CLIOのパレットがめちゃくちゃお気に入りで、 ベスコスを作るなら間違いなく入れると思う🤍 LakaとCLIOのパレットはQoo10で!! スウォッチあり✔︎スライドしてね⇨ モノアイシャドウ923チャンス926リバティLaka プロ アイ パレット17OVER THE PATHCLIO KILLAWATTFENTY BEAUTY BY RIHANNA
もっと見る75
2
- 2023.09.04
下瞼はコンシーラーで消したのに敢えてクマっぽいじわっと発色に🖌️ 忙しい人ほどトムフォードのアイシャドウ使って欲しい。粉質良すぎるしぼかしやすいからぜひ! モノアイシャドウ 923チャンス Laka (最後に軽くのせてます)
もっと見る82
1
- 2023.09.04
1グレーマットを目元全体に 2ピンクラメをアイホールに 3ブラウンを目尻に優しく乗せる 4スティックラメを指に取って黒目の範囲上下まぶたにちょんちょん乗せてラメ感UP ライナーはピンクブラウン、マスカラもピンクよりのブラウンでまとめ🙆♀️
もっと見る89
5
- 2023.06.19
単色のマットって珍しくない?そう思って購入しました! 粉質も使いやすいし重ねても可愛いので買ってよかったです👌 Qoo10で購入できる他、9/15から日本店頭でも購入できるようになるらしいので要チェック。
もっと見る87
12
- 2023.08.30
Lakaの単色シャドウを買いました! イエベ&大人でも使いやすい、落ち着いたピーチベージュカラー。 すごくしっとりでパサつかないのが良い! Lakaは大丈夫でした! Lakaはリップティントも愛用しているので個人的に推しブランドです。
もっと見る70
12
- 2023.06.07
アイシャドウ自体はふわっとした質感でぼかしやすくて使いやすいです! サラサラなので二重の溝に溜まったりもしにくいと思います! #904 Peony は、目頭や目尻に塗るとナチュラルにデカ目にしてくれつつ、血色感が出るカラーです! 涙袋にコンシーラーで土台をつくってから重ねるとピンクが透けて可愛いです💗 #911 Terrapeach は血色感のあるベージュカラーなのでアイホールから少しオーバー広げるとナチュラルにデカ目になっておすすめです☺️
もっと見る56
6
- 2024.07.27
Lakaの単色シャドウとチークを購入してみました! アイシャドウもチークも色味がとにかく可愛すぎる✨ 何色も集めたくなります🌿 どれもサラサラマットな粉質で、塗りやすかったです🎵 モノアイシャドウの913Cinnamonはわりと発色強めでしたが、他のチークやアイシャドウは淡目🫧 ラメはギラギラしすぎてないけど華やかさがあり、使いやすい感じでした! パケもおしゃれですごく好み♡ これから大活躍しそうです!
もっと見る64
1
- 2023.09.26
普通に買っても一色1000円ほどでプチプラなんだけど、プレオーダーとクーポン、貯まっていたポイントを使ってなんとひとつ400円くらいで購入できました😹 ラカは新商品や新カラー発売の度にプレオーダー1+1(ひとつ分の価格でふたつ買える!)をするので、絶対にSNSをチェックするべき!
もっと見る228
17
- 2023.04.15
ふわっと甘い花びらピンクがあまりにも可愛い🩰♡ アイシャドウだけじゃなく、チークにも使えるからこれ一つで統一感のあるメイクができる! ピンクラメだととろけるほどの甘さに。 シルバーラメは韓国っぽさのあるほろ甘デートメイクに。 ゴールドラメはお姫様っぽい高級感のある上品な雰囲気に。 青ラメと合わせると透明感ましましのマリーちゃんっぽい目元に。
もっと見る232
66
- 2023.10.01
LAKAのグリッターアイシャドウがすごく可愛いくて透明感凄かった! モノアイシャドウはマット20色、グリッター6色展開で、私は新作のグリッターシャドウ4色 どのグリッターもシルバーラメなので派手すぎず、透明感のある濡れ艶感を出したい人におすすめです。 ラメも密着力があり、落ちにくいのでぜひ試してみてほしいアイシャドウです!
もっと見る69
10
- 2023.05.18
クリーンでモダンなパケがツボなLakaのシングルシャドウ。 マットはやわらかい粒子のパウダーで水彩画のようなソフトな発色。 指で取って肌のキメに刷り込むように塗ると肌にとけ込んでほわ〜んとアンニュイな仕上がり🤍 905はアイブロウにのせてもニュアンスチェンジになってかわいかった! 910は鼻のシェーディングにもめちゃくちゃ良くって特にお気に入り◎ まぶたの腫れぼったさが気になる人にも良いのでは?☺️ ラメはガラスを砕いたようなクリアでシャープな輝き方! 922は何にでも合わせやすそうな色だけどLakaのマットのような繊細なベースの上にのせるのが1番引き立つ気がします🫶🏻 4、5枚目は910のグレーをアイホールにがっつり入れてから二重幅と下まぶたに905のくすみピンク。 922のラメを黒目上下にトッピングして完成。 黒目上は二重の線より遥か上までのせるとこのラメの水面の反射のようなみずみずしい光り方をより楽しめました👌🏻
もっと見る63
7
- 2023.05.26
色素薄い系メイクは可愛いけど盛れない…という人にもやってみて欲しい、盛れる色素薄い系! 涙袋はセザンヌの影用ピンクでくっきりさせてからプランぷくコーデアイズで上にぼかすとめちゃめちゃナチュラルなのにしっかりぷっくりする! チークは少し濃いめに気持ち斜め下に塗ると童顔っぽく見えて可愛いです🦋
もっと見る340
119
- 2023.03.22
前回レビューしたブラッシャー同様、蓋が厚めのクリア素材かつ感覚的なデザインで美しいです🥲🩵本当に見てるだけでうっとりしてしまいます🫧 ✔️マット( 901 - 920 )柔らかく細やかなパウダーでまるで水彩画のようなやさしい発色です🎨一切ヨレることなく重ねることができます◎ ✔️グリッター ( 921 - 926 )かすかな光でも美しく輝くラメシャドウ✨しっとり滑らかなテクスチャーで粉飛びも少なめ🙆♀️とにかく輝きが綺麗なのでこちらは動画参照ください💫 今回レビューした色は、905 Modernist、910 Fog 、922 Snowです◎全体的にクールな印象の3色ですが写真は自然光で撮影したので、少し暖かい色に見えますが実際はもう少しクールな色味です>< 3色ともデイリーに使いやすくて、時間が経ってもヨレがなかったので、最近この3色をヘビロテしてます:)
もっと見る93
6
- 2023.05.20
LAKAモノアイシャドウ各1045円(税込・Qoo10公式)LAKAらしい単色シャドウが新登場🌟どのカラーもこだわりを感じる素敵な色味で、かなり気に入ってます💓✔︎最も感覚的な色彩の領域、そこで採取した多彩なモノシェード。✔︎積み重ねるほどに...
もっと見る79
2
- 2023.05.26
ボビィブラウンのムーンストーンとLaka の新作ラメシャドウの比較レビュー この二つの価格差なんと4000円! ムーンストーンが気になっていたけど、シングルアイシャドウに5000円出すのは厳しい!という方は是非Lakaを試してみてほしいです🍑
もっと見る215
13
- 2023.04.16
・どのメイクにも合わせやすい ・繊細なきらめきが綺麗✨ ・思ったより発色が薄い ・購入した2色は結構似てる 良くも悪くも見た目より発色してくれず オレンジ系を選びましたがシルバーラメが多く 個人的にはもう少し発色強め、 イエローラメなんかも入ってたら嬉しかったかな🤔 スウォッチは重ね塗りしてます!
もっと見る34
8
- 2023.06.06
リアルに愛用しまくったプロのブルベ冬が選んだベストコスメ2023👑パーソナルカラーリストの私が今年色々試してよかったコスメで実際に愛用しまくった(むしろ今も愛用している)コスメを厳選しました🥹特に2ndがイエベの方が使いやすいアイテム多めです...
もっと見る88
16
- 2023.12.25
とっても細かいシルバーラメがたっぷり! ベースカラーの発色は穏やかなので、 色味を出したい時は指で重ね塗りするのが◎だよ🙆♀️ ラメ飛びは少なくしっかり密着。 わずかな光でもちゃんとキャッチしてきらめくから 暗い場所でもゴミみたく見えないのが嬉しい☺️ なにより光に当たった時のキラキラ感がほんっとに可愛い💗 今回私が買った2色だと、 他のアイシャドウと組み合わせるなら921 単色で使うなら925がいいなと思ったよ👀💡 粉質もラメ感も気に入ったんだけど、 唯一残念だなと思ったのがパッケージのデザイン。 表面が波打ってて素敵なんだけど… ピタッと重ねることができないの😂 平らだったらもっとよかったのにな〜
もっと見る112
7
- 2023.05.05
アイメイクは暗い色を使わずにふんわりカラーで仕上げる‼︎ チークに使った白みピンクを目元にも使うことで統一感がでて今っぽい上級者メイクができます♡ まつ毛は束間を作る‼︎ アイシャドウがふんわりなのでまつ毛はしっかり盛ることで目の輪郭をはっきり見せてくれます。 下瞼のキワにピンクライナー‼︎ 下まつ毛の間を赤みのあるカラーで埋めると奥行きと立体感が出てアイドルのような潤み感のある目元にしてくれます。
もっと見る1060
639
- 2023.06.26
PCクール冬夏、顔タイプソフエレ、パリ流FS診断M クラシックのきれいめクール好きな私の愛用品たちを まとめました📚 好きなテイストがなんとなくご理解いただけるかと思い ます。 自己紹介も兼ねて😌
もっと見る78
11
- 2024.01.20
この価格帯のシングルアイシャドウにしてはケースがしっかりした作りで、フタのデザインも凝っててめちゃめちゃ可愛い❣️集めたくなります🎵 908Vanillaは、ホワイトベージュで肌をワントーン明るく見せてくれるようなカラー。赤みやすくみを飛ばしたり、マットハイライトとしてもさりげなく使えそうです😊 917Mayはほんのりコーラルオレンジのカラー。私は目の下のクマ隠しとして使えるかなと思って購入しました。自然な血色を感じられてチークにも使えそう✨ 粉はさらっとしててぼかしやすく、肌に溶け込む発色。パウダーコンシーラーとしては、自然でさりげなくカバーしてくれるけど、マスクとか付けてたらあまり持ちは良くないかな😂目の下はバニラを塗ってメイを塗ると結構クマましになる✨汚く崩れたりしないのでさりげなくカバーしたい時には良いかも😆お直し用に持ち運ぶ時にもコンパクトで便利❗
もっと見る84
6
- 2023.10.09
モノアイシャドウが登場❤️🩷 組み合わせて使うのもとても可愛いくて お気に入りです♪ パッケージもシンプルでおしゃれなデザイン。 908 Vanilla ベースとして使うカラー、クリアに馴染みます。 911 Terrapeach ピーチ系のブラウンカラー 921 Allure ブラウン感のあるラメグリッターカラー どのカラーも色味よりは落ち着いた 柔らかい薄づきのカラーなので使いやすかったです。 トレンドを意識したカラーはもちろん デイリー使いしやすいカラーまで カラバリも豊富なので自分にあったカラーを 見つけやすいかと思います😍💕 どれも可愛すぎて色々集めたくなります🎵
もっと見る73
6
- 2023.05.10
マットもグリッターもとにかくカラバリが豊富なラカのアイシャドウが可愛い🧚🏻♀️🪄 マットは全部で20色グリッターは全部で6色。 マットは柔らかい粒子のパウダーでブレンディングもしやすい! グリッターは結構ギラギラしてるけど肌にピタッと密着するテクスチャーで光に反射するととっても綺麗🪞✨ この3色は馴染みのいいベージュカラーでふんわりした優しい目元に🧸♡ 単色ずつだけどブレンディングしやすいカラバリだから自分のなりたい目元に合わせて選んでみてね♥⸝⸝
もっと見る59
4
- 2023.05.12
カラーの発色は淡いものの、スッと伸びてラメが綺麗に密着😍✨ 濡れツヤ感が出て美しい🥺👏 グリッターなのでザクザクしてるかと思ったらそんな事も無く、ラメ飛びも多少あるものの、マットタイプより少なく感じました! こちらもブラシより指で塗った方が綺麗に密着する気がした🤔💡 涙袋に使用する時はチップタイプ使用したらちゃんと密着してくれたよ😆 カラーはオレンジって普段滅多に使わないんだけど、淡いので使い易いって思った😋🧡 926のチャコールブラウンラメも珍しくて購入したんだけどカッコよく仕上げたい時に良い😳 923もツヤ感が美しくてポイントに使ったりしてる💞 でも出番が多いのは1番使い易いバニラベースの922かな🤩 全体的にほぼシルバーラメで私的には使い勝手が良いと思ったよ😍✨
もっと見る74
5
- 2023.05.07
彩度が抑えめで目元に深みの出るカラーが特徴の単色シャドウ🩶 発色がキツくなくてふんわりと柔らかい質感です🥰 現在は26色ものカラーが展開されており、マットの他にグリッターが登場しています✨ スモーキーなパープルカラー。わたしは地雷ラインに引いて血色感を出すのがお気に入り🫶🏻 ベースカラーにピッタリのグレー。一気に大人な印象になります✨ 雪ようにキラキラ輝くホワイトグリッター♡しっかり光ってくれるのでこのスモーキーメイクのアクセントになります⸜❄️⸝
もっと見る56
4
- 2023.05.15
好みや気分で色んなカラーを選べるように、幅広いカラースペクトルを提供🎨 100%ヴィーガン&クルエルティーフリーフォーミュラ 動物由来成分、動物実験原料など、すべてを排除したフォーミュラ🫧 マットカラーはふんわり広がる塗り心地 柔らかな粒子のパウダーで、色を重ねると水彩画のようにブレンディングされる🫧 グリッターカラーは透明なガラスが輝くように反射するパール 高い反射率のスーパートゥインクルフォーミュラは、小さな光でも豊かに輝いて動きに応じて光が当たる瞬間、涼しくはじける水面のように輝く🫧 どちらもコントロールしやすいテクスチャーで メイク初心者さんや薄づきにしたいって方にはピッタリのアイシャドウだと思う🫧 パケもクリアで可愛くて何個も買って並べて置きたくなる可愛さ🫶
もっと見る71
3
- 2023.05.13
透明感のあるベースカラーにラメの粒が華やかに輝くグリッター けどメイクしたら意外と薄づき⁇ガッツリラメしたいときには物足りないかも😏 全体にふんわりラメ乗せたいときとかはすごくきれいにのるよー🙌✨
もっと見る108
9
- 2023.04.20
☆韓国のジェンダーニュートラルブランド『Laka(ラカ)』 ★2023年3月1日発売の新作単色アイシャドウ ☆『モノアイシャドウ』マットタイプの全20色展開 ★1色1045円(Qoo10公式ショップ価格)※価格変動あり ☆911~915は陰影色が自然な立体感を作るシェードカラー ★911.Terrapeach(テラピーチ):温和な柔かピーチベージュ ☆イエベさんにおすすめのシェードカラー ★少し彩度が低い落ち着いた色味のディープトーン ☆透明水彩のような、透け感が残るふんわり発色 ★自然にぼかしやすい、さらっとした柔らかい粉質
もっと見る91
13
- 2023.04.11
集めたくなる単色シャドウ✨粉質最高すぎる👍 マットなシャドウからキラめくグリッターまで𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 好みや気分によって自由に選択できる幅広いカラー スペクトルに注目·͜·✌︎´- 100%ヴィーガン&クルエルティーフリーフォーミュラ 908バニラ⇒ 下地に最適なカラーでふわっとした優しい 明るさを目元にプラスしてくれるよ♪ 911テラピーチ⇒ ひと塗りで柔らかくふんわり発色𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ ♪ 1色で透明感を 残しつつ表情を変えるメイクが楽しめる✩.*˚ 921アルア⇒ ヌードベージュベースのシルバーグリッター✧︎*。 細かいグリッターが絶妙な華やかさ&爽やかさを演出♪ ラメ飛びがないのも嬉しいっ この3種の組み合わせは可愛さと優しさを演出できる 最強な組み合わせ❤︎⸝⸝⸝ 最近めっちゃヘビロテしてる·͜·✌︎´-
もっと見る59
2
- 2023.05.18
シンプルな大きめラメが可愛い✨ メガ割でシングルアイシャドウを求めてる方に。 粉質はサラッとしてるタイプなのでアイベース推奨。(もしくはコンシーラーをベースにしても◎)ラメが大きめなのが可愛い。 持ち運びやすいのが良いなと思っていて、旅行中特によく使っています🙏頬のハイライターとして使っても可愛いです。
もっと見る85
1
- 2024.11.18
モノアイシャドウ ジェリー リップ プランパー ティント レッドペッパーテイストリップバーム 307ミニパンパンコンシーラーブラシ 302 パウダーブラシ 303 チーク&シェーディングブラシ 304 ベースアイシャドウブラシ 305 ポイントアイシャドウブラシ
もっと見る145
6
- 2023.04.26
このモノアイシャドウって、マットとグリッター合わせて全26色もあるんですね〜!1色1000円ちょっとというお安さなのに、パケもチープ感がなくておしゃれ!ついつい、集めてしまいそうです。 もっと韓国コスメらしいギラギラ感かと思いきや、ギラつき過ぎないキラキラ感でした。水面に反射したようなキラキラした輝きが、とってもかわいくないですか?♡まるで動画にエフェクトをかけているかのよう! 個人的な△ポイントとしては、△公式の画像ほどベースの色味は出ない△爪を使わないと蓋が開けにくいという感じです!
もっと見る87
4
- 2023.12.07
Lakaモノアイシャドウ912 Sandalwoodサラサラマットの単色アイシャドウ➰このカラーはちょっとミスった🙃肌馴染みが良すぎて?あんまり色が出なくて?出番少なめ🥲アイシャドウ自体は粉飛びもしないししっとりしてて好き🙆♀️#Laka#...
もっと見る186
9
- 2023.04.24
〖⭐︎ℕ𝕖𝕨𝕔𝕠𝕤𝕞𝕖⭐︎𝕃𝕒𝕜𝕒𝕞𝕠𝕟𝕠𝕖𝕪𝕖𝕤𝕙𝕒𝕕𝕠𝕨𝟡𝟚𝟚.𝕤𝕟𝕠𝕨〗☆韓国のジェンダーニュートラルブランド『Laka(ラカ)』★2023年3月30日発売の新作単色アイシャドウ☆『モノアイシャドウ』グリッタータイプの全6色展開★1色1...
もっと見る75
7
- 2023.04.23
韓国のジェンダーニュートラルブランド『Laka(ラカ)』 2023年3月1日発売の新作単色アイシャドウ 『モノアイシャドウ』マットタイプの全20色展開 1色1045円(Qoo10公式ショップ価格)※価格変動あり 906~910は肌を明るくみせるハイライト・ベースカラー 909.Soap(ソープ):いちごミルクみたいなふんわりピンク ブルベさんにおすすめのハイライトカラー 儚げな印象の柔らかい白みのあるペールトーン 透明水彩のような、透け感が残るふんわり発色 自然にぼかしやすい、さらっとした柔らかい粉質
もっと見る95
12
- 2023.04.09
韓国のジェンダーニュートラルブランド『Laka(ラカ)』 2023年3月1日発売の新作単色アイシャドウ 『モノアイシャドウ』マットタイプの全20色展開 916~920は目元を華やかにするアクセントカラー 918.Florist(フローリスト):春の優しげなコーラルピンク イエベさんにおすすめのアクセントカラー くすみの少ない明るく鮮やかな色味のブライトトーン 透明水彩のような、透け感が残るふんわり発色 自然にぼかしやすい、さらっとした柔らかい粉質
もっと見る90
8
- 2023.04.18
公式サイトでカラーを見た感じよりは、ベースカラーがハッキリ発色!じゃないかも🤔 私、もっとベースカラーが主張するかと思ってたけど、ふんわりしていて意外と使いやすそう! ラメ感はめちゃくちゃあります✨ 動く度にキラキラします✨ ラメ飛びもしない印象です! 全色にシルバーラメが入ってるからどの組み合わせでも喧嘩しなさそう🫶 モノアイシャドウのマットと重ね付けしたら、めちゃくちゃ可愛くなると思いますし、目元の印象を華やかに魅せてくれると思います♡⃛
もっと見る73
15
- 2023.04.08
モノアイシャドウ マットタイプの全20色展開 920.Canna(カンナ):高発色なくすみテラコッタレッド くすみの少ない明るく鮮やかな色味のブライトトーン 透明水彩のような、透け感が残るふんわり発色 自然にぼかしやすい、さらっとした柔らかい粉質
もっと見る80
6
- 2023.04.20
ピンク系の色を買い集めました~💗 904 Peony 温かみのある赤みよりのくすみピンク。ピンクげ苦手な人もこれなら使いやすいと思う! 908 Vanilla アイシャドウパレットの中でよく減るハイライトカラー。どんなカラーとも合わせやすく、濃い色をぼかすのに使ってます~ 909 Soap ピンク好きにはたまらないくすみのないキレイなペールピンク。ふんわりやさしいマット発色で、私はチークと混ぜても使ってます☺️ 919 Summer 個人的にはこういう明るいピンク色が今の気分💗単色でも雰囲気のある血色感目元に。 とにかくカラーバリエーションが多いので、お気に入りが見つかると思います~
もっと見る104
3
- 2023.04.23
『モノアイシャドウ』マットタイプの全20色展開 917.May(メイ):柔温なふんわりアプリコットコーラル くすみの少ない明るく鮮やかな色味のブライトトーン 透明水彩のような、透け感が残るふんわり発色 自然にぼかしやすい、さらっとした柔らかい粉質
もっと見る87
6
- 2023.04.17
どちらもシアーな発色で、ベースからの発色はなくラメだけまぶたにのせることができる感じ。 どちらもシルバーラメが1番目立つので、まぶたにのせた感じはどっちも大きな違いはあんまりないかなと思います。 しっとりしているマットタイプのモノアイシャドウとは粉質が少し違っていて、ラメタイプはややラメ飛びしやすいかな?
もっと見る102
2
- 2023.05.06
921〜926は立体感な艶感を演出するグリッタータイプ 923.Chence(チャンス):透け感ローズピンクの血色感ラメ ゴールド・ピンク・パープルなどの暖色系グリッター 透け感のあるクリアな発色と華やかな高輝度グリッター 太陽の光に反射してキラキラ光る水面のような輝き 少しの光も拾い集めて煌めくスーパーシャイングリッター しっとりとした粉質がまぶたにフィットする高密着ラメ
もっと見る82
3
- 2023.04.24
モノアイシャドウ マットタイプの全20色展開 919.Summer(サマー):青みのある鮮やかなローズピンク くすみの少ない明るく鮮やかな色味のブライトトーン 透明水彩のような、透け感が残るふんわり発色 自然にぼかしやすい、さらっとした柔らかい粉質
もっと見る84
5
- 2023.04.19
ベースは白っぽいのに、顔を動かすたびにピンクやオレンジっぽく変わる偏光パール🦪 ざくざくグリッターで少量でもキラッキラになる。 パールがかなり繊細だからハイライトとしてはもちろん、アイシャドウとして使ってもウルウルに! 一見ホワイトだけどよく見るとブルーの偏光ラメがざくざく!!
もっと見る166
76
- 2023.07.25
☆韓国のジェンダーニュートラルブランド『Laka(ラカ)』 ★2023年3月1日発売の新作単色アイシャドウ ☆『モノアイシャドウ』マットタイプの全20色展開 ★1色1045円(Qoo10公式ショップ価格)※価格変動あり ☆911~915は陰影色が自然な立体感を作るシェードカラー ★912.Sandalwood(サンダルウッド):木のぬくもりブラウン ☆イエベさんにおすすめのシェードカラー ★少し彩度が低い落ち着いた色味のディープトーン ☆透明水彩のような、透け感が残るふんわり発色 ★自然にぼかしやすい、さらっとした柔らかい粉質
もっと見る84
7
- 2023.04.12
Lakaのシングルアイシャドウ"モノアイシャドウ"のグリッターが可愛すぎた💕 LOFTでたまたま見かけてスウォッチしてみるとラメ感が美しすぎて即カートの中に🛒笑 主張しすぎないベースカラーに微細なラメというか、ラメパウダーがぎっしりと入っていて、少しの動きからも光を拾って華やかに輝いてくれます🥺 大粒ラメじゃないし、ギラギラ感がないので大人でも浮くことなく使用できますよ💕 これからの季節クリスマスメイクにもピッタリだと思います🤭
もっと見る141
29
- 2023.10.25
ベースメイクは本当に絞るのが大変で、特にパウダーはSUQQUと花西子とかなり迷いました😭 しかし、悩んだ末にしっとりとサラッとのちょうどいいバランスに落ち着いてくれるスターオブザカラーを選びました❤️ 他のアイテムもどれも気に入ってたくさん使っているものばかり! 限定のものも入れてしまいましたが、定番品で購入出来る物もあるので参考になったら嬉しいです💐✨✨
もっと見る106
6
- 2023.12.11
☆韓国のジェンダーニュートラルブランド『Laka(ラカ)』 ★2023年3月1日発売の新作単色アイシャドウ ☆『モノアイシャドウ』マットタイプの全20色展開 ★1色1045円(Qoo10公式ショップ価格)※価格変動あり ☆911~915は陰影色が自然な立体感を作るシェードカラー ★915.Hazel(ヘーゼル):灰みと黄みのあるアッシュブラウン ☆イエベさんにおすすめのシェードカラー ★少し彩度が低い落ち着いた色味のディープトーン ☆透明水彩のような、透け感が残るふんわり発色 ★自然にぼかしやすい、さらっとした柔らかい粉質
もっと見る85
4
- 2023.04.15
さすがLakaらしい、すごく繊細なラメです。 ラメをつけてる感が強くないので、しっかりラメ感を出したい人は物足りないかと思いますが、ギラギラしてなくて大人もつけやすい。 Lakaのアイシャドウは肌荒れ期でも痒くならないラメなので心強いです。
もっと見る76
2
- 2023.05.10
細やかな光にも爽やかに輝く、ラメパウダーが敷き詰められたグリッターシャドウ💎 スーパーシャイングリッターはちょっとした動きからも光を拾い、水面のように爽やかに輝きます✨ 透明感のあるベースカラーにラメの粒が華やかに輝くグリッター🩵 どれもグリッターっていうほどの輝きじゃなくて割とラメ🥹 シルバーラメだけどほんのりベースのカラーもつくからシルバー系苦手な人やギラつくようなアイシャドウ苦手な人でも使えそう✨
もっと見る57
8
- 2023.04.06
商品詳細情報Laka モノアイシャドウ
- ブランド名
- Laka(ラカ)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキングアイシャドウ 10代 第92位アイシャドウ 20代 第91位アイシャドウ 30代 第91位アイシャドウ 40代以上 第95位パウダーアイシャドウ 10代 第76位パウダーアイシャドウ 20代 第76位パウダーアイシャドウ 30代 第76位パウダーアイシャドウ 40代以上 第80位単色アイシャドウ 10代 第13位単色アイシャドウ 20代 第13位単色アイシャドウ 30代 第13位単色アイシャドウ 40代以上 第14位肌質別ランキング
- 容量・参考価格
- 1.6g/1.8g: 1,045円
- 取扱店舗
- 近くのLaka取扱店舗はこちら
- バリエーション
- 商品説明
- こだわり抜いた感覚的な色彩の領域、そこで採取した多彩なモノシェード。 積み重ねるほどに深まるマットシャドウから、 清爽にきらめくグリッターまで。 ■ マット(901-920)l 柔らかく広がるふんわりとした塗り心地 柔らかな粒子のパウダーで、 色を重ねると水彩画のようにブレンディングされ、 感覚的な陰影を完成させます。 ■ グリッター(921-926)l 透明なガラスが輝くように反射するグリッター 高い反射率のスーパートゥインクルフォーミュラは、 小さい光でも豊かに輝きます。 動きに応じて光が当たる瞬間、 涼しくはじける水面のように輝きます。
- メーカー名
- Laka
- 発売日
- 2023/3/1(最新発売日: 2023/9/15)
- カテゴリ
- メイクアップ > アイシャドウ > パウダーアイシャドウ > 単色アイシャドウ
- 成分
- <904 ピオニー> タルク、オクテニルコハク酸デンプンAl、(フッ化/水酸化/酸化)/(Mg/K/ケイ素)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアリン酸Mg、トリエトキシカプリリルシラン、1,2-ヘキサンジオール、トリイソステアリン酸イソプロピルチタン、カプリル酸グリセリル、ミリスチン酸、カオリン、酸化鉄、グンジョウ、赤202 <905 モダニスト> タルク、オクテニルコハク酸デンプンAl、(フッ化/水酸化/酸化)/(Mg/K/ケイ素)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアリン酸Mg、トリエトキシカプリリルシラン、カオリン、1,2-ヘキサンジオール、トリイソステアリン酸イソプロピルチタン、カプリル酸グリセリル、ミリスチン酸、水酸化Al、グンジョウ、酸化鉄、赤226 <906 タウニー> タルク、オクテニルコハク酸デンプンAl、(フッ化/水酸化/酸化)/(Mg/K/ケイ素)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリエトキシカプリリルシラン、ステアリン酸Mg、1,2-ヘキサンジオール、トリイソステアリン酸イソプロピルチタン、カプリル酸グリセリル、水酸化Al、ミリスチン酸、酸化チタン、酸化鉄、黄4 <907 ジンジャー> タルク、オクテニルコハク酸デンプンAl、(フッ化/水酸化/酸化)/(Mg/K/ケイ素)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアリン酸Mg、トリエトキシカプリリルシラン、1,2-ヘキサンジオール、トリイソステアリン酸イソプロピルチタン、カプリル酸グリセリル、ミリスチン酸、水酸化Al、酸化鉄、黄4、赤226 <908 バニラ> タルク、オクテニルコハク酸デンプンAl、(フッ化/水酸化/酸化)/(Mg/K/ケイ素)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリエトキシカプリリルシラン、ステアリン酸Mg、1,2-ヘキサンジオール、トリイソステアリン酸イソプロピルチタン、カプリル酸グリセリル、ミリスチン酸、水酸化Al、酸化チタン、酸化鉄 <909 ソープ> タルク、オクテニルコハク酸デンプンAl、(フッ化/水酸化/酸化)/(Mg/K/ケイ素)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアリン酸Mg、トリエトキシカプリリルシラン、1,2-ヘキサンジオール、トリイソステアリン酸イソプロピルチタン、カプリル酸グリセリル、水酸化Al、ミリスチン酸、カオリン、酸化チタン、グンジョウ、酸化鉄、赤226 <921 アルア> ホウケイ酸(Ca/Al)、ジメチコン、タルク、リンゴ酸ジイソステアリル、ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、ナイロン-12、ポリプロピレン、イソステアリン酸、マイカ、ステアリン酸Mg、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、シリカ、1,2-ヘキサンジオール、酸化スズ、カプリル酸グリセリル、トリエトキシカプリリルシラン、酸化チタン、酸化鉄、黄4 <922 スノー> ホウケイ酸(Ca/Al)、タルク、ジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、ナイロン-12、ポリプロピレン、イソステアリン酸、ステアリン酸Mg、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、マイカ、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、合成フルオロフロゴパイト、シリカ、1,2-ヘキサンジオール、酸化スズ、カプリル酸グリセリル、トリエトキシカプリリルシラン、酸化チタン、酸化鉄 <923 チャンス> ホウケイ酸(Ca/Al)、ジメチコン、タルク、リンゴ酸ジイソステアリル、ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、ナイロン-12、ポリプロピレン、イソステアリン酸、ステアリン酸Mg、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ホウケイ酸(Ca/Na)、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、マイカ、シリカ、水酸化Al、1,2-ヘキサンジオール、酸化スズ、カプリル酸グリセリル、トリエトキシカプリリルシラン、酸化チタン、酸化鉄、赤226、グンジョウ <925 グローリー> ホウケイ酸(Ca/Al)、ジメチコン、タルク、リンゴ酸ジイソステアリル、ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、ナイロン-12、ポリプロピレン、イソステアリン酸、マイカ、ステアリン酸Mg、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、シリカ、1,2-ヘキサンジオール、酸化スズ、カプリル酸グリセリル、水酸化Al、トリエトキシカプリリルシラン、酸化チタン、酸化鉄、黄4、赤226
単色アイシャドウランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
SUQQU SUQQU モノ ルック アイズ | 4,290円 |
| 単色アイシャドウランキング第1位 | しっとりした粉質とクリアな発色が本当に美しくて、大人の肌が綺麗に見える質感! | 詳細を見る | |
KATE ケイト ザ アイカラー | 550円〜 |
| メイクアップランキング第21位 | 繊細なラメがきらっきら✨ 発色も🙆♀️ めっちゃ可愛い色なの💓 | 詳細を見る | |
LUNASOL ルナソル モノアイカラーレーション | 3,520円 |
| 単色アイシャドウランキング第3位 | 粉質も上質で、繊細なのに存在感のあるパール感。これ一つで簡単に奥行きのある目もとが完成! | 詳細を見る | |
RMK RMK インフィニシェイド シングル アイシャドウ | 3,080円 |
| 単色アイシャドウランキング第4位 | 単色塗りだと軽やかな中に奥行きを感じる仕上がりに。 | 詳細を見る | |
ADDICTION アディクション ザ シングル アイシャドウ スパークル | 2,530円 |
| 単色アイシャドウランキング第5位 | 高密度の多色ラメとクリアパープルが繊細に輝いて、目もとが一気に華やぐ印象でした💎 | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA シャドーカスタマイズ | 550円 |
| 単色アイシャドウランキング第7位 | 小さくて持ち運びやすい!粉質も良くて使いやすいカラーから、珍しいカラーまで沢山バリエーションがある | 詳細を見る | |
excel アイプランナー | 990円 |
| メイクアップランキング第58位 | キラキラとまたラメが綺麗ですね きめ細かくしっとり♡ | 詳細を見る | |
BOBBI BROWN リュクスアイシャドウ | 4,620円 |
| 単色アイシャドウランキング第6位 | 質感、ラメ、艶、持ち、発色…全て完璧。ぼかしやすいのにまぶたに密着すると全然ヨレない! | 詳細を見る | |
HOLIKA HOLIKA マイフェイブピースアイシャドウ | 990円 |
| 単色アイシャドウランキング第9位 | くすみ感と発色がちょうど良すぎるベースアイシャドウ🫧 これは全メイクのベースとして使いたい…… | 詳細を見る | |
rom&nd スライドインシングル | 693円 |
| 単色アイシャドウランキング第10位 | 粉質はいつものrom&ndのサラサラふわふわな感じ 個人的にはこの触り心地大好き | 詳細を見る |