• … on LIPS 「こんにちは🙋‍♀今回は美容院で注意されたヘアケアの方法を記録と..」(1枚目)
  • … on LIPS 「こんにちは🙋‍♀今回は美容院で注意されたヘアケアの方法を記録と..」(1枚目)
アプリでサクサク読む

… on LIPS 「 今回は美容院で注意されたヘアケアの方法を記録として投稿します。 ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

こんにちは🙋‍♀ 今回は美容院で注意されたヘアケアの方法を記録として投稿します。 🚨あくまでも私の髪質や担当してくださった美容師さんの意見なので、「こんな考え方もあるんだな」くらいの感じで読んでください! 投稿しようと思ったきっかけは、先日美容院にカット+カラー+トリートメントをしてもらう際に、いつもはカラーから入るのですが、 「髪の油分を落とすためのシャンプーをさせてください」 と言われました。 最初言われたときは 「えっ、頭皮そんなにやばい??💦💦」 と焦りました💦 詳しく話を聞くと、私の髪は油分が多く中に水分が無い状態とのことでした。 確認しましたが、「頭皮」ではなく「髪」の油分が多いとのことでした…😅 最近はシャンプーを替え、パサパサ感が無くなっていたので髪質が良くなっていたと思っていたので驚きました。 美容師さんに聞いた話では使用しているシャンプーの種類が原因とのことでした。 髪の手触りがサラサラになるよう、油分でコーティングをしているのですが、このままだとカラーが入りにくくなってしまうと言われました。 今使っているシャンプーの他、某有名トリートメントも該当するそうで実際うまく髪が染まらない方が多いとのことでした。 シャンプーがちょうど無くなりそうだったのでオススメを聞きました。(営業ではなく、市販の物をオススメしてくださいました!) また、お風呂あがりのヘアケアについても間違っていたそうです… いつもはタオルで水分をしっかり取ったあとヘアミスト→ヘアオイルをしていたのですが、美容師さん曰く水分を取る前にオイルを付けてクシで馴染ませてからタオルで拭き取るのがいいとのことでした。(水気を取ってからオイルを付けると髪に油分がかなり残ってしまうそうです。) 長くなりましたが現在、美容師さんにアドバイスいただいた方法でヘアケアをしています。 とりあえず次に美容師へ行くまでは続けようと思います。 ここまで読んでいただき、ありがとうございました🙇‍♀

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

…さんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月25日(Sun)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています