
LIPSで今話題♡ちゅるんとりんご飴ネイルが可愛すぎる
夏のお祭りで定番のりんご飴。 ちゅるんとツヤツヤした飴と真っ赤なりんごがとっても可愛いですよね♡ そんなりんご飴をイメージした「りんご飴ネイル」が今LIPSで話題なんだとか! みんなのりんご飴ネイルの投稿を見ていきながら、How toもご紹介していきます。
目次
LIPSで話題のりんご飴ネイルって?

お祭りでは定番のりんご飴。
浴衣姿にりんご飴を片手に持った女の子は、いつもよりも更に可愛く見えるもの!
そんなちゅるんとツヤツヤなりんご飴みたいなネイルデザインが、LIPSでは「りんご飴ネイル」として今話題なんです♡
今回はりんご飴ネイルのやり方や、みんなの投稿をご紹介していきます!
とっても簡単!りんご飴ネイルのやり方♡

透け感があって涼しげなりんご飴ネイルは、浴衣姿にもぴったり♡
この項目ではりんご飴ネイルのやり方をご紹介していきます。
用意するマニキュアは、ベースコート・透け感のあるクリアレッド・トップコート(ラメ入りでも可愛いです)の3つ!
①ベースコートを全体に
まずはベースコートを全体に塗っていきます。
爪先から先に塗っていくと、剥がれにくくなるのでおすすめです♡
②クリアレッドマニキュアを薄く全体に
クリアレッドのマニキュアを薄めに爪全体に塗ります。
このときボトルの淵でよくしごいて、しっかりと量を調節しましょう!
③さらにグラデーションになるように少しずつ重ねる
まずは爪の3分の1に同じクリアレッドを重ね、次は2分の1に。
爪先にいくにつれてレッドが濃くなるように重ねていきましょう♡
④トップコートを全体に塗ってちゅるんと感を
クリアレッドのマニキュアがしっかりと乾いてから、トップコートを全体に塗ります。
りんご飴のようなちゅるんと感が出るように厚めに塗るのがおすすめ♡
このときラメ入りのトップコートを使えば、夏っぽいキラキラ感もプラスできます。
りんご飴ネイルにおすすめのアイテムはコレ!
ちふれ ネイル エナメル
ちふれのネイルエナメル 115番は、りんご飴ネイルにぴったりなクリアレッド。
シロップみたいな透け感で、簡単にグラデーションが作れちゃいます♡
ホログラムラメがきれいな014番を仕上げに使えば、夏らしいソーダのようなさわやかネイルに。
こんなに可愛いのに320円とプチプラだから、今すぐお試しできますね!
アディクション ザ ネイルポリッシュ
アディクションのザ ネイルポリッシュ 030SS LoveBiteは、シアーなりんご色で乾くのも早いんだそう。
塗りやすくムラになりにくいから、初心者でも使いやすいんだとか!
一本でツヤツヤ感も楽しめるから、グラデーションにしないときでも十分楽しめそう♡
みんなのりんご飴ネイル♡

実際にLIPSのみんながどんなりんご飴ネイルを投稿しているのか、いくつか見ていってみましょう♡
こちらの投稿はグラデーションがとってもきれいに仕上がっているりんご飴ネイルですよね!
短めの爪でもツヤツヤ感が可愛く、夏にぴったりなさわやかさです♡
クリアに近い一度塗りの部分(余白の部分)を多めにすると、グラデーションがわかりやすくなるのかもしれませんね!
ラメ入りのちふれのマニキュアを使ったこちらの投稿は、キラキラ感がプラスされてとっても素敵!
りんご飴のようなちゅるんと感に、ラメがぴったりですよね♡
浴衣だけでなく、水着にも合いそうな涼しげネイルです。
こちらの投稿のようにわざとグラデーションの境目をハッキリ塗るように仕上げてもオシャレですよね!
爪先だけにラメを重ねることで、進化系なりんご飴ネイルに♡
ズボラさんでも簡単にできちゃうりんご飴ネイルなら、誰でも可愛い爪になれちゃいます!
りんご飴ネイルは足の爪にペディキュアとして塗っても可愛いんです♡
サンダルからのぞくさわやかでちゅるんとしたデザインは、お友達や彼からも褒められること間違いなし!
りんご飴ネイルでキュートな爪先に♡

透け感が涼しげで夏にぴったりなりんご飴ネイルは、お祭りや海でも褒められ度No.1♡
ちゅるんと可愛い爪先で、夏をもっと満喫してみてはいかが?