• 咲希 on LIPS 「今回は、~私なりの垢抜け方ポイント②~を紹介していきます!ポイ..」(1枚目)
  • 咲希 on LIPS 「今回は、~私なりの垢抜け方ポイント②~を紹介していきます!ポイ..」(2枚目)
  • 咲希 on LIPS 「今回は、~私なりの垢抜け方ポイント②~を紹介していきます!ポイ..」(3枚目)
  • 咲希 on LIPS 「今回は、~私なりの垢抜け方ポイント②~を紹介していきます!ポイ..」(1枚目)
  • 咲希 on LIPS 「今回は、~私なりの垢抜け方ポイント②~を紹介していきます!ポイ..」(2枚目)
  • 咲希 on LIPS 「今回は、~私なりの垢抜け方ポイント②~を紹介していきます!ポイ..」(3枚目)
アプリでサクサク読む

咲希 on LIPS 「今回は、 ~私なりの垢抜け方ポイント②~を紹介していきます! ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

今回は、 ~私なりの垢抜け方ポイント②~を紹介していきます! ポイント②✌︎🌸髪の毛で垢抜け🌸 私の中学時代の髪の毛は真っ黒&前髪超重めのぱっつん&ボサボサの3コンボでした😖😱芋女確定(笑) そんな私の髪の毛で垢抜けた方法は?? ⇊ ・髪の毛をすいて見た目も軽く ・前髪も重すぎたのですいて少しうすく ・自分の顔の骨格に合わせた髪型 ・少し髪の色を抜いた などなど、、 最後の髪の色を抜くのは、学生やけんダメやけどミストブリーチ剤を使って徐々に色を抜いていき、先生にバレないようにしています(笑) 髪に色を入れるのは光に当たった時、オレンジ色に光るような気がしてあんまり好きちゃうなぁって思ってて、色を抜くって方法試してみたら元々色素薄い??みたいになれました。プールで髪の毛の色素が抜けた感じですかね🙁🙁 でも!そもそも髪の毛の色をいじるなんて出来ない学生さんは多いはず😣しかも髪の毛の色を抜くと多少は髪の毛傷みます。。もし自毛が真っ黒だけど色はいじれなくて嫌な方は上3つの方法を試してみてはどうでしょうか。 もし、重ための前髪がしっくりくる方やそれが好きな方は前髪を8対2で分け目を作っておでこの肌色を見せることで、重すぎる印象を軽減出来るし、ちょっとヘアアイロンで巻くだけでも垢抜けるとおもいます! あとは自分の骨格に合ったヘアアレンジや髪の巻き方をすること!例えば私は頬骨がきになる面長さんなので頬骨辺りの髪の毛はゆるく外巻きにしてできるだけ目立たせないようにしたり。今はセミロングなのですが頬骨の近くの髪はボリューミーにし過ぎないことを意識しています!髪を後ろで1つに結ぶ時もびっちり結ぶと頭の形がハッキリとわかってしまって面長が目立つんです😨だから、面長さんなら横方向に髪をつまんでふわっとさせて、顔の縦の長さを錯覚として軽減させます。反対に丸顔で悩んでいる方は縦方向に髪をつまんでふわっとさせて顔の横の幅を軽減させ 錯覚として縦に視線を持っていきます。 髪の毛って少し巻き方やアレンジ、分け目を変えるだけですごく印象が変わるところです👩 最後に、、 垢抜けポイント② 髪の毛で垢抜け!でした

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

咲希さんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月24日(Sat)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています