LIPS月間トレンド賞2025年5月
  • M on LIPS 「あまりしないブラシの投稿。コンシーラーの詳細動画はこちらの投稿..」(1枚目)
  • M on LIPS 「あまりしないブラシの投稿。コンシーラーの詳細動画はこちらの投稿..」(2枚目)
  • M on LIPS 「あまりしないブラシの投稿。コンシーラーの詳細動画はこちらの投稿..」(3枚目)
  • M on LIPS 「あまりしないブラシの投稿。コンシーラーの詳細動画はこちらの投稿..」(4枚目)
  • M on LIPS 「あまりしないブラシの投稿。コンシーラーの詳細動画はこちらの投稿..」(5枚目)
  • M on LIPS 「あまりしないブラシの投稿。コンシーラーの詳細動画はこちらの投稿..」(6枚目)
  • M on LIPS 「あまりしないブラシの投稿。コンシーラーの詳細動画はこちらの投稿..」(7枚目)
  • M on LIPS 「あまりしないブラシの投稿。コンシーラーの詳細動画はこちらの投稿..」(1枚目)
  • M on LIPS 「あまりしないブラシの投稿。コンシーラーの詳細動画はこちらの投稿..」(2枚目)
  • M on LIPS 「あまりしないブラシの投稿。コンシーラーの詳細動画はこちらの投稿..」(3枚目)
  • M on LIPS 「あまりしないブラシの投稿。コンシーラーの詳細動画はこちらの投稿..」(4枚目)
  • M on LIPS 「あまりしないブラシの投稿。コンシーラーの詳細動画はこちらの投稿..」(5枚目)
  • M on LIPS 「あまりしないブラシの投稿。コンシーラーの詳細動画はこちらの投稿..」(6枚目)
  • M on LIPS 「あまりしないブラシの投稿。コンシーラーの詳細動画はこちらの投稿..」(7枚目)
アプリでサクサク読む

M on LIPS 「あまりしないブラシの投稿。 コンシーラーの詳細動画はこちらの投稿をご覧ください ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

あまりしないブラシの投稿。 コンシーラーの詳細動画はこちらの投稿をご覧ください。↓↓↓ https://lipscosme.com/posts/6796102?_t=zLqY&_r=XkzvMb ブラシでカバーした場合の動画はこちら↓↓↓ https://lipscosme.com/posts/6799449?_t=zLqY&_r=XkzvMb #PR #maccosmeticsjapan #LIPSプレゼント #MAC #270S ミニラウンドスラントブラシ ¥5,100+tax(2024年10月現在) 太さ→○(5/10) 使いやすさ→◎(7/10) 万能さ→◎(7/10) 乾きやすさ→△-(3/10) 購入のしやすさ→△(3.5/10) 【商品詳細】公式HP要約────────── ✔︎ラグジュアリーでソフトな質感 ✔︎合成毛ブラシ ✔︎クリームやリキッドをやさしく肌にのせ、なじませるのにおすすめ 【使用方法】 ①コンシーラーをカバーした箇所に乗せる (個人的にはチップを直接肌につけるのではなく 手の甲などに落として、それを指ですくって気になる箇所に乗せる方が、コンシーラーの持ちは良い気がします) ②数秒おく (あまり放置するのもダメだけど笑) ③このブラシでカバーしたいところの周りをポンポン馴染ませていく 【太さ】─────────────── 私が今まで使用していたこういうブラシの中では結構太めだったので 標準的な太さではない?と思って普通評価にしました。 (別にそれが悪いとは思ってないです!) 【使いやすさ】─────────────── この太さの割に使用しやすいと思いました。 むしろ、毛がいい感じにコンシーラーを含みつつ、 肌についてくれるので めちゃめちゃ塗りやすいな!?と衝撃でした。 利き手とは反対の手で塗りましたが それでも綺麗に塗ることができたので 初心者の方でも割と使いやすいと思います。 また太い故に、例えばソバカスとかシミとか 広範囲部分で隠したいなという時に使い勝手が良さそうと思いました。 【万能さ】─────────────── 流石にファンデーションブラシとして使用するには小さすぎず またすっごい細かい部分で微調整しながら塗るようなブラシでもないので 万能さは少し欠けるかな、という印象です。 【乾きやすさ】─────────────── 毛の長さはそんなに長くないのですが 密度が高く、ブラシ直径も長いのもあり 洗った後の乾かすのには時間を要しました。 平筆とかの方が圧倒的に乾くのは早かったです。 【購入のしやすさ】─────────────── ⚠️これはこの商品に限らずデパコスブランドのブラシ全般に言えることで、 共通して評価は低くなる項目です。 ブラシはカラーコスメと異なり、実際に手にして試すことはほぼできないので それが使いやすいのか、自分の手持ちコスメと相性がいいのかわからないですよね🥲 美容部員さんが使ってくれるけどそのスキルを持ってないこともあるし。 そうなるとブラシ一本に5,000円近く出すのはだいぶ勇気が入りますし そういう点で評価は低いです。 ブラシに関しては 頻繁に洗って極力衛生的に保ってダメになったら潔く捨てる!の精神で行くか 洗ったら乾かすのをすごく丁寧に行なって、少しでも長持ちさせるか、などで プチプラをお勧めするかデパコスをお勧めするかは結構分かれるな〜と思います。 #cosmetics#eyeliner #デパコスブランド #デパコス #ブラシ #コンシーラーブラシ

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

Mさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月21日(Wed)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています