
お肌悩みを解消!普段メイクに取り入れたいコントロールカラーの秘密♡
普段メイクに欠かせないのがファンデーションや下地。でもみなさん、コントロールカラーって使っていましたか?
コントロールカラーはお肌悩みを上手くカバーして綺麗に仕上げてくれるんです♡
今回はコントロールカラーの色別で、どんなお肌悩みを解消するのかを紹介していきます!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
コントロールカラーって何?

コントロールカラー とは、ファンデーションを塗る前にお肌の色みを調整して綺麗なお肌を作るアイテムです。
ニキビ跡やくすみなどのお肌悩みをカバーしたり、メイク崩れをカバーする優れものなんです!
コントロールカラーといっても色々な色があるので自分の肌悩みに合わせて選べるのも嬉しい♡
パーツごとにコントロールカラーを使い分けることもできますが、あまりにも色を重ねすぎるとかえって逆効果なので要注意です!
〈色別〉コントロールカラーの特徴をCHECK!
ブルー
赤み肌やくすみ、黄みが気になる人にぴったりなのがブルーのコントロールカラー。
部分使いだけでなく顔全体に使うとクリア感が出るのだとか。
ただしブルーを全体に使うときは輪郭まで塗りすぎてしまうと顔が大きく見えてしまうことがあるので、うす〜く広げて使いましょう。
IPSA(イプサ)のコントーロールベイス(ブルー)は顔色が明るくなると有名♡
光コントロール補正と凹凸補正でなめらかな透明感のお肌になれちゃいます!
イエロー
色素沈着やくすみ、たるみの悩みを持つ方におすすめしたいのがイエローのコントロールカラー。
気になる部分に少し使うだけで効果が出るんです。
また、日本人の肌に一番馴染むのがイエローなので肌馴染みがしやすいのもgood!
初めてコントロールカラーを買う人でも手に取りやすいのが無印。
シミなどの肌悩みを上手くカバーし、UVカット機能もあるのも嬉しい♡
グリーン
ニキビ跡の赤みや赤みなどの肌悩みに対応するのがグリーンのコントロールカラー。
グリーンのコントロールカラーを気になる部分に載せると自然な感じにカバーしてくれます。
ただし全体に厚塗りしてしまうとくすんで見える原因となってしまうので部分的に使うようにしましょう。
プチプラなうえ、チップタイプで使いやすいKISSのコントロールカラー。
肌悩みをカバーしてピュアな肌に仕上げてくれます。
パープル
ほどよい血色感と女性らしい肌色を求める人におすすめなのがパープルのコントロールカラー。
ブルーでは青白くなりすぎてしまう方はパープルを使うとちょうどよい透明感がでるのでブルーで血色感に悩んでいた方はパープルを使ってみてもいいかも!
パープルは肌馴染みにも良いのでお顔全体に使えます。
ヘアー&メイクアップアーティストのイガリシノブさんプロデュースのフーミーのコントロールカラーは綺麗なラベンダー色。
立体感を出したいときやくすみを修正したいときに使える持ち歩き便利なものです。
オレンジ
地肌が黒いに対応しているのがオレンジのコントロールカラー。
くすみがちな肌にオレンジを使うと肌を健康的に見せる効果があるんです。
くすみや青クマ、うぶ毛処理後の青みまでもしっかりカバーします。
天然由来成分80%でお肌に優しいのはオーガニックブランドのTHREE。
繊細なパールが毛穴や小じわまでもを丁寧にカバーしてくれるので自然な仕上がりになります。
ピンク
血色をよくしたり暗めのお肌に明るさをプラスするのがピンクのコントロールカラー。
また、可愛らしい印象にしたい!柔らかな印象にしたい!というときにも下地として使ってもOKです!
ただしピンクは膨張色なのでフェイスラインまでしっかりと塗ってしまうとお顔が膨張されてしまうので要注意!
スガオのコントロールカラーはつけ心地が軽く、時間が経ってもサラサラとうわさ!
ソフトフォーカスパウダーによって光を様々な方向に反射させて毛穴を上手くカバーします。
これでお肌はバッチリ

お肌悩みに合わせて綺麗なお肌へと導くコントロールカラー。
1つは持っておきたいですよね♡
肌が綺麗になれば普段のメイクも楽しくなること間違いなし!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
THREE アンジェリックコンプレクションプライマー | 〜 |
| 着け心地抜群!ツヤ感も出してくれるので美白にもなれる♡肌も綺麗に♡ | 詳細を見る | ||
IPSA コントロールベイスe | 3,630円〜 |
| 化粧下地ランキング第67位 | 光拡散効果で、厚塗りで隠すのではなく光で毛穴や色むらをぼかしてくれ、お肌に透明感も出てキレイ🥰 | 詳細を見る | |
KiSS コントロールカラーベース | 880円〜 |
| ボディケアランキング第116位 | 肌悩みをピンポイントでカバーする"チップタイプ"。ポーチにも入れやすいサイズ♪ | 詳細を見る | |
WHOMEE フーミー コントロールカラーベースN | 1,980円〜 |
| 化粧下地ランキング第140位 | 顔に広げると、驚くほど自然にふわっとトーンアップしたと感じました❤️ 塗った後のお肌もつるっとする感じがして素敵♪ | 詳細を見る |