〝shuuemuraラックシュプリアBG05〟落ちないリップが好きだけど、ティントは口の内側だけ色残り激しく、外側が禿げるから嫌という…そしてティントは色が派手なものが多いのもちょっとなぁと思っていて。普段使いしやすい色落ちしにくいものを探してラックシュプリアにたどり着きました✋めっちゃくちゃ色を悩んで、デパート二店舗回って5回TUしてBG05に決めました🥳私は淡いベージュだと地の唇の色に負けて、血色の悪い唇になってしまう人間でして、それでもベージュ系でアルバイトの時も使えるのがいいなー!と…BG05はベージュというよりピンクみが強く、とっても可愛らしく仕上がります🥺派手ではないピンクで、私の求めていたピンクすぎてたまらないです🎊色落ちは流石に飲み食いしてると薄くはなりますが、消えません。本当に。私は二度塗りして仕上げていますが、これがバッチリ👍落ちやすい人、絶対唇の色禿げさせたくない日などは二度塗りがオススメです👏今までクレンジングで夜落とそうって時、ポイントリムーバーでうっすら残りカスを取るという感じでしたが、ラックシュプリアは拭うと色がガッツリ取れるので本当にびっくりします。すごいぞラックシュプリア🙌本当に本当に大好きなリップになりました。BG04も可愛かったから給料日きたら買おうか真剣に悩んでいます🤔笑落ちにくいリップを探している方、ティントだと荒れちゃうという人にもおススメしちゃいます!そしてシュウって憧れのあるブランドだったのですが(カッコ良いイメージでとっても素敵なブランド…✨)ラックシュプリアは3200円プラス税と手が出しやすいのもなお素敵🥺🎉もっと高くてもおかしくない仕上がりで、このお値段は本当すごい…なくなったら今のところリピ確実です🤩
もっと見るshu uemura ラック シュプリア(リップグロス)の使い方を徹底解説「ブルベにおすすめのリップグロス!こんにちは、ゆんたろす..」
81
36
このクチコミの詳細情報
リップグロスランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオール アディクト リップ マキシマイザー | ”乾燥対策にも◎これ1本でうるツヤなぷっくり唇をゲット!” | リップグロス |
| 4,070円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | グラスティングウォーターティント | ”名前の通り水の膜が張ったようなティント。透け感のあるティントなので調節もしやすい!” | リップグロス |
| 1,320円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CLARINS | コンフォート リップオイル | ”唇にぴたっと膜を貼るようにフィット👌グロスとは違うぷるぷる感で、オイルだけどすごく使いやすい。” | リップグロス |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
RICAFROSH | ジューシーリブティント | ”ムラにならない!高発色で使い心地◎落ちにくくティントの概念が変わる優秀リップ” | リップグロス |
| 1,848円(税込) | 詳細を見る | |
ラシャスリップ | ラシャスリップス | ”塗るヒアルロン酸注射と言われていて、リップ美容液の効果が!おかげで唇がぷっくりに♡” | リップグロス |
| 5,605円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト ステラー グロス | ”ステラーは本当に夜空に浮かぶ星のような細かいブルーラメがとっっっっっても美しい~✨” | リップグロス |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップ グロウ オイル | ”薄づきで透け感のある絶妙発色💕保湿力もバッチリ◎一つは持っておきたい超優秀リップです” | リップグロス |
| 4,290円(税込) | 詳細を見る | |
HERA | センシュアルスパイシーヌードグロス | ”スタイリッシュなカラーで、澄んだ発色なので唇本来の魅力をより一層引き立ててくれる!” | リップグロス |
| 詳細を見る | ||
rom&nd | グラスティングウォーターティント 韓服エディション | ”パッケージもシンプルでおしゃれ…文句のつけようがないくらい可愛すぎるリップ♡” | リップグロス |
| 詳細を見る | ||
OPERA | オペラ シアーリップカラー RN | ”シアーの名の通り透け感のある発色♡細身のリップなので輪郭も取りやすく塗りやすい!” | リップグロス |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |
ゆんたろすさんの人気クチコミ
こんにちは、ゆんたろすです🐟lilybyred/BloodyLiarCoatingTint韓国コスメ好きの間では有名なティントですよね!私はQoo10というサイトで安かったという庶民感爆発の理由で購入したのですが、色持ちが素晴らしかったのでレビューさせてください🎈今回は現在私が持っている04,06の2色についてです。まずテクスチャーについてです。このティントはどちらかと言うとルージュよりのもたっとしたテクスチャーかなと思います。ただ唇の上に乗せたときはもたもた感はなくスフレのような軽い感じで、スパチュラで伸ばすともたつく感じです。よくあるウォーターティント系のサラサラ感は全くないので、ウォーターティントほど乾燥はしないですありがたい限りです🥺仕上がり“はっきり発色のツヤ感のあるルージュ”。グロスいらずなくらい潤うのでコンセプトの果実そのものだな、と。果実のようなフレッシュ感がたまらなく可愛いんです!まるで女の子の夢プリキュア!🍑🍌(黙れ)そしてこのリップ最大の特徴は色持ちの良さ!特に濃い色になればなるほど色持ちがすごくて、化粧落としでこすっても落ちないほど。画像3枚目は06スウォッチ後、かの有名なビオデルマで5回ほど拭き取ったものです。落ちてないのが伝わるかと思います!これ見た時1人で「ええ〜〜落ちないじゃないナニコレ」とオネエ発動してしまうレベルでした、、圧巻🤦🏻♀️飲み食べではビクともしないと思います♩難点を挙げるとしたら、発色がはっきりしている分均等に伸ばすのが難しいこと、テクスチャーがもたっとしているため唇の端?溝?に溜まりやすいことがあります。私のメイク技術が足りないだけかもしれませんが、メイク直後は綺麗なのに時間が経てば経つほど溜まっていってしまうので、はっきり言えば“メイク崩れが汚い”です。なので、色を落としたくない時、こまめにメイク直しができる時は大活躍するリップです💄❤︎(以下色説明画像順)●lilybyredBloodyLiarCoatingTint04(ウスラウメ)オレンジ味の強い明るめなコーラルカラーです。顔の色がパッと明るくなるような、夏にぴったりなお色!ブルベ冬のわたしには合わなかったのですが、イエベ春のいとこにはぴったりで尊いお顔になりましたとてもかわいかった🧸イエベさん向きかなと個人的に思います。●lilybyredBloodyLiarCoatingTint06(チェリー)この色鬼可愛いです!深みのある赤でピンクよりにもオレンジよりにも見える万能カラー。この色をグラデにして出かけると80%くらいの確率で「リップ何使ってる?」って聞かれます✊秋冬にぴったりなじゅわじゅわレッド、ぜひ試してみてください〜〜!以上、lilybyredBloodyLiarCoatingTintのレビューでした。語彙力のない長ったらしい文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。質問等ありましたら、気軽にコメントしてください♩ではまた🦖#スウォッチ
もっと見る102
47
- 2019.02.07
こんにちは、ゆんたろすです🐟shuuemuraラックシュプリアこのリップ実は「ええぇなにこの見た目かわいい!黒!かわいい!タイプ!」とテンションおばさんになってパケ買いしたものなのですが、予想よりとっても良かったのでご紹介させて下さい🍌今回は現在私が持っているBG04,PK07の2色についてです。まずこのリップ発色がすごく綺麗です。綺麗というかかわいいというか...素敵なんです。鮮やかに色は着くのに、どこかスモーキーで、薄くも濃くも出来るミステリアスリップちゃん小松菜奈ちゃんとか似合いそうなミステリアス感!(伝わってほしい)定番のレッド、ピンク、コーラル以外にもベージュ系、ワイン系の色もいくつかあるので、これ1本でイマドキ旬顔になれると思います🕺🏻!テクスチャーはティントとルージュの間さらさらしてるけど少しもったりしてるかな。なにより最大の魅力は“全然落ちない”こと!本当に落ちないんですこのリップちゃん使い方にもよるんですが、唇に直塗りした時は本当に落ちないです。感謝カンゲキ雨嵐。多少の飲み食べではビクともしないので、デートの時なんか大活躍かな、と😳!ただ問題点が一つあって...私の唇に合わないだけだと思うのですが、このリップを直塗りすると88%の確率で唇が荒れちゃいます。自称“皮膚は強い人間”の私ですら荒れちゃうので、皮膚の弱い方は一度コスメカウンターで試してからの購入をオススメします(>_<)!ちなみに私は荒れにめげずに使い続けているのですが(笑)、私なりの使用方法はリップクリームで唇を保湿してからラックシュプリア、そのあと気分でグロスを重ねて仕上げます!このリップちゃん単体だと少しマットよりに仕上がるので、気分によってマットとツヤを変えて楽しんでます🌼(以下色説明画像順)●shuuemuraラックシュプリアBG04(税抜3400円)くすみ感が綺麗なベージュです。オレンジっぽさのない少し赤よりのベージュなので、ブルーベースの私でも顔色が悪くなることなくつけることができました🎈最&高。秋らしさ全開のカラーです。●shuuemuraラックシュプリアPK07(税抜3400円)これまたくすみ感のある紫よりのピンクです。“ブルベさんによるブルベさんに向けたブルベさんのためのリップ”かのような色味!この色をつけると透明感だだ漏れスケルトンになっちゃうので、ブルベさんに!是非!💀❤︎以上、shuuemuraラックシュプリアのレビューでした。語彙力のない長ったらしい文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。質問等ありましたら、気軽にコメントください♩ではまた🦖#スウォッチ#映えコスメ
もっと見る81
36
- 2019.02.02
こんにちは、ゆんたろすです🐟私が1年ほど前から愛用しているイプサのスキンケアたちです☺︎🌷※今からご紹介するスキンケアライン達は全て以下の肌診断の結果BAさんに選んで頂いたものです。ご購入の際は肌診断してもらうことをオススメします。水分/皮脂...12/4ハリ・弾力...64透明感...86角層...78(1〜100段階評価、同年齢の平均50として算出)↓先天的に水分保持力、皮脂分泌力ともに弱い肌エリアIV。その他項目はとても良好状態。では、使用順に紹介していきます!●IPSAクリアアップローション2(税込3780円)角質や毛穴汚れを「これでもか!」ってくらい取り除いてくれるアイテムです。落としきれなかったファンデーションも取れるくらい(笑)油層と水層にわかれてるのでしっかり振ってから、イプサのコットンに500円玉くらいを出して優しく撫でるように使ってます。角質ケアのものは私的に乾燥するイメージが強くて、なかなか手が出しづらかったのですが、このローションは乾燥知らず、むしろ保湿されてる使い心地で、乾燥肌にはありがたい限りです...🤦🏻♀️💯使い始めてから少しずついちご鼻が改善されてきたかなと思います!うれしい!ちなみにローション1はベタつきが気になる肌向け(脂質肌)、ローション2はカサつきが気になる肌向け(乾燥肌)と分かれてるので、自分の肌質で使い分けが出来るのもかなりポイントかな〜、と!🏳●IPSAザ・タイムRアクア(税込4320円)言わずもがな超有名なイプサの化粧水様です。さっぱりしていて本当に水みたいな化粧水なので、脂質乾燥肌問わず、誰でも使いやすいと思います。私はイプサのコットンがひたひたになるくらい、もうべちょべちょなくらいたっぷり出して、肌に叩き込んでます。クリアアップローション後だとより実感するのですが、ぐんぐん肌に入っていってくれるので、うるうるつやつや肌になれちゃいます🎈肌の奥から水分を足してる感じ。いつもの化粧水をこのタイムRアクアにするだけでだいぶ違うと思うので、使ったことない方は是非使ってみてほしい〜〜🥺!ゴリ押しです●IPSAMEレギュラー4(税込5940円)化粧水でも乳液でもない“化粧液”と言う立ち位置のアイテムです。化粧水ほどサラサラしてないけど乳液ほどもったりしてない...不思議な質感です。このアイテムだけは資生堂のコットンに3プッシュ(朝は2プッシュ)とって、顔全体に伸ばしたあと、手でギュって押さえるように使ってます。私は極度の乾燥肌なので乾燥のせいでニキビができやすいのですが、その乾燥→ニキビサイクルを改善してくれたアイテムです本当にこの子に救われた(;_;)使うたび肌がもっちりふんわりします。まるで高級食パン。普通の乾燥肌レベルの方はレギュラー2程でいいそうなのですが、なんせ皮脂も水分も足りない女ゆんたろすはレギュラー4を使用してます。ちなみにMEのレギュラーラインは1〜4まであって保湿力が選べるので、これまた自分の肌質で使い分けが出来ます!MEシリーズは他にもセンシティブe(1〜2)、アルティメイト(1〜3)、エクストラ(1〜2)ラインがあるので、お気に入りの一つが見つかると思います☺️●IPSAバリアセラム(税込5400円)いままで行ってきたスキンケアのうるおいを乾燥から守る、その名の通り“バリア”してくれるジェル状美容液です。スキンケアの1番最後に専用のスパチュラで1cm程とって手の体温で溶かし、顔に優しくなじませるように使ってます。このアイテムとにかく保湿力、水分保持力がすごいです!もう圧巻の一言です。いままで私が使ってきたことのある保湿クリームは朝起きたら昨晩のうるおいが嘘のように乾いてしまうくらいの保湿力しかなく、「乾燥肌だから仕方ない」と諦めていました。でもこのアイテムは朝までもちもちうるうるのベイビースキン👶🏻乾燥肌で悩んでる方には是非使ってみてほしいです。世界が変わります。以上私のスキンケアたちでした!語彙力のない長ったらしい文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。質問等ありましたら、気軽にコメントください♩ではまた🦖#はじめての投稿#最近のスキンケア
もっと見る80
22
- 2019.02.02
こんにちは、ゆんたろすです🐟CLARINSコンフォートリップオイル言わずと知れたリップオイルの限定色08ブラックベリーをありがたいことに夏頃誕生日プレゼントとして友人にいただきまして(>_<)「冬になったら使おう」と大事に温存していて、先日やっとデビューしました🎈使用感、色ともにとっても感動したのでご紹介させてください。まず使用感ですが、リップオイルというだけあってかなり濃厚です。はちみつのような質感かな...?個人的見解ですが重たさは感じませんでした。思っているより軽やかさのあるつけ心地で、唇がプルプルつやつやもっちりするイメージです。またヴァセリンのようなオイル系の感覚もないです。例えるなら本当にはちみつみたいな...🧸🍯(笑)塗ると唇ちゅるんちゅるんになるのでベイビーリップここに爆誕!という感じ。次に色についてですが、“ブラックベリー”と言う名の通り暗いカシス系の色をしています。見た目が暗いので苦手意識を持たれる方も多いかと思いますが、実際につけると透き通るので、暗さ重たさはあまり感じません。写真2枚目のスウォッチ画像で透明感を感じ取っていただけたらと思います。そしてこのリップオイルすんごい甘い匂いがします。ベリー系の甘い匂いです。私は好きな匂いなので気になりませんが、匂いに敏感な方はコスメカウンターで試してからの購入をオススメします🚩以上、CLARINSコンフォートリップオイルのレビューでした。語彙力のない長ったらしい文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。質問等ありましたら、気軽にコメントください♩ではまた🦖#スウォッチ#映えコスメ
もっと見る25
0
- 2019.02.02
商品詳細情報shu uemura ラック シュプリア
- カテゴリ
- リップグロス
- 容量・参考価格
- 3,520円
- 発売日
- 2015/2/1(最新発売日: 2018/1/1)
- ブランド名
- shu uemura(シュウウエムラ)
- メーカー名
- シュウ ウエムラ
- 商品説明
- 迷いも畏れもない。唇は主張する。まるでサインを残すようにくっきりと、大胆に。 全16色の豊富なカラー展開。 鮮やかな色合いにのる、とろけるような艶。ひと塗りのその印象。深く強く、いつまでも。 オイル成分が配合。ベトつかずにうるおいを与え、みずみずしく心地よい使用感。唇にぴったりフィットして長時間持続。
- ランキングIN
- リップグロスランキング第47位
- 色
このクチコミのコメント