LIPS月間トレンド賞2025年5月
  • とまと on LIPS 「今までヘアケア頑張ってるのにアホ毛だけなくならない...泣逆に..」(1枚目)
  • とまと on LIPS 「今までヘアケア頑張ってるのにアホ毛だけなくならない...泣逆に..」(2枚目)
  • とまと on LIPS 「今までヘアケア頑張ってるのにアホ毛だけなくならない...泣逆に..」(3枚目)
  • とまと on LIPS 「今までヘアケア頑張ってるのにアホ毛だけなくならない...泣逆に..」(4枚目)
  • とまと on LIPS 「今までヘアケア頑張ってるのにアホ毛だけなくならない...泣逆に..」(5枚目)
  • とまと on LIPS 「今までヘアケア頑張ってるのにアホ毛だけなくならない...泣逆に..」(1枚目)
  • とまと on LIPS 「今までヘアケア頑張ってるのにアホ毛だけなくならない...泣逆に..」(2枚目)
  • とまと on LIPS 「今までヘアケア頑張ってるのにアホ毛だけなくならない...泣逆に..」(3枚目)
  • とまと on LIPS 「今までヘアケア頑張ってるのにアホ毛だけなくならない...泣逆に..」(4枚目)
  • とまと on LIPS 「今までヘアケア頑張ってるのにアホ毛だけなくならない...泣逆に..」(5枚目)
アプリでサクサク読む

とまと on LIPS 「今までヘアケア頑張ってるのにアホ毛だけなくならない...泣 ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

今までヘアケア頑張ってるのにアホ毛だけなくならない...泣 逆になんでみんなないの!? 私の場合は、リンストリートメント、オイルは毛先にしか付けてはいけないという思い込みが原因でした。 確かにこれらが頭皮に付くと、油分が詰まりかゆみやできものなどトラブルに繋がります。 でも頭皮に付かないように少量を毛だけに付けるようにすると、肌トラブルの可能性はすごく低くなります✨ 人によっては当たり前だけど、もし私と同じように悩んでいる方がもしいたら、参考になれば嬉しいです😆 原因 1. 髪のダメージ → 熱や摩擦、乾燥によって髪が傷み、切れ毛や短い毛が目立ちやすくなる。 2. 乾燥  → 髪が乾燥すると、静電気が発生しやすくなり、アホ毛が立ちやすくなる。 3. → 生え変わりの途中で短い毛が立ち上がってしまう。 解決策 1. → 洗い流さないトリートメントやヘアオイルで髪をしっとりさせる。 2. 静電気対策 → ヘアミストやハンドクリームを軽く手に馴染ませて撫でると落ち着く。 3. スタイリングで抑える → マスカラ型のヘアスティックやワックスを少量つけて整える。 4. ブラッシングの仕方を工夫する → 静電気を防ぐため、木製のブラシや豚毛ブラシを使うと◎ 5. 健康な髪を育てる → 栄養バランスの良い食事をとり、ダメージを減らすためにアイロンやドライヤーの熱を控えめにする。 試しやすいものからやってみてください! アホ毛にオイルを付けてもいいの? →はい! ただし、つけすぎると髪がベタついてしまうので、 少量を手に伸ばしてからなでつけるのがポイントです。 オイルの使い方 1.手のひらに1〜2滴のオイルをとる 2.両手でよく伸ばして、指先や手のひらに薄く広げる 3.アホ毛が気になる部分を軽くなでるように抑える オイルが重すぎると逆にペタッとしてしまうので、軽めのヘアオイル(アルガンオイルやホホバオイルなど)を選ぶのがおすすめです。 また、スプレータイプのオイルミストなら、ベタつきを抑えながら自然に馴染みます! #ヘアケア #アホ毛直し #アホ毛

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

とまとさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月22日(Thu)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています