
紫外線対策が透き通る肌への第一歩♡春から使う日焼け止め紹介します!
そろそろ日焼け止めを使う季節になってきましたよね。 毎年買う日焼け止め、ワンシーズン使えうからこそ自分に合ったもの選びたいですよね。
この時期になるとよく聞き始める⁉︎紫外線対策してます?

日焼け止めって1年のうちどのくらい使いますか?
人それぞれだと思うのですが
〜SPF50までであれば1年間使っていいと思います。
夏は紫外線が強いから日焼け止め塗る方多くいると思いますが
以外と春はケアを怠りがちで
紫外線からのダメージが蓄積されてしまったりもします。
最近はベースメイクの中にSPFが配合されていて
そういったコスメを使っていて
通学・通勤時のみ外にいるようなら
1年中日焼け止めを塗る必要はなさそうです!
しかし、ピクニックやBBQなど、
日中外にいることが多い時には
そろそろ日焼け止めを使い初めていきましょう。
どの日焼け止めがいいの?

各ブランドから出ている日焼け止め
結局どのブランドのがいいかわからなくて
去年と同じもの使うなんてこともあると思います。
せっかくなら新しい日焼け止めに手を出してみませんか?
幾つか紹介していくので気になるもの試してみてください♡
RMK UVフェイスプロテクター50
テクスチャー柔らかめで軽めの日焼け止めです。
すっと馴染んでいくので
1年中使う人にはオススメ!
内容量もしっかりあるのでコスパがすごくいいと思います。
わたしはリピ買いしていて今3本目に突入!
香りも日焼け止めの香りが強くないので
香りがきになる人も使いやすい!
アネッサ パーフェクトUV アクアブースター
夏の定番の日焼け止めの一つがこれ
しっかり振って使うリキッドタイプ
「アクアブースターEX技術」が汗・水に反応して
UVブロック膜が強くなるため
しっかりお肌を紫外線から守ることができます。
白浮きせず石けんで落ちるのがいいですよね!
ALLIE エクストラUVジェル (ミネラルモイスト ネオ)
この投稿は削除されました。
夏の定番日焼け止めの一つ
ジェルタイプの日焼け止め。
摩擦で日焼け止めが落ちないように
フリクションプルーフ処方されています。
擦れにも対応してくれるのはALLIEならでは!
ショッピングなどで荷物を持ったり
代謝が良くて汗を頻繁に拭く方にオススメ!
ロート製薬 トーンアップUVエッセンス
ロート製薬からなんと
日焼け止めとコントロールカラーの2つが一緒になった
トーンアップUVエッセンス♡
しかもコントロールカラーは今話題の
パープルで透明感をお肌に出してくれるので
色白肌にしながら日焼けしないように守ってくれます。
他の日焼け止めと比べて
手を出しやすい価格なのが嬉しい♡
コントロールカラーの機能も欲しい方必見です。
ジルスチュアート リラックス アクアシフォン プロテクター W
ホワイトフローラルの香りで
パッケージも可愛い♡
さらっとしたジェルタイプで
すっと伸びるので日焼け止めのテクスチャーや
独特な香りが苦手な方は使いやすいと思いますよ♡
香りはお店で試せるので気になった方は
見に行ってみてください!
日焼け止めで今から透き通る肌を♡

しっかりと紫外線対策を今のうちからして
夏の強い日差しが強くない透明感のあるお肌をゲット!
日焼け止めを使ってアウトドアやお買い物を思いっきり楽しみましょう♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
RMK | UVフェイスプロテクター50 | ”ベースメイクの邪魔をしない!ウォーターベースの馴染みやすいテクスチャー” | 日焼け止め(顔用) |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
アネッサ | パーフェクトUV アクアブースター | ”スキンケア成分50%配合!お肌がキシキシせずに、付けてるのを忘れるかのような着け心地” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
アリィー | エクストラUVジェル(ヴェールキープ) | ”日焼け止めと下地を1本で終わらせることができる!化粧持ちがよくなった気が” | 化粧下地 |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
スキンアクア | トーンアップUVエッセンス | ”微細なストロボパールで透明感UP!肌が透き通って見えるラベンダーカラー” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 740円(税抜) | 詳細を見る | |
JILL STUART | リラックス アクアシフォン プロテクター W | ”いい香り!塗ったあとの肌が艶々になるのでメイクまでツヤ肌仕上げに♡” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 生産終了 | 詳細を見る |