こんにちは!
久々の投稿になります🤤
実は先日、パーソナルカラー診断に行ってきました!
『 パーソナルカラー診断 ○○(都道府県名)』
で検索すると……
サロンのホームページが出てきて、即予約!!!!
今まで、「田舎だしあるわけねぇわ、都会行って受けよ」とか勝手に思ってたんですけど、調べてみると意外とあるものですね!😂
では早速レポしていきます!
まず、パーソナルカラーについて説明していた炊きました!
イエベ(イエローベース)☞黄みがかった色が似合い、オークル系の肌色が多い。アクセサリーはゴールドが似合う!
ブルベ(ブルーベース)☞青みがかった色が似合い、ピンク系の肌色が多い。アクセサリーはシルバーが似合う!
この2つはよく聞くかと思います🙃
そこから更に分けて4シーズンあって、
スプリング(イエベ春)
サマー(ブルベ夏)
オータム(イエベ秋)
ウィンター(ブルベ冬)
この4つのうちどれかに分類されます!
パーソナルカラーは死ぬまで一生変わらないものと言われているそうです!✨
パーソナルカラーがわかると、具体的にどのようなメリットがあるかと言うと、
◎自分に似合う色がわかって、コスメ選びや洋服選びで選びやすくなる
◎似合う色を身につけることにより、印象が良くなる
☞リフトアップ効果、肌トラブルが目立ちにくくなる、若々しく見える、ツヤや透明感が出るなど……
※苦手な色を身につけると逆に肌がくすんで見えたり老けて見えたり輪郭がぼやけたりするそうです!
また、有名な方に例えると
佐々木希さん(スプリング)
綾瀬はるかさん(サマー)
長谷川潤さん(オータム)
広瀬すずさん(ウィンター)
と言われています!
※実際に診断した訳では無いので断定はできません
ドレープという色のついた布を当てて鏡を見ながら診断していくのですが、
まず、大まかに「イエローベース」か「ブルーベース」かを決める色があって
片方にしか無い色らしいのですが、
それが「オレンジ(イエベ)」と「紫(ブルベ)」だそうです!
その後は4シーズンそれぞれの「ピンク」を当てたり「緑」を当てたりしてどのシーズンの色が合うかを診断していきます。
私は友人とふたりで受けに行ったのですが
私たちの自己診断(色んな記事をみて迷った結果)では、
私:ウィンター
友達:スプリング
だったんです。
それが……先に結果を言うと
私:オータム
友達:サマー
まさかの真逆……🤭
友達の診断の様子を見ていたのですが
まず紫とオレンジを当てた時点で、紫を当てた時に明らかに透明感が増したんです。
逆にオレンジだとなんだか重い印象……
そして4色のピンクでは、
サマーのピンクを当てた時にふわっと顔の印象が柔らかくなった気がしました!
同じブルベでもウィンターのピンクを当てると色に目が行くので顔がかすんで見えました😂すごい……
自分を鏡で見てるとあまり分からない時があるのですが、他の人のを見ると一目瞭然です。
4シーズンのピンクは鏡で見ても分かりやすくて、当てた時に「あっ、もう絶対この色やん(似合う)」ってなりましたwwwww
自己診断で真逆だった私は大幅にコスメの入れ替えが必要になってしまいました……
やらかしたよねって。
自己診断、本当に危険……w
でもパーソナルカラーすごいなと改めて思いました!
でもパーソナルカラーに囚われず、好きな色を付けることも大切だそうです!
組み合わせ次第ではパーソナルカラー関係なく身につけることも全然可能です!✨
結婚式や就活など大切な場面でパーソナルカラーを身につけるとより良いですよね!
パーソナルカラー診断、ぜひやって見てください!
自己診断、ダメ絶対 (大切なことなので2回言いました)
以上しくじり先生でした。😂
#パーソナルカラー診断
#パーソナルカラー
#イエベブルベ
#スプリング
#オータム
#サマー
#ウィンター
コメント