• こげたぱん🍞 on LIPS 「1つひとつのこをと出来る限り詳しくお伝えしたいと思いながら、文..」(1枚目)
  • こげたぱん🍞 on LIPS 「1つひとつのこをと出来る限り詳しくお伝えしたいと思いながら、文..」(2枚目)
  • こげたぱん🍞 on LIPS 「1つひとつのこをと出来る限り詳しくお伝えしたいと思いながら、文..」(3枚目)
  • こげたぱん🍞 on LIPS 「1つひとつのこをと出来る限り詳しくお伝えしたいと思いながら、文..」(1枚目)
  • こげたぱん🍞 on LIPS 「1つひとつのこをと出来る限り詳しくお伝えしたいと思いながら、文..」(2枚目)
  • こげたぱん🍞 on LIPS 「1つひとつのこをと出来る限り詳しくお伝えしたいと思いながら、文..」(3枚目)
アプリでサクサク読む

こげたぱん🍞 on LIPS 「 1つひとつのこをと出来る限り詳しくお伝えしたいと思いながら、..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

1つひとつのこをと出来る限り詳しくお伝えしたいと思いながら、文章を打っていると、やはり長くなってしまいますね…😭 こげたぱんです! 今回も、 #ピル についてのお話Part3です。 何度も言っていますが、 悩んでる方の参考になればと思い、 お話します。 Part1.Part2をお探しの方は、下記のタグから見れます。全て違う内容になっています。ので、そちらもご覧頂けると幸いです。 #ピルについて私が知ってること では、Part3スタート🎬 実は、ピルを服用しても生理の現象(血が出てくる)ということは、続きます。 血は止まりません。 簡単に会うと偽りの生理、生理もどきの時期があるということです。 お薬を使い、排卵してないのに自身の脳に「排卵してるよ!寝床(血の元)作って!」と、指示を送っている。と思ったら、いいかもしれないです。私はそう解釈しています。 生理周期などを教えてくれるサイトでは、別扱いになっています。 例を挙げるとするならば、 「ルナルナ」でしょうか? ここでは、カレンダー?をピル用の設定?モード?にした場合、生理扱いされません。 以前から使っていて、ピル用設定が新しく施行され、うれしー。してみよ。とワクワクしながら、モード変更をしましたが、使い方がよく分からず、困惑した覚えがあります。あれ以来、もうつかっていません。(小声) ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ 実は、初めてピルを服用するときのタイミングは重要だったりします。 処方される際に先生からお話があるかと思いますが、念の為ここでもお話しておきますね。 流れとしては……… 好きなタイミングで婦人科を受診、相談 ↓ お薬を受けとる ↓ 生理が来た日に1錠目を服用 \_(・ω・`)ココ重要!!!!!!! ★お薬を受けとってから初めての生理の日からが服用しはじめる日になります。人によって時期が違います。その為に、曜日シートの最初の曜日が違います。私の場合は、1錠目のスタートは、日曜日になります。 ※写真2.3枚目をご覧下さい。 28錠の場合、1シート目の全てを服用し終わったら、2シート目の1錠(実質29錠目?)を服用、2錠目を服用とどんどんしていきます。 もし、1日でも服用し忘れてしまった場合は、 ご自身で持ってるシートを持って、婦人科の病院に受診して、正直に飲み忘れてしまったことを伝えてください。 専門家に対処法は任せましょう。 私は、1度飲み忘れをしたことがあります。 その時は、更に新しいピルシート処方してもらい、しばらく服用を辞め、また、生理が来たはじめの日に新しいピルシートの1錠目を服用することになりました。 幸いにもわたしの場合、服用し忘れてしまったシートは、そのまま残し、偽の生理日をずらすときに再利用することが出来ました。 ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ここからは、お薬を服用してからの変化などをこれからお話していきたいと思います。 Good変化😊👍 ★生理痛が軽減 服用する以前は、授業中、お腹壊してお腹が痛いのかってくらいの生理痛だったり、布団から出たくなくなる程のだるさに襲われたり、日常生活に支障をきたしそうなくらいありました。 ★周期の乱れがなくなった 決まった曜日に来るようになりました。 なので、恋人との旅行の日程を合わせる時など○日~○日以外だったら大丈夫だよ!と明確に伝えれるようになった。 ★1日の水分摂取量が確実に増えた 服用するようになり、水分を1日1ℓ弱くらいは平均して飲むようになりました。理想は、2ℓデス。 服用以前は、ほとんど水分を取らない日。とかもありました。500㎖すら1日で飲み終えることが出来ていませんでした。 これは、おもわぬ副産物かな?とおもっています。 bad変化😑👎 ▼保険が適用されない 風邪で内科を受診したときの支払い金額がピル代の半額以下だったので、保険適用の偉大さを身をもって体感しました。 お薬高いのは残念だけど。 ▼お薬の副作用① 人生で初めてピルを服用したときにその症状は起こりました。 生理が来ている事が分かり、先生に言われた通り1錠目を服用し数分たった頃に、ひどい風邪を引いたときに怒るような、鋭いもので頭をガンガンされる感じのひどい頭痛と吐き気が一気に襲ってきました。当時は、きつすぎて「なにこれ」状態でしたが、今思うと副作用なのかな。と思います。 ▼お薬の副作用② 通常、体温が上がらない時期に若干の体温上昇をし、測る度に微熱になっています。不安になり、セカンドピニオンを実行してみた所、その先生からお薬の副作用だ。ということが判明しました。 ▼お薬の副作用③ ひどい頭痛。これには、明確な理由があります。 実は、Good変化で挙げた水分摂取量が増えたのはよかったのですが、アルバイトで忙しかったりで水分をとらなさすぎると頭痛がなるようになりました。 他の方の投稿等では、 にきび改善なども挙げられていますが、私は、そのように実感したことは残念ながらありません。 一旦これで私が伝えたかったことの全てです。 これ知りたい。とかあれば、コメントにて教えてくださいませ! それによって、追加でPart4も作成するかもです。(⸝⸝ᵒ﹏ᵒ⸝⸝`) #ピルについて私が知ってること #ピル #低容量ピル #生理痛 #女性ホルモン #婦人科

続きを読む

ピックアップ記事

クチコミをもっと見る

こげたぱん🍞さんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月28日(Wed)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています