【review】TheSaemセンムルムースキャンディティント06チャイティームース○商品説明(↓サイト引用)1.エアリーなライトムーステクスチャーティント2.乾燥せずに長持ちするロングステイティント3.みずみずしいジューシーな色と香り○使い方1.リップブラシまたは、直で唇に塗ります。○値段¥860(税込)○種類(全13色)01レッドマンゴームース02ストロベリームース03キャロットムース04グレープフルーツムース05ヨーグルトベリームース06チャイティームース07ダークチェリームース08アプリコットムース09ピーナッツムース10ストロベリーチーズムース11トマトムース12アップルムース13ラズベリームース○レビューcolor)色味は公式を見ると、茶色っぽいのかな?って思っていたのですが、唇に塗布してみると、ピンクベージュ色です。(2枚目)stay)発色がよく、色が落ちにくいのですが、色が落ちてくると、ピンクっぽい発色になる気もします。(2枚目)texture)ムースなので、重たいテクスチャーです。時間が経つと乾燥してきます。○まとめ私のオススメの塗り方は、ベッタリ塗るのではなく、5箇所ぐらい唇において伸ばすのがオススメです。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☺︎#THESAEM#ザセム#リップ#ティント#_honey___love_
もっと見る【新色レビュー】the SAEM ムース キャンディー ティント(リップグロス)は落ちないのか?色持ちに関する口コミ「#ザセムセンムルムースキャンディーティント..」
おすすめアイテムthe SAEM×リップグロス
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
the SAEM | ムース キャンディー ティント | ”発色◎パケ◎ ご飯を食べても落ちない!マットなのに潤う綺麗な唇に” | リップグロス |
| 763円(税込) | 詳細を見る | |
the SAEM | ジェリー キャンディー ティント | ”かわいいし優秀!これ一本でもしっとり!適度にツヤもでて縦じわも誤魔化せて最高” | リップグロス |
| 842円(税込) | 詳細を見る | |
the SAEM | ウォーター キャンディー ティント | ”ウォーターティントなのでグラデーションがつくりやすい。飲み食べしても全然落ちないのでとても優秀!” | リップグロス |
| 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
リップグロスランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオール アディクト リップ マキシマイザー | ”縦ジワを目立たなくしてくれて 発色、潤い、ボリュームをひと塗りで叶える、プランプ効果のあるリップスティック。” | リップグロス |
| 3,700円(税抜) | 詳細を見る | |
rom&nd | グラスティングウォーターティント | ”名前の通り水の膜が張ったようなティント。透け感のあるティントなので調節もしやすい!” | リップグロス |
| 詳細を見る | ||
RICAFROSH | ジューシーリブティント | ”ムラにならない!高発色で使い心地◎落ちにくくティントの概念が変わる優秀リップ” | リップグロス |
| 1,680円(税抜) | 詳細を見る | |
OPERA | オペラ シアーリップカラー RN | ”シアーの名の通り透け感のある発色♡細身のリップなので輪郭も取りやすく塗りやすい!” | リップグロス |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップ グロウ オイル | ”薄づきで透け感のある絶妙発色💕保湿力もバッチリ◎一つは持っておきたいリップです” | リップグロス |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
CLARINS | コンフォート リップオイル | ”唇にぴたっと膜を貼るようにフィット👌グロスとは違うぷるぷる感で、オイルだけどすごく使いやすい。” | リップグロス |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI | 38°C / 99°F Lip Treatment | ”ラメは動脈(RED)、静脈(BLUE)、肌馴染み(GOLD) を表した3色で構成。角度を変えるたびにそれぞれが輝く♪” | リップグロス |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
ラシャスリップ | ラシャスリップス | ”塗るヒアルロン酸注射と言われていて、リップ美容液の効果が!おかげで唇がぷっくりに♡” | リップグロス |
| 5,605円(税込) | 詳細を見る | |
CLARINS | コンフォート リップオイル インテンス | ”唇にフィットしたような塗り心地。食事中も色褪せないほど高発色でつやつやなのにスキンケア効果も” | リップグロス |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ヴィニルクリーム | ”クリームのようなテクスチャーで塗り心地なめらか!発色もよくセミマットっぽく仕上がる” | リップグロス |
| 4,100円(税抜) | 詳細を見る |
ふつかさんの人気クチコミ
楽ちんオールインワンジェルレビュー➕美白のお話❄暇つぶしにどうぞ〜👉夏だ!!美白だ!!!!という事で。私は夏だろうが冬だろうが美白には気を使っていますが、日焼け止め苦手族なので紫外線が強い時期はせっせと美白ケアに励んでいます。まず最初にちょろっと美白のお話をしようかと思います。私も一応美容学生の端くれ。ちゃんと勉強してますよ。それで学んだ事は、美白=肌を白くする事ではないという事‼️美白という言葉をどこかのタイミングで誰かが勘違いして、そのまま広まってしまったのでしょう。言葉は生き物であり、時代とともに変わっていくものなのでそれはしょうがない事。じゃあそもそも美白って何なの?その答えは、簡単に言うと「シミを防ぐ事」になります。シミなんて私には関係ない!と思うJKJCJSの皆様。ちょっと待ってください。タピオカ買ってあげるので聞いてください。メラニン色素という言葉は聞いたことありますかね?このメラニンが日焼けして肌が黒くなる原因なのですが、このメラニンは紫外線等の刺激を受けるとどんどんお肌の中にたまっていくのです…つまり、日焼けガンガン!日焼け止めなんて知りません!というように、メラニンを溜め込むと、将来そのメラニンが爆発してシミが発生する可能性があるのです😱今回紹介するジェルをはじめ色んな美白ケア商品に含まれている「アルブチン」。アルブチンはそもそも天下の資生堂が開発した成分で、どんな効果があるのかというと、「メラニンの合成を阻害」してくれるのです👍簡単に言うとメラニンを作るのをジャマしてくれるよ〜って感じです。気づきましたか?お肌そのものを白くする効果があるなんて誰も言ってないんです‼️お肌そのものを白くするには別のケアが必要になるのでそれは後ほど書くかもしれません🙃レビューを見てみると、使ってすぐ白くなったよ!というのを見かけますが、恐らくお肌が潤ってキメが整ったり、プラシーボ効果(思い込み)が大きいと思います←じゃあ使っても意味無いじゃん!!と思いました?ダメですよ〜メラニンはたまるんだよ〜10代の頃からメラニンを肌にためないようにすれば将来シミができにくくなるって事✨🤩シミは薄い初期のものであれば化粧品によるケアで薄く出来ますが、濃いと病院で治療しない限り消えません。なので、若いうちから、ちょっとでもいいから美白ケアを意識してみて‼️シミだけじゃなくて普通に日焼けにも効果あるから‼️日焼け繰り返すと肌に残って地黒になるからね‼️化粧水、美容液、乳液全部美白!じゃなくても、意識するだけで変わるから‼️今の事だけじゃなくて、将来の事も考える。スキンケアは奥が深いです。そして面倒です。(おい)ここから本題のレビューにうつります✌️#なめらか本舗とろんと濃ジェル薬用美白✨冬〜春にかけて朝のスキンケアの最後は保湿力が高いクリームを愛用していたのですが、そろそろ油分が多すぎるな〜と思って購入してみました!乾燥肌なのでサッパリし過ぎも嫌で、「とろんと濃ジェル」という名前に惹かれました笑実際使ってみたら本当に濃い😳‼️ジェルと言われたら、お水がそのまま固まったようなみずみずしいテクスチャが思い浮かびますが、これは乳液とジェルの間って感じ。ツルンとしていて指で取ろうとすると上手く取れないので、私はスパチュラを使ってます👌肝心の保湿力は感動ものですよ!私は皮脂皆無の乾燥肌ですが、化粧水とこれだけでも大丈夫でした😭最高😭これ1個だと水分足りないかな〜と思ったけど、メイクしない日は全然いける!夜は寝てる間に乾燥しそうで使ってませんが、もっと蒸し暑くなったら試してみます🌞今度の冬は高保湿タイプ買ってみようかな…この豆乳シリーズは3年ぐらい前にライン使いしてたんですが、また出戻りしそうです笑ベタつかないのに保湿力高めなのが良いですよね💕ドラッグストアで手軽に買えるのも魅力💕ただたくさんシリーズがあるのにお店によって偏りがありますよね笑私の近所のドラストは美白シリーズはこれしか売ってませんでした(白目)前半と後半で書いた日が違うのでテンションの落差が激しい気もしますが、初めてここまで丁寧に雑談しました笑勉強した事をアウトプットする為にも、時々こんな感じで色々書いてみようかな〜と思います✌️死ぬほど長いのにここまで読んでくださって本当にありがとうございます‼️読んでくださった方が明日起きたらお肌の調子が良くなってるようにお祈りします笑🙏💭💗#スキンケア#プチプラ#美白#保湿#最近のスキンケア
もっと見る188
47
- 2019.06.05
#エチュードハウス#ETUDEHOUSEグロウオンハイドラベースササッと塗れる下地が欲しくてQoo10で買ってみました!ゴールドの方と迷ったのですが、キラキラすぎるのもなぁと思ってコチラに…。まず、見た目可愛いですよね😍💕見てるだけでウキウキします笑それと韓国コスメなので匂いするかなと思ったんですが、意外にも無香料でした。顔が小さい方は1プッシュで足りるぐらい伸びが良くて急いでる時もサッと塗れます。楽ちん。笑カバー力はなくて、細かいラメがほんのりキラキラします✨本当によ〜く見たらラメあるかな…?ってぐらいで、自然なツヤが出ます…☺️そして保湿力が抜群です!よって油性肌や混合肌の方にはあまりオススメしません…。普段はセザンヌの下地を愛用してるので、これは時間がない時用にしようかな💘
もっと見る157
46
- 2018.01.21
限定なのでお急ぎください!‼️日焼け止め嫌いな私が衝動買いした日焼け止めです笑#舞妓はん美容液UVジェル🌸(ピンクのパケ)美容液UVジェルひんやり🍋(水色のパケ)ほぼ毎日PLAZAをプラプラしてる私ですが、先日見かけたこの子…テスターを試して即買いしました…しかも選べず2種類…謎にひんやりのテスターがなかったんですが、ピンクの方があまりにも良かったので買っちゃいました😂舞妓はんはずっと気になってたブランドなのでウキウキしながら使ってみたら泣きそうになるぐらい素晴らしかったです笑まず2種類に共通する特徴が…①さらさら質感桜型🌸パウダーが汗・皮脂を吸収して、日中も快適な肌へ。②美容液成分贅沢in保湿系の成分がたっぷりです💧③撥水・撥油のWプルーフ処方いやすごくね???私は究極の乾燥肌なのでパウダー入りなのがちょっと心配だったんですが、美容液成分のおかげなのか全く乾燥しない😳‼️いつも塗った瞬間から粉吹くファンデがツヤツヤ綺麗なまま🥰潤うけどベタつかないんだコレが‼️何を言っているかわからないと思うが私もわからない‼️テクスチャーはゆるめのジェルで、みずみずしくて日焼け止めとは思えない‼️でも塗ったところが水に触れるとツルンって水を弾くんですよ…そして石鹸で落ちる…天才か…ほんでピンクの方は「うるさらUV」って事で、無難なジェルです。香りは優しいお花の香りで、日焼け止めの匂いがまっっったくしない!不安になるぐらいいい匂いです←水色の方は「ひんやりUV」❄正直ひんやり感はあんまり感じないけど、香りがスッキリしたレモンなので夏の暑い時は最高だと思う🍋そして水色の方には細か〜いピンク系のパールがギッチリ✨動画で伝わってくれたらいいんだけど、本当に細かいから良い意味で目立たない!どちらも色つきではあるけど、ジェルなのでそこまでトーンアップ!とかはないかな🤔若干変わるかな?ぐらい。私は皮膚が薄くてシワになりやすい肌質なので紫外線が大敵なのですが、安い日焼け止めを塗ると肌が荒れたり、酷い時は目の周りの弱い所が腫れたりしてたので、デパコスに手を出そうとしてた時に出会った舞妓はん👘💕日焼け止めにしては安くないけど、お値段以上の高機能!!とにかくめちゃくちゃいい匂いなので日焼け止めの匂いがダメな人には試して欲しい🙏日焼け止めって使用期限も期間も短いからガンガン使って、この夏は絶対焼かないマン卍になります💪#プチプラ#限定品#日焼け止め#美白#紫外線対策#スウォッチ
もっと見る154
39
- 2019.04.18
#一重メイク#メイク写真新作コスメを使った一重メイク👀※マジで目しかないので注意※眉毛何もしてないので汚い初めてなので下手くそですがなんとなくニュアンスだけでも伝わったら嬉しいです🙇♂️1、アイベースはキャンメイクのチューブじゃない方を使ってます。二重幅に溜まりやすいみたいですが、一重には関係ねぇです。2、Aのカラーを太めのブラシで全体にのばします。眉下までしっかり入れてハイライト効果も。3、Bのカラーをアイホール全体に、気持ち目尻側濃いめ。これは眉下までじゃなくてアイホールで止めます。(この辺までは超適当)4、画像だと順番が逆ですが、私は最初に上まぶたにのせます。・付属のチップにCを取って、目じりにのせる→上に向かってぼかす→目頭にさらっとぼかす。・ブラシで下目尻〜黒目下ぐらいまでCをのせて、そのまま涙袋の影も描きます。目の下を丸く囲うイメージ(わからん)5、Dのカラーを細めのブラシで上目尻に。目を開けた時に見えないように濃いめにのせてから、CかBをブラシにとってぼかします。下目尻は黒目の外側〜真下ぐらいまでのせて軽くぼかす!6、普段はギラギララメを使いますが、今回はこのパレットだけを使うのでAのカラーを涙袋と黒目の上に。この色涙袋盛れる〜💕最後にマスカラしてアイライン引いたら完成✨このメイクの仕方は個人的に基本のメイクです!4で上瞼だけチップを使う理由は、チップを使った方が色が出るからです😌チップでぼかす時は力を入れずにサラサラと撫でるようにすると上手くできます💕アイラインを引かないで締め色を濃くしたり、そもそも塗り方が全然違ったり…と日によってメイクは変わります笑笑ピンクとかオレンジって腫れぼったく見えない?ってよく聞かれるんですが、そんなの関係ねぇスタンスなので腫れぼったく見えない塗り方はわかりません…🙇♂️メイクは韓国の動画ばっかり見て習得したので、おそらく韓国メイク寄りかな🤔下まぶたの影?の描き方はJBJのケンタくんの動画を見て色々研究した結果こうなりました!以上何の参考にもならない一重メイクでした💁♂️質問等あればコメント欄で受け付けます💓
もっと見る143
96
- 2019.12.02
最近話題のプチプラクレンジング🎉使ってみたら本当に優秀でした💕#ラメランスクレンジングオイルちふれのコールドクリームを使っていて、本当に肌の調子が良くてこれはリピだな〜🎵と思っていたのです。ですが先日目元に小さなデキモノができたので鏡でじっくり観察していると、何となく下まぶたがくすんでる気がしたのです……。色素沈着かな〜とも思ったんですが、デキモノの事なんて忘れて綿棒にポイントリムーバーを染み込ませ、下まぶたを優しく擦ってみました。そしたら…なんと…茶色く汚れたのです…😱それから風呂上がりに下まぶたを注意して見てみると、やっぱりくすんでる…というか汚れてる…私はアイラインは引かないのでマスカラリムーバーだけ馴染ませてからコールドクリームで落としていたのですが、なんと…落ちてなかったのか…もうすぐ使い切りそうなのに…丁寧にクレンジングして洗顔までしていたのに…私はショックを受け、ふとLIPSを開くと…なんかバズってるクレンジングある🤩という事で。買いました。前置き長くてすみません。もうshuuemuraを買おうかと悩んでいたのに…shuuemuraに似てるなんて言われたら…買うしかないじゃん…この子、めっちゃ安いんですよ😭私が買ったドラッグストアでは税込950円と書かれてて、まぁ値段普通だな?と思ってレジ持っていったら💁♀️「861円になりまーす」と。え?と思ったんですが、まぁセールか何かなんだろうとそのまま買いました。笑。それで帰宅して早速使ってみたんですが、確かに良きです🙆♀️マスカラはリムーバー使った方が安心なのでこれだけで落ちるかわかりませんが、比較的サラッとしたオイルなのにファンデがすぐ落ちる😳‼️エチュードハウスのティントは完全には落ちませんでした笑4プッシュ使えって言ってますけど出てくる量が多いので私の手だと3プッシュが限界です。それでも全体に伸ばせるし、皮膚擦ってる感はないです🤙水で流して鏡を見てみると、下まぶたも綺麗✨私は極度の乾燥肌なのでコールドクリームに比べたら乾燥は感じますが、パッツパツガッサガサになるわけではないです。鼻をクルクルすると角栓も出てくるし、肌が弱い私でも荒れたりしなかった💕目元の皮膚が常にガサガサなんですが、これ使ったらなぜか治ってきました😭化粧落としきれてなかったのが原因なのかな…ここまで絶賛しておいて☆4の理由は香りです!今まで無香料のものを使っていたからなのか、強めに感じます。丁寧にクレンジングした後しばらく少し昭和っぽいフローラルが居座ります。なので香りに敏感な方にはオススメしません🙅♀️でもバズる理由はわかった!!!安いのによく落ちる!!!なのに乾燥しない!!!そして目にしみない!!!クレンジング迷走中の方、ぜひ一度は使って欲しいです💕💕💕
もっと見る126
35
- 2018.10.31
#キールズクリームUFC💀BAさんの優しさにやられて買ってしまったものです…笑その日バイトで嫌なお客さんに当たり、精神が死んだ状態で新作コスメを買いに伊勢丹に行ったら某ブランドのBAさんがキツめの方で…😵泣きそうになってる時にふらっと立ち寄ったKiehl'sのお姉さんが優しすぎて気がついたら買ってました()超有名なクリームですが、実際どうなんだ?という事で小さい方を購入👍まるで乳液のような軽いテクスチャーで、水分をぎゅっととじこめ、ふっくら肌へと導きます。スーッと肌になじむ使用感で、季節を問わず、様々な肌タイプの方におすすめです。朝晩での使用が可能で、なじみやすいテクスチャーの特徴により、メイク前でもメイクよれを心配することなく、お使いいただけます。(公式より)らしいですが、極度の乾燥肌なので最初はちょっとさっぱり過ぎるかな?と思いました🤔でも、塗った感じさっぱり過ぎる…物足りない…と思っていても、朝起きて顔がガサガサ!!なんて事はない。むしろ潤ってる。認定フェイシャルエステティシャンの勉強をしていた時、先生が保湿クリームの塗り過ぎは絶対にダメ、と言っていたのを思い出しました💭「乾燥するから」と重いクリームをベッタベタ塗っているとお肌が自分で潤す力が衰えてしまうそうです。確かに重いクリームを塗ると保湿した気分になりますが実際そうでもなかったのかも…😂化粧水で丁寧に水分を入れ込んで、美容液で栄養補給をして、乳液をしっかり押し込んで、最後にこのクリームをのせてあげるだけでお肌がフカフカになります💕キールズのお姉さんによると、キールズのスキンケアラインは乳液不要だそうです。公式で基本とされているのはトナー→オイル美容液→クリームらしい。でも私はライン使いしてるわけではないので乳液も使ってます😊貧困学生からしたらかなりお高いんですが、小さいサイズ(約50g)でも1ヶ月分らしいのでコスパは良いのかなと🤔1ヶ月半ぐらい前に購入しましたが、他のクリームを併用したりしながらなのでまだまだ残ってます笑笑低刺激で香りもほぼなく、本当に誰でも使いやすいように考えられて作っているんだなぁと思える優しいクリームです😌💕BAさんに色々お話をきいてKiehl's製品が凄く気になってるので、お金に余裕が出来たらライン使いしてみようかな🥰
もっと見る119
25
- 2020.02.20
このクチコミのコメント