濡れツヤ感が素敵。特に大人女子に使って欲しい一品。詳細動画は一つ前の投稿をご覧ください。↓↓↓
https://lipscosme.com/posts/4895632
#BOBBI BROWN #ボビイブラウン
#リュクスアイシャドウリッチメタル
#01 #ヒートレイ
2.5g ¥4,700+tax(2023年2月現在)
使用期限:記載無し
色味、発色→◎(8/10)
ラメ感→◎(9.5/10)
粉落ちのしづらさ→◎(10/10)
色持ち→◎(7/10)
色展開→◯(6/10)
コスパ→◯(6/10)
購入のしやすさ→◯
リピート予定→◯
【商品詳細】公式HP要約────────────
✔︎多数のベスコス獲得商品
✔︎ 4つのリュクスな質感でラインナップ
①リッチなラメがきらめくスパークル
②濡れたように輝くメタル
③クリスタルのような透明感とツヤを演出するフォイル
④光の角度により異なる色彩に変化するマルチクロム
✔︎高彩度のカラーピグメント
✔︎光を吸収・反射
✔︎鮮やかな発色と奥行のある輝きを実現
✔︎目元に鮮やかな発色とハイインパクトな輝き
✔︎空気のようにやわらか
✔︎粉とびしにくい密着性のあるフォーミュラ
✔︎コンパクトサイズ
✔︎ミラー付きパッケージ
✔︎ボビイブラウン内2020年累計売上個数ベースで売上No.1
◾️各シェードの販売名
①リッチなラメがきらめくスパークル
[販売名] リュクス アイシャドウ リッチ スパークル
[シェード名] 01 ムーンストーン、10 サンフレア
②濡れたように輝くメタル
[販売名] リュクス アイシャドウ リッチ メタル
[シェード名] 01 ヒートレイ、02 メルティングポイント
③クリスタルのような透明感とツヤを演出するフォイル
[販売名] リュクス アイシャドウ フォイル
[シェード名] 01 ギルディッドローズ、02 オパールセント、03 サンディップ
④光の角度により異なる色彩に変化するマルチクロム
[販売名] リュクス アイシャドウ マルチクロム
[シェード名] 01 インカンデスント
【色味、発色】─────────────
色味は#ヒートレイ に限らず上品な色味が多い印象。
何色か見てみましたが、見た目と実際に塗った色味とは若干違うなと感じました。
公式サイトで見ていたときは
#インカンデスント との違いがあんまわからなかったんだけど
実際に見てみたら
#ヒートレイ はそこそこ発色が良く、ツヤ感!なラメ。
#インカンデスント は色味の発色は弱く、ラメの主張が強め。
偏光があるから目元を明るく見せたい、とかであれば#インカンデスント の方がいいなて感じ。
HPに載ってる写真よりも、LIPSとかレビューに載ってる写真の方が色味やラメ感は実物と近い印象を受けました。
【ラメ感】───────────────
ツヤ感!なラメ。
すごく上品な目元になります。
レビューを見た感じ、お出かけ用と感じる方もいるみたいですが
私は仕事しか用がない場合でもこれを使ってます。
ブラシでつけると程よいラメ感になるのでおすすめ。
勿論ガッツリラメを感じたいときは、ベース+指で塗るのがおすすめ。
【粉落ちのしづらさ】──────────────
ブラシで塗っても全然落ちないです。
夕方や夜になっても頬に落ちたりしないのでメイクをきっちり決めたい日や、
鏡を見る時間もない日でも安心して使えます。
【色持ち】───────────────
夜になると、若干色が薄くなったと感じた時もあります。
が、全くない、とか、ぼやけて目が腫れぼったいみたいになったことはないです。
プライマー無しでも私が納得できる分には色は保ててるので◎にしました。
【色展開】───────────────
思ったより色展開は少ないという印象を受けました。
#リュクスアイシャドウ のシリーズとして展開はされているものの
そこから更に質感で分かれているので
こっちの色味が好きだけどラメ感は別のものが好き…みたいに思う方は一定数いる気がします。
【コスパ、購入のしやすさ】───────────
ブラシで使うことがほとんどだからか、
結構頻繁に使用しているものの、全然減った感じがしないです。
そういう意味ではコスパ良し。
色持ちラメ持ちもある程度しますしね。
一年使ってみてまたコスパ判定しようと思います。
(基本半年くらい使ってレビューするけど
ボビイに関しては、ファンデもアイシャドウも気に入りすぎてすぐレビューしたくなり投稿しました笑)
購入のしやすさてきには、普通。
実店舗は敷居が高いイメージを持っている人が私の周りでは多いんだけど、結構そう思ってる人が多いのかな?
実物を見たいけど、ボビイブラウンのショッピで見るのは勇気が…という方は
伊勢丹ミラーとかにも入ってることがあるのでそこで見てみるのも🙆🏻♀️
公式サイトだと配送料は全国一律495円(税込)かかるけど、
購入額が税込8,800円以上で送料無料(いずれも2023年2月現在)になるし、
楽天市場等にも公式ショップがあるので
ポイント還元率に応じて安心安全の公式から購入先を選べるのが🙆🏻♀️
ちなみに現時点では楽天市場だと39ショップになっているので
8,800円まで購入しなくても3,980円以上購入すれば送料無料になります。
サンプルは付いてこない(と思う)けど。
割と気に入ったので、ストックのアイシャドウを開封し切ってそれらの色が飽きたら別色でもまた買うかも。
#cosmetics #eyeshadow #アイシャドウ #デパコス #デパコスブランド #ラメ大調査
コメント