指でものせられます。ラメ感▹▸上品で細かなラメ。ラメ飛びしません。韓国コスメのような多色ラメギラギラ、という感じではありませんが、だからこそ得られる高級感がハンパない。色っぽくて永遠に眺めていたい無二の艶感。発色▹▸とても良いです。ブラシでふわりとのせてもきちんと発色。でもとっても柔らかい。重ねる毎に色味が増すので濃淡の調整も自在。パレットひとつでさまざまなメイクを表現できます。色持ち▹▸アイシャドウがすぐ消え失せるわたしのまぶたでもずっと残っていてくれます。ベースが要らないのはありがたい!!カラー▹▸カラーバリエーション豊富でお気に入りの1色が必ず見つかるはず…!!ただし全体的に大人の女性向けのくすみカラーという印象なので若い方には向かないかも知れません。付属品▹▸チップも筆もとても使いやすいです!!特に筆は色っぽい艶を演出してくれる上に濃淡の調整がしやすいのでオススメです💕続いてそれぞれのカラーについてですが、✩光橙花オレンジ・ベージュ・茶色系のカラー。メインカラーのオレンジが明るく優しいお色でとっても可愛いです💕ほかのカラーも使いやすくて全体的に捨て色なし!!イエベさんが安心して使えるパレットという印象です☺オレンジとほかの色の配分でだいぶメイクのイメージが変わりそう!!個人的にはオレンジを使わずにブラウンメイクとして仕上げても素敵になりそうでヘビロテの予感です(๑و•̀ω•́)و✨✩絢撫子すべてピンクで構成された魅力しかないパレット!!なのに色味がどれも全く安っぽくないので大人でもとっても使いやすい💕人気の理由がわかりますね☺全色使っても何色かを選んで組み合わせてもたまらない可愛さ…これさえあればもうピンクのアイシャドウは買わなくていいかも、と思えるほどです😳(たぶん買うけど笑)✩紅雅ピンクとカーキで構成されたパレット。この2色の組合せはほんとセンスしか感じない……!!グラデーションにしても上まぶたと下まぶたで使い分けてもほんとに可愛いです🤤❤私が初めて買ったSUQQUのアイシャドウになりますが、心の底から買ってよかったと思ってます。左側のピンクは絢撫子と被ってない?と思われるかもしれませんが、断言します。かぶってません!!スウォッチを見ていただければわかるかと思いますが、こちらのピンクは「紅」とその名につくだけあって色がやや紅っぽい。イエベにより馴染むのはこっちのピンクかなと思います。正直絢撫子のメインピンクよりこのピンクの方が可愛いとわたしは思います🙈❤カーキも使いやすくてオシャレでもうマジたまんないです……(語彙を失うほどです)あんまり話題にならないけどTUしてほしいカラーです(๑و•̀ω•́)و💗※各パレットのそれぞれの色についてはわたしの腕にのった色味を見てなんとなくこんな色かなー?ってつもりで画像に記述しただけなので公式が「◯◯色です」と明示している訳ではありません。人によっては全然違う色に発色するかもなので悪しからず……💦あとどう見ても違う色やん!っていうものがあったらたぶんわたしの目(とか色彩感覚)がおかしいだけなのでスルーしてやってください😂笑長くなりましたが、以上がみーすけ的レビューになります☺💕なにかわからないこと等あったら遠慮なく聞いてくださいね🙌🏻ここまでお付き合いいただきありがとうございました(ˆoˆ)/💗💗#SUQQU#デザイニングカラーアイズ#光橙花#絢撫子#紅雅#スウォッチ#LIPSGIRLS#アイシャドウ#デパコス
もっと見る1769
907
- 2018.04.15
ブラウンアイシャドウ、色々あるけど結局どれがいいの??プチプラ・デパコスを徹底比較してみました𓆸⑅┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⑅こんにちは、紬です🐑皆さんが必ず1つは持っているであろう、ブラウンアイシャドウ𖠚ᐝメイク初心者の方から学生さん、お仕事などでナチュラルメイクが必要な方には欠かせないアイテムですよね。使い方次第でナチュラルにも、華やかにも見えるそんな万能のブラウンアイシャドウですが、「どうやって選んだら良いのか分からない!」「自分に似合うブラウンは?」…とお悩みの方もいるのではないでしょうか。そこで、今回は私が持っている定番ブラウンアイシャドウを3つ・発色・質感・色持ち・色味(ブルベ向け?イエベ向け?)・おすすめの使い方を比較しながらご紹介いたします𓂅自分に似合うアイシャドウパレットをプチプラで見つけたい方、就活などで気合を入れたい方などに参考にしていただけると嬉しいです𖠚ᐝ⑅┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⑅🧸#excel#スキニーリッチシャドウSR03ロイヤルブラウンプチプラアイシャドウの中で、個人的に最もブラウンのバリエーションが広く粉質が最高に良いと感じるのはこちらのexcelのパレット𓇢粉質がしっとり柔らかく、瞼にぴたっと密着してくれるので時間が経っても二重幅に溜まりにくい。時間がない朝でも4色をパパっと塗るだけでブラウン~ベージュのグラデーションが綺麗にできるんです♡ラメ感が他の2つに比べて控えめなのでナチュラルにデカ目に見せたい方向け。私が使っているSR03のロイヤルブラウンは、温かみのあるピンクブラウン。甘く柔らかな印象に見せたい方におすすめです。特に右上のコーラルベージュを涙袋に入れるとほんのり色づいたような女性らしい目元に♡SR03番はどちらかといえばイエベ向けですが、スキニーリッチシャドウの素晴らしいところはカラバリが豊富なところ♡🌼イエベさん向けなのがSR01 ベージュブラウン(ニュートラル)SR02 リアルブラウンSR03 ロイヤルブラウンSR05 ウォームブラウン🦋ブルベさん向けはSR01 ベージュブラウン(ニュートラル)SR04 スモーキーブラウンSR06 センシュアルブラウンSR10ピオニーブラウンこのように、パーソナルカラーに合わせて自分に合ったカラーを選べるところも魅力です𓂃𓈒𓏸⑅┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⑅🧸#LUNASOL#スキンモデリングアイズ01BeigeBeigeデパコスアイシャドウの中ではブラウンパレットの大定番として知られているLUNASOLのスキンモデリングアイズ。もし初めてデパコスを買われる方だったら私はスキンモデリングアイズをおすすめしたいです。柔らかなブラウンベージュを基調とした4色が派手すぎないのに目元を綺麗に見せてくれます。発色については、excelやSUQQUに比べ柔らかく、繊細な水彩画のような目元に…♡左上は大粒のラメが入った明るいベージュなのですが、瞼全体に入れてしまうと粉質が粗いために少しやりすぎ感が出て若干古いメイクになってしまう印象です。全体としてはイエベ向けのブラウンアイシャドウに見えますが、個人的にはブルベの方でも塗り方次第で十分使えるパレットなのでは?と思います𓂃パレット上2色は完全にイエベ向けで暖色系のベージュなのですが、下2色はそれぞれ・くすんだ彩度の低いピンクベージュ・スモーキーな濃いブラウンと、ニュートラル~ブルベ向けなのでそれぞれ工夫次第で使いこなせる印象。私はイエベ春なので、上段2色をメインに使いながら、右下を目頭側に入れて陰影を出し、左下を瞼の際に細めに入れて使っています。⑅┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⑅🧸#SUQQU#デザイニングカラーアイズ01優芍薬言わずと知れたおSUQQU様です。()ひとつひとつに和の心を感じさせるような美しい名前がつけられたSUQQUのアイシャドウパレット…パッケージも高級感たっぷりで、眺めているだけでうっとりしちゃいますよね。他のブランドにはない日本が誇る着物の合わせのような色合いと発色の美しさで、イギリスなどの海外市場でも注目を集めています。3つのアイシャドウの中で一番ラメが細かく、粉質がしっとりしていて瞼が透けるような透明感が出せるパレット𓍼発色もすごく良い上に時間が経ってもくすまず、綺麗なグラデーションを保ってくれるクオリティの高いアイシャドウです。お値段は可愛くないけど、ついつい集めたくなってしまいますよね。優芍薬はイエベの私には残念なことに、使ってみて完全にブルベ向けだなーと感じました。Twitterではイエベ向けだという意見とブルベ向けだとする意見に分かれていましたが、使ってみて「やっぱりブルベ向けだー」と私は感じました… ༘*全体を通して比較的青み寄りのパレットで、下の2色はグレーを感じさせる特にブルベ夏さん向けのブラウン。ただイエベの私でものすごく浮いてしまうということはなく、上の2色をメインで使いながら下の2色は際に薄~く塗るようにすると何とか使えました…!光焦というブラウンパレットの方が、イエベさんには向いているようなのでいつかチェックしたいです𓂅⑅┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⑅さて、いかがでしたか?まとめると、excel⇒・柔らかくてしっとりした粉質・ラメが控えめでナチュラルメイク向け・SR03はイエベ向け・カラバリが豊富なのでブルベ向けのパレットもLUNASOL⇒・柔らかいブラウンベージュ・発色が淡く繊細な目元に・粉質はパウダリー、粉が粗め・イエベ向けだけどブルベでも使えるSUQQU⇒・1番繊細なラメと艶感・しっとりした質感・発色が良くくすまない・優芍薬はブルベ向けこんな感じ𓇢気になるアイシャドウはありましたか?是非チェックしてみてくださいね~𖠚ᐝ#アイシャドウ#デパコス#プチプラ#ブラウン#ブラウンアイシャドウ#アイシャドウパレット#エクセル#ルナソル#スック
もっと見る1356
600
- 2020.07.30
スックデザイニングカラーアイズ02hikaritoukaラメが上品で綺麗です。普段使いにもすごく使いやすいカラーで買って良かったです!お値段がお高めなのでもう少し小さいサイズで価格が低かったら★5にしたかったかなと思います!チップとブラシ両方入っているのでブラシを持ち歩かなくてもいい所が好きです!
もっと見る4660
456
- 2017.10.31
おすすめオレンジアイシャドウ🧡おすすめのオレンジアイシャドウを教えて欲しいとリクエスト頂いたのでスウォッチと共にまとめさせて頂きました☺️オレンジのアイシャドウは1番使うカラーです!オレンジやないやん!って思うのがあるかもしれませんがブラウンじゃ無かったらOKってことで許してください😂┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡EXCELリアルクローズシャドウCS01テラコッタブーティいきなりオレンジでは無い。でもまあどう見てもオレンジなので許してください🙇超無難で(オレンジが無難なのかは謎)めっちゃ使いやすい。アイメイクが完璧なバランスで出来上がり、1番明るいカラーは涙袋にめっちゃいい!リアルクローズシャドウの中で1番使いやすいのでは…?♡SUQQUデザイニングカラーアイズ02光橙花橙なのでオレンジでセーフという事で。オレンジカラーは結構明るめですが、右上が深いグレー?っぽいカラーなのでアイメイクすると結構落ち着いた感じになります💗リアルクローズシャドウのテラコッタブーティと似てるとありましたが、結構色味は全体的に違います!結構な頻度で使ってる愛用品。♡CEZANNEトーンアップアイシャドウ06オレンジカシスオレンジカラーがSUQQUのと似てる!ブラウンがカシスがかっててなかなかこれでしか出来ないメイクもあるので必須アイシャドウ☺️発色スーパー良き♡SUQQU201815thアニバーサリーコンパクト101灼熱朱限定品おすすめに入れるなよ!って怒られそうですが、今は買えない限定品。めっちゃ好きだから隙あらばおすすめレビューしたい💗こんな可愛いコンパクト見たことねぇよ…好き過ぎて辛い✋♡3CEムードレシピマルチアイカラーパレット#Overtakeオレンジなのか1番怪しいけどオレンジとして認識してるアイシャドウ。真ん中がラメいっぱいの可愛いオレンジ💗アイシャドウ自体もオレンジっぽさがないから、秋じゃなくてもオレンジアイメイクしても許されそうな気がする(適当)隙あらば3CEをおすすめしたい人。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上になります!なかなか怪しいおすすめでしたが、万能を紹介したので許してください(3回目)最近目の写真ばっかですみません😂リクエストいつでも募集してます!ちなみにカバーのアイメイクはSUQQUのアニバーサリーコンパクトでメイクしました✨#メイク写真#スウォッチ
もっと見る1045
317
- 2018.12.06
\SUQQUシグニチャーカラーアイズ全色レビュー/いつもご覧頂きありがとうございます︎︎︎︎︎☺︎今日はSUQQUの新作アイシャドウ「シグニチャーカラーアイズ」の定番色を全色購入したのでご紹介します!詳しくは画像をご覧下さい▷▷02陽香色を陽色香としてしまっている画像があります。訂正してお詫びします💦おすすめカラーは最後にご紹介してるのでこちらをスクロールして下さい▽大人気のデザイニングカラーアイズとの違いが皆さん気になるところだと思いますが…。①パッケージが大きくなった(縦長になった)。②内容量が5.6gから6.2gへと増量。③お値段が税込7,480円から7,700円に値上がり。④フタがマグネット式になった(トーンタッチアイズと同じ)。⑤ブラシが若干変わった(毛量の変化)。⑥質感が変わった。特に1番大きな変化は質感が変わったこと!今まではシマーな質感で艶っとした仕上がりになるものが多かったですが、シグニチャーカラーアイズはラメやシマー、マットが合わさったパレットになっています。特に、AとB(又はC)のラメ感がすごく綺麗なんです!このラメ感を伝えたくて1番最後に動画も付けてみました。ちなみに動画では03光暮を撮影しています。ここからはそれぞれの色について特徴を。01瑞花:グレーとピンクの掛け合わせで仕上がりとしては少しパープルっぽくなります。グレーというと少しハードルが高いかもしれませんが、SUQQUのグレーはすごく上品な仕上がりになるのでぜひ試してみて欲しい。02陽香色:いわゆるオレンジアイシャドウなんだけど、普通のオレンジアイシャドウとはどこか違うニュアンスカラー。右上のトープカラー(灰色がかった茶色)がいい働きしてる。03光暮:6色の中では圧倒的に使いやすいカラーだと思う!ゴールドとブラウンとかなり王道な組み合わせなので、まずはこの色から試すというのもアリ。04純撫子:デザイニングカラーアイズで1番の人気色だった04絢撫子の進化版。と言っても仕上がりはかなり違う。絢撫子はグレーやくすみピンクがメインだったけど、こちらはサーモンピンクが入ることでもう少し明るい印象になります。05緋影:いやこの赤は正直使えないでしょ!という先入観をいい意味でぶち壊してくれた。グレーカラーと重ねると違う表情を見せてくれるんです。この色を説明するのが難しいのですが、ピンクパープルっぽい感じに仕上がります。06深奏:こちらも使いにくいかなと思っていたら意外と!ってやつ。下段のカーキ×ブルーの組み合わせがおしゃれ。少し重ためなカラーですがシマーな質感なので仕上がりはそこまで重くならない。結構お気に入りです。この中で圧倒的に使いやすいのは03番光暮。次いで02陽香色という感じ。私のお気に入りは01瑞花と03光暮。06深奏も好きです。ってあんまり絞れてないですけど!笑参考になれば嬉しいです♡#SUQQU#スック#シグニチャーカラーアイズ#デザイニングカラーアイズ#アイシャドウ#megとアイシャドウ
もっと見る468
252
- 1ヶ月前
\2020年下半期ベストコスメ〜アイシャドウ編〜/いつもご覧頂きありがとうございます︎︎︎︎︎☺︎今日は2020年下半期私的ベストコスメ第1弾として、今期よく使ったお気に入りのアイシャドウを11個ご紹介します。詳しくは画像をご覧下さい▷(文字が小さくて申し訳ないです!拡大してご覧下さい!)ベストコスメとかいいつつ全然絞れなくて沢山紹介しちゃってます。笑アイシャドウがコスメの中で1番大好きなのでどうしても熱量高めになってしまう。今回ご紹介した11アイテムはどれも本当によく使ったものたちで、自信を持っておすすめ出来るものばかり。ぜひ参考にしていただければと思います!ここからは簡単にそれぞれの推しポイントを。①LUNASOLアイカラーレーション07ダージリンキャメルブラウンアイシャドウだけどどこか普通とは違う。なのに使いやすいという絶妙なバランス感が最高。②BIDOLTHEアイパレ04強がりのピンクグレージュプチプラコスメでこのカラーはなかなか手に入らない!吉田朱里ちゃんのセンスは神。③LUNASOLアイカラーレーション02ディープローズクォーツグレイッシュなパープルと艶感がめちゃくちゃ好き。④SUQQUデザイニングカラーアイズ01優芍薬やさしい色合いのブラウンと艶感の組み合わせが素晴らしい。⑤SUQQUデザイニングカラーアイズ04絢撫子これは神。廃盤になっちゃうけどこれからも永遠に愛していく!くすみピンクで統一された4色で大人可愛い目元に。⑥BIDOLTHEアイパレ01本命のブラウンとにかく使いやすいブラウン。簡単にアイドル級のぱっちりアイになれる。⑦CANMAKEシルキースフレアイズ01ノーブルベージュ指でつけた時の艶感がめちゃくちゃ綺麗。薄づきなのでナチュラルメイクをしなければいけない場面で重宝した。⑧CANMAKEシルキースフレアイズ02ローズセピアシルキースフレアイズの中でもイチオシのカラー。ピンクすぎずブラウンすぎず、な絶妙な色味がどストライク。⑨SUQQUトーンタッチアイズ12秋蛍メイクの仕上げに黒目の上と涙袋に絶対使ってた。どんなアイシャドウにも合うので1個持っておくとかなり使える。⑩BOBBIBROWNリュクスアイシャドウリッチスパークル01ムーンストーンSUQQU秋蛍よりも華やかに仕上がるので休日によく使ってた。光が当たると星が瞬くみたいにキラキラしてくれる。⑪コスメデコルテアイグロウジェムBE387apricottea濡れツヤ感がめちゃくちゃ綺麗。1色でテキトーに目の周りを囲むだけでちゃんとメイクした感が出る。寝坊した時は絶対これ。(画像の編集ミスでアイグロウジェムの最後の文の文字がおかしくなってしまっています。正しくは「出」です。)参考になれば嬉しいです♡#LUNASOL#ルナソル#アイカラーレーション#BIDOL#ビーアイドル#THEアイパレ#アイパレ#SUQQU#スック#デザイニングカラーアイズ#トーンタッチアイズ#CANMAKE#キャンメイク#シルキースフレアイズ#コスメデコルテ#アイグロウジェム#ボビイブラウン#BOBBIBROWN#リュクスアイシャドウ#megとアイシャドウ
もっと見る457
226
- 2ヶ月前
アイシャドウオタクが選ぶおすすめピンクアイシャドウ6選超プチプラ編・CANMAKEパーフェクトスタイリストアイズ21くすみピンクがかわいい!2パターンのメイクができてコスパよし。・CANMAKEジューシーピュアアイズ124月に発売されたばかりの新作。コーラルっぽいピンクなのでかわいくなりすぎない。プチプラ編・CLIOプロシングルシャドウP59こちらもくすみピンク。単色で仕上げてもかわいいですが、G10をベースに仕込むとよりGood。・BIDOLTheアイパレ02吉田朱里ちゃんプロデュース。左下のグリッターが特にお気に入り!色々な色のラメが入っていてかわいい。デパコス編・SUQQUデザイニングカラーアイズ04艶感が美しすぎる。右上のカラーがグレイッシュなピンクなので大人っぽく仕上げられる。・LUNASOLアイカラーレーション02左下のパープルピンクがめちゃくちゃかわいい。右上のピンクは意外と発色しなくてラメだけなので使いやすい。参考になれば嬉しいです☺︎#コスメ大公開ウィーク#ピンクアイシャドウ#ピンクメイク
もっと見る302
133
- 2020.05.04
好感度MAX♡誰からも好かれる上品かわいいオレンジシャドウ𓍼┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈どうも、蒲萄柚です。今回は私のベストコスメ殿堂入りでもある大好きなアイシャドウについて思いの丈をぶつけます()#SUQQU#デザイニングカラーアイズ02光橙花hikaritouka気がつけば3つも持っていた、SUQQUのアイシャドウパレット。そのなかでも一番大好きかつ、年間を通して最も出番が多かったのが02番の光橙花。SUQQUのコスメはひとつひとつにセンスの良い和名がつけられていることも特徴。まさに日本の美を象徴したような色合わせや発色の美しさで、私は新作が発表されるたびに魅了されております…𓈒𓏸私はまだ買ったことがないのですがイギリス限定のコスメも素敵ですよね。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈まるで着物の合わせのように、日本の伝統の豊かさが反映された配色で圧倒的な人気を誇るSUQQU。光橙花は、メインカラーとなるオレンジを中心とした比較的ベーシックなパレットです。オレンジといってもビビットなオレンジではなく、夕暮れ時の空のような少し桃色がかかったアンニュイな表情の橙。ベースとなるカラーはそれぞれベージュとグレージュで、肌馴染みもよくパール感が綺麗。締め色は少しパープルがかったブラウンで、目の際に細くラインをいれて上品に仕上げても二重幅にしっかりのせてモードに仕上げてもどちらもおしゃれ𓂅┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回はまずオレンジを濃いめにアイホール全体に伸ばしたあと、締め色をふわっと二重幅にのせ、ベースカラーでぼかしてみました𓍢量が多いので全然減らないですが、特にイエベ春の私には肌馴染みが抜群で自分の魅力を引き出してくれるようなパレット。まさに一生リピ買いできるならしてみたいと思わせてくれたアイシャドウです。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈さて、いかがだったでしょうか?質問などあればお気軽にどうぞ𖠚ᐝ#デパコス#スック#オレンジ#アイメイク#メイク写真
もっと見る590
113
- 2020.02.23
イエベ肌の方におすすめしたいSUQQUのデザイニングカラーアイズのお色は〖02光燈花〗と〖08光焦〗です☆(2枚目3枚目にスウォッチ動画あり)・02光燈花▷▶︎こちらは、オレンジが可愛いらしいアイシャドウです。右上のカラーを下に仕込むか仕込まないかで、オレンジの発色がかなり変わります。仕込むとテラコッタ的な大人っぽいオレンジになり、秋冬にも使えるオレンジになります。逆に右上のカラーを使わないと鮮やかなオレンジになり、春夏にピッタリ☆年中問わず使いやすいカラーになります。細かいラメが入っていますが、こちらはラメとゆうよりも本当にツヤが素晴らしいアイシャドウです。上品な目元に仕上げてくれます。・08光焦▷▶︎完全にイエベのために作ったでしょ?って感じの王道ブラウンシャドウです。SUQQUには01優芍薬とゆうブラウンも売っていますが、イエベの方には断然08光焦をおすすめします。右上のカラーはラメがザクザクなんですが、決して下品にならず、不思議とお上品な目元にしてくれます。シンプルに華やかなお化粧がしたい時は右上のカラー単体使いしても可愛いですよ♡1つのお値段はお高いんですが、発色がいいため、全然減りませんwなのでコスパは悪くないですよ♡オフィスにもデートにも使えるアイシャドウです。#メイク写真#メイク動画#スウォッチ#リピートコスメ#映えコスメ#SUQQU#ラメ#上品#オフィス#デート#イエベ#デパコス#高発色#ツヤ
もっと見る188
89
- 2019.04.24
昨日に引き続き"集まれオレンジ\(^o^)/🍊"シリーズ🧡昨日はリップ編をお届けしましたが本日はアイシャドウ編です💓✨オレンジのアイシャドウが大好きで気づいたらこんなにもたくさん🤤💓✨プチプラとデパコス分けて紹介しているので是非参考にしていただけたら嬉しいです💓ではプチプラ編から💓上から①トニーモリーパーフェクトアイズ03上段真ん中完全マットな黄味強めなオレンジ。1番オレンジ色をしております🍊はっきりオレンジメイクです!!と視聴したければこのカラーはgood!#ぽにたんのトニーモリー②トニーモリーパーフェクトアイズ03中段真ん中ゴリゴリがっつりゴールドラメ入りの鮮やかオレンジ!ギラギラ派手なオレンジメイクにしたい時はこれがいい!③トニーモリーパーフェクトアイズ03中段右側赤味のあるオレンジで質感はマット。秋まで使える大人っぽオレンジ。④エクセルスキニーリッチシャドウSR09ベビーブラウン今回紹介した中で1番明るいオレンジカラー。オレンジというよりほぼベージュ?!オレンジメイクをする時アイホールにこれを入れておくと次に使う濃いめオレンジの発色が綺麗に出そう!#ぽにたんのエクセル⑤エクセルリアルクローズシャドウCS01テラコッタブーティくすませて赤味をすこーしかけたオレンジ。これも秋まで使えそう!ラメが上品で綺麗!⑥リンメルロイヤルヴィンテージアイズ014テラコッタ左下のカラー。ほぼ茶色のオレンジブラウンカラー。ラメはやや控えめ。オフィスにオレンジ味を取り入れたい方に。#ぽにたんのリンメル⑦ケイトヴィンテージモードアイズBR-1やや黄味がかかったオレンジブラウン。ゴールドラメが綺麗。#ぽにたんのケイト⑧リンメルプリズムクリームアイカラー009クリームアイシャドウなのでピタッと密着。薄く載せるとオレンジメイクの時のアイシャドウベースにもなる。トニーモリーの次に大粒ラメラメ。オレンジ!!!!なメイクをしたい方にはトニーモリーのアイパレめちゃくちゃおすすめです。次はデパコス編🧡上から①ルナソルザライティングカラーアイズEX-1playful右から4番目マットな質感のオレンジ。トニーモリーの上段真ん中のカラーに激似。#ぽにたんのルナソル②ディオールサンククルール597ヒートアップ真ん中カラー去年の夏コレ限定色です。赤よりのオレンジ!他にないカラーですごく可愛い…さすがやで…#ぽにたんのディオール③SUQQUデザイニングカラーアイズ10夕茜左下カラーこれも赤味のあるオレンジ。ヒートアップのカラーよりかはやや薄め。ツヤ感がすごく綺麗。④SUQQUデザイニングカラーアイズ122花流星(UK限定)左上カラーマットでジューシーなオレンジ。ルナソルのマットオレンジよりももうちょい濃いオレンジ!発色がすごい!#ぽにたんのスック⑤SUQQUデザイニングカラーアイズ122花流星(UK限定)左下カラーほぼブラウンのオレンジ。やっぱりSUQQU艶綺麗。⑥SUQQUデザイニングカラーアイズ02光橙花平日ほぼ毎日使ってるアイシャドウ。この中で似てるのはエクセルリアルクローズシャドウのテラコッタブーティー。テラコッタブーティーが出た時に光橙花と激似と話題になってましたよね!!たしかに色味、艶めきはそっくり!!!!でも色持ちが違うんだよなぁ🤔夕方でもくすまないしコナ落ちラメ落ちなし!だからわたしの推しシャドウ!!!💓以上です🧡いかがだったでしょうか??年がら年中オレンジは大好きなのですが夏はやっぱり特にオレンジメイクをしたくなるぽにたんです🐱トニーモリーのアイシャドウ眠っていたけどこれめちゃくちゃ使えるなぁ🤔✨✨やっぱりオレンジが大好きだと改めて気づかされました🤫🧡✨みんなはどのオレンジが好き?🧡#ぽにたんの集まれシリーズ
もっと見る382
88
- 2019.05.29
【いつでも、どこでも、だれでも使える!オレンジシャドウ👀🧡】...自粛生活がおわり、6月から仕事が復活するということで、気合い入れに#SUQQUでアイシャドウパレットとチークを調達しました。.オレンジベースのパレットをゲットしたんですが、かなり可愛く、使いやすかったのでレビューしていきます❤.◎#SUQQU(#スック)#デザイニングカラーアイズ02#光橙花(#HIKARITOUKA)¥6,800+tax.SUQQUは可愛いカラーが多く、どの色にしようかかなり悩みました。が、夏といえばオレンジかな?と思い、比較的使いやすそうなオレンジパレットを選んだんですが大正解⭕.粉質が上質で、重ねてグラデーションをつくっても、濃くならず、まぶたが透けるような透明感が出ます👍🏻.アップの写真を見てもらえたらわかるように、濡れたようなツヤ感がほんっとうに上品で綺麗なんです。そして粉落ちもしないし、メイクして数時間たっても、キレイなままの状態がキープされています。.やわらかく、明るいオレンジ色なので、場所シーン問わず使いやすいオレンジパレットだと思います。.オレンジシャドウほしいな~。とかSUQQUのシャドウ使ってみたいけど何色がいいかなぁ~など、悩んでいる方は1度、光橙花チェックしてみてくださいね🌈...#コスメ好きさんと繋がりたい#メイク好き#コスメ部#メイク用品#おすすめコスメ#美容垢#コスメレビュー#コスメ#コスメレポ#コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ紹介#美容好きな人と繋がりたい
もっと見る190
60
- 2020.06.05
宮脇咲良の使用化粧品!シャドウ編・デザイニングカラーアイズ02(スック)・クレヨンアイカラーBE-1(ヴィセ)下まぶた涙袋に使用ピンクベージュが肌馴染み良いので涙袋のベースとして使用している・アイムマルチキューブ003(アイムミミ)プロデュース48を通していただいたもの。色味が可愛くて気に入っています!右下のカラーを目の際に狭くのせ、右下のグリッターをアイホール全体に重ねて立体感を出す。・プロシングルシャドウ(クリオ)色番不明、ラメがキラキラで可愛い・シャドーカスタマイズBE286(マジョリカマジョルカ)・セルフィーフィックスピグメント02(ウィッチズポーチ)とにかくギラギラ!キラキラのレベルを超えていますつけすぎ注意スックをつけた後にちょっとつけるとキラキラ可愛いオレンジメイクになります・ショコラスイートアイズ001(リンメル)スックほど発色は中々しないけど普段使いしやすくてオススメです調べてみると咲良ちゃんはオレンジメイクが好きみたいです!#韓国#IZONE
もっと見る86
57
- 2019.03.20
あけましておめでとうございます🌅🎍✨1月に入りそろそろ成人式ですね!と言うことで、今日は実際にしていて久しぶりに会った同級生に『めっちゃかわいい!アイシャドウなに??』『メイク教えて欲しい!!』って好評価だったので一足先に《成人式アイメイク》を紹介します👘💓〜使ったコスメ〜《SUQQU》*デザイニングカラーアイズ04絢撫子《CLIO》*プロシングルシャドウG10《D-UP》*シルキーリキッドアイライナーWPNB《ヒロインメイク》*ロング&カールマスカラアドバンストフィルム02《K-パレット》*ラスティングシークレットティントライナー01①SUQQUのアイシャドウパレットの左下のピンクのカラーを上まぶた全体と涙袋にのせる②右下のバーガンディのカラーを二重幅と下まぶたの際にのせる※この時に目尻2/3くらいは広めにします③CLIOのキラキラを上まぶたの黒目の上と涙袋にのせる④K-パレットのアイライナーを二重幅の目尻側と涙袋の下に細く薄く引く※太く濃く書いちゃうと目立ったり不自然になっちゃうので注意です⑤D-UPのアイライナーを目頭から引いちゃうとキツく見えちゃうので目頭側は避けて少し長めに延長させて引く⑥ヒロインメイクのマスカラを下から持ち上げるようにジグザグ塗る〜完成〜私の振袖が赤だったのでバーガンディを選びましたが自分の振袖に合ったメイクをした方が浮かないので赤だったりピンクだったりする方は是非参考にして欲しいです🥺
もっと見る115
50
- 2020.01.02
SUQQU:光橙花今日も今日とてオレンジメイク🍊デザイニングカラーアイズ02光橙花を使って優しげあるオレンジメイクをしました〜♡なんですかねこの高級感溢れる粉は...(笑)星の砂みたいなサラサラとした粉質で、細すぎるラメと色合いが上品すぎる...✨どうメイクしても成功するんじゃないか🤔??指で塗るよりはブラシを使った方が光橙花の良さをさらに引き出せる気がします🤤💓特に左上のラメとかブラシの方が綺麗にのる✨今回のメイクでは左上ラメをブラシで取ってアイホール全体に広げてます。左下の橙色を二重幅に細めのアイシャドウブラシでふんわりとのせてから、右下の締め色でまつげの際を埋めるように少しずつのせてます👍🏻🌟今回のメイクでは右上のカラーは使ってないです(塗りすぎると時間が経った時にくすんで見えたから、使う時は少量を意識しています。)雑誌やLIPSでのレビューを見て影響されて"勢いに任せて買った"高額コスメだけど←買って良かったな〜と思います🤤💓💓💓でも次のSUQQUに手を出すまでかなりの月日が経っております...。(笑)--------------------------セザンヌのオレンジカシスと似てるってLIPSで見かけたから比較メイクしてみたんですけど...ラメとか粉質は全然違うけど配色は似てるな🤔??セザンヌの方がオレンジ感強い🍊締め色も名の通りカシスカラーだからまた違う良さがあります🤤💓オレンジメイク初心者さんだったらプチプラ代表のセザンヌから試してみるのも良いですね♡「お、いける!!」って思ったらそのまま勢いに乗ってSUQQUデビューしちゃいましょう♡(笑)😇さっき投稿しようと思ったらロード中から進まなくてコピーしてなかったから・・・・・・・・・。泣もっと光橙花について長々と語りたいけど睡魔が襲って来てるから寝ます)Oo。.(´-`)おやすみなさ~〜い♡(笑)#メイク写真#SUQQU#セザンヌ
もっと見る589
48
- 2018.02.25
SUQQUの春コレを使って2パターンメイクしてみた💗#todaysmakeup#makeupbysaori*#SUQQU#デザイニングカラーアイズ124#透葵陽#TOUKIYOU限定色6800円#ステインリップラッカー102#漆飴#URUSHIAME#限定色3800円#カラーインクリクイドアイライナー02ブラウン#新色3800円*今日ご紹介するのは1/18発売のSUQQUの春コレクションのアイテム😄💕春コスメで1番楽しみにしていたものなのでテンション上げ上げです💓💓*今回のSUQQUの春コレのテーマは「優明光線」✨✨SUQQU16年目をむかえる春はふっと肩の力を抜いて、深呼吸をしたあとの目の前に広がる、光と色の世界を表現💫雲と雲のあいまから、光の柱がいくつも地上に降り注ぐ天使のはしごとも呼ばれる、バロック絵画の一場面のような情景☁️✨👼✨☁️*今回私は6アイテム購入しまして今日のメイクはその中の3つを使用⭐️(残りの3つはまた改めて違うメイクで投稿予定)まずは🔵デザイニングカラーアイズ限定色の透葵陽ブライトイエロー×アイシーブルーがメインのなんとも爽やかなパレット特にブルーのカラーは偏光好きにはたまらない💓※写真の枚数が足りなかったので動画のスウォッチはインスタにのせています4色使いしてもキレイだしなおちゃんがBAさんにオススメされていた残りのブラウン2色使いメイクも上品に仕上がります✨今回2パターンメイクしたので塗り方は↓にのせますね💕お次は🔵ステインリップラッカーの漆飴肌なじみよく、顔色を明るく見せる旬のシナモンベージュこちらも限定色で1番人気のカラーティントタイプとのことですが色持ちは食事などするとまぁまぁ落ちます😅ただ色味は少し透け感があり、適度なツヤ感と潤い感があって、そこはとても気に入っています🧡最後は🔵カラーインクリクイドアイライナーのブラウン輝きをのせた明るいブラウン華やかで抜け感のある春らしい目元にこちらのブラウンは限定ではなく新色です少しメタリックと言いますか光沢感のあるブラウンです(実際に目元にのせると、そこまでギラギラせずなじみやすいです)ウォータープルーフ処方で落ちにくく筆も割と描きやすいです*〜4色メイクの塗り方〜✔️ブルーを上下まぶた目頭側にくの字に✔️イエローを上下まぶた目尻側にくの字に✔️ベージュをブルーとイエローの境目にいれてぼかす眉下にもなじませる✔️ブラウンを下まぶた目尻側キワに※私の奥二重の二重幅だとアイライナーをしっかり描くと、せっかくのブルーとイエローのカラーが隠れてしまいがちだったので、あえてインラインのみジェルで引いて、リキッドライナーを目尻のみ使用しました(その方が抜け感も出ました)〜ブラウンメイクの塗り方〜✔️ベージュをアイホール全体と下まぶた全体に✔️ブラウンを上まぶた目頭側から目尻側に斜めに濃くなるようにいれる下まぶたキワにも全体いれる(目尻側やや太め)※こちらは上下ともアイライナーは目頭からいれています上がリキッドライナー、下がジェルライナー*1つのパレットで華やかなメイクも落ち着いたメイクもできてなんだか2つ分アイシャドウを買ったようで得した気持ちになりました😆👏🏻まだまだ塗り方はたくさんあると思うのでまたいろいろ試して楽しみたいと思います❤️❤️*#スック#デパコス#春コスメ#春メイク#アイシャドウ#リップ#アイライナー#今日のメイク#メイク写真#スウォッチ#LIPSOFFICIALUSER
もっと見る283
46
- 2019.01.21
皆様、こんにちは!月城悠希です!!なんと、なんと、私の大好きなSUQQU様のデザイニングカラーアイズが、、、廃盤に、、、1月8日にリニューアル&パワーアップでシグネチャーカラーアイズとして発売されるそうなのですが、今、発売されているお色味は全て廃盤に、、、そこで今日、京都伊勢丹に駆け込んで、未購入カラー&絢撫子のストックを購入してまいりました!昨日、京都大丸や東京大丸など様々な店舗に問い合わせしましたが、一番人気色である綾撫子がどこも完売でストック購入は諦めるしかないかと思っておりましたが、なんと!!今日、京都伊勢丹に行ったところ、、、「お客様、ラッキーです!!今日全色追加で入ってきました!」とのことで運良く欲しいカラー全てが手に入りました!そこで絢撫子に加えて末購入だった08光焦、10夕茜、013月霞、014彩漆の5つを購入!!破産しました💸これで現行で発売されているカラー全てをゲットできたので、皆様の駆け込み買いの参考になればと思い全色スウォッチさせていただきました✨✨ちなみに05、07は割と前に廃盤になって恐らくどこでも手に入らないので省かせて頂きます!こうやってスウォッチしてみるとどのカラーも配色が絶妙でとても可愛い💕私が特に大好きなのは絢撫子ですが、イエベさんなら02光燈花、ブルベさんなら03紅雅あたりが柔らかな発色で使いやすいかと思います。逆に、06宵紅や、09涼月、013月霞は人を選ぶカラーかと思います💦SUQQUのデザイニングカラーアイズはとにかく粉質が良く素晴らしいアイシャドウなので気にならられ方は是非廃盤前にチェックしてみてくださいね✨✨今回のレビューは以上となります。最後までご覧頂きありがとうございました😊
もっと見る364
45
- 3ヶ月前
こんにちは😆おきくです!今回はSUQQUの絢撫子を使って、笑顔メイクやってみました😳まず、笑顔メイクとは?🤔私が勝手に命名した、笑顔になったときに最大限の魅力を発揮するメイクです!!具体的には、笑顔になったときの〈下がった目尻👀〉と〈ぷっくりとした目頭👀〉を強調させたメイクです✨✨✨やっぱり、笑顔は最強のモテポイント!ならば!!最強のモテポイントをさらに最強のものに!!…ということです、変なこと言ってごめんなさい💦🙇♂️つまりは、笑顔いいよねってことです☺️それでは!①絢撫子のAとBを混ぜて、アイホール全体と下まぶた3分の1のところにのせます②絢撫子のBとCを混ぜて、二重幅を広げ、さらに目尻側に重ねます③絢撫子のCのピンクカラーを下まぶたの目頭に少し濃いめにのせます(←このピンクとっても重要です‼️)④ブラウンのアイシャドウを下まぶたの目尻三角ゾーン▷に薄めにのせます⑤ブラウンアイライナーを黒目の始まりから目のラインに沿って引き、キワから5mm程そのまま延長して引き、タレ目にします😯⑥下まぶたの中央に絢撫子のAハイライトカラーをのせ、涙袋を強調させます✨⑦涙袋の影を黒目の下にダブルラインエキスパート引き、指でぼかしますダブルラインを二重の線を延長するように引き、軽くぼかします二重の線を薄くなぞり、しっかり指でぼかします⑧ブラウンマスカラを中央のまつげは上に、目尻のまつげは下に伸ばすように塗ります(目尻のまつげを上に伸ばすと、タレ目ではなく、ツリ目になります。今回はタレ目にしたいので、下に伸ばします😃)これで、目尻は下がり、目頭ぷっくりの最強笑顔フェイス完成です🎉🎉🎉〈使用コスメ〉・SUQQUデザイニングカラーアイズ04絢撫子・SUQQUデザイニングカラーアイズ124透葵陽(ブラウンシャドウなら何でもOKです🙆♀️)・ラブライナーペンシルアッシュブラウン・KATEダブルラインエキスパート・ヒロインメイクロング&カールマスカラアドバンストフィルム02ブラウンそれでは、また〜🙋♀️😘#メイク写真#スウォッチ#映えコスメ#ピンクメイク
もっと見る113
45
- 2019.06.04
୨୧今回は自分の顔の印象を知る方法についてのご紹介。.まずは基本の考え方です。..---①大人顔と子供顔の違い---♔大人顔♔・目の位置が顔の中央より高い・頬が縦長・鼻の長さが顔のほぼ1/3・口幅が鼻幅より大きい・骨格がハッキリ.♔子供顔♔・顔の縦と横の長さがほぼ1対1・目の位置が顔の長さの1/2・目と目の間が離れている・鼻の長さが短い・口幅は鼻幅とほぼ同じ・肉厚で丸みがある.どちらが多いでしょうか?..---②フェミニン顔とマニッシュ顔---♔フェミニン顔♔・顔の中に丸み(曲線)が多い・丸みのある凹凸・細い線.♔マニッシュ顔♔・顔の中に角(直線)が多い・骨格が強調している・太い線.こちらもどちらが多いですか?..この①と②の組み合わせによって自分が得意とする顔の印象がわかります。.大人顔×フェミニン顔 →エレガントな印象子供顔×フェミニン顔 →キュートな印象大人顔×マニッシュ顔 →クールな印象大人顔×マニッシュ顔 →フレッシュな印象..結果はどうでしたか?.ちなみに私はエレガントな印象が強いタイプです。.自分の顔を知って強みを活かす...そんな風にメイクを楽しむの一つですよ。.✠参考文献JMAセルフメイクの教科書...#顔_印象#エレガント#キュート#クール#フレッシュ#パーソナルカラー診断#パーソナルカラー#jma
もっと見る177
42
- 1ヶ月前
私の大好きなブランド…SUQQU💕#コスメ大公開ウィークなるハッシュタグイベントに乗じて私の愛すべきスックコレクションを公開致しますので、宜しければお付き合い下さいませ🥳第三弾はアイシャドウ編😉🔸デザイニングカラーアイズ🔸6800円+税🔸#01優芍薬-YUUSHAKUYAKUどんな方にも合う万能ブラウン細かいパールが本当に綺麗#02光橙花-HIKARITOUKAさりげないオレンジがオシャレな目元にイエベさんにはオススメの一品#04絢撫子-AYANADESHIKOthe大人のピンクアイシャドウ甘すぎず派手すぎないピンクで、ピンクメイクが苦手な方でも使いやすい#08光焦-HIKARIKOGAREイエベ大勝利のブラウンパレット右上の大粒パールラメで華やかにしても#12幻光茜-GENKOUAKANE春に使いたくなるパレットパステルグリーンが難しそうに見えるがピンクと馴染んで絶妙#114花明-HANAAKARI2018年春コレクションの限定色大粒ラメピンク無しでナチュラルにも、ピンクをのせて華やかにも和装にも合います#120涼秋桜-RYOUKOSUMOSU2018年秋コレクションの限定色難しい配色にみえますが、ブラウンがあることですごく馴染みます縦割りにするとグリーンとパープルが映えて可愛い#124透葵陽-TOUKIYOU2019年春コレクションの限定色一見奇抜な色合いですが使い方次第でナチュラルにもカラーメイクにも#129燈火-TOMOSHIBI2019年ホリデーメイクアップキットBの限定色スックでは珍しく、ハイライトカラーがマットでちょっと難易度の高いパレット🔸トーンタッチアイズ🔸3700円+税🔸#101華靄-HANAMOYA阪急うめだ百貨店限定色大人のミスティマゼンタ細かいパールが入ってなんとも言えない紫ピンクに▶️01、124、129は過去に単品で投稿していますのでメイク画像は割愛させて頂きました😌粉質、艶、発色等、皆さんが仰る通り素晴らしいのですが、プチプラアイシャドウとの差は時間が経ってもメイク直後と変わらない仕上がり、上品さですね✨時間が経つにつれて皮脂?と馴染んで艶っとした上品さが出るんです✨✨メイク直後より美しいアイメイクになるのは本当に素晴らしいですね☺️そしてもう一つ素晴らしい点は、時間が経っても下瞼に落ちてパンダ目にならないところです😊私は締め色が濃いのが好きなのですが、時間が経つと下瞼に落ちてクマみたいなパンダ目になってしまうのが悩みでした😰スックのアイシャドウは粉質がしっとりして密着度が高いので全然崩れないんです‼️メイク直後は、えっ!この値段ならプチプラの方がいいんじゃ…と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、是非時間が経った後の仕上がりを体験して頂きたいです😉発色が良いとよく言われていますが、アクセントカラー以外は柔らかい発色で、重ねて艶を出すアイシャドウなので、濃いアイメイクや大粒ラメのアイシャドウが好みの方には不向きだと思います😅難しそうに見えますが絶妙な配色と可愛いネーミングセンスも大好き😍大人のアイメイクに必要な立体感、清潔感、ツヤ感を叶えてくれる私の溺愛アイシャドウです🥰これで私のスックコレクションは終わりになります☺️第一弾でチーク編を、第二弾でリップ編を投稿していますので、よろしければこちらも見て頂けると嬉しいです😊#SUQQU#スック#デザイニングカラーアイズ#トーンタッチアイズ
もっと見る159
42
- 2020.05.12
エクセル新作とSUQQUが似てる?検証来てみました😳Twitterみていたら、スックに雰囲気が似てる、とかスックの02番と04番にエクセルの01と03に似ている?なんてツイート発見。正直、いやいやそんな訳ない、、、と。でも、エクセルといえばルナソルに似てるよー!って話題になったアイシャドウがありますし…でも、せっかくなので徹底的(?)に比較して行きたいと思います!語彙力ないなりに頑張りました😫:+*゚゜゚*+:。:+*゚゜゚*+:。:+*゚゜゚*+:。:+*゚SUQQU:SEXCEL:E□お値段(税込)S:7344円E:1620円言わずもがなSUQQUお高いです😳□色味オレンジ系S:オフホワイト系のハイライトグレー系のカラー肌馴染みのいいオレンジ(Eに比べてると黄色味)カシスに少しブラウン味のあるカラーE:多色パールハイライトシルバーラメのアイボリーテラコッタオレンジ(赤みオレンジ)透け感のあるブラウンオレンジ系はそこまで…似てない😫どっちも可愛いけど!ローズピンク系S:ピンク系ハイライトモーブピンクローズピンクEに比べるとヴァーガンディーカラーE:オレンジパレットのハイライトより、ピンク味のあるハイライト薄めのピーチピンクパープル系ピンクSに比べるとボルドーよりなカラーんん〜比較的似てる?Eの方がパープル味が強めな印象です。□質感S:繊細な細かいパールE細かいパールと少し大きめなラメがキラキラSはザ・ツヤ感Eはツヤ感ありつつ、キラキラしてる感じです□粉質S:きめ細かくて指紋の間にびっしり入るフィット感ある粉質。サラサラしてる。E:気持ちしっとりめ。きめ細かな肌に見せてくれるかんじ。:+*゚゜゚*+:。:+*゚゜゚*+:。:+*゚゜゚*+:。:+*゚□結論エクセルクオリティめちゃ高いけどSUQQUに似てるとはいえないんじゃないかな?です。でも結局自己満足の領域かな?とカラーバリエーションとか雰囲気って面では十分似てると言えるかもしれません。SUQQUの方が色味が計算されてる感じがします。(気がするだけかもしれませんが笑)あと、、粉質はさすがSUQQUです。これだけは勝てないと思います。ローズピンク系は色味が似ていたのでアイシャドウだけ目元に載せてみましたがみなさんどっちがどっちかわかりますか?笑(アイシャドウ乗せただけの雑な目元ですみません)私は写真じゃわかりません←答えは上がエクセル下がSUQQU肉眼で見ると質感の違いがよくわかるのですが、そんなアイシャドウの質感見えるほど接近することもなかなかありませんし…プチプラで充分!って方は、ジェネリックコスメとしても楽しめるんじゃないかな?と思いました!もともとジェネリックとか関係なくエクセル新作が欲しかった私としては大満足です。長文を最後までありがとうございました。#比較#エクセル#suqqu#アイシャドウ#新作
もっと見る113
38
- 2018.09.01
長文ですので、、、面倒な方は読み飛ばしてください(´+ω+`)使用感等は後半にあります。ずっと欲しかった。ずっと欲しかったの(•᷄_•᷅)ガマン出来なくて、ついに買ってしまったの。#SUQQU#デザイニングカラーアイズお色は『#夕茜』#YUUAKANE。今まで生きてきた中で、一番緊張して買いに行ったアイシャドウじゃなかろうか、、、(¯•ω•¯)最初は違ったんですよ。『#光橙花』HIKARITOUKA。と心に決めて買いに行ったんです。あの鮮やかなキレイなオレンジを!淡いグレーを!と、心に決めて。まずお店で見とれてたらすぐにお姉さん(BAさん)が声をかけてくれました。『コレが欲しいんです』と思い切って言いました!(灬º艸º灬)そしたらお姉さん、やさしく『もしお時間ありましたら、タッチアップしてみませんか?』と。え?コレって決まってるのに、タッチアップしてくれるの?忙しそうなのに?いいの?結局図々しくタッチアップしてもらうことに。『他にも気になるお色はありますか?』と。『ないです。コレしか考えて来なかったんです、、、。なにか似合いそうなのとかありますか?』(恥ずかしい子。笑)色々話してみると、わたしに似合いそうな、お姉さんが気になるお色があとふたつある、と。それが『夕茜』と『幻光茜』でした(ㆁᴗㆁ✿)聞いた瞬間、『すいません、どちらも無理です💦グリーンとかブルーとか、似合わなくて避けてきたお色なんです!』(´+ω+`)『そんなことないですよ。わたしは絶対似合うと思ってます。試してみませんか?』って優しい声で、、、ステキな笑顔で誘惑されました。心の中では『いやいや、ないから!!』と思いつつも、断れずに試してもらうことに、、、。結果。なんだよ、似合うじゃん、、、。違和感なかったんです(•᷄⌓•᷅)なんでだよー。お姉さん、なんでわかったのー?『似合うでしょう?(*^ω^*)』って。光橙花ももちろん試してくださったんですが、明らかに無難なお色に思えてきて、、、。お姉さんも、『光橙花や絢撫子なんかは、SUQQUの中でもすごく無難なお色なんです。わたしは、お客様はこちらも似合うと感じたので、どうしても一度試して欲しくて!』と。結局、迷って迷って、わたし、頭がパニックになって、とうとう選べなくなりました(;∀;)最終的に、お姉さんにもう『お姉さんが選んでください😭』状態で、ほぼほぼお願いしました。最終選んだのはわたしですが。もうほぼ目を瞑って選んだようなものです😂😂で、選んだのが、この『夕茜』。締め色が#ネイビーなんです。使ったことなかったです、今まで生きてきた中で。オレンジやピンクの締め色がネイビーなんて、、、合うの?が正直な気持ちでしたが、なんのその。むしろ、めちゃめちゃネイビーが効いてて、ステキなんです(灬º艸º灬)誰?こんな配色考えたの…。さらに『季節が変われば、お色を混ぜて使うことも出来ますよ。このネイビーとピンクを混ぜて紫っぽくしてメインに持ってきて、、、締め色にこっちのオレンジをポイントにして♡どうですか?』って!!!めちゃめちゃ可愛いのなんのって!!『SUQQUのアイシャドウはこうやって色を混ぜて使えるのも魅力的なんですよ(*^ω^*)うふふ♡』って!!!お姉さん、天使かよ!!!👼(♡ω♡)んで、他にもいろんなバリエーションの塗り方を教えてもらいました。画像ではわたしの塗り方が下手でうまく出来ませんでしたが、画像③や、画像④の感じです。このパレットひとつあれば、いろんなパターンができることがわかって。素晴らしいです、もう。しかも、めちゃめちゃキレイなパール感。今までパール感は他ブランドが一番だと思ってきたわたし。見事に覆されました。粉トビもなし。ほんの少量で発色良し。夕方までも色落ちしないそうです。このパレット、¥6800も納得です!!!なんなんコレ。使えないよ!!!飾りたいくらいキレイだよ!!!次も絶対SUQQU買います!無駄遣いしないでお小遣い貯めます!最後に。例のまぶたにグサッ、の売り切れで有名なビューラーも買ってきました。トータルほぼ一万円でした(ㆁᴗㆁ✿)長文ここまで付き合ってくださってありがとうございました。すみません。夕茜、オススメです。人を選ばないと思います。お願い、ぜひ試して見てください(*'∀'人)♥*+#gahoSUQQU#SUQQU#デザイニングカラーアイズ#夕茜#YUUAKANE#ピンクメイク#オレンジメイク
もっと見る272
34
- 2019.05.21
SUQQUデザイニングカラーアイズのパレットを比較してみました!01優芍薬、02光燈花、04絢撫子、08光焦カラーもどれも素敵でつい集めたくなってしまう魅惑のパレットたち😌💓粉がとにかく柔らかくて発色が良く、密着度もすごいので下地要らずです!1枚目から自然光(外)、自然光(室内)、屋内、ティッシュで拭いた後です。01優芍薬オフィスメイクにぴったりなベージュブラウンパレット。秋冬に使いたい色味。右上が意外とピンク感が強いので、右上を使えば甘めに、使わなければクールに、と印象を変えられます!02光燈花左下オレンジに一目惚れする人も多いはず…!!発色がいいのに馴染みが良いオレンジはSUQQUならでは。赤みのオレンジで、以前紹介したシュウのME251の艶バージョンといった感じ。(シュウはラメバージョン)こちらのパレットもオレンジを使わなければオフィスメイクに使えるので良く出来ていると感動しました👏右下の締め色のブラウンも意外と珍しい明るめのブラウンで使いやすいです!04絢撫子落ち着いたピンクパレット。左下のピンクが甘いピンクなので、これを単色で使うとめちゃめちゃ甘めのアイメイクになります!普段使いには右上と混ぜることで落ち着いたピンクメイクにも。右下の締め色がすっごく絶妙なカラーで広めに使ってもキツくならないし、1パレットで色んなピンクメイクが可能です!08光焦手持ちの中では唯一キラキラシャドウ(右上)が入ったパレット。アディクションのマリアージュに似てるかなと思いきや、ラメの粒が小さいのでマリアージュほどギラギラと主張せず上品にキラキラします。左上のハイライトカラーは黄色だし、左下のベージュも黄みが強くてカジュアルになりそうなのですが、不思議と上品に仕上がるパレットです。こちらも01と並んでオフィスメイクにおすすめ!01より軽やかな色合いなので春夏に使いたい色味。
もっと見る81
34
- 2019.04.06
宮脇咲良ちゃんがインスタグラムで紹介していたメイク方法をプチプラで再現!😻ポイントメイク編です!【使用したもの】・アイシャドウ:CANMAKEクリームハイライター&セザンヌエアリータッチシャドウ02・マスカラ:ヒロインメイクロングアンドカールマスカラ(ブラウン)・アイライナー:セザンヌジェルアイライナー&フローフシモテライナー(ブラウン)・チーク:キャンメイククリームチーク08【使い方】(1).①をアイホール全体に(2).②を二重幅より少し広めにのせる(目尻超える所まで少しはみ出してのせると横に大きく見えるのでおすすめらしいです!)(3).④を涙袋全体にふわっとのせる(4).②を涙袋のキワ、目尻から黒目にかかるくらいまでのせる(5).(4)でのせたオレンジの半分のところまで③をのせる咲良ちゃんの使っているSUQQUのアイシャドウは今とても人気だし、ちょっと学生にはお高いので似ているのないかなと思った時にこれを見つけて値段も1000円以下で買えるということで即買いでした😂💗オレンジのいろみがとても似ているのですが発色とラメ感があまりないので何度か重ね塗り+キャンメイクの最近出たラメのアイシャドウをのたりしています!キャンメイクのクリームハイライターをアイシャドウベースとして使うことその上に乗せたアイシャドウが瞼に密着してとてもいいです👍🏻チークは家の中で行方不明になってしまったので画像で、、💦白っぽいピンクかコーラル系の色を使っているということだったので自分の持っている中で一番似ているものを使っています!参考になったら嬉しいです😭#宮脇咲良ちゃんメイク#宮脇咲良#SUQQU#セザンヌエアリータッチシャドウ#CANMAKEクリームハイライター#ヒロインメイクロングアンドカールマスカラ#セザンヌジェルアイライナー#フローフシモテライナー#CANMAKEクリームチーク
もっと見る111
32
- 2017.09.18
他のパターンを見るデザイニング カラー アイズ 02 光橙花(HIKARITOUKA)
01 優芍薬(YUUSHAKUYAKU)
010 夕茜 -YUUAKANE
011 深楓 -FUKAKAEDE
012 幻光茜 - GENKOUAKANE
013 月霞 -TSUKIKASUMI
014 彩漆 -IROURUSHI
商品詳細情報デザイニング カラー アイズ 02 光橙花(HIKARITOUKA)
- カテゴリ
- パウダーアイシャドウ
- 容量・参考価格
- 5.6g: 6,800円
- 発売日
- 2017/01/20
- ブランド名
- SUQQU(スック)
- 取扱店舗
- 近くのSUQQU取扱店舗はこちら
- メーカー名
- エキップ
- 商品説明
- 憂いと洗練のくすみ色に、透明なまばゆい輝きを合わせた4色アイシャドウパレット。 肌になじみながら、洗練されたニュアンスを。 チップ・ブラシ付
- ランキングIN
- パウダーアイシャドウランキング第6位
- 色
- 02 光橙花(HIKARITOUKA)
デパコス × パウダーアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
TOM FORD BEAUTY | アイ カラー クォード | ”マットなカラーから繊細なラメまで。コスト以上のパフォーマンスで量も多いのでオススメ!” | パウダーアイシャドウ |
| 9,200円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | シグニチャー カラー アイズ | ”前作のデザイニングカラーアイズに負けず劣らず、ほんとに素晴らしいパレットに仕上がってます🥺💓” | パウダーアイシャドウ |
| 7,000円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | サンク クルール クチュール | ”The王道なOLパレットを探してる人は本当におすすめ!” | パウダーアイシャドウ |
| 8,360円(税抜) | 詳細を見る | |
LUNASOL | アイカラーレーション | ”見た目が華やか!ラメの輝きを楽しむことが前提で作られたカラー” | パウダーアイシャドウ |
| 6,200円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | デザイニング カラー アイズ | ”しっとりしてまるでまぶたに吸い付くよう。色っぽくて永遠に眺めていたい無二の艶感” | パウダーアイシャドウ |
| 6,800円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | レ キャトル オンブル | ”上品に光を反射してくれるので、使いやすいアイシャドウ◎発色もとても綺麗!” | パウダーアイシャドウ |
| 6,900円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール バックステージ アイ パレット | ”全体的にしっかりめなカラーのパレットで、ハイライトに使用したカラーも重ねれば発色します。” | パウダーアイシャドウ |
| 5,940円(税込) | 詳細を見る | |
ADDICTION | ザ アイシャドウ スパークル | ”ラメがたっぷりなのに派手過ぎないのが嬉しい♡ヨレたり落ちたりしづらく、オフィスでも使えます。” | パウダーアイシャドウ |
| 2,000円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | トリオ ブリック パレット<ピュア グロウ> | ”見れば見るほどお花の型押しが可愛い♡ 多幸感でいっぱいになれる春らしさ満開のパレット🌸” | パウダーアイシャドウ |
| 7,700円(税抜) | 詳細を見る | |
NARS | サンジェルマンデプレ アイシャドーパレット | ”しっとりとした質感で粉飛びせずしっかり瞼に密着してくれるので◎” | パウダーアイシャドウ |
| 5,900円(税抜) | 詳細を見る |
関連する記事SUQQU(スック) デザイニング カラー アイズ 02 光橙花(HIKARITOUKA)
【#底見えコスメ】毎日使いたくなるおすすめプチプラ&デパコス12選!上手な使い切り方も徹底解説
もみじちゃん|2288 view
【保存版】透明感メイクのコツをパーツごとに徹底解説!イエベ・ブルベ別の詳細とおすすめアイテムも♡
chiharu|21827 view
【着物姿にぴったり】「和装メイク」におすすめのアイテム&メイクテクニック
野原うさぎ|3185 view
【メイク初心者必見】アイシャドウの塗り方|一重・奥二重さんがデカ目印象を叶える簡単方法も
nimushi|25148 view
オレンジブラウンアイシャドウで目元にトレンド感を♡魅力UPの使い方&似合うリップ大研究!
kinaco|36586 view
【保存版】アイシャドウパレットおすすめ25選!選び方から多色パレットまで完全網羅【プチプラからデパコスまで】
mori|91669 view
グレーアイシャドウで大人メイク。おすすめグレーアイシャドウ18選と塗り方を教えます【プチプラ・デパコス】
mori|64058 view
【40代必見】おすすめアイシャドウ20選&人気ブランド特集|選び方も解説!
mori|79760 view
【これで完璧】ブルべ夏に合う・コスメ・服装を総まとめ。パーソナルカラーを活かして魅力UPを目指そう。
nimushi|63767 view
猫目メイクのやり方&おすすめコスメ18選《一重・奥二重・垂れ目・二重別》
nimushi|15320 view
おすすめのブランドSUQQU(スック) デザイニング カラー アイズ 02 光橙花(HIKARITOUKA)
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年03月02日(Tue)新着商品SUQQU(スック)
SUQQUの新作を見る関連するランキングSUQQU(スック) デザイニング カラー アイズ 02 光橙花(HIKARITOUKA)
開催中のプレゼントキャンペーン
キレイを叶える1本5役!髪ダメージ補修&予防、ドライヤー速乾も叶うよくばり【ヘアオイル】をお試し✨
- 抽選で300人
- 3/1〜3/8
可視光を操って生み出す自然な透明感※!ビオレUV光拡散UVを220名にプレゼント!※メイクアップ効果
- 抽選で220人
- 3/1〜3/8
スフレのようなふわっふわで軽い付け心地のCCクリームを合計200名様に!お好きな色を選べます♪
- 抽選で200人
- 3/2〜3/9
LIPSベストコスメ 2020下半期 新作カテゴリ賞 コンシーラー部門第2位受賞!河北裕介プロデュース「&be」100名様にプレゼント!
- 抽選で100人
- 2/25〜3/4
【ナチュラルアロマUV】ドゥーナチュラルから新登場!紫外線吸収剤フリー、石けんオフOKの日やけ止め♡
- 抽選で100人
- 2/25〜3/4
【ベスコス受賞👑】人気ふたえコスメの“増量版”を100名様にプレゼント🎁
- 抽選で100人
- 3/1〜3/8