『AUBEブラシひと塗りシャドウN』ここ半年のお仕事dayシャドウと言ったら専らコレ!!color:11ブラウン系AUBEさん「そんな綺麗にグラデーションになるワケないじゃ~ん」と思っていてゴメンナサイm(__)mパパッとグラデーションシャドウが完成する+.゚。*特にこの下地が凄くいい!!単品売りしていただけませんかね??私は平たい顔族でカラーが薄いと顔が余計にボヤけるので、グラデーションカラーを目尻側半分に往復した後、全体にもう1往復して、アイライナーで際を埋めています。薄づきが好みの方はグラデーションカラーを1往復するだけでも全然綺麗だと思います。気になる点と言えば、パレットが大きいことと長時間つけていると目元が少しくすむ感じがすることかな…。でも、朝が弱い私には仕事の日のパパッとメイクに重宝しています!!以上、最後まで御覧いただきありがとうございました。#オーブ#AUBE#ブラシひと塗りシャドウ#時短メイク
もっと見るブラシひと塗りシャドウ|オーブを使った口コミ 「『AUBEブラシひと塗りシャドウN』(¥3..」
157
50
このクチコミで使われた商品
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
パウダーアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
TOM FORD BEAUTY | アイ カラー クォード | ”マットなカラーから繊細なラメまで。コスト以上のパフォーマンスで量も多いのでオススメ!” | パウダーアイシャドウ |
| 9,200円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | サンク クルール クチュール | ”The王道なOLパレットを探してる人は本当におすすめ!” | パウダーアイシャドウ |
| 8,360円(税抜) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ アイ パレット | ”なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,400円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | シグニチャー カラー アイズ | ”前作のデザイニングカラーアイズに負けず劣らず、ほんとに素晴らしいパレットに仕上がってます🥺💓” | パウダーアイシャドウ |
| 7,000円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | デザイニング カラー アイズ | ”しっとりしてまるでまぶたに吸い付くよう。色っぽくて永遠に眺めていたい無二の艶感” | パウダーアイシャドウ |
| 6,800円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シルキースフレアイズ | ”本当に不思議な 新感覚アイシャドウです ✨ピタッと密着してくれて粉飛びが一切ない! ” | パウダーアイシャドウ |
| 750円(税抜) | 詳細を見る | |
LUNASOL | アイカラーレーション | ”見た目が華やか!ラメの輝きを楽しむことが前提で作られたカラー” | パウダーアイシャドウ |
| 6,200円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | レ キャトル オンブル | ”上品に光を反射してくれるので、使いやすいアイシャドウ◎発色もとても綺麗!” | パウダーアイシャドウ |
| 6,900円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | プレイカラー アイシャドウ | ”これ一つで何パターンもできる優秀パレットです。捨て色無しはほんとに素晴らしい♡” | パウダーアイシャドウ |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | パーフェクトマルチアイズ | ”780円で5色!5色全部捨て色無い!しっとり密着度のあるテクスチャでモチも良い” | パウダーアイシャドウ |
| 780円(税抜) | 詳細を見る |
なないろさんの人気クチコミ
『DUOクレンジングバームミニ3種セット』(¥2400+税)12月に買ったこちらの商品。使用中のクレンジングを使いきったら、開けようと思ってたら開封が2月になってしまった;;大好きなお二人がCMをしてるからには、一度は使ってみないと!というのが購入キッカケ♡でも、そんなお安いクレンジングじゃないし、どのくらい落ちるかも分からないし、どれが合うかも分からないし…と購入が延ばし延ばしに。当初秋にこのトライアルセットが出て、狙ってたのに、どこ探しても売ってなくて諦めてました…。そしたら、クリスマス前に復活!!っで、即買いしてきました!!スパチュラですくわなきゃいけないというのが手間ではありますが、バームを手のひらにのせて、両手をクルクルとするとすぐにトローッとしてきます。米粒みたいにちょこちょこ溶け残りが出来るので、指先で潰しながら溶かしてます。普段、落ちにくいと有名のヒ●インメイクのスーパーウォータープルーフマスカラを愛用中で、休日のお出かけメイクにはその下にキ●ンメイクのカールキープ下地を使ったりもしますが、それでもこのクレンジングバーム1つでスルンと落ちてくれます+.゚。*◇レッドがノーマルタイプでエイジングケア(ローズの香り)◇イエローはクリアタイプで毛穴ケア(グレープフルーツの香り)◇ブルーはホワイトタイプでくすみケア(ハーブの香り)1つ20g入りで各々にスパチュラが付いています。大体1つで7~10日くらい使えます。レッドとイエローの使い心地の違いはそんなに大差を感じていないのが現状。メイクの落ちやすさは3つとも同等、溶けやすさはブルーが圧倒的に良い!レッドとイエローは同等でやや粒が残り、潰しながら使う感じ。レッドがしっとりタイプで、イエローがさっぱりタイプということですが洗い流した後の使用感も正直大差を感じません;3つで比較するとブルーは保湿力が高い感じがします。ただその分、人によってはW洗顔したくなるかも…。ただ、グレープフルーツの香りがフレッシュではなく、作られた感があって、薬品っぽさが残る香りだったので、私はちょっと苦手でした。なので、リピートするならイエローはないかな…。W洗顔不要ということで、ヌルヌル感はなくなるのに、つっぱり過ぎず、良い感じの保湿感が残ります。私はW洗顔不要と言われても、洗顔フォームで洗いたくなってしまうタイプですが、コレはそのままでも大丈夫です!!というのが、トライアルサイズを使ってみた感想になります。普通サイズで継続的に使うと使用感の違いが明確に分かるんでしょうかね…。以上、最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m────────────────────*追記*ザクレンジングバームバリアと4種比較したい方はバリアの使用感も別でUPしてるので、そちらもご覧ください。#デュオ#DUO#クレンジングバーム
もっと見る188
43
- 2020.02.24
『Diorアディクトリップグロウオイル』(¥3800+税)color:012ローズウッド皆様、明けましておめでとうございます🎍今年一発目の投稿は予約していた商品から。ということで、Diorのリップオイル~~!!1/1発売ですが、予約した店舗は1/2~営業。予定があって、1日遅れで1/3にお迎えに行くと、もう全色完売;;予約しといて良かった~~+.゚。*Diorのローズウッドカラーのリップがお気に入りで、出る度にやたら買ってしまう(笑)今回ももちろんローズウッドを予約♡トリートメント効果のあるチェリーオイルが配合されたグロッシーケアティントオイル。スウォッチで肌にのせると多少色が出ますが、口唇ではほぼほぼ無色に近い感じです。うっすら自分の口唇に血色感をプラスしてくれる程度のカラー。開けるとネトーッと糸を引くくらいのテクスチャのリップオイルのわりに、さほどベタつかず、潤いを与えてくれる。個人的な感想としては、塗り立ての使用感はマキシマイザーとほぼほぼ変わらない感じ。ただ、マキシマイザーみたいなスースー感はなく、時間が経った後はマキシマイザーよりスルっとしてる気がします。だからと言って、乾く感じはしません。香りもマキシマイザーと同じなので、あの甘い香りが苦手な方はダメかも…。私は全般的に甘い香りのものが苦手だけど、Diorのリップは匂い残りしないので使えてます。クラ●ンスのリップオイルを使っていますが、香りがキツイのがあまり得意ではなく、個人的にはDiorの方が好みかも!使用感もクラ●ンスの方がベタっと、ボテっとつく感じ。コレは完全に好みの問題ですけどね…。メイク前のスキンケアと同時にこのリップオイルを塗って、メイク終わりに好きなリップを重ねるとgood!!最近乾燥がヒドくて、毎日何回も保湿リップを塗らないとカサカサで皮ムケしてきちゃう私の口唇が、昨日寝る前にこのリップオイルを塗って、今朝カサつきが全く気にならなかったのが嬉しい+.゚。*早くカサカサでベロベロ剥けてきちゃう口唇から解放されたい;;めざせ、しっとりウルウルなリップ!!他に気に入ったリップが出てくるまでは、コレはしばらくベースリップ確定ですね+.゚。*以上、最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m#Dior#ディオール#アディクトリップグロウオイル#リップオイル#ローズウッド
もっと見る166
21
- 2020.01.04
『AUBEブラシひと塗りシャドウN』(¥3700+税)color:16オレンジ系(新色)時短メイクの味方!ブラシひと塗りシャドウ+.゚。*ピンク系とオレンジ系の新色が6/25発売!!普段11のブラウン系を仕事日メイクに愛用している私ですが、新色が出たということで早速試しに行って来ました。そして、すぐ買ってしまった(笑)季節のせいか、年齢的な問題なのか、愛用中のブラウンでメイク後、時間が経つとくすむような気がするので、夏だし明るめのカラーが欲しいな~と思ってたのでビンゴでした!ベースカラーが結構なオレンジだったので、派手になるかな?と心配してましたが、ベースはほんの~り色がつく程度。既存のパレットのように、ベースにパール感はありません。パウダーライナーはカーキ風のブラウン。スウォッチのとおり、それぞれ単色でつけると柔らかなカラーですが、ベースの上に重ねるとかなりの発色!!時間が経ってもくすまない!!BAさんも「3色シャドウが既存のものより少し柔らかくなったのか、軽く撫でる程度にブラシを動かさないと、かなり濃く付いちゃうので気をつけてくださいね」と言ってました。ってことは減りが少なく済むということですよね+.゚。*25%OFFで買えたし、かなりのコスパではないかっ!!オレンジ過ぎない明るめブラウン寄りのカラーなので、オレンジメイクしたいけどあんまり派手なオレンジは抵抗がある;という方にも良いかと思います。職場にオレンジメイクしてくって普通に抵抗あったけど、コレならナチュラルなオレンジメイクが出来る気がするぅ~♡明日から早速使ってみよう♪皆さんも是非お試しください+.゚。*以上、最後まで御覧いただきありがとうございました。#AUBE#オーブ#ブラシひと塗りシャドウ#オレンジメイク#時短メイク#オフィスメイク
もっと見る157
50
- 2019.06.26
『L'OrealPARISアイシャドウメガパレット』(¥2600+税)color:01チェリーマイシェリー8/30~ロフト限定発売されていたアイシャドウパレットがついに全国発売に!!16色入って¥2808。つまり1色¥175というコスパ+.゚。*わーぉ!!こちらはコーラルオレンジ系のパレット。華やかな色味で、これからの季節だけではなく、春夏秋冬万能に使えそう!シマーとマット、両方のカラーが入っていて、発色良し!粉質もプチプラ品にしては細かくしっとり。シマータイプの方が比較的しっとりしている印象。マットタイプは取りすぎると、粉飛びしそうなので調整しながらが良さそうです。韓国コスメの多色パレットが欲しくて、買おうかどうしようかずーっと迷ってましたが、このロレアルのパレットの方がカラーも多いし、安いし、買わずに待って良かったかも♡あまり冒険しない私なのに、16色もあるから、正直使いこなせるか分からないけど、カラーメイクを楽しみたいと思います。以上、最後までご覧いただきありがとうございました。#L'OrealPARIS#ロレアルパリ#ロレアル#アイシャドウメガパレット#アイシャドウパレット#チェリーマイシェリー
もっと見る129
30
- 2019.09.15
『NARSクワッドアイシャドー』(¥5800+税)color:THEZENCOLLECTION00122KYOTO7/8に日本限定発売されたNARSのTHEZENCOLLECTIONのクワッドアイシャドー。発売早々に品切れ続出で、なかなか手に入らなかったけど、数日前に公式オンラインに再入荷されたタイミングで、やっとGET!!私はイエベがち勢のため、イエベ向きのKYOTOを購入しました。人気な理由が分かるわ~~!!どれもこれも使いやすそうな万能カラーで、めっちゃ良い色味♡①マットなベージュブラウン②ゴールドパールのピンク③少しピンク味のあるベージュラメ④濃すぎないシマーなブラウン定番っぽいんだけど、トレンドっぽくもある。さすがNARS様+.゚。*コレは買って良かった!!買えてよかった!!入荷するたびに、即品切れになるの納得。そして、NARSと言えば…汚れが気になるマットブラックなパケ。という概念を覆したホワイトのパケが可愛い♡アイシャドウパレットにミラーが付いてるのはありがたいけど、やっぱりブラシが付いてたらなぁ~と思ってしまうのは私だけなんだろうか…。お気に入りアイシャドウになったので、気持ちは★5つと言いたいところなんですが、、、それなのに★4つの理由は、締め色が私には淡すぎて締まり切らないこと、あとはやっぱり付属ブラシがあったら尚良いよな~という気持ちとお値段…。皆さんオススメしてるとおり、買おうか迷ってるという方は、再入荷を待って公式オンラインや店頭に走ってみてください(笑)=3以上、最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m#NARS#ナーズ#クワッドアイシャドー#THE#ZEN#COLLECTION#KYOTO
もっと見る111
5
- 2020.07.23
お気に入りの類似アイシャドウを比較検証!!NARSのTHEZENCOLLECTIONが発表された当初から、クワッドアイシャドーのKYOTOが気になっていたのに、購入に迷って出遅れた理由…。それは、今年の上半期マイベストコスメでもあるETVOSのミネラルクラッシィシャドー(モデラートピーチ)に似てると思ったから。似たカラー持ってるなら、買う必要なくない?!でも、毎日愛用してるくらい気に入ったものに似てるなら、買っても良くない?!その狭間で悩んでいた…。品切れにもなってたし、一度は購入を諦めたものの、結局やっぱり欲しくなってしまって、どうにか間に合って再入荷分をGET!!ということで、この2つのアイシャドウを比べてみました。似てる?!似てない?!微妙ぉ~~なとこ。似てると言えば似てるし、違うと言えば違う(笑)2枚目の画像のとおりですが…ETVOSはブラウン感がやや強く深みのある色NARSはピーチ感が強く明るめの色といった具合でしょうか…。皆さんはコレを似てると思います?違うと思います?人によって、捉え方が違う気もする…。質感で言えば、同じようなラメでもETVOSの方がザクザクする感じ。シマーなカラーはNARSの方がサテンっぽい薄膜のような質感。カラー的には、NARSの方がトレンド感は出るけど、ブラウンが濃くないので、目元が締まらない。濃いめのカラーがないと目元がボヤけちゃうという方はETVOSの方が断然締まります!!まぁ、手持ちの他のカラーを使って締めればいいと言う意見もあるかと思いますが、このパレット単体で完結しようとするならば、そんな感じかな…;ただ、マットのシマーのアイシャドウが組み合わされてるところや、ピーチピンクとブラウンのグラデが作れるところはそっくりです!!どちらにせよ、両方ともとっても気に入ったアイシャドウなので、私はどちらも買って良かったと思っています。あくまで個人的な意見ですが、私としてはベージュラメとピンクはNARS、マットブラウンと締め色ブラウンはETVOSが好みです♡購入を悩んでる方や、気になっている方、興味を持った方等々の参考になれば…。以上、最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m#NARS#ナーズ#クワッドアイシャドー#KYOTO#ETVOS#エトヴォス#ミネラルクラッシィシャドー#モデラートピーチ
もっと見る106
20
- 2020.07.23
このクチコミのコメント