前回の眉毛コスメを使って、実際描きました!
画像にもしっかり説明文が入ってますので、
読むのダルイと思った方は、画像だけみてね✨
💜文章は細かく説明してきます
私の下手くそな説明をご覧ください↓↓
1 眉毛を整える!
カミソリで眉毛を整えます!
私は平行が好きなので平行にします。
2 眉毛の全体を囲む
ケイトのアイブローペンシルで、眉毛全体を囲みます。目尻の先は尖らせます。
この時、眉間は指二本ぐらいがベストなので、目頭の眉毛が足りない場合は少し書き足します。
※書き足しすぎには注意してくださいね
濃く描いても大丈夫!
あとでしっかり眉毛ブラシでぼかしますので☺️
3 眉尻1/3にアイブローパウダー
眉尻1/3に1番暗い色のパウダーをブラシに取り、1.5センチぐらいつけます。
4 全体を薄いアイブローパウダーで埋める!
アイブローパウダーの真ん中の色をブラシに取り、全体につけていきます。
眉頭にもしっかりつけましょう!!
⚠️つけすぎに注意⚠️
5 ハイライトブラシで眉頭をぼかす
DAISOで購入したハイライトブラシ(URGRAM)を使って、矢印の方向に眉頭の先をぼかします。ついでに、全体もブラシでぼかしていきます。
このブラシを使う前に、、
指で矢印の方向に馴染ませるのもいい感じになります!!ブラシを使う前に指でも馴染ませて、ノーズシャドウにしましょう✨
6 仕上げに眉マスカラを!
眉マスカラを眉尻から眉頭に向けて、毛先につけます。地肌に付かないように気をつけながらやります。毛の全体につかなくてもアイブローパウダーを使ってるので、細かくしなくても大丈夫です🙆♀️
ここでオマケを!!
眉頭に眉がないと消えやすいです。あとは眉尻ですね…そんなときは、眉毛コートを使うことをお勧めします!
私はkiss meの眉毛コートを使っています。
100円ショップにもあるみたいなので、それでも大丈夫だと思いますが、
筆にパウダーやマスカラの色が付着するので、液体が汚れるんです💦
100円ショップのものはすぐに液体がその色になってしまいます( ; ; )
なので少しお金を払って良いものを買いましょう!私のはちなみに1000円もしないです!
たしか600円くらいです😋
完成でーす♪
最後に加工写真を掲載してますので、
加工写真になると、こんな感じで写ります📷💕
また使ったものを最後に載せてます🙌🙌
眉毛ブラシは自分の使いやすいものを購入してください👊100円ショップの眉毛ブラシはおすすめしません☹️☹️
いかがですか?
説明下手くそでごめんなさい🙇♀️
コメント