こんにちは!!今回は、キャンドゥのしずくネイルパーツを使って、春っぽい花のマットネイルを作ってみました✨使用したのは、ダイソーネイルチップレギュラータイプ(120枚入)URGLAMのネイルカラーpk-2GENEネイルオリーブウィンマックスのマットトップコートダイソーのネイルパーツです!!親指、中指、小指にはGENEネイルを人差し指と薬指にURGLAMを使用して乾いたのを確認して、中指と薬指にしずくネイルパーツをはりました!その後、マットトップコートを重ねます。中指の方には、ダイソーのネイルパーツを使ってしずくネイルパーツの境目を見えにくくしました✨前回までは、ネイルチップに80枚入のものを使っていたんですが、今回は120枚入のレギュラータイプのものに変更しました。10種類の大きさから選ぶのが、12種類に増えてよりフィット感のあるものを選べるようになりました!それから、80枚入のものはケースみたいなものに1枚ずつ入っていて、よくバラバラになったんですが、こちらは外さないかぎりバラバラにならないので管理が楽です🙆♀️量も多いので、つぎからはこちらを使いたいと思います!!!以上です!よんでいただき、ありがとうございます#ダイソー#百均ネイル#マットネイル#しずくネイルパーツ2020/03/02→50いいねありがとうございます
もっと見るデコレーションネイルパーツ|DAISOを使った口コミ 「こんばんは!!再び、春っぽいネイルチップを..」
73
0
このクチコミで使われた商品
おすすめアイテムキャンドゥ×ネイル用品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンドゥ | しずくネイルシール | ”お手持ちのマニキュアにプラスして使うだけでいつもとは違う雰囲気のネイルが完成する優れ物!” | ネイル用品 |
| 詳細を見る | ||
キャンドゥ | ネイルスタンプ | ”これが108円とはすごい!種類も豊富でシーズン物も発売される♪とても便利なアイテム!” | ネイル用品 |
| 詳細を見る | ||
キャンドゥ | ネイルシール | ”シンプルな単色ネイルも、これさえあれば華やかに!シールになっているのでピンポイントで貼りやすい♪” | ネイル用品 |
| 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ネイル・ネイルケアランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | カラフルネイルズ | ”厚づきで発色がいいのに速乾で重ね塗りもしやすい!カラバリも沢山あってつい集めたくなる♪” | マニキュア |
| 360円(税抜) | 詳細を見る | |
ネイルホリック | ネイルホリック | ”とにかく乾きが早い!ムラなく塗れる!初心者さんやネイルが苦手な方でも” | マニキュア |
| 300円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
パラドゥ | ミニネイル | ”コンビニで買える!トップコートもしてないのにツヤッツヤで、塗りムラが目立たない!” | マニキュア |
| 300円(税抜) | 詳細を見る | |
パラドゥ | ネイルファンデーション | ”びっくりするくらいの速乾性!ひと塗りで、丁寧に磨いたようなぴかぴか感” | マニキュア |
| 500円(税抜) | 詳細を見る | |
セリア | SHジェルネイル(ライト対応) | ”LED、UVどちらでもOK!テクスチャーは全体的に軽めでとても高発色なので使いやすい◎” | マニキュア |
| 詳細を見る | ||
ちふれ | ネイル エナメル | ”高発色!速乾性にすぐれ、つけたての仕上がりが長もちするネイルエナメル” | マニキュア |
| 352円(税込) | 詳細を見る | |
デュカート | ナチュラルネイルカラーN | ”乾きもなかなか早くてとても塗りやすく、プチプラで種類も豊富なのでオススメ♡” | マニキュア |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | GENEネイル | ”全30種類あるという豊富さと、100円とは思えないオシャレな色ばかり♥” | マニキュア |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | サンリオネイル | ”108円という破格な値段!グラデーションネイルも血色ネイルも両方試せる” | マニキュア |
| 詳細を見る | ||
キャンドゥ | しずくネイルシール | ”お手持ちのマニキュアにプラスして使うだけでいつもとは違う雰囲気のネイルが完成する優れ物!” | ネイル用品 |
| 詳細を見る |
はな🌸さんの人気クチコミ
#リーゼ泡カラーおはようございます✨今日かなりいい天気で朝から1時間くらいお散歩してきました🚶🏻♀️今回は、私が全力で推す黒髪用ヘアカラーを紹介します!その名もリーゼ泡カラー!!まず、カラー展開が豊富です。ナチュラルタイプ(ブラウン系)が11色デザインタイプが9色髪色戻し(2色)も合わせたら22色あります!!デザインタイプはピンク系やアッシュ系など……色んなカラーがあっていいです◎また、泡タイプなので、初めてでも染めやすいのでとてもいいです🙌私が使ったのはブリティッシュアッシュという緑っぽいカラーです。元の髪色がかなり黒かったんですが、茶色ベースの、光に透かしたらちょっと緑がかってるくらいには染まります。ブリーチ無しでここまで変わるの!?というくらい染まります笑肝心な匂いですが、そこまで臭くないです!以前紹介したビューティラボの方が匂いがきつくて……こちらはそこまで匂いがきつくないので、こっちを推したい!笑別の投稿者さんによってはこっちの方がきついという人もいたから、好みもあるかもしれませんが……😅以上です!よんでいただき、ありがとうございます#リーゼ#セルフヘアカラー2020/02/24→50いいねありがとうございます2020/03/03→100いいねありがとうございます2020/03/05→50クリップありがとうございます2020/03/09→150いいねありがとうございます2020/04/22→200いいねありがとうございます
もっと見る240
112
- 2020.02.24
#豆乳こんばんは!今回は、キッコーマンの豆乳全部紹介します!※空白の部分は飲み次第追記していく予定です!皆さん豆乳は好きですか??私は半年前くらいまで、全く飲めませんでした!味がどうしても苦手なんですよね……笑そんな私が豆乳を飲むようになったきっかけは、豆乳には、色んな効果があるんです!!1.イソフラボン女性ホルモン(エストロゲン)に似た働きをし、コラーゲンやヒアルロン酸の生成を促す。抜け毛予防にも◎また、ホルモンバランスを整え、生理痛が軽くなることも!?2.タンパク質爪や髪を健康に保つ。3.健康効果豆乳は牛乳に比べてカロリーが低めなので、ダイエットにも○です👌あくまでも牛乳に比べて……なので、めっちゃ低い訳では無いです😅また、便秘解消にもよく、健康促進です!4.貧血予防鉄分が入っています!┈┈┈┈┈以下、味レビュー┈┈┈┈┈調整豆乳豆乳感★★★★★スタンダードな豆乳。これが飲める人はだいたい行ける(はず)ちなみに私は無理特濃調整豆乳豆乳感★★★★★★★スタンダードのものを濃くした。豆乳が苦手な私からだと、何故こんなものを作った。と感じるもの。麦芽コーヒー豆乳感★★★☆☆豆乳ではないけど、これは確実にコーヒーの味ではない。でも、このなんとも言えない味がすき。カフェインが入っているので注意。紅茶豆乳感★★★★☆後味がほのかに香る豆乳。アールグレイ味らしいけど、これはアールグレイなのか???こちらもカフェイン入り。それからポリフェノール入り。ラムレーズン低糖質麦芽コーヒーマカダミアナッツ豆乳感★★★☆☆美味。濃厚だけど、しつこくない味。ビタミンE入り。バナナ豆乳感★☆☆☆☆バナナ強め◎(果汁4%)バナナ好きにはオススメしたいバナナミルクを飲んでいる感じフルーツミックスココア豆乳感★★★★☆もはやココアってなんだっけ?ってなる味後味の豆乳の主張がすごい黒ごま(きなこ入り)豆乳感★★★★★豆乳を薄めた感じ。黒ごまもきなこもどこにもいない。豆乳苦手な人にはおすすめ出来ない。栄養機能食品で、ビタミンE入り。抹茶いちご豆乳感★★★☆☆いちごオレかなー?と期待していたら、まんまいちごジュースだった。後味が豆乳。食物繊維入り。繰り返すが、これはいちごオレではなかった。爽香杏仁(さわやかあんにん)バニラアイス豆乳感★★★★☆後味の豆乳感が他のものに比べて強め。最初のひと口は美味しいけど、後半にかけて飽きてくる味。食物繊維入り。アーモンド豆乳感★★☆☆☆アーモンド効果が好きな人は好き。そちらから挑戦してみた方がいいかも?ビタミンE入り。個人的に一推し。甘酒マンゴー豆乳感★☆☆☆☆めっっっっちゃマンゴー。マンゴーがいける人はきっといける。豆乳初心者でマンゴーが好きな人は取り敢えず飲んでみよう。食物繊維入り。メロン白桃シナモン豆乳感★★★☆☆めっちゃシナモンそのまま。私は苦手ココナッツチョコミントきなこもち豆乳感☆☆☆☆☆きな粉のおかげか、豆乳を感じない。豆同士だからかな?後味は餅。もちが苦手な私は一瞬死にかけた。豆乳感がないので、豆乳初心者にオススメ。食物繊維入り。黒糖生姜あずき巨峰ブラックチョコ豆乳感☆☆☆☆☆これはただのチョコレート()甘さ控えめと書かれているけど、結構甘いとてもとてものみ安くて美味しい。食物繊維入りプリン豆乳感☆☆☆☆☆とにかく甘い。こちらも甘さ控えめらしいけど、そんなことない。甘すぎて途中から飽きてくる味。食物繊維入り=季節限定豆乳=さくら焼き芋豆乳感★★☆☆☆一時期馬鹿みたいに飲んでた。結構美味しい。ただ、焼き芋ってなんか太りそうだよね()食物繊維入り。おしるこ以上です!よんでいただき、ありがとうございます#キッコーマン#豆乳2020/03/04→50いいねありがとうございます
もっと見る112
55
- 2020.03.03
#CANMAKE#ポアレスエアリーベース#ポアレスクリアプライマーこんばんは!今回は!CANMAKEのポアレスエアリーベースとポアレスクリアプライマー01を紹介していきます!お値段は2つとも¥700+taxです。ポアレスエアリーベースは2/1発売だから、今日買いに行っても間に合うかなー?とか、考えてたんですよ。1と2はバイトだったので……😭近くのPLAZAはもう売り切れてました😇同じデパート内の東急ハンズにあったので、そのまま購入してきました。よかった笑プライマーの方は、以前購入したものです。正直、何が違うか分からないので、ベースも買うか迷ったんですよね……でも限定品だから欲しいじゃないですか()CANMAKEの手の平の上で転がされてるのかも()プライマー(01)とベースの違い⤵︎︎┄┄┄┄ベース┄┄┄┄☆化粧下地☆白っぽい☆全顔に使える☆ムースタイプ☆トーンアップされる☆公式が、トランスペアレントフィニッシュパウダーとの併用をオススメしてる☆UVカットあり(SPFとpaは記載されていませんでした)┄┄┄┄プライマー┄┄┄┄☆下地の前に利用する☆透明の中にゴールドが入ってるポイント使い用(正直これ全顔に塗ってもええやん)、細かいところに使いやすい!☆が、取り出しにくい☆トーンアップ効果は得られない☆公式が、マシュマロフィニッシュパウダーとの併用をオススメしてるといったところが主な違いでしょうか……公式のオススメの合わせ方が違うのがなんか気になる🧐使用感は、プライマーの方が密着感がある気がします。個人的には、ベースの方が好きですね。トーンアップしてくれるし、UVカットされるので。プライマーの01番は、白浮きしたくない人におすすめです。でも、ベースは限定品だから、無くなったらきっとプライマーを買いますね。その前に02番が出るのかな、、、あとは、夏場に使えるかが気になりますね。今は寒いし汗書かないからあまり化粧が崩れないので、最高の商品なんですが、夏場はどれくらい耐えるのか。夏になって覚えてたら検証したいと思います()以上です!よんでいただき、ありがとうございます#CANMAKE#キャンメイク#ポアレスエアリーベース#ポアレスクリアプライマー2020/02/04⇒50いいねありがとうございます2020/03/15⇒100いいねありがとうございます
もっと見る102
8
- 2020.02.03
こんばんは!コロナで暇です😇あと、家にひきこもっているので、化粧を1週間くらいしてません……笑暇な中、考えたことがあります。1万円でフルメイクできたら最高じゃないですか?????でも、安けりゃいいってわけでもないし手に入れやすさも重要ですよねURGLAMはかなり優秀だけど、9色パレットとか未だに生産が安定しているわけではないですし……ということで!1万円以内で、ドラッグストアで買えるコスメにしてみました。一般ウケ(仕事でも大丈夫)ということを狙ってツヤよりのメイクにしました。偏見かもしれないですが、マットは女子ウケいいけど男子ウケはそこまで高くないイメージなので……前置きもすでに長くなっていますし、コスメだけ知りたい方は、画像2~4枚目で全てまとめたので、そちらをご覧下さい。⚠️ドラッグストアで買えます。⚠️使ったことがあるものには★マークを入れています。⚠️税込価格です。【下地】★セザンヌ皮脂テカリ防止下地¥660SPF28、PA++入っているので、日焼け防止もできます。夏場にはちょっと足りない気もしますが……ファンデーションとパウダーでカバー出来るので大丈夫です(多分)びっくりするくらい皮脂がいなくなります。【ファンデーション】ミシャクッションファンデーションモイスチャー¥1100いきなり韓国コスメ()ですが、最近ではドラッグストアでよく見るのであると信じたいです。あと、今回の記事のコンセプトでドラストで買えることになってますが、Qoo10で買うともっと安いです()SPF50+PA+++です。さっきの下地の足りない分のカバーができますね()色展開が2色しかなく、少ないことがちょっと気になりますが、あくまでも今回のメインは1万円で買うことなので😇【パウダー】★CANMAKEトランスペアレントフィニッシュパウダー¥1034キャンメイクのパウダーといえばマシュマロフィニッシュパウダーですが、こっちも素晴らしいですよ!!フルメイクすることを目的にしているので、パウダーいれましたが、クッションファンデはパウダーなしでもOKですので、厚塗り感が気になる方は、なしでも()【コンシーラー】★ザセムチップコンシーラー¥858また韓国コスメ(これで終りです許してください)最近ではドラッグストアでみますもんね!泣あと、こちらもQoo10だともっと安い(((殴本っ当にカバー力が高いです。【ハイライト】★セザンヌパールグロウハイライト¥660つやつやすぎるハイライトです……🙌ハイライトといえば!!という感じですね。最近、展開が増えてきたので、お気に入りが見つかるのではないでしょうか。。【シェーディング】CANMAKEマットフルールシェーディング¥880ちょっと謝らないといけないんですけど、余った金額で丁度よさそうなものを選びましたすみません💦💦リップスでオススメのシェーディング検索たら、toocoolforschoolが強すぎまして、、でもあれ高いじゃないですか。1万円で買いたい()セザンヌの4色シェーディングは、カラー展開が1色で、私の肌に合わなかったんですよ。こちらな種類が多めで、5色入りなので、合うものを見つけやすいかな。と考えて選びました。【チーク】セザンヌナチュラルチークN¥396あの優秀さで税込でも400円いかないってどうなってるんですか??👏👏カラー展開も豊富で発色よくて、マットとラメ両方あるので天才です👍【リップ】★セザンヌラスティンググロスリップ¥528まず、パッケージが可愛いです。グロスリップというだけあり、うるうるです。乾燥もあまり感じられないので、唇よわよわ民でも大丈夫かと👌発色は優しめかな……【アイブロウ】セザンヌノーズ&アイブロウパウダー¥638ノーズシャドウとアイブロウを出来るように、大きさの違うブラシのセットです◎【眉マスカラ】インテグレートニュアンスアイブロウマスカラ¥880ヘビーローテーションと迷ったんですが、、私はこっちが好きです🤟(値段が変わらないから正直どっちでも良かった気はする)インテグレートの方は、眉毛が薄めの方やふんわりが良い方ヘビーローテーションの方は、自眉がしっかりしている方、明るめカラーがお好みの方にオススメです🙆♀️【アイシャドウ】★セザンヌトーンアップアイシャドウ¥5283色入っているので、これだけで完成します!粉質が柔らかくて最高です✨私の中ではExcelと1.2トップを争っています、、【アイライナー】★CANMAKEクリーミータッチライナー¥715とにかく落ちにくいです!!!!!ペンが柔らかくてスルスルかけて、目に負担が本っ当にないです。最近ではカラー展開も増えてきて……😭繰り出したぶん戻せないのは少し難点ですが、これなしでは私もう生きていけないです。それくらい推しです。【マスカラ】CANMAKEクイックラッシュカーラー¥748画像に入れ忘れました、すみません……普段マスカラしないからつい()最近、ロングタイプもでましたね👏👏トータル金額は、9,625円!!残金375円です👏👏👏👏結論として、フルメイクはできますね。マットにしたい方は、お値段が変わらないミシャのファンデをマットタイプにパウダーをトランスペアレントフィニッシュパウダーからマシュマロフィニッシュパウダーに変更するのと、アイシャドウをセザンヌのトーンアップアイシャドウからキャンメイクのパーフェクトマルチアイズ(税込858円)に変更しても、残金が45円でギリ1万円以内なので……アリです◎以上!コロナで暇な時に思いついた1万円フルメイクでした。読んでいただきありがとうございます#皮脂テカリ防止下地#ミシャクッションファンデ#トランスペアレントフィニッシュパウダー#マシュマロフィニッシュパウダー#ザセムチップコンシーラー#パールグロウハイライト#マットフルールシェーディング#ナチュラルチーク#ラスティンググロスリップ#ノーズ&アイブロウパウダー#クリーミータッチライナー#トーンアップアイシャドウ#パーフェクトマルチアイズ#クイックラッシュカーラー#セザンヌ#キャンメイク#ザセム#ミシャ#インテグレート2020/04/11→50いいねありがとうございます
もっと見る100
6
- 2020.04.10
こんにちは🍒今回紹介するのは、ビューティーラボホイップヘアカラー(泡タイプ)のスイートグレージュです。泡タイプなので、ムラなく染めやすいです🙌私の髪は胸に届くかどうかくらいの長さで、量はそれなりにあるんですけど、丁度いいくらいの量でした。ブリーチをしていないので、あまり色は入りにくかったです。根元の黒い部分は気持ち分明るくなったかなー?といった感じ。元々別のヘアカラー剤(リーゼ)で染めていたこともあり、入りがあまりだったのと、色持ちも微妙でした。綺麗にグレージュを入れたい人は、1度ブリーチした方がいいかもしれません。使って見た感じ、匂いがとても気になりました……とても、ツンとする匂い。ヘアカラー剤特有の匂いですね😱そこが個人的にはちょっと勿体なかったです。リーゼもまた今度紹介しますね。以上です!よんでいただき、ありがとうございます#ビューティーラボ#セルフヘアカラー2020/01/24→50いいねありがとうございます
もっと見る98
20
- 2020.01.23
こんにちは!今回は、久しぶりのハンドクリーム選手権です👏👏エントリーしたのは……ダイソーのアロマハンドクリーム、Leaf&Botanicsのラベンダー、アトリックスの薬用タイプです。まずはダイソーのものから。ユーカリとミントの香りのものをえらびました。他にも2つありました!香りがめっちゃ苦手です……芳香剤みたいな感じです。気になりすぎて付けてられないなぁと思いました。使い切る前に、お別れしました。それくらいに私は合わない香りでした。量が結構あって、百均だから安いのかもしれないですけど、個人的にはナシです×次は、リーフ&ボタニスクです。サイズが2つあったんですが、小さい方を購入しました。繊細なラベンダーの香りです🙆♀️天然香料なだけありますね、、本当にいい香りです👌今まで使ったハンドクリームの中でトップの匂いの良さです!!テクスチャはちょっと固めですかね。使い心地はいいんですが、値段がちょっと高いですかね。。。大きいサイズのものだと1000円超えます。プレゼントならいいかな。でも、他の香りのものもためそうと思います✨最後に!アトリックスの薬用ハンドクリームです。アトリックスの普通タイプのものを割と気に入ってるんですよ。スーパーや薬局など、どこでも買えるので👍で、期待して買ってみた薬用タイプ。ちょっとだけ高いんですよね、、、匂いが結構強めでした。The!薬用という匂いです(語彙力)嫌な匂いじゃないんですけど、強すぎて……バイト中につけてたらお客さんにビックリされましたね😇薬用だから、めっちゃ荒れない。とかもなく……普通タイプのものでいいかな、と思いました!以上です。よんでいただき、ありがとうございました#ハンドクリーム#ダイソー#百均ハンドクリーム#アトリックス#leaf&botanics(リーフアンドボタニクス)2020/04/17▶️50いいねありがとうございます
もっと見る96
0
- 2020.04.17
このクチコミのコメント