良い恋愛をするために女性に常に意識してほしいこと、それは「自分の機嫌は自分でとる」こと!
恋愛中は自分の機嫌をとることに徹する!
相手に機嫌をとってもらおうなんて思うな!
感情的になって、相手に感情をぶつけて、感情をぶつけられた相手が困っているのをみて苦しんでいるのはあなたなのではないか?
自分で自分の機嫌をとる。
これが実践できれば99%恋愛は上手くいく。
実践してるはずなのに恋愛が上手くいかない?それは実践できていないということ。
これができてる女性は不思議と恋愛が上手くいく。
本当かな?って思ったならやってみるといい。行動あるのみ。実感出来なかったならやめればいいだけのこと。なんでもやったもんがち。若いならなおさら。
恋愛は自己責任。恋愛で起こった悪い事も良い事も全て自己責任。自分の責任。自分の選択によって起こったこと。決して他人のせいにするな。
☆ここでの良い恋愛とは、一緒にお互いが成長していける恋愛のことを指す。
-自分の機嫌を自分で取れるようになるために-
1. 自分がこれをしてる時に心の底から「ああ〜幸せ」と思えること、ものを把握する。紙に書き出す。出来るだけ多く。
そして、それらを自分の機嫌をとるときに使う。
人が幸せに感じること、感じる時間は人それぞれだ。日常のささいなことかもしれない。お風呂でまったりする時間かもしれない。
☆ここで大事なのは、その幸せが自分1人で完結することだ。誰かが一緒にいないと幸せに感じないのではダメだ。リストに入れてはいけない。
ちなみに、私はスキンケアをしている時間だ。自分のお気に入りの化粧水、乳液を使って、自分の顔にゆくっ〜り、じっく〜り塗ってあげてる時間、私はこの上ない幸せを感じる。自分をいたわっていると自分が愛おしくなる。
1日のうち自分を優しくいたわってあげてる時間をあなたはどれだけの時間もてているだろうか?
もう、自分をいじめるのはこれ以上は止めよう。
自分というのは攻撃する対象ではない!優しく、愛すべき対象である。
人というのは、自分が自分に対する接し方を他人にも投影して同じような接し方をするものだ。
例えば、自分で自分を攻撃している人間は他人にも攻撃的な態度、考えをする。いついかなるときも絶対自分だけは攻撃するな。
他人が自分にかけた言葉が嫌味にしか聞こえるのはなぜか?それは簡単だ。自分が他人を嫌味っぽくみているからだ。誰も嫌味っぽく言ってるのではないのに。自分が勝手にそういう解釈をするからだ。そういうふうに言葉を受けとるからだ。
友達が誰もしてないような新しいことを始めようとした時、あなたは友達になんという言葉をかけるだろうか?
きっとこういうだろう、「やめときな。上手くいかないから。」それはあなたが上手くいくか不安、心配だから言っているだけだ。
友達が成功するかしないかは関係ない言葉だ。ただ自分の意見を友達に押しつけているだけだ。なんでもやってみないとわからない。本当に友達の成功を心から願っていたらそんな言葉は出てこないはずだ。
友達の成功を願える人間になろうと意識しよう。友達の成功を願う言葉をかけられる人間になろうと意識しよう。友達がつまずいたら初めて手を差し伸べる。それでこそ友達である。
人の幸せがこころから願えないのは、自分が幸せではないからなのではないか?
だから、自分で自分を幸せにすることは大事で、それが自分で自分の機嫌をとるということなのだ。相手に幸せにしてもらおうなんてひとときも考えるな。
自分で自分を幸せな気分にさせることができるようになった時、全てが好転していくものだ。不思議なもんで。
人間は何歳からでも変わろうと思えば変われる、どのようにも。
年齢なんてただの数字だ。いい年して幼稚くさいことを言っている人もいれば、若いけどしっかりした考えをする人もいる。あなたの周りにもそういう人がいるのではないだろうか?
人は自分を映す鏡である。類は友をよぶ。不思議なもので。
変わろうとするとき、人は勇気がいる。自分の周りの人達に今までの自分と違いすぎて驚かれないだろうか?というような不安は付き物である。それでも、思い切って変えてみる。みんな対して気にしないもので。そうすると自分は今までなんて小さな事に悩んでいたのだろうと気付かされる。
2. どんな言葉も善意として受け止める
「どんな言葉も善意で受け止めることが大事。はっきり言ってくれる人の言葉をマイナスに受け止めてしまうことは自分にとってプラスにならないでしょう。受け止め方を成長させるように意識して過ごしましょう。」 -ゲッターズ飯田さんの言葉引用-
彼の言葉にはパワーがある。もし気になった方は是非ゲッターズ飯田さんの公式LINEを追加してみてください。毎日パワーのある言葉が届きます。
あなたが心が折れそうになった時、きっと力になってくれるはず。
これを意識するようになって、私は心が病むことはなくなった。
マイナスに捉えそうになったら、危ない危ないと善意で受け止めるように意識し始め、1ヶ月ぐらいして私はようやく習慣化できた。
3.どんな時も希望だけは捨ててはいけない
これは自分の人生を希望を持って生きるということである。どんなに最悪な状況でも、希望があれば人間はそれに向かって頑張れるものである。
恋愛で言うならば、、、
人生には不思議なもので、ありのままのあなたが好きだと言ってくれる男性が必ず存在するのだ。あなたの全てを愛してくれるそんな男性が!だから失恋したなら、今の彼よりももっと私のことを愛してくれる男性がいるのね!私はなんて幸せ者なんだろう!と考えるのが真っ当であろう。
今もそしてこれからも自然体で生きていくのがいい。なぜなら、その方が自分を本当に愛してくれる男性が自分を見つけやすいからだ。本当の自分を隠していると、自分を好きと言ってくれた男性は、本当の自分を隠している自分が、好きと言っていることになる。そして本当の自分をさらけ出しにくくなるという状態に陥る。いい子ぶって、猫被り続けることになる。本当に愛して欲しい部分は自分が隠している部分では?
だからいつも自然体、ありのままの自分でいることが大切になってくる。それと笑顔を忘れずに!笑顔のあるところに幸運はやってくる。口角が上がれば運気も上がる!
4.どんなこともありのままに受け止め、許す
ありのままをありのままに受け止めないからだんだん状況がこじれていく。
どんなことも、いいことも、最悪なことも全部事実として受け止める。
そして全て許す。到底許せないと思うことも、嘘でもいいから許す、許したふりをする。そうすると、いつのまにか許せないと思っていたことなどどうでもよくなっている。そういう経験がない人はやってみるといい。本当にそうなるから面白くて吹き出してしまうだろう。
また、自分をありのままに受け止め、許すことも大事である。自分を否定しない。自分をありのままに受け止められるようになった時、初めて他人をありのままに受け止められるようになるだろう。
とにかく女性は恋愛中は自分の機嫌をとることに徹する。
なにも恋愛での全ての感情を抑圧しろと言っているのではない。
恋愛中に感じる嬉しい、悲しいなどのいろんな感情を感じることがあるだろう。そんな時は自分で自分の機嫌が直るようにお世話してやる。相手に感情をぶつけるのではなく。そのために自分の機嫌のとり方を知っておく、マスターしておく。
そうすれば、良い恋愛ができる。
そして、事実、自分で自分の機嫌をとれていない女性がほとんど。
せめて、この記事を読んだあなただけでも自分で機嫌とりのできる女性になってくれたら私の本望である。
機嫌をとれる女性になった時、いつもニコニコしたご機嫌の感じのいい女性が出来上がるのだ。
この地球上に1人でも多く、自分の機嫌を直せて、幸せな恋愛をしている女性がいることを私は願っている。
コメント