こんにちは!今回は\無印良品アイカラーベース/を購入してみたのでレビューします😑★★☆☆☆2.5最初指でとってみたときは「おぉ!!すごっ!!」て思ったんですが不器用な私にとっては至難の業で、、、グラデーションがいつものメイクなんですがムラができるというか何というか🥲ひたすら塗りにくかった単色での発色はよかったので⭕️↑下瞼に私は使ってます私が不器用なだけの可能性はありますのでもしかしたら上手な使い方があるのかも!と研究中です誰かコツを教えてください😞画像で分かりにくいかと思ったので動画ものせてます←動画も分かりにくいかも💧①アイカラーベースなし+アイシャドウ②アイカラーベース+アイシャドウ(アイシャドウは2回ずつ塗ってます)最後まで読んでくださりありがとうございました🙇♀️
もっと見る無印良品 アイカラーベースの使い方を徹底解説「【使い切りコスメ#1】 ⚘⚘無印良品 アイカラーベース⚘⚘ ..」
おすすめアイテム無印良品×化粧下地
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
無印良品 | UVベースコントロールカラー SPF 50+・PA+++(新) | ”素肌感のあるナチュラルな仕上がりに。伸びがいいし少量で透明感出るからコスパもいい♪” | 化粧下地 |
| 950円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | アイカラーベース | ”クリームだから塗りやすいし塗った後のパウダータイプのアイシャドウも塗りやすくなってる。” | 化粧下地 |
| 590円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 毛穴カバー UVメイクアップベース SPF28・PA++ | ”肌がなめらかになり自然な印象で違和感なく明るさが出てきたので良さそう😊” | 化粧下地 |
| 990円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
化粧下地ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヴァレンティノ ビューティ | Vライター | ”ギラギラし過ぎない微細なパールが配合されていて綺麗🥰 テクスチャーもみずみずしく伸ばしやすい✨” | 化粧下地 |
| 7,040円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 皮脂テカリ防止下地 | ”トーンアップ効果があったのはライトブルー!ピンクベージュは肌に馴染みます♡” | 化粧下地 |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ラスティングマルチアイベース WP | ”時間が経ってもアイシャドウがよれない、発色が良くなる♪アイブロウコートとしても!” | 化粧下地 |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE | プロテクティング ファンデーション プライマー | ”SPF50+ PA++++!瑞々しい使い心地で、お花のようないい香り♡使用感は、ツヤっとしています!” | 化粧下地 |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
プリマヴィスタ | スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>SPF50 | ”スーッと伸びがいい◎トーンアップしてくれる感じで使いやすい😚 ナチュラルにカラー補正もしてくれる” | 化粧下地 |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
クレ・ド・ポー ボーテ | ヴォワールコレクチュールn | ”今日は最近手に入れた感動した化粧下地を紹介します✨” | 化粧下地 |
| 詳細を見る | ||
Dior | ディオールスキン フォーエヴァー グロウ ヴェール | ”かなりの軽さ 薄膜仕上がりなので白浮きもしにくく 自然なトーンアップで健康的なツヤ肌になる✨” | 化粧下地 |
| 7,150円(税込) | 詳細を見る | |
espoir | ピーチスキンフィッティングベース オールニュー SPF50 PA++++ | ”肌をもちもちにしてくれるし、毛穴を目立たなくしてくれて、くすみをカバーしてくれる!” | 化粧下地 |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
TIRTIR(ティルティル) | マスクフィットトーンアップエッセンス | ”自然にカバーしてツヤのある明るい肌に見せてくれる♡マスクにもつきにくいし、崩れにくい◎” | 化粧下地 |
| 2,970円(税込) | 詳細を見る | |
JILL STUART | イルミネイティング セラムプライマー | ”発光するようなツヤ肌になりたい方へ。ラメ感が綺麗だからリキッドのハイライトとしても◎” | 化粧下地 |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る |
安 (アン)@使い切り記録さんの人気クチコミ
《良かった点》・比較的安い(ドンキで498円)・量多い=コスパいい・付属の美容液が2回分くらいの量あるサラサラになる《悪かった点》・振っても振っても泡が緩く、落ちてくる・うなじ部分がかぶれた・若干ムラがある(パッと見はそんなに分からないので許容範囲)・匂いがきつい元々の髪色写真を撮り忘れてしまいました!元々は黒髪用茶色系ヘアカラーを繰り返してる暗めの茶髪です!暫くヘアカラーをしておらず、プリンになったので全体をヘアカラーしました。パッケージのような明るい髪にはならず(黒髪ブリーチなしの宿命かも)チョコレートブラウンという感じ。髪の量が多いセミロングなので、2箱買いましたが、1箱でも良かったかもしれません🤭量が結構多い!待っている間に泡が溶けてどんどん顔に掛かって来たのが個人的にマイナスポイントでした。うなじも肌荒れしてしまったし😭あまり自分には合わなかったかも。リピ買いは多分しませんが、仕上がりは思ったより悪くなく良かったです👍(超絶余談ですが、私は髪質がゴワゴワで、以前まで通っていた美容室で「うわ、この髪セルフカラーしました?笑」と鼻で笑われたことがあります。しかし、その髪はその美容室で2ヶ月程前に染めてもらったものだったのでした…。「美容室でやってもセルフと思われるなら、高い金の払い損じゃん!」と思い、それからセルフカラーをしています。市販のヘアカラー剤、どんな色になるのかワクワクしていいですよね。)
もっと見る65
0
- 2022.09.09
◎ちふれパウダーチーク(570レッド系、443オレンジ系)_________________《Point》・お値段360円+tax・日本製・内容量2.5g・無香料・ケースがコンパクト・ラメ入り_________________《詳しくレビュー》←443オレンジ系コーラルピンクに近い色味かなと思いました。オレンジ系ということで、みかんのような深いオレンジを少し想像していたので少し予想外。でも、自然な感じで肌に馴染みそうな色です!ナチュラルメイクなんかにもいいんじゃないかな。ただ、パキっと発色するオレンジではないので、そういう色を求めている方は注意が必要かもしれません。粉質は柔らかく、指に付けたところ、一度でかなりの量が取れました。→570レッド系上品なレッド。少しくすんだような色です。テラコッタ色のリップと合わせたら絶対に可愛いと思います◎大人っぽいメイクが仕上がりそう。←→2つとも言えることどちらも少し落ちやすいのかなと感じました。普段はメイク落としを使用しないとなかなかコスメは落ちないのですが、今回はウェットティッシュで軽く拭いただけで落ちました。まだコロナでマスクをしている影響でこのチークを使用出来ていないため、実際使用してどうなのかは分かりませんが、少しそういうところがありそうかなと思いました。__________________ここまでお読み頂き、ありがとうございました❁宜しければ♡など押して頂けると今後の励みになります!
もっと見る59
4
- 2020.08.23
◎DaisoサンリオコラボネイルカラーTAUPE久しぶりの投稿になります。安です❁今回はネイルをやってみました。白のベースを塗ってから、何度か重ね塗りしました。塗る前はベージュっぽいのかなと思っていたのですが、塗ってみるとグレーみが強く。グレージュっぽい感じでした!トープの意味を分からず買っていたのですが、調べてみたら「茶色がかった濃い灰色」ということなんだそうです。ニュアンスカラーが大人っぽくて最高に可愛い〜◎1つ難を挙げるとしたら、ムラになりやすいところかな、と思います。ですが遠くから見たら全然目立たないので、この値段でこのクオリティなら許容範囲!他の種類も持っているので、今度レビューしたいと思います。ではまた〜👋
もっと見る57
8
- 2020.08.12
割れた粉々プレストパウダーをルースパウダー(風)にする方法先日、愛用していたプレストパウダー(固形のパウダー)が最後の最後というところでパキッと割れてしまいました。少し動かすだけで粉がパラパラと落ちる始末で、机は粉だらけに…。捨てることも考えましたが、ここまで使って捨てるというのも何か使い切った感じしないなと思い、「割れたパウダー 直す」とGoogleで検索をかけました。するとパウダーを粉々にし、パウダーケースに入れてルースパウダー(粉状のパウダー)として使うという方法が。これならケース代はかかってしまうけども簡単にできそうだし、何よりルースパウダーを持っておらず、フワッと乗せたいときはプレストパウダーにブラシを擦り付けて乗せていたため魅力的に感じました。………………………………………………《使用した商品》✺ROSYROSAミラー付きパウダーケース¥680円+tax(マツモトキヨシオンラインショップ価格)パウダーケースは100均一にも売っているということで、何件も回ったのですが結局見つからず…。最終的に(これも数件回ったのですが)、近所のマツモトキヨシでROSYROSAのパウダーケースを購入しました。100均のと比べると値段は3倍だし、そんなに本格的に使いたいわけでもないしなぁ、なんて最初は躊躇したところもありましたが、実際に購入してみると利点がたくさんありました。【ROSYROSAパウダーケースの良い点】・隙間が全然なく、完全密閉タイプで安心・パフがふわふわ!さすがROSYROSA・蓋のくすみピンクがおしゃれ・掌サイズで絶妙サイズ…………………………………………………【プレストパウダーをルースパウダー(風)※2にする方法】①割れたパウダーを袋に入れる。※パウダーは直接肌につける物ですので、私は袋の中をアルコールジェルで拭き取りました。②袋の上から指で粉々に潰す。③パウダーケースの中に移す。④それでもある塊を爪楊枝で潰す。→完成!とても簡単に出来てしまうので、是非皆さんもお試し下さい❁※2市販のルースパウダーとは異なるため、"風"と記載させて頂いております。
もっと見る56
6
- 2020.11.06
使い切り。今年の3月から使い始め、今月の始めに使い切りました。好奇心で切ってみたら、予想以上に残っていてびっくり!中まで使い切りました^^.《使い心地》使い心地は水っぽい感じでした。私はあまり黒くならず、ほくろになってしまうタイプなので、正直、目に見えるような効果は分かりませんでした。ですが、YouTubeの検証動画でベビー系の日焼け止めの中では一番焼けないというのを見ました。そのため、使っていて安心感はありました!.《良かったこと》赤ちゃんにも使える日焼け止めなので優しくて安心!私はウォータープルーフなどの強い日焼け止めを付けて目を擦ってしまうと、絶対に目が痛くなってしまいます。ですが、この日焼け止めは大丈夫だったので気に入っていました。.ポンプタイプなので、持ち運びには不向きかと思いきや、付属のストッパーを付けたら全然溢れずに持ち運び出来ました!おすすめ。
もっと見る55
3
- 2022.09.04
【私のつけま人生を変えたつけまのり。】昔は有名なつけまのりを使っていましたが、すぐ取れてしまい、私には合いませんでした。もうつけまつげ自体諦めよっかな…と思っていましたが、ダメ元で「安いし試してみよう」とこれを買ってみたところ、これがめちゃくちゃ良かった。接着力ダンチ。一日中全然取れない!最高!!!多分、販売終了しない限りリピートし続けると思います‥。ミッシュブルーミンよ、永遠に…。(良すぎてストックを買っていて、2枚目はそれなのですが、今はパッケージ変わったんですね…次回ちょっと試すの怖い…)
もっと見る54
2
- 2022.10.02
商品詳細情報無印良品 アイカラーベース
- ブランド名
- 無印良品(MUJI)
- 容量・参考価格
- 1.8g: 590円
- 取扱店舗
- 近くの無印良品取扱店舗はこちら
- 商品説明
- アイカラーの発色と持ちを良くする専用下地です。まぶたにしっとりとうるおいを与え、くすみをナチュラルにカバーします。植物性うるおい成分として、カミツレ花エキス、ホホバ種子油、シア脂、アンズ核油と保湿成分としてヒアルロン酸Naを配合しました。・無香料・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー・紫外線吸収剤フリー◎ご使用方法:ベースメイクの後、アイカラーをつける前に、まぶたに薄くのばしてください。
- メーカー名
- 良品計画
このクチコミのコメント