
ミネラルコスメとは|せっけんで落ちる?デメリットはあるの?おすすめブランドやコスメも紹介
最近よく聞く「ミネラルコスメ」。正直どんなコスメかよくわかっていない…というあなた、ようこそ!このページでは、「ミネラルコスメとは?」「デメリットはあるの?」などの疑問を解決します。最後まで読み終わるころにはきっと欲しくなってるはず♡将来のお肌のためにも、今からミネラルコスメを取り入れてみましょう!
目次
ミネラルコスメとは…?いまさら聞けない基礎知識

最近、雑誌やサイト等でよく目にする「ミネラルコスメ」。なんとなく肌によさそうなコスメってことはわかるけど、よくわかってない…という方も多いのではないでしょうか?そんなあなたのために、まずはどのようなコスメなのかについてお話しします。
ミネラルコスメについて

ミネラルコスメとは、天然鉱物(ミネラル)を使って作られたコスメです。
- 化学物質が使われていない
- ベースメイクからアイメイクまでせっけんで落とせるといわれているものが多い
- 赤ちゃんも使えるくらい肌にやさしいものが多い
通常のコスメには化学物質(防腐剤、香料、界面活性剤など)が入っていますが、ミネラルコスメには入っていないものが多いため肌に比較的負担が少ないのが最大のポイント。
余計なものを入れずシンプルな成分で作られているので、赤ちゃんとお母さんが同じものを使えるものも!
軽やかな付け心地で、ベースメイクもリップメイクもせっけんで落とすことが可能◎クレンジングで肌にかかる負担を少なくすることができます。
年齢や肌質問わず、どなたにでも使いやすいコスメです。
「ミネラルコスメ」と「オーガニックコスメ」の違いを知ろう!
オーガニックコスメについて

「オーガニックコスメ」は化学肥料や農薬を使わず、有機栽培された植物の成分を使って作られたコスメです。
植物を育てるための土選びから製品を作る過程、そして輸送方法まで、すべてにおいて環境への負荷を最小限にできるよう考えて行われています。
地球にやさしいコスメであり、太陽をたっぷりと浴びた植物のパワーを感じられるのです◎
海外には化粧品に対してオーガニックを認定する機関がありますが、日本にはまだありません。各メーカーが独自の基準を設定し、それをクリアしたものをオーガニックコスメとして販売しています。
「オーガニック認証マーク」「オーガニックコスメ認証マーク」が付いているものを選べば間違いありません!
エコサートという世界最大のオーガニック認定機関が認めているものなので安心して使えますよ。
ミネラルコスメとオーガニックコスメ、どっちのほうがいいの?

上記で説明したように、ミネラルコスメ、オーガニックコスメ、それぞれに良さがあります。
どちらか一方のジャンルに分けられるものだけでなく、天然鉱物と植物、どちらの成分も使われているコスメも存在します。
肌に合うことはもちろん、使用感や香りが好みであることも重要です。
特に敏感肌やかぶれやすい方は、植物や天然のパワーを受けることで、刺激になってしまう可能性もあります。
使用前にパッチテストをしたり、成分をしっかりと見極めるなどして、自分に合うものを見つけてみてくださいね!
ミネラルコスメにデメリットはあるの?

Photo by HAIR
いいところがたくさんのミネラルコスメですが、デメリットはあるのでしょうか?
- 化学物質が0なわけではない
ミネラルコスメの中には、少しだけミネラル成分を使用しただけでミネラルコスメを名乗り、実は化学物質だらけというコスメもあります。
“ミネラルコスメ”という表示だけを見て判断するのではなく、成分表を見たり調べるなどして信頼できるものを選ぶようにしましょう。
- アレルギーに注意
どのコスメにも言えることですが、肌に比較的やさしいコスメであっても合わなければ肌トラブルは起きます。
ミネラルコスメは、酸化亜鉛、酸化チタン、マイカなどを使用しているものが多いですが、アレルギー症状が出る可能性もあります。
ミネラルコスメだから肌トラブルは起きないという認識は×。
ですが、化学物質を使ったコスメよりも低刺激であり肌にやさしいため、肌に合えばラッキーなコスメなのです!
おすすめミネラルコスメ《化粧下地・ファンデーション》

ミネラルコスメは、化粧下地不要のファンデーションや、BBクリームのように1つで化粧下地~ファンデーションの役割を担ってくれるオールインワンアイテムが豊富です。ラクでありながらキレイに仕上がるおすすめのコスメをピックアップしました!
ナチュラグラッセ(naturaglace) UVプロテクションベースN
肌のうるおいは保ったまま、ブルーライト・紫外線・近赤外線の3つのダメージから肌を守ってくれる化粧下地♡
ナチュラグラッセ(naturaglace)のUVプロテクションベースNは、100%天然由来でありながらSPF50+・PA+++で真夏も使えます。これからの季節にうれしい日焼け止め下地です。ライトベージュのカラーが肌になじみ、トーンアップしつつ自然なツヤを仕込んでくれます。特に肌悩みがなければ、これ1本でもOK!
m.m.m スキンスムーザー
テカリや毛穴が気になる方には、m.m.m スキンスムーザーがおすすめ。“塗るあぶらとり紙”といわれ、一時は売り切れが続出した大人気アイテム!
自然由来成分だけを使い、毛穴カバーや肌を均一に整えてくれる効果があります。オーガニックのカカオバターが優しく肌を保湿してくれるので、テカリ肌さんにもTゾーンが気になる乾燥肌さんにもぴったりのアイテムです。キャンディのようにかわいいルックスで気分も上がりますね♡
MiMC(エムアイエムシー) ミネラルエッセンスモイスト SPF40 PA+++
これ1つでベースメイクが完成!5役を担うBBファンデーションです。
通常クリームをプレストする際には化学物質が使われますが、こちらはナチュラルな成分だけで作られているので安心!とてもなめらかなパウダーで、肌触りはまるでカシミアのよう。カバー力があり崩れにくく、陶器肌のように仕上げてくれます。SPF40 PA+++なので日焼け止めを塗る必要もありません。テカリにくさも◎なので、春夏用ファンデーションとして使うのにも最適です♡
ナチュラグラッセ(naturaglace) メイクアップ クリームN
日焼け止め・保湿美容液・化粧下地・ファンデーション・ブルーライトカットをこれ1本で実現!
素肌美人を演出できるオールインワンクリームです。自分の肌本来の美しさを際立たせてくれるので、どんなタイプの人にも使いやすいアイテム。ルテインというマリーゴールドから抽出された成分が、ブルーライトをカットしてくれます。これだけの役割を担っていますが、せっけんで落とせるそう!
おすすめミネラルコスメ《アイシャドウ》

今どきのミネラルコスメは、アイシャドウのクオリティがめちゃくちゃ高い!カラーの繊細さやラメ感も、"これが天然のものからできているの?”とびっくりするくらい美しいんです。そのうえせっけんで落とせるなんて…使うしかありません♡せっけんで落ちるアイシャドウは肌への負担が少ないので、色素沈着も防ぐことができます。
MiMC(エムアイエムシー) ビオモイスチュアシャドー
上品なラメ感と鮮やかなカラーで一度使えば虜に…♡
MiMCのビオモイスチュアシャドーは、上品な輝きでデイリー使いしやすい2色入りアイシャドウです。
湿式製法という独自の方法でプレスされており、天然由来原料の良さが生かされたまま作られています。美容成分配合でしっとりとしているので、粉飛びせず、にじみにくい。目元のうるおいをキープしてくれるので、目元の乾燥が気になる方にもおすすめです。特にピンク系カラーは要チェック!
ETVOS(エトヴォス) ミネラルクラッシィシャドー
パレットの色がそのまま瞼にのせられる!高発色なETVOS(エトヴォス)ミネラルクラッシィシャドー。
目元にツヤが欲しい方、くすみが気になる方におすすめのアイシャドウです。4色揃っているので、単色使いにもグラデーション使いにも◎。精製度の高いミネラルが使われているので、肌へピタッと密着し、長時間美しいアイメイクをキープ。洗練された目元になるので、大人っぽく仕上げたい方におすすめです。
to/one トーン ペタル リキッド アイシャドウ
まるで太陽の光をたっぷりと浴びて育った花たちのように美しいカラーの、to/oneトーン ペタル リキッド アイシャドウ♡
フラワーエキスとウチワサボテンオイルを配合し、目元に潤いを与えながら鮮やかに輝きます。スッと伸びて素早くまぶたに馴染み、目元に華やかさをプラス。使えばポジティブなパワーをくれるようなみずみずしいアイシャドウです。
おすすめミネラルコスメ《チーク》

顔の雰囲気やニュアンスづくりに欠かせないチーク。ミネラルの力を使って自然なツヤと血色感を手に入れましょう♡お肌にやさしいチークを使うと、心なしか気分まで優しくなれる気がしませんか?
ヴァントルテ(VINTORTE) ミネラルシルクチークカラー
チークにこだわりはない。そんなあなたにこそ使ってほしい!
ヴァントルテ(VINTORTE)のミネラルシルクチークカラーは、サッと纏った瞬間にその違いがわかります。とても柔らかいパウダーが肌に溶け込み、生き生きとした顔に早変わり。シルクパウダーの効果で、上品なツヤ感も立体感も叶えてくます。どこから見られても美しい、なめらか肌の出来上がりです。
アクア・アクア(AQUA AQUA) オーガニックプレストチーク
保湿成分によって紫外線から肌を守り、ハッピーな顔に仕上げてくれるパウダーチーク♡
頬は、顔の中で最も位置が高く紫外線が当たりやすいパーツですよね。そんなダメージから肌を守るために、フルーツと植物のオイルを配合し頬をしっかりと保湿します。パウダーでありながら潤いも実感できるのです。
柔らかい質感を作るのが得意なので、ふんわりとした女性らしい雰囲気が欲しい方はアクア・アクア(AQUA AQUA)のオーガニックプレストチークで決まり!
おすすめミネラルコスメ《リップ》

口から体内に入ってしまうリップ系は、どうしても成分が気になるもの。自然由来の成分を使って作られたリップなら安心して使えますね!
to/one トーン ペタル エッセンス カラー バター
軽いつけ心地なのにちゃんと潤う!セミマット唇ならto/oneのトーン ペタル エッセンス カラー バターにおまかせ♡
お花畑を連想させるような鮮やかなカラーリップで、華やかな印象に。ウチワサボテンオイルとフラワーエキスが配合され、絡みつくように唇を包み込みます。質感はまるでバタークリーム。べたっと感が気になる、テカテカしすぎる、といったリップグロスにありがちな不満をすべて解消したセミマットリップです。
アルジェラン(ARGELAN) オイルカラーリップスティック
SNSで話題になったので、知ってる方も多いでしょうか?マツキヨで買えるプチプラミネラルリップです。
日本でお手頃にミネラルコスメを買うのはなかなか難しいですが、アルジェラン(ARGELAN)のオイルカラーリップスティックはマツキヨで手軽に買うことができます♡プチプラでありながら天然由来100%というのが素晴らしいですね!オーガニックのヒマシ油とヒマワリ種子油で乾燥や皮むけを防止。サッと塗るだけでミネラルカラーがしっかりと色づいてくれるので、1本は持っておきたいリップです。
おすすめミネラルコスメ《ハイライト》

ナチュラルな濡れツヤ肌を作ってくれるハイライトをご紹介します。自然なツヤは肌に立体感を出し、横顔美人も手に入れられますよ♡
ナチュラグラッセ(naturaglace) コレクティング スティック 01
狙った箇所に仕込みやすいスティックタイプのハイライトです。
スティックタイプなので塗りすぎることもなく、さりげないツヤ感を簡単に作れちゃう!クパスバターが潤いを保ち、肌に溶け込んでいくようにフィットします。なめらかで自然な肌を瞬時に演出してれるアイテムです。
m.m.m スキングロウ
オーガニックのカカオバターから作られており、保湿しながら輝きをプラスしてくれるハイライトです。
細かなパールが繊細なきらめきをプラスし、内側から自然に発光しているような仕上がりに。ひと塗すれば濡れツヤを簡単に手に入れられます。花の香りがふわりと優しく香り、使うだけで優雅な気分に…♡
おすすめミネラルコスメ《アイブロウ》

ミネラルコスメにもアイブロウアイテムはもちろんありますよ!眉毛に負担が少ないので、眉育をしているという方にもおすすめです。
m.m.m ブロウシェイダーDUO
眉メイクはこれ1本で完成!リキッドアイブロウとアイブロウマスカラが1つになったWエンドアイブロウです。
細い部分も太い部分も自由自在なリキッド筆で眉毛を描いたら、マスカラで毛並みを整え立体的に仕上げていきます。立体眉で陰影を自然につくることができるので、まるでシェーディングしたような整った印象に。1本で眉メイクが完成するので、m.m.m ブロウシェイダーDUOは忙しい朝にも便利です!
to/one トーン アイブロウパウダー
3つのカラーが絶妙に配色されたto/one トーン アイブロウパウダー。
厳選されたフラワーエキスとウチワサボテンの成分で肌をいたわりながらメイクすることができます。ふんわりとした眉が顔に陰影をつけ、花々のように優しく華やかな表情づくりの手助けをしてくれます。淡いカラーはノーズシャドウとして使っても◎。
将来の自分のお肌のために!せっけんで落ちるミネラルコスメを取り入れよう♡

Photo by HAIR
今回ご紹介したミネラルコスメは、すべてせっけんで落とすことができるとのこと。
メイクを落とすためのクレンジング剤を使う必要がなく、通常のメイクに比べて肌への負担が少ないうえ、クレンジングによる摩擦回数も減らすことができます。
ミネラルコスメは付け心地が軽く色素沈着もしにくいので、1年後、5年後、10年後…のお肌のことを考えると差が出ると思いませんか?
今はまだ良さが実感できなくても、きっとやっておいてよかったと思えるハズ!将来のためにも、ぜひ少しずつ取り入れてみてくださいね♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ナチュラグラッセ | UVプロテクションベースN | ”近赤外線、紫外線、ブルーライトをカットしてくれる優れもの!天然由来成分100%なのでお肌に優しい♪” | 日焼け止め(顔用) |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
m.m.m | スキンスムーザー | ”"塗るあぶらとり紙"!見た目の可愛さとお直しに使えるのがポイント高い❤” | 化粧下地 |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
MiMC | ミネラルエッセンスモイスト SPF40 PA+++ | ”これ1つでベースメイクが完成!パウダーなのに粒子が細かくてしっとりします。” | パウダーファンデーション |
| 5,800円(税抜) | 詳細を見る | |
ナチュラグラッセ | メイクアップ クリームN | ”100%天然由来原料で石けんオフできる。柔らかくて伸びがよく、 薄くムラなく広がり軽いつけ心地” | 化粧下地 |
| 2,800円(税抜) | 詳細を見る | |
MiMC | ビオモイスチュアシャドー | ”繊細なゴールドラメが肌馴染みをアシストし、モードだけど強すぎず、愛らしい仕上がりに♡” | パウダーアイシャドウ |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
エトヴォス | ミネラルクラッシィシャドー | ”肌に優しい石鹸で落とせるアイシャドウ♡発色も良くツヤもしっかり!” | パウダーアイシャドウ |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
to/one | トーン ペタル リキッド アイシャドウ | ”みずみずしいツヤ感♪透け発色でどれも上品!ピタっと密着、ヨレたり崩れにくい◎” | リキッドアイシャドウ |
| 2,900円(税抜) | 詳細を見る | |
ヴァントルテ | ミネラルシルクチークカラー | ”石けんで落とせる肌に優しいチーク。濃すぎず薄すぎずちょうどいい色味です。” | パウダーチーク |
| 3,300円(税抜) | 詳細を見る | |
アクア・アクア | オーガニックプレストチーク | ”敏感肌でチークに悩んでる人にオススメ!発色もとてもよく、可愛い色なのも嬉しいポイントです。” | パウダーチーク |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
to/one | トーン ペタル エッセンス カラー バター | ”ネーミング通りのバターのようなこっくり感。しっとりするのに塗ってないような軽やかさ” | リップグロス |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
アルジェラン | カラーリップスティック | ”色つきリップなのに色がしっかり付くそしてオーガニックで唇にも優しい!香りも良くてデザインも◎” | リップケア・リップクリーム |
| 648円(税抜) | 詳細を見る | |
ナチュラグラッセ | コレクティング スティック | ”石けんオフOK○高UVカットのスティックコンシーラー✨” | コンシーラー |
| 3,600円(税抜) | 詳細を見る | |
m.m.m | スキングロウ | プレストパウダー |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | ||
m.m.m | ブロウシェイダーDUO | 眉マスカラ |
| 3,600円(税抜) | 詳細を見る | ||
to/one | トーン アイブロウパウダー | パウダーアイブロウ |
| 詳細を見る |