
こなれ感は目元から手に入れて。テラコッタカラーのアイシャドウおすすめ5選♡
ここ数年大人気のテラコッタカラー。その人気の秘密は、肌馴染みが良くひと塗りするだけでヘルシーなお洒落さをプラスできるところ!LIPSでも話題のおすすめテラコッタアイシャドウをいくつかご紹介していきます。
テラコッタアイシャドウでトレンド感をGETして!

ヘルシーな魅力を引き出したいのなら、トレンド感溢れるテラコッタカラーのアイシャドウを選ぶのがおすすめ。
肌馴染みが良いから浮かずに使うことができ、メイクのアクセントにもなります!
LIPSで話題のテラコッタアイシャドウを集めてみました。
おすすめテラコッタアイシャドウ5選
ETVOS(エトヴォス)ミネラルクラッシィシャドー
エトヴォスのミネラルクラッシィシャドーは、上品なラメが美しいアイシャドウパレット。
石鹸オフOKでお肌に優しいところや、ミネラルコスメなのにしっかりとトレンド感を押さえたカラーが人気の秘密!
2019年8月21日には限定色が発売に。

オータムリーブスはお洒落なテラコッタを中心としたカラー。
肌馴染みの良いベージュゴールド、締め色のパープルがかったブラウンがお洒落過ぎるんです!
丁度良い発色で粉質も柔らかく、付属ブラシの肌当たりが優しいのも嬉しいポイント。
THREE(スリー)ディメンショナルビジョンアイパレット
THREE『ディメンショナルビジョンアイパレット』は、多色ラメ入りのクリームシャドウが配色された4色パレット。
伸びが良くてサラッとしているから、上から他のカラーを重ねることでしっかりと密着し色みが長持ちします!

03 AMBER GAZINGは、テラコッタカラーとブラウンの洗練された組み合わせ。
クリームシャドウのカラーがほんのり透けることで、ワンランク上の仕上がりになるのも○
ツヤっとしたラメ感も上品で、秋服ともベストマッチしそうです!
excel(エクセル)リアルクローズシャドウ
プチプラでテラコッタアイシャドウを揃えたいのなら、
エクセル『リアルクローズシャドウ CS01 テラコッタブーティ』がおすすめ。
ナチュラルな発色でグラデーションが作りやすいので、メイク初心者さんにもぴったりなんです!

ナチュラルで細かいラメがたっぷりと入っているから、まぶたに自然なツヤ感をプラス。
捨て色の無い配色でヘビロテ確実です!
一つ1,620円(税込)とお試ししやすい価格なので、ついつい他のカラーも欲しくなってしまいそう。
CANMAKE(キャンメイク)パーフェクトマルチアイズ
キャンメイク『パーフェクトマルチアイズ 03 アンティークテラコッタ』は、マットな仕上がり。
ほんのり赤み寄りなテラコッタがアクセントカラーになっていて、毎日でも使えそうな使いやすい配色です!
マットな質感なのでアイブロウにも使えます。

アクセントカラーのテラコッタと締め色のブラウンを混ぜることで、より肌馴染みの良いカラーに。
ふんわりした粉質なので、指で塗ってもぼかしやすい!
手軽にテラコッタカラーを取り入れたい方は、まずこちらを試してみて。
KATE(ケイト)ヴィンテージモードアイズ
ケイト『ヴィンテージモードアイズ BR-1』は、ツヤ感が美しいテラコッタカラーのアイシャドウパレット。
発色が良く柔らかな粉質なので、ピタッとまぶたにフィットして色持ちも抜群!
同じパレット内で、カラーによってラメの大きさが違うのも使いやすいんです。

ほんのりくすみがかったテラコッタカラーは、ひと塗りでお洒落感アップ。
ハイライト・ミディアムカラーは量が多めで、アクセントカラーや締め色は少なめなところも無駄が無くて嬉しいです!
こんなに優秀なのに1200円(税抜)とお手頃なのも♡
テラコッタシャドウであなたもお洒落な目元に!

少しくすみがかったオレンジブラウン・テラコッタカラーなら、お洒落感もグンとアップ。
秋メイクにもぴったりで季節感も出せちゃいます。
あなたの目元も華やかに彩ってみてはいかが?