めっちゃダラダラ長い文になってしまってますが良かったらどうぞ😂💦
とりあえずまた今回も独自の自分なりの
夏の紫外線、日焼け対策です。
現状主に太陽が出てる時間帯に使ってるグッズです。
全体的にプチプラです💦
日焼けとかにできればあまりお金かけたくないよね😓
❶折畳み日傘
これは一応紫外線カット率99%と記載されていた日傘で、
内側はシルバーの生地になってて晴雨兼用の物です。
ホームセンターかなんかで約¥1,000でした。
これを載せたのはただ今手元にあるからってだけで別におススメでもなんでもないです💦
理由は、
数年前に買った物っていうのと、
雨の時にもガンガン使ってて多分UVカット加工が取れてしまっている可能性もあり、
もしかしたらただの黒い折畳み傘かもって事です🤯
こちら、折畳みなのでとりあえず携帯してたら意外と急なゲリラ豪雨とかに役立ってくれました。
晴れの時より雨で使う方が多かった😅
晴雨兼用日傘って雨で表面のUVカット加工が徐々に剥がれてくるって以前何かで知ったんで、
これは実質もう日傘としては機能してないのでは😓
しかもこれそんなに特段安くもない。
もっと安くこのスペックでお店やネットで売られてるのを見た事があります。
今年はサンバリアとか上質な物を買った方がいいのか迷ってるとこです💦
因みに袋はセリアで買ったもので、
内側が雨水を吸収してくれるタイプの
雨の時に鞄とかに傘をすぐ閉まったりしないといけない時などに役立つ便利グッズです!
これはおススメです😇
❷サングラス
こちらは去年yahoo!のeight tokyo サングラス専門店
さんというショップから¥3,480で購入した物です。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/eighttokyo/
こちらはかなり黒い…😅MIBみたいになるけど気に入ってます💓
スペックが紫外線透過率 1.0%以下
カット率 99%以上
ブルーライトカット率 約94%
近赤外線カット率 約82%
でケースやクロス付きでこの値段だったので最高やん!!と思いました。
なかなかこんな近赤外線までカット率高い物見たことなかったので。
まあ実際真実の数値なのか私には分からないですが、
とりあえず精神安定グッズですね😅
ネットはyahoo!や楽天をよく使うのですが、
ポイント還元率が高くて結構お得な気がします🤑
ただ残念なことに、
さっき購入履歴から見ると同じ商品は販売終了になってまして…😫
まあネットショップには他にも多分こういうハイスペックな商品があるかと思います。
私は目からの紫外線は一応結構気にしてます。
このサングラスは真っ黒なもんだから
いかにも日焼け対策頑張ってます感もしくはカッコつけてね?感がでてちょっと恥ずいので、
日中ちょっとの外出で人目に触れる時は、
100均とか雑貨屋さんで買った透明レンズのサングラスをしたりもします。
これだと見た目ただのメガネなのでナチュラルに予防できます。
他には紫外線からは逸れますが美容に良くないと言われているブルーライト対策もしてます。
ブルーライトを気にした時期にiphoneとMacと絵を描く用の液晶タブレットにまでカットフィルムを買って貼りました。
タブレットは貼ったおかげでツルツルして描き味を損ね実用的には失敗かもしれませんが目は死守できました😂
フィルムもyahoo!やヤフオクなどで発掘しました。
これは結構高かった😭
21.5インチディスプレイで¥9,600とかです💦
Retina Guard というブルーライトカット率90%のシリーズの物です。
❸UVcut帽子
こちらは、去年Availで¥1,980とかで購入したものです。
確かUPF50+とか記載の商品で、
つばが長く柔らかい素材なので日傘させない時とか使えそうだし折り畳んでコンパクトに鞄にもしまえるし良いかなと買ったんですが、
まあ実際はあまり使ってないです😅
まず見た目、オシャレじゃない💥
(Point*私ではオシャレに着こなせない)
チャリに乗る時は脱げて被れない
前が見にくい
まあ以上の点から結局普通のキャップを普段被ってます💦
キャップは
脱げない
私でもまだオシャレ?というかまあ変ではない
後ろはカバー出来ないけど最低限顔と頭は守れているかな?
しかもこの帽子買ってから気付いたんですが、
ネットにはもっと安くて調節紐とかも付いた機能的な商品たくさん売ってました😂
❹UVcutパーカー
こちらは去年GUでセールの時に¥790(税抜)で購入したものです。
本来は確か1,500以上の商品でしたが7月頃くらいにセール価格になった時にゲットしました。
真夏に今年もセールありかもですね✊🏻
こちらも確かUPF50+とかタグが付いてたもので、
ポリエステル87%・ポリウレタン13%素材で良きです!
しかもより効果を狙い黒のLにしました。
真夏は外でこれ着たらそりゃ暑いですが、
サウナ?的な効果もあるのかな?😅💦
この中では1番活用してます。
紫外線を通しにくい素材は
色は黒や紺などの濃い色合い
綿よりポリエステルとか化学繊維らしいです。
ラッシュガードとかは理に適ってますね。
こちらはポリエステルだし手の甲まで隠れるように大きめのLにしました。
UVカット機能の服って洗濯でだんだん効果薄れると聞いたことがあり、
洗濯でも取れない繊維で作られた半永久UVカットパーカーなどという物もネットで買った事があります。
でもそれは生地とか作りが安っぽくて毛玉ができやすかったり長年着れそうにないというかあまり良くなかったです。
UVカットの為に毎年UVカットの服買い替えるのってなんか勿体ないなと感じていた時
今年私はあるシンプルな事に気付きました。
いつもよくチャリで移動していた時
夏じゃなくても長袖を着てる時など隠れてる腕は焼けてないけど手の甲や指は少し焼けたり、
以前ファンデを買おうと一度だけ店員さんに色とか相談してみた時に
「首の色に合わせると確実ですけど…なんか首焼けちゃってますかね?」
とか言われてその時以降首やデコルテにも意識して日焼け止めを塗るようになり、
しかし体の服に覆われている部分は焼けてませんでした。
特に脚はジーンズやロングスカート履いてたら別にUVカットの服でもないのに焼けてない。
これらの実体験から導き出した答えは
単純に素肌出さなければ焼けないんだねって事でした😭
(長時間陽に当たりっぱなしとかだとまた分からないですが)
UVカット機能あんま関係ないのかなと思えてます💦
(これってもしや営業妨害かな?ヤバい🤫)
紫外線によってシミやシワとかの老化に繋がるって言われたりするけど、
こんなに紫外線対策しなくても肌が綺麗な人っていっぱいいますよね
身近なところでは自分の親はかなり美容に無頓着だけど特にシミシワとか無いし気にしてなかったり
日焼け対策皆無でも美肌のメンズとか年配の方とかみかけます。
ここで、
肌の問題は多分大半が食べ物だとここ近年やっと気付きました。
人間は食べ物と酸素で出来てますからね。
あとメンタルもかなり重要ですよね。
思考がその人にとって真実になるから
紫外線くらいでダメージ受けないと思ってる人は美肌で
紫外線を浴びたら老化するって思い込んで防御しまくってる私とかは頑張ってもあまり美肌になれないのかな…😢とか…
えっ、悲しすぎ😭💦
こんな長々と神経質な事書いて…
参考どころか不安を煽ってしまってたら申し訳ないです💦
前回のもだけど私は昔から結構神経質、ストイックになりがちで、
ここまで読んでくださった方、しんどくなってたらすみません😵💦
今度は、
食べ物の事など書いてみようかと思ってます。
なんでも気にしすぎは良くないです!
最終的には不安から解放されたら安心しかないから1番最高の状態になれますね♡
(これが言いたかった)
みんなでもっとビューティーになれますように✨
ここまで読んで下さってありがとうございます♡
#紫外線対策 #UVカット #日焼け対策
コメント