目指せ\デカ目+たれ目!/ つり目の解消も。 疑似粘膜で簡単詐欺メイク編 内容ダブりますが動画版になります。 見にくい場合は、動画じゃない版もあるので そちらも併せてご覧下さい🙇♀️ #フォロバ #いいね返し ♡ ⚠️再投稿です。 編集しようとして間違えて消してしまいました😭😭😭 クリップしてくださってた方すみません🥲 デカ目+たれ目に近づくには… その1 疑似粘膜をつくる!! これはサムネにもあるんですが、疑似粘膜を描くこと!「 目頭 」と「 目尻 」に。 目尻のラインは、ちょっと地雷盛りラインにも似てるんですが、目のキワと地雷盛りラインの間くらいが自然でいいと思います。 私は目が小さめなので目尻に余白を作ることで、たれ目デカ目効果がでます! 赤ライナー(個人的にリキッドよりジェルライナーが描きやすい)か、赤シャドウでブラシで描くのがおすすめ!濃さはお好みですが、薄めでも自然に盛れるよ。 (⚠️1枚目の画像は分かりやすいように、ちょっと濃いめに入れてます) KATEのコンシャスライナーはフェルトペンみたいで描きやすかった!太めにも細めにも描ける。 キャンメイクの3wayライナー(略)もリキッドだけど、発色が薄くて失敗知らず! タグ付けしてる、キャンメイクのアイシャドウたちは、赤みカラーで疑似粘膜に良い○。 ビーアイドルのアイパレ02は、疑似粘膜ぼかし役で締め色を目尻にいれると可愛い。 他にも、タグ付けした商品は疑似粘膜におすすめ! →特にKATEのリアルアイズプロデューサーは、白目拡張できるペンシルもあるからより良い👌 その2 涙袋はぷくっとたれ目を意識 垂れめ涙袋と疑似粘膜で、グッと丸っこい感じの目に近付きます。 涙袋のアイシャドウは中央にクリーム色、白、ベージュ系などのカラー、目尻側にはオレンジ、ピンク、赤など膨張色をのせると良いです〇 その3 眉毛と目はなるべく近付ける ちょっとたれ目関係ないですが、眉毛と目が近いと目力が出ます! まつ毛ギャン上げでより目と眉毛が近づくよ。 私は結構眉毛と目が離れてたんですが、眉毛の上側をちょっと剃って眉毛の下側をまあまあ描き足してます。必然的に眉毛太くなるw(これはちょっと太すぎ?眉毛難しいよね…) その4 まつ毛をあげる(まつ毛の生え際が見えるように) これもあんまりたれ目関係ないですが、まつ毛を上げるとデカ目◎ ちなみにサムネのマスカラはKOSEのカールキープマジックです。ものすごくカール力あるよ。重ためまぶたの私でも下がらないからオススメ! 目がぱっちりしてる人って、二重とか一重とか関係なく「 まつ毛の生え際 」が見えてるんですよね。逆にぱっちりして見えない人は、まつ毛の生え際が埋もれてることが多いです。(beforeの私のように…!) 大事なのは一重か二重かじゃなくて、まつ毛の生え際が見えること!!だからまつ毛をあげて、まぶたを持ち上げる👊 ただ私の場合まぶたが重すぎるがゆえに、二重にしてます。(まぶたの脂肪を織り込んで軽くできるから) まぶたを押し上げるには、 〇まつ毛をギャンギャンにあげる 〇まつ毛パーマをする 〇つけまつ毛を付ける(またはまつエク) 〇二重を作る(アイプチ、アイテープ、整形、マッサージなど) 〇マッサージ(やり過ぎ注意) などですかね。私はまつ毛をあげるのは、イミュアイプチの一重奥二重用ビューラーを使ってます。元々二重じゃないし、まぶた重いので使いやすいです。 その5 下まつげをさげる!(+マスカラ) これはまだ実現できてないですが、下まつげを下げてマスカラしたらデカ目効果大です〇 下まつげを描いたりするのもいいかも。 私は逆さまつげなので、中々下まつげがさがりません。ビューラーしてもマスカラしても即、上に浮いてくる…。 もはや諦め…(良い方法はないのかーーーー!) その6 アイライナーは黒以外、長すぎないアイライン。 冒頭にあったように、あくまでもナチュラルに盛るということで、アイライナーはブラック以外が良いかなと思います。これはまあ好みですけどね。 私は下まぶたの目尻ラインに繋げるようなイメージでひいています。目に沿ってひきつつ、ちょっと垂れる感じ。 まあ大体で大丈夫です(テキトー)。 あと、アイラインは長めにひいても可愛いんだけど、横から見ると変だったりするので🤭 上手く描ける方は長くても全然良いと思います。 私が下手なだけなので(万年アイライン失敗マン) こんな感じでしょうか!! デカ目+たれ目を目指してる方は簡単なので、是非やってみてください! 偉そうにかいてますが、私もまだまだメイク勉強中の身ですw アドバイスや質問あればお気軽にコメください🙏 少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです〜 #さよならコンプレックス #天然美少女メイク #デカ目メイク #タレ目メイク #疑似粘膜
ゆー@フォロバ
【メイクアップ】憧れ韓国女優さんを参考にした「コーラルピンクメイク」です💄 ハンイェスルさんって知ってますか? 今はもお40歳なことに驚きを隠せないのですが 「美女の誕生」っていう韓国ドラマをかなり昔にみてからめちゃくちゃ可愛いくて 昔は待ち受けとかにもしてたぐらいで あと「カフェアントワーヌの秘密」ってドラマでも観てあの美貌が私の癒しでした🌿 インスタにハンイェスルさんがメイクをしてるリール動画をのせてたので 同じような色のコスメを使ってメイクしてみました! あの顔にはなれないですが 素晴らしいお顔の特徴を少し取り入れてメイクしてます! これからの春メイクはやはりコーラルメイクが1番使いやすいです❤︎ #韓国メイク #アイメイク #韓国コスメ #ティント #コーラルメイク #PAUL&JOEBEAUTE #春のメイクレシピ #theSAEM #ミネレライジングクリーミーコンシーラー #BYECOM #ピュアカーミングシカ クッションファンデーション #DECORTÉ #フェイスパウダー #Bbia #Bbiaラストオートジェルアイライナー #RMKグロースティック #RMK #UZUBYFLOWFUSHI
Mei🎠
商品詳細情報BBIA ラストオート ジェルアイライナー
- ブランド名
- BBIA(ピアー)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキングアイライナー 10代 第22位アイライナー 20代 第19位アイライナー 30代 第19位アイライナー 40代以上 第20位ジェルアイライナー 10代 第4位ジェルアイライナー 20代 第4位ジェルアイライナー 30代 第4位ジェルアイライナー 40代以上 第4位肌質別ランキング
- 容量・参考価格
- 0.3g: 1,350円
- 取扱店舗
- 近くのBBIA取扱店舗はこちら
- バリエーション
- 商品説明
- アイライナー、シャドウ、涙袋、コンシーラーまで様々に活用可能な4in1マルチアイライナー。 一度のタッチで鮮明で素早くフィクシングする滲みにくいラインを演出。ソフトな使用感で初心者でも簡単にアイメイクアップを完成できます。 皮膚刺激テスト完了*。敏感な目元でも使用可能です。 ウォータープルーフテスト完了でアイメイクを長時間維持できます。 フランスのEVE VEGANからヴィーガン認証を獲得したヴィーガン製品です。(01~13該当) *全ての方に皮膚刺激が発生しないということではありません
- メーカー名
- BBIA JAPAN
- 発売日
- 2020/12/27(最新発売日: 2024/8/1)
- 成分
- <01 ノワール> 黒酸化鉄、トリメチルシロキシケイ酸、イソドデカン、シクロペンタシロキサン、ポリエチレン、合成ワックス、マイカ、セレシン、カンデリラろう、ポリイソブテン、ポリヒドロキシステアリン酸、ジメチコン、レシチン、パルミチン酸エチルヘキシル、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、カプリル酸グリセリル、カプリリルグリコール、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3 <02 ジャズ> トリメチルシロキシケイ酸、イソドデカン、シクロペンタシロキサン、ポリエチレン、合成ワックス、セレシン、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、キャンデリラロウ、ポリイソブテン、ポリヒドロキシステアリン酸、レシチン、パルミチン酸エチルヘキシル、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、カプリル酸グリセリル、カプリリルグリコール、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3、酸化スズ、酸化鉄、マイカ、酸化チタン <03 ローズブラウン> トリメチルシロキシケイ酸、イソドデカン、赤酸化鉄、シクロペンタシロキサン、ポリエチレン、マイカ、黒酸化鉄、合成ワックス、酸化チタン、黄色酸化鉄、セレシン、カンデリラろう、ステアリン酸亜鉛、ポリイソブテン、ポリヒドロキシステアリン酸、レシチン、パルミチン酸エチルヘキシル、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、カプリル酸グリセリル、カプリリルグリコール、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3、ジメチコン <04 メローブラウン> トリメチルシロキシケイ酸、イソドデカン、シクロペンタシロキサン、ポリエチレン、ホウケイ酸(Ca/チタン)、合成ワックス、セレシン、ステアリン酸亜鉛、キャンデリラロウ、酸化スズ、ポリイソブテン、ポリヒドロキシステアリン酸、ジメチコン、レシチン、パルミチン酸エチルヘキシル、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、カプリル酸グリセリル、カプリリルグリコール、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3、酸化鉄、マイカ、酸化チタン <05 ソウルブラウン> トリメチルシロキシケイ酸、シクロペンタシロキサン、イソドデカン、ポリエチレン、マイカ、酸化チタン、黄色酸化鉄、赤酸化鉄、合成ワックス、黒酸化鉄、合成金雲母、セレシン、カンデリラろう、ポリイソブテン、ジメチコン、ポリヒドロキシステアリン酸、レシチン、パルミチン酸エチルヘキシル、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、カプリル酸グリセリル、カプリリルグリコール、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3 <06 チョコムース> トリメチルシロキシケイ酸、シクロペンタシロキサン、イソドデカン、ポリエチレン、酸化チタン、マイカ、赤酸化鉄、合成ワックス、黄色酸化鉄、黒酸化鉄、合成金雲母、セレシン、カンデリラろう、ステアリン酸亜鉛、ポリイソブテン、ポリヒドロキシステアリン酸、レシチン、パルミチン酸エチルヘキシル、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、酸化スズ、カプリル酸グリセリル、カプリリルグリコール、ジメチコン、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3 <07 ローズバーン> トリメチルシロキシケイ酸、シクロペンタシロキサン、マイカ、イソドデカン、ポリエチレン、酸化チタン、合成ワックス、黄色酸化鉄、赤酸化鉄、セレシン、黒酸化鉄、赤色201号、カンデリラろう、ポリイソブテン、ジメチコン、ポリヒドロキシステアリン酸、レシチン、パルミチン酸エチルヘキシル、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、カプリル酸グリセリル、カプリリルグリコール、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3 <08 エンジェル> トリメチルシロキシケイ酸、シクロペンタシロキサン、合成フルオロフロゴパイト、ポリエチレン、イソドデカン、合成ワックス、セレシン、ステアリン酸亜鉛、キャンデリラロウ、ポリイソブテン、ポリヒドロキシステアリン酸、ジメチコン、レシチン、パルミチン酸エチルヘキシル、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、カプリル酸グリセリル、カプリリルグリコール、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、カルミン <09 ローズゴールド> トリメチルシロキシケイ酸、シクロペンタシロキサン、イソドデカン、ホウケイ酸(Ca/チタン)、ポリエチレン、合成ワックス、合成フルオロフロゴパイト、セレシン、ステアリン酸亜鉛、キャンデリラロウ、ポリイソブテン、ポリヒドロキシステアリン酸、レシチン、パルミチン酸エチルヘキシル、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、酸化スズ、カプリル酸グリセリル、カプリリルグリコール、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3、ジメチコン、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、カルミン <10 ウェディングピーチ> トリメチルシロキシケイ酸、シクロペンタシロキサン、ホウケイ酸(Ca/チタン)、ポリエチレン、イソドデカン、マイカ、合成ワックス、合成金雲母、赤酸化鉄、酸化チタン、セレシン、ステアリン酸亜鉛、カンデリラろう、ポリイソブテン、酸化スズ、ポリヒドロキシステアリン酸、レシチン、パルミチン酸エチルヘキシル、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、カプリル酸グリセリル、カプリリルグリコール、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3 <11 リネンベージュ> エチルヘキサン酸アルキル(C12-15)、フェニルトリメチコン、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、ポリエチレン、カルナウバロウ、キャンデリラロウ、(VP/ヘキサデセン)コポリマー、ポリイソブテン、ポリヒドロキシステアリン酸、レシチン、パルミチン酸エチルヘキシル、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3、カプリル酸グリセリル、カプリリルグリコール、酸化チタン、マイカ、酸化鉄 <14 アーモンドベージュ> 酸化チタン、エチルヘキサン酸アルキル(C12-15)、フェニルトリメチコン、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、合成ワックス、マイカ、カルナバ ワックス、カンデリラろう、黄色酸化鉄、黒酸化鉄、赤酸化鉄、(VP/ヘキサデセン)コポリマー、ポリイソブテン、ポリヒドロキシステアリン酸、レシチン、パルミチン酸エチルヘキシル、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3、カプリル酸グリセリル、カプリリルグリコール <15 サーモンベージュ> 酸化チタン、エチルヘキサン酸アルキル(C12-15)、フェニルトリメチコン、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、合成ワックス、マイカ、カルナバ ワックス、カンデリラろう、黄色酸化鉄、(VP/ヘキサデセン)コポリマー、ポリイソブテン、赤酸化鉄、ポリヒドロキシステアリン酸、レシチン、パルミチン酸エチルヘキシル、イソステアリン酸、ミリスチン酸イソプロピル、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3、カプリル酸グリセリル、カプリリルグリコール <18 ムーンシャワー> トリメチルシロキシケイ酸、シクロペンタシロキセイン、ホウケイ酸(Ca/Na)、合成ワックス、イソドデケイン、ホウケイ酸(Ca/Al)、セレシン、カンデリラワックス、二酸化チタン(CI77891), (ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、ジンクステアレート、マイカ(CI77019)、ポリヒドロキシステアリン酸、赤色酸化鉄 (CI77491)、ダイステアダエモニウムヘクトライト、レシチン、シリカ、パルミチン酸エチルヘキシル、イソウンデカン酸、ミリスチン酸イソプロピル、チンオキシド(CI77861)、プロピレンカーボネート、ポリグリセリル-3ポリリシノリエイト、カプリン酸グリセリル,カプリリルグリコール <19 ジンジャーバーン> シクロペンタシロキセイン、二酸化チタン(CI77891)、合成ワックス、トリメチルシロキシケイ酸、マイカ(CI77019)、黄色酸化鉄(CI77492)、フェニルトライメチZHS、赤色酸化鉄(CI77491)、セレシン、(VP/ヘキサデセン)コポリマー、ハイドロゼネテッド植物性オイル、黒色酸化鉄(CI77499)、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、ポリアイソブテン、ダイメチコン、ポリヒドロキシステアリン酸、赤色202号(CI15850:1)、レシチン、パルミチン酸エチルヘキシル、イソウンデカン酸、ミリスチン酸イソプロピル、カプリン酸グリセリル、カプリリルグリコール、ポリグリセリル-3ポリリシノリエイト <20 モーブバーン> シクロペンタシロキサン酸化物、マイカ(CI77019)、合成ワックス、トリメチルシロキシケイ酸、二酸化チタン(CI77891)、フェニルトライメチコン、赤色酸化鉄(CI77491)、セレシン、(VP/ヘキサデセン)コポリマー, ハイドロゼネテッド植物性オイル, 黒色酸化鉄(CI77499)、ビニールダイメティコン/メティコンシルセスキオクセインクロスポリマー、ポリアイソブテン、黄色酸化鉄(CI77492)、赤色202号(CI15850:1)、青色1号(CI42090)、ポリヒドロキシステアリン酸、レシチン、パルミチン酸エチルヘキシル、イソウンデカン酸、アイソプロピルミリステート、グリセリルカプリルグリコール、ポリグリセリル-3ポリリノレート