
バッグ小さめ女子に憧れます、多機能コスメを使ってバック縮小化計画♡
小さめバッグが流行している今、ポーチの中身は最小限にしたい。 1つで2役、1つで3役する多機能コスメがあるんです。 いつもポーチパンパンになりがちな方はいませんか? ぜひこの記事をチェックしてください♡
目次
多機能コスメ、もう使ってますか?

1つで2役、1つで3役など、マルチに活躍してくれる“多機能コスメ”はもう使ってますか?
ポーチパンパン女子にはぜひ使ってもらいたいコスメなんです。
おすすめの多機能コスメをご紹介します♡
チーク&リップ
Visee(ヴィセ)/リップ&チーク クリーム
最初にご紹介するのは「Visee(ヴィセ)/リップ&チーク クリーム」。
その名の通り、リップとチークの2役をしてくれるコスメです。
鮮やかなピンクからオレンジ・ベージュ系などと、カラーバリエーションが多いのも魅力。
頬やリップにポンポンと馴染ませていくと、じゅんわりとした質感に仕上がります♡
CANMAKE(キャンメイク)/リップ&チーク ジェル
お次は「CANMAKE(キャンメイク)/リップ&チーク ジェル」。
こちらは¥648で買えるプチプラなのに、1つで2役してくれる優れもの。
体温ですっと溶けて馴染むようなテクスチャで、頬につければ艶のあるチークに、唇につければマットなリップに仕上がります。
6色のカラー展開です。
ADDICTION(アディクション)/ティント リッププロテクター + モア
お次は「ADDICTION(アディクション)/ティント リッププロテクター + モア」。
リップ&フェイスカラーであるこちらの商品、ティント機能があるのが嬉しいです。
表面をくるくる撫でるようにして指にとり、
頬にポンポンと馴染ませてください。
ぽわっと色付くような仕上がりがとっても可愛いんです♡
アイシャドウ&リップ&チーク
NARS(ナーズ)/ザ マルティプル
お次は「NARS(ナーズ)/ザ マルティプル」。
こちらはアイシャドウ、リップ、チークの3役をこなすコスメ。
つまりピンク系を買っておけば、これ1本と単色の締め色アイシャドウを持っていれば、3点のメイクが完成しちゃうわけです♡
多機能コスメ、本当に助かります…。
アイシャドウ&アイライナー
K-パレット(ケー-パレット)/エッセンスインシャドウライナー
お次は「K-パレット(ケー-パレット)/エッセンスインシャドウライナー」。
こちらはアイシャドウとアイラインがセットになったコスメ。
使用感はこちら。
他のアイテムもしようしていますが、可愛いアイメイクに仕上がっています♡
01 ブラック×ブラウン
02 ブラウンブラック×キャメルブラウン
03 ディープブラウン×ヌードベージュ
04 ピンクブラウン×ヌードピンク
この4色展開で、色味も可愛いです。
持ち運び用として使うのも便利そうです。
もっともっとマルチに♡
ETUDE HOUSE(エチュードハウス)/プレイ101ペンシル
お次は「ETUDE HOUSE(エチュードハウス)/プレイ101ペンシル」。
豊富なカラーバリエーションのあるペンシル型コスメで、カラーによって、アイライナー・アイシャドウ・アイブロウ・リップ・チーク・コンシーラーなどマルチに活躍してくれます。
キラキラの方が#5のカラーでピンクの方が#20のカラーです。
#5ならアイシャドウやアイライナーとして、#20ならアイシャドウやリップ、チークとして使えます。
肌色もあるのでコンシーラーとして使えたり、マットな茶色ならアイラインやシェーディングとしても使えます♡
スマートなポーチになれるかな?

多機能コスメ、こんなにあるんです。
これを参考にして、あなたもバッグ縮小化計画を実行してみてくださいね♡