
石鹸で落ちるチークおすすめ11選!クレンジング不要コスメはデイリーメイクに◎
石鹸で落ちるタイプのコスメは、クレンジングの手間がかからないところが良いですよね。今回は、おすすめの石鹸で落ちるチークをご紹介します。使い勝手が良いチークを探している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
石鹸で落ちるチークは普段使いにぴったり!
クレンジングが不要で石鹸で落ちるコスメは、落とす手間がかからないので、普段使いするのにぴったりです。石鹸落ちタイプでコスメをそろえているという方にもおすすめですよ。今回は石鹸で落ちるおすすめチークをご紹介するので、参考にしてみてください。
石鹸で落ちるチークのメリット
石鹸で落ちるチークのメリットは、なんといってもクレンジングの手間がかからないところです!できるだけスキンケアを時短にしたいと考えている方にぴったりですよ。また石鹸で落ちるチークは、ミネラルタイプやオーガニックタイプなど、余計な成分が配合されていないものが多いところもポイントです。
石鹸で落ちるチークの選び方
次に、石鹸で落ちるチークの選び方について解説します。
パウダー?クリーム?タイプで選ぶ
チークを選ぶときにはまずタイプをチェックしましょう!石鹸で落ちるチークは、主にパウダーチークとクリームチークの2タイプがあります。
- パウダータイプ:さらさらの質感でふんわりした頬に仕上がる
- クリームタイプ:しっとりした質感でじゅわっとした血色感が出る
タイプに関しては、メイクの雰囲気や好みに合わせて選んでみてください!
チークのカラーで選ぶ
チークはカラー選びも重要ですよね。カラーは色々な選び方がありますが、おすすめなのがリップやアイシャドウと相性の良い色を選ぶことです。特にリップとチークの色味を合わせると、統一感のあるメイクに仕上げることができます。ぜひ試してみてくださいね。
保湿成分が配合されているものもおすすめ
お肌が乾燥しやすいタイプの方には、保湿成分が配合されているタイプの石鹸で落ちるチークもおすすめです。チークなどのコスメアイテムに配合されている保湿成分には、ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミド・スクワランなどがありますよ。買う前に、成分表示をチェックしておくことをおすすめします。
【パウダー】クレンジング不要!石鹸で落ちるおすすめチーク
ここからは、クレンジング不要で石鹸で落とすことができるおすすめチークをご紹介します。まずはパウダータイプのチークをチェックしましょう!
おすすめ①2色入りでふんわり頬が作れるヴァントルテのチーク
VINTORTE(ヴァントルテ)の「ミネラルシルクチークカラー」は、ハイライトカラー&メインカラーの2色入りのパウダーチーク。自然にふんわり上気したような頬を演出することができるアイテムです。しっとりしたテクスチャのパウダーチークで、パサパサしにくいところも魅力的。またノンケミカルタイプのチークで、石鹸で簡単にオフすることができます。
キラキラしていますが肌に乗せるとそんなにキラキラするわけでもなくチラッキラッで綺麗なツヤ感
ちぇな
おすすめ②お肌にしっとり馴染むベアミネラルのチーク
bareMinerals(ベアミネラル)の「バウンス&ブラー ブラッシュ」は、パウダーなのにしっとりした質感のチークで、溶け込むようにお肌に馴染みます。指でさっと伸ばすだけできれいな仕上がりになる手軽さも嬉しいです。ソフトフォーカス効果で毛穴をふんわりぼかすことができ、お肌をきれいに見せる効果も期待できます。
ツヤ感もでて、ぬけ感のある仕上がりに♪
累
おすすめ③天然ミネラル&天然保湿成分で作られたニジュウヨジカンコスメのチーク
24h cosme(ニジュウヨジカンコスメ)の「24 ミネラルパウダーチーク」は、天然ミネラルに天然保湿成分をプラスして作られたパウダーチークです。梅果実エキスや椿オイルなどの保湿成分が配合されており、パウダーですがしっとりお肌に馴染みます。コンパクトなサイズ感のチークながらブラシとミラーが付属しているところも便利です。
ラメ入りでほんのりツヤが出ます。 肌に負担をかけずに石鹸で落とせるのが◎
かぴめろん
おすすめ④直接ぽんぽんつけられるエトヴォスのチーク
ETVOS(エトヴォス)の「ポンポンミネラルチーク」は、直接頬にぽんぽん塗布することができるタイプのパウダーチークです。テクニックいらずで、きれいに仕上げることができます。メイク直しに使うのにも向いていますよ。また低刺激処方のチークなので、お肌がデリケートなタイプの方にもおすすめです。
日本人の肌に合うように作られた8色展開なので、自分に合う色が見つけやすい 敏感肌の方でも使える低刺激処方で、単品使いなら石鹸でも落とせるみたいです。
. a. o
おすすめ⑤肌荒れしないロゴナのチーク
LOGONA(ロゴナ)の「チークカラー デュオ」は、2色入りのパウダーチーク。ニュアンス感のあるカラーで、自然な仕上がりになるところが特徴。ベルベットのようななめらかなテクスチャで、パサパサしにくいところも使いやすいです。ローズマリー葉エキスやツルコケモモ種子油、リンゴ種子エキスなど天然由来の保湿成分も配合されています。
絶妙な2色のニュアンスカラーで、しっとりと肌になじむ。
Rin★投稿続けてる方フォロバ❤️
おすすめ⑥プチプラ&見た目が可愛い♡スウィーツスウィーツのチーク
プチプラが嬉しいSWEETS SWEETS(スウィーツ スウィーツ)の「プレミアムショコラチークス」は、3色入りのパウダーチークで、ミックスしてもそれぞれ単体で使ってもOKなので、色々なテイストのメイクに合わせることができます。マンゴー液汁エキス・チェリモヤ果実エキス・マンゴスチン果実エキス・キイチゴエキス・ハチミツ・アーモンド油など保湿成分も配合されていますよ。
指で取ると発色が良く、むしろギラギラしている様に思えますが付属のブラシで塗るとふんわり上品に仕上がります。
むい
おすすめ⑦ふんわりナチュラルに仕上がるセザンヌのチーク
CEZANNE(セザンヌ)の「ナチュラル チークN」は、ふんわりナチュラルな仕上がりになるところが魅力のパウダーチークです。カラーバリエーションが豊富なチークなので、自分に似合うカラーが見つかりやすいですよ。サイズ感がコンパクトなチークで、ブラシも付属しているため、お直し用コスメとして持ち歩くのにも向いています。
発色に関しては、ガッツリ色づくわけでもなく、かといって「全然色がつかなーーーい!!!」というわけでもなく、まさにほんわ〜り色付いてくれます! 初心者さんでもあまり失敗しにくいチークなんじゃないかな?と思います
フグ田🐱🐾
【クリーム】クレンジング不要!石鹸で落ちるおすすめチーク
次に石鹸で落ちるおすすめのクリームチークをご紹介します。
おすすめ①リップカラーとしても使えるママバターのチーク
Mama butter(ママバター)の「リップ&チーク」は、クリームチークとしてもリップカラーとしても使うことができる、便利な2wayタイプのコスメです。これ一つで統一感のあるメイクをすることができます。しっとりなめらかな質感で、肌馴染みが良いところが特徴。100%天然由来色素で作られているところもポイントです。
ほんのり色づいてくれて全て石鹸オフできるので、マスクメイクの今にはかなりおすすめ!
いとり。ザ・イエベアナリスト
おすすめ②自然なツヤが出るオンリーミネラルのチーク
ONLY MINERALS(オンリーミネラル)の「N by ONLY MINERALS ミネラルソリッドチーク コンプリート」は、ファンデーションがヨレにくいところが魅力のクリームチーク。少量でもしっかりときれいに発色するので、コスパが良いです。自然なツヤがプラスされるところも魅力で、お肌をきれいに見せることができますよ。スクワランやホホバ種子オイルなどの保湿成分も配合されています。
ミネラルコスメで石けんオフできるのに高発色!少量でもきちんと色づき密着します。自然な血色感がやみつきです!
怪盗ち
おすすめ③保湿力が高くお肌にしっとり馴染むエムアイエムシーのチーク
MiMC(エムアイエムシー)の「ミネラルクリーミーチーク」は、保湿力が高くしっとりお肌に馴染むタイプのクリームチークです。スクワランやマンゴーバター、トマト果実エキス、サジーオイル、アルガンオイルなどの保湿成分が配合されています。透明感のある発色で、ナチュラルな仕上がりになるところも魅力。デイリー使いにぴったりのチークです。
もちろん、石鹸落ちコスメです♡ 夕方のお肌が疲れていないどころか、潤って綺麗になっている感じがします。
MI_MI /フォロバ♡
おすすめ④ツヤと血色感をプラスするアクア・アクアのチーク
AQUA AQUA(アクア・アクア)の「オーガニッククリームチーク」は、頬にナチュラルなツヤと血色感をプラスすることができるクリームチーク。クリームタイプなのにさらっとした質感で、べたつかないところも使いやすいです。マカダミアナッツオイルやシークワーサーオイルなどの保湿成分が配合されているところも嬉しいポイント。
ツヤツヤ油っぽいテクスチャーではないので摩擦にもそこそこ強いし、スポンジを使えばパウダーの上からでもフワッと綺麗に乗るので不器用な私にも使いやすい商品です
いずみひょーかん
ちふれ・キャンメイク・ノブに石鹸で落ちるチークはある?
人気ブランドであるキャンメイクやちふれ、ノブですが、これらのブランドには石鹸でオフすることができるチークは現時点ではありません。例えお肌に負担がかかりにくいことを謳っているチークや、ミネラルが配合されているチークであったとしても、「クレンジング不要」や「石鹸でオフできる」などの記載がないアイテムは石鹸で落とすことはできないので気を付けてください。
普段使いにぴったりの石鹸で落ちるチークを活用しましょう
石鹸で落ちるおすすめのチークを、パウダーチーク・クリームチークに分けてご紹介しました。どれも優秀なので気になるアイテムがあったらチェックしてみてください。
またほかにも石鹸で落とせるコスメを探している方は、ぜひ以下も読んでみてくださいね。この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ヴァントルテ ミネラルシルクチークカラー | 3,630円 |
| キラキラしていますが肌に乗せるとそんなにキラキラするわけでもなくチラッキラッで綺麗なツヤ感✨ | 詳細を見る | ||
bareMinerals バウンス & ブラー ブラッシュ | 3,850円 |
| 色味がくすんだオレンジっぽい色味で ラメ感も控えめなのですごく使いやすい大好きなチーク! | 詳細を見る | ||
24h cosme 24 ミネラルパウダーチーク | 2,750円 |
| 赤みがあって使いやすい色。付属のブラシも柔らかくて良いです♪ | 詳細を見る | ||
エトヴォス ポンポンミネラルチーク | 2,299円 |
| ナチュラルな薄づきで、ポンポンする度濃くなるし手が汚れない♪細かくラメが入っててお上品なほっぺ♡ | 詳細を見る | ||
ロゴナ チークカラー デュオ | 3,520円 |
| 詳細を見る | |||
スウィーツ スウィーツ プレミアムショコラチークス | 1,320円 |
| パウダーチークランキング第186位 | パッと発色! しっとりツヤ! 綺麗にぼかせるチーク。見た目が可愛いのも魅力的! | 詳細を見る | |
CEZANNE ナチュラル チークN | 396円 |
| ふんわり透け感!発色が良くて 手軽に買える!ナチュラル、濃いめに調整可能です | 詳細を見る | ||
ママバター リップ&チーク | 1,980円 |
| これは透け感が半端なくて、絶対に濃くつきすぎることはないと思います🙆♀️ | 詳細を見る | ||
ONLY MINERALS N by ONLY MINERALS ミネラルソリッドチーク コンプリート | 3,520円 |
| 持ちが良い!のにクレンジング無しでオフできる。少しの量できれいに発色する。ので、コスパも◎ | 詳細を見る | ||
MiMC ミネラルクリーミーチーク | 3,630円 |
| 優しく元気に魅せてくれる優秀ミネラルクリームチーク♡石鹸で落とせる◎ | 詳細を見る | ||
アクア・アクア オーガニッククリームチーク | 2,200円 |
| 石けんオフできる、とても薄付きでナチュラルな発色のチーク。べたっと色がつかないので調整しやすい◎ | 詳細を見る |