早速ですが今回は一重さん&奥二重さんオススメのアイシャドウ&アイメイクをご紹介したいと思います。暫しお付き合い頂ければ幸いです。最近の購入品でありドストライクだったシングルアイシャドウを使ってメイクの説明を致します、文章読むのが面倒な方は画像の2枚目見てもらえれば全部要約されているのでそちらだけで大丈夫です。それではどうぞ!⏬まず今回使うシングルアイシャドウが、『ヴィセアヴァンシングルアイカラー040』になります。比較的最近発売された色だったと思います。まずこれのすごいところが、画像でも何度も言ってるようにラメがザックザク入ってるとこです…。めちゃくちゃ綺麗…!指にとって肌へつけてみるとつけた部分だけ発光するんです…。すごい…。シャンパンのような色合いに若干のブラウンを混ぜたお色味。こんなにラメラメキラキラザックザクでほんのりブラウン?シャンパンベージュ?なプチプラアイシャドウ見たことない…とてもキラキラしてて、これだけで使っても全然暗くならないし見栄えもよくなるのでラメザクザク大好きマンの人たちには二重だろうと一重だろうと是非買って頂きたい代物です。そもそもヴィセのあのシングルアイシャドウのパッケージがとてもとてもすきで、あの小さな黒い箱にラメがキラキラ詰め込まれてるのを見たら…もうそりゃあ静かに感動するしかなかった…とてもカワイイ…ラメはザクザクなんですけど、そんなに主張が激しいわけでもなく、かと言ってボロボロ落ちてくるタイプでもなく、ずっと目元を明るくしてくれます。で、このカラーをおすすめするわけなのですが、一重や奥二重って色んな色を重ねて塗っても正直何色かは見えなくなるし(切実につらい)、ピンク系やレッド系、マットのものを使うとぶん殴られたか腫れたように見えることが多々あるんですよ。…あるの!あったの!!そこでこのカラーですよ、ラメザクザクで、色合いも一塗りでものすごーく濃く着くわけでもないので調節がしやすいです。なんと言っても一色で自然なグラデーションを作れるのが魅力的。ラメが沢山入っているので重く見えがちな目元も華やかになって、ブラウンオンリーじゃ難しい下瞼に塗っても圧倒的可愛さ。なんて可愛いんだ…。塗り方としては、画像の通りになるのですが、①目を伏せた状態から目を開けた状態にしても見える範囲で広めにささっと塗る(最初はそんなに濃く発色しないので眉下まで塗っても◎)これは指で塗った方が調整しやすいのでオススメ。②次にチップや細い筆でたっぷり取り、目の周りを範囲狭めにして囲うようにくの字に色を重ねる。目尻だけ気持ち濃く塗るのが個人的には一番好きです。この時下瞼の目尻側、所謂三角ゾーンもしっかりと埋めましょう。③最後に下瞼へうっすらとラメを乗せたいので筆で涙袋の範囲へ色を乗せます、ここに上瞼と同じくらい濃く乗せるとくどくなるので本当にうっすらでいいです。それでも濃いめが好きな方なら涙袋はさらっと乗せて、目に隣接する僅少な部分だけ何度か色を重ねて下瞼にも小さいグラデーションを作ると浮いて見えることは無いです〇④ついでに涙袋をしっかり描きたい方向けなのですが、CEZANNEのあの優秀ハイライトを目頭側の下瞼に三分の一ほど仕込ませるとぷっくり涙袋も作れちゃいます。あのハイライトはとても優秀で、ハイライトと共に涙袋まで作れちゃうのでやったことがない方は是非試してみてください。(お好みで涙袋の影を書いても◎)⑤仕上げにアイラインですが、一重でメイクする時のおすすめはリキッドです。ですが初心者さんはジェルライナーから始める方がいいと思います。リキッドの方がハッキリと発色してくれるのでぼけなくてカッコよくなります(なると思ってる)某YouTuberさん(すき)の初めての毎日メイク動画のときみたいに見えないからと言ってぶっっっっといアイラインを引く必要はありませんので、目尻だけ、目のラインから延長線になるようにスっと1本線を引くだけで構いません。ただ、目が小さいコンプレックス(ただの私)がある方などは、その線とは別に三角ゾーンの始まり、目尻のくの字になっている部分のほんの少しだけ、数ミリほどを囲うようにライナーで線を引くと気持ちデカ目効果になります。気持ちね。ライナーの色は圧倒的に焦げ茶がいいです!明るすぎるブラウンや、黒じゃない方が可愛いく自然に見えます。またはお好きなカラーライナーでも全然可愛くなります!UZUのオレンジライナーやホワイトライナーやブルーライナーがとっても可愛いのでカラーライナーならそれがおすすめ🙆🏻あとは睫毛で余白を埋めます、下睫毛が結構大事で、顔の余白をまつ毛で埋めることによって目の比率を大きく見せることが出来ます。ホットビューラーなどを使ってしっかり下睫毛も強調させましょう。それから上の睫毛は、軽めの一重さんや奥二重さんなら普通にビューラーを使って普段通りしっかりまつ毛を上げマスカラをする。乾ききったらまたビューラーで睫毛を上げて、マスカラもささっと二度塗り。それだけでかなり目も大きく見えるので試してみてください。それと、めちゃくちゃに瞼が重〜〜〜い一重の方、睫毛とか何それ?ビューラーで上げてもほぼほぼ見えないんだけど。って感じの方。分かる…ただの私の左目だ……。そんな方は、ビューラーをしないでください!上がらない睫毛に期待するのはもうやめた!ビューラーは捨ておいて、すぐマスカラをしましょう。しだれ睫毛を作ります。しだれ睫毛は、長くボリュームのある睫毛だと尚映えるので、できればロングタイプとボリュームタイプの2つのマスカラを用意できると良しです。やり方としては、下に流すようにマスカラをします。上に上げるのではなく、下に下に…目に影がかかるくらいにマスカラで梳かします。個人的には二重にしたときもしだれ睫毛作るくらいにこれが好きなので、やったことがない方や、ビューラーで上げるのは難しいって方に是非やってほしい睫毛です。日本で昔から美人とされるような、清楚で品行方正な女の子はバッチリマスカラよりもしだれ睫毛で伏し目がちな可憐さを纏う方が印象良いですよね。まあ8割私の好みなんですけど。なので瞼が重い方などもおすすめできるまつ毛の活かし方はしだれ睫毛だと思っているのです、これも乾いた後にまたマスカラをささっと重ねて塗るとより太く長く見えます。このしだれ睫毛に関してはマスカラは断然黒色を推します!自然な自まつ毛が濃く見えるようにダマにならないようにしっかりと伸ばして下ろすのがポイントです。二重の方でもナチュラルなメイクに合わせやすいと思うので、是非試して見てくださいね。👀✄------キリトリ------✄如何だったでしょうか…!一重プレゼンツ、一重&奥二重さんにオススメなシンプルアイメイク。単色で、しかも800円で買えちゃうプチプラアイシャドウ1つ、これだけで簡単に大人っぽく可愛いメイクが完成します。この時代はすげえ〜…。単色アイシャドウの回し者レベルに単色アイシャドウが大好きなので、また何か見つけたら投稿したいと思います。春の新色は全部可愛くて困りますね!少し長くなってしまいましたがどれかひとつでも興味を持っていただけるメイク方法がございましたら私も嬉しいです…!ここまでお付き合いくださりありがとうございました。ご質問等ありましたらコメントまでお願い致します。それではまた次の投稿で!👋#コスメ#アイシャドウ#アイメイク#ヴィセアヴァン#シングルアイカラー#一重#奥二重───────────────────────────────Instagram/@surugafakemail✉️💌/surugafake@gmail.comフォロー・リクエストお気軽にどうぞ!
もっと見る1-20件 / 3052件中
6173
4703
- 2019.04.28
【わたしのナチュラルアイメイク】ユーザーランキングにランクインさせて頂けるようになり、いつも本当にユーザーの皆様に感謝しています。ありがとうございます!そこで今回初企画の#アイメイク紹介をしたいと思います🤤🌱ナチュラルな#モテメイク!!#抜け感を出すアイメイクです!✔️-------①アイホール全体に#ケイトのアイシャドウから、ベージュ系の薄いラメ感の強い色を載せます。②次に薄い#シャネルのブラウンをベージュの上に乗せていきます。この時グラデーションができるよう意識して乗せます!⚠️ブラシやチップでグラデが作れない時は指がオススメ③濃いめのシャネルのブラウンをラインぎりぎりになるべく細く意識して、指でぼかしていきます⚠️この色は絶対濃くならないように!濃いとギャルになってしまいます…④アイホールの黒目の上の真ん中のところに、立体感を出す為に#ヴィセのオレンジを濃いめに乗せます。⚠️この色が1番大事!立体感はもちろん、少し赤く腫れたようなおめめの抜け感をここで出せます!!⑤黒目の下にケイトの1番濃いブラウンを、これもなるべく細くを意識して指でぼかします。⚠️これも濃いとギャルになります。このブラウンは本当にほんのりで大丈夫です!!⑥最後にケイトのホワイトのハイライトを目の下に乗せ、涙袋を作成。これでアイシャドウは完成です!⑦#アイライナーは必ずブラウンライナー!細く、長めに引きます。⑧ちなみに#マスカラは#デジャヴュの#塗るつけまつげ!もちろんブラウンです💫✔️---------なるべくナチュラルに仕上げる為、#引き算メイクです!その為どのコスメにしても必ずブラウンブラウンブラウン!ブラウン最強。笑使ったコスメは3枚目にまとめています!ほとんどが過去の記事で詳しくレビューしているので細かいことでわからないことがあれば是非参考にしてみてください💞#アイメイク#ナチュラルメイク#モテメイク#抜け感#メイク写真#アイシャドウ#ブラウン#オレンジ#ブルベ冬#ブルベ#ほそ虫めいくあっぷ#hoso
もっと見る5629
3766
- 2018.05.14
【購入品】#ヴィセアヴァンシングルアイカラー026を購入品したのでレビューします🍇ヴィセアヴァンから秋の新色ということで買おうか買うまいか悩んでいたのですが店頭で実物を見たら思っていた以上にラメがザクザクでかわいくて買ってしまいました…_:(´ཀ`」∠):でも実際ブラシにとって瞼にのせるとそこまでラメは目立たないかな〜という感じ🙄ラメ自体が結構粗めで密着力が弱いので瞼にのせる時は指を使う+アイシャドウベースを下に仕込んでおいた方が良いかも…🤔発色はかなり良くて色がとっても綺麗でかわいいです🍇🍇粉がしっとりしているので色持ちは良いように感じました╰(*´︶`*)╯ヴィセアヴァンのシングルアイカラーシリーズは、他のプチプラコスメには中々ない個性的な色展開になっていて、値段もひとつ800円と安いので別のカラーにも挑戦してみたいです✨✨025のスパークリングブルーも気になる…👀
もっと見る5077
2662
- 2017.08.25
どうもはじめまして。まるです🙇♀️初投稿になりますが暖かい目で見てください。☟☟☟まず一重ぶすがしたことは二重になること!!アイプチ、テープなど色々しましたが1番効果あったなと思ったのは、マッサージです!!!◎二重マッサージの方法①親指で二重にしたい所をぐっとおす(わたしは片目を動画1本見終わるまでしてます)②①のあと親指で瞼の肉を流すように目頭から目尻までする(15秒くらい)③眉毛を親指と人差し指で目頭から目尻までつまみながら動かす(30秒くらい)>>>>これを毎日すること約1年で二重になりました!!♡つぎに肌!私は中学入ってからニキビがすごくできてずっとマクスをつけないと外に出れないくらい酷くて、、それをどうにか無くしたい!と思ってスキンケアを始めました→するとニキビがあまり気にならない程度にまでなりました!完璧に治るとまでは行かなかったけど、ニキビのCMとかで見るレベルぐらいのニキビの酷さからはすごく改善しました!ということで私流スキンケア◎スキンケア方法①ハトムギ美容水をコットンに浸して顔全体にはり、パックのようにする(2日に1回)これは5分くらい貼ったままにしておきますもう一日は普通に1枚のコットンに浸して顔全体に馴染ませてください②①を手で肌に浸しこむようにするあまり肌に水感がないまでします③白潤を顔全体につけますちゃんと手で馴染ませる最近は③の前にダイソーのローヤルゼリー美容液を顔全体につけてます!つぎにスクールメイク💄💕私がしているメイクはメイクしてたんだ!?と言われるメイクなので厳しめでもOKだと思います!◎メイク方法①まずは洗顔!←これほんと大事②ハトムギ美容水を顔全体に馴染ませる(水感がなくなるまで)③サナ毛穴パテ職人の下地を顔全体に(この時に涙袋にまで下地をつけないように)④セザンヌコンシーラークレヨンUV00を気になるところにつける(私は赤みが目立つところ、眉毛の余分な所につけてます)⑤キャンメイクシークレットビューティーパウダー01を顔全体に⑥眉毛をキャンメイクミックスアイブロウ03で1と2をまぜて眉の中央から軽く乗せます眉頭は気持ち程度の方がよき⑦まつげをビューラーで軽くあげて、キャンメイクの繊維系マスカラしてまたビューラー(マスカラは使いすぎてはげてるので分かりませんでした💧)⑧目尻に少しだけキャンメイクラスティングリキッドライナー02をかきます(アイライナーは茶色を使う方がよいです👌🏻)⑨眉毛に使ったアイブロウで瞼の半分から目尻に1と2を混ぜたのを乗せます⑩涙袋にヴィセアヴァンシングルアイカラー032を乗せます(少しピンクをのせるとかわいいんだよこれが)⑪キャンメイククリームチークCL08を頬に軽く乗せる⑫ステイオンバームルージュ(はげてて何番分からない)のピンク系を軽くつけてからオペラリップティント04オレンジをつけてます(校則きつい方はこの方法は口紅感が強いので、色つきリップのほうがいいかもです)(顔と首の白さを分からなくならないようにするためにビオレUVアクアリッチウォータリージェル塗ったりしてます)>>>>で完成です!!✨あとは匂い!!男子はいい匂いに弱いと思って香水付けてます(笑)私が最近使っているのはエレファントプチオーデコロン<スウィートペダル>です!はじめつけた時はきつい!これはだめだ!となって色々見たあと帰ったんです。でも少しして、あれ?なんかいい匂いするって思ってくんくんしてたらわたしから匂ってきて!次の日即買いしました☺︎この匂いはいかにもな女子な匂いです!桜の匂いとされているだけあってめっちゃさわやか!いい匂い♡◎爪も結構大事かも、?あんがい男子はそうゆう所も見てます。私はトップコートを塗っていて、プリント配る時とかに男子に爪キレイだね、と言われました。なので、トップコートとか塗るのいいと思います!(校則きつい方は爪磨きでめっちゃピカピカにすると結構時間はかかるけど塗ったみたいになります!)最後に女子力をあげておきましょ!◎ポーチの中身の必須アイテム・ティッシュ・絆創膏この2つは本当によきです!男女問わず女子力高い!と言ってもらえます(笑)以上です!!最後までご観覧ありがとうございました☺︎みなさんも私と一緒にかわいいを目指しましょう!!✨
もっと見る3746
2438
- 2019.01.09
【メイクプロセス】がっつり囲みeyeオレンジメイク🍊髪切ったよー!の投稿でしていたメイクです。アイテムを少し変えてポイントメイクはプチプラオンリーで仕上げてみました🙆3枚目使い回しの上ドアップですみません…💦*☼*―――――*☼*―――――<使用アイテム>🌱#ヴィセアヴァンシングルアイカラー029🌱#ヴィセアヴァンシングルアイカラー021🌱#ペリペラインクマスカラ2号🌱#ラブライナーリキッドダークブラウン🌱#セザンヌナチュラルチークN04🌱#キャンメイクステイオンバームルージュT04🌱#セザンヌラスティングリップカラー501※つけまつげはセリアのものを使用。詳細は過去投稿参照。#アイメイク詳しいプロセスは2枚目参照。ヴィセアヴァンのパプリカはかなり発色が良いので、最初は筆に取りすぎないよう注意です。二重幅と目尻の三角ゾーンは濃く入れるとベスト!つけまつげをつける時はいつもより広めに二重を作ります。少し眠そうな目を意識。#チークオレンジのチークを目の下1cmくらいのところに楕円形に入れて上と下をシェーディングカラー(もしくは)ブラウンチークでぼかします。#リップ前回の投稿(3枚目の写真)では赤系のリップを使っていたのですがこれもめちゃくちゃかわいいです!前回使用したのは#ちふれ口紅517です。ちふれのリップは単体だとめちゃくちゃ乾燥する&ムラになるので下に保湿力の高い唇を仕込むのがベスト。私は#シャネルルージュココシャインを仕込みました🙆今回は#セザンヌラスティングリップカラー501を使用。ブラッドオレンジみたいな鮮やかな赤リップでこれめっっっっっちゃかわいいんです!(画像4枚目参照)そもそもこのラスティングリップカラーのシリーズが大好きで大好きで…テクスチャーが凄くクリーミーで塗りやすいし質感もセミマットな感じで使いやすい!色残りはあんまり…(と言うか唇のフチだけ色が残る感じ)なので単体では使えませんがめちゃくちゃ大好きです。#キャンメイクステイオンバームルージュT04と合わせて色持ち保湿力共に抜群なリップに仕上げてみました~!*☼*―――――*☼*―――――私オレンジ大好きなんですけど中々使いこなせなくて…😢ムカついたので逆にオレンジのアイテムばっか使いまくってメイクしてやりました(誰に対する反抗なんだ)暖色メイクにおける私の理想はフォロワーのゆんさん⛄❄(勝手に名前だしちゃってごめんなさい🙇♀️💦)みたいな暖かみのある優しいでもどこか儚げなメイクなんですけど…なんか…程遠い…😢いやまず引き算を覚えろって話なんですけどね!暖色系のアイシャドウ使いこなせるように練習頑張ります😆💕最後まで読んでくれてありがとうございました💗#プチプラ#ヴィセアヴァン#セザンヌ#メイクプロセス#LIPSGIRLS*☼*―――――*☼*―――――Camera:BeautyPlusFilter:OriginalCollage:InstamagColorcontact:アネコンメイクアップ2week*☼*―――――*☼*―――――現在LIPS内でいろんな意見が飛び交ってる中普通にドアップの顔面載せちゃってなんか凄い空気読めないやつみたいなんですけど私なりに考えた結果、やはりこのやり方が一番伝わりやすいかなと思ったので私は今まで通りやらせて頂こうと思います🙏💕ただ流石にメイクプロセスに関係のない自撮りは今後控えますね!確かに危ない!(笑)*☼*―――――*☼*―――――
もっと見る3130
1511
- 2018.02.06
🍎アイシャドウ2つで簡単!りんごメイク🍎甘酸っぱい林檎のような赤と黄色のメイク¨̮⑅*貴方もカラーメイクで周りと差をつけてみませんか?--------------------------------------------------------------------◎使用したカラコンFLANMY/オレンジブラウニー1dayDIA:14.5mmBC:8.6mm着色直径:13.8mm度なし使用UVカット&含水率58%で夏にぴったり!普通のブラウンより垢抜けた印象に☁*°--------------------------------------------------------------------1.②を目頭側から中心に向かってぬる☝🏻️目頭側を濃く、中心部に向かって薄く2.①を目尻側から中心に向かってぬる☝🏻️目尻側を濃く、中心部に向かって薄く目尻1/3にも同じ色を塗る3.1と2の境目をブラシでぼかす☝🏻️ぼかしすぎるとアイシャドウが取れるから注意4.涙袋とアイホール全体に③をぬる☝🏻️指でぬる.アイホールにぬるときはラメをのせるイメージでトントンとぬる5.涙袋の影をかく6.ビューラーでまつ毛を根元からしっかりあげマスカラ下地とマスカラを上下にぬる7.アイラインをタレ目気味にひくこれでりんごメイクの完成~✨--------------------------------------------------------------------ポイントはしっかりアイシャドウの境目をぼかしてグラデーションをつくってあげることと、アイラインやカラコンなどをブラウンで統一することでよりりんご感が増すと思います🍎💕最近暑いですが体調には気をつけてください!それではまた次回〜👋🏻#りんごメイク
もっと見る3011
1211
- 2018.07.08
❤︎彼氏の心も射止めるデートmake❤︎いよいよあと1週間ちょっとでクリスマス!デートの予定がある人も多いのでは?そんなあなたに!!いつもとひと味違う、儚げで少し色っぽいメイクを紹介します🧸❤︎………………………………………………………………………1.①をアイホールに塗る2.②を二重幅より広めに薄く塗る涙袋全体にも薄く塗る3.③を二重幅に塗る4.③を細いブラシに取り、目尻1/3に塗る5.④を涙袋とアイホールに塗るアイホールに塗るときは指でトントンとラメを置くように塗ると🙆🏼♀️🌟………………………………………………………………………[使用したコスメ]・ETUDEHOUSEブレンドフォーアイズ/ドライローズ¥1370(税込)・ViseeAvantシングルアイカラー/31¥864円(税込)・periperaインクカラーカラ/#6ブラックローズウッド¥1200(税込)・ラブライナーリキッド/バーガンディーブラウン¥1728(税込)[使用したカラコン]eyecloset/アクアモイストUV・DIA:14.5mm/BC:8.9mm・着色直径:13.8mm・含水率:42.5%・1箱10枚入り/1728円(税込)………………………………………………………………………アイライナー・マスカラもバーガンディ系にすると目元に統一感がでてさらにいいと思います!ぜひ参考にしてみてください🧸❤︎最後まで見てくれてありがとうございました💐❤︎#アイメイク#クリスマスメイク#メイク写真
もっと見る2687
1050
- 2018.12.16
♡単色アイシャドウのオススメ組み合わせ♡単色アイシャドウって組み合わせに悩みませんか??もちろん単色で楽しむのも良いのですが、何色か組み合わせることによってより楽しみが増えますよね*ˊᵕˋ*今日は私の持ってる単色アイシャドウで可愛くて使える組み合わせを考えてみました(^^)少しだけ重なるようにのせてます☆今日はお肌の休日dayなのですっぴんで家に引きこもり、アイシャドウの組み合わせを一人研究して遊んでました∠( ˙-˙)/w良かったら参考にしてみて下さい♡♡
もっと見る2556
1320
- 2017.09.28
○todayseyemake○アイシャドウ*ViseeAVANTシングルアイカラー029*RIMMELプリズムパウダーアイカラー017*ETUDEHOUSELookatMyEyesjewelBE105アイライン*LOVELINERリキッドBabybrownマスカラ*LeananiPREMIUMブラウンカラコン*melangebymagiccolorcoquettishbrownヴィセのパプリカを使いたかったメイク💭ただ使うだけだと締まりがないのでRIMMELの単色アイシャドウをベースと目尻くの字に入れてみました💗マットなままでも可愛かったけど今日はラメの気分だった💭まつパとれかけだったからメンテしたけどやっぱりまつパした状態で長く見せようとするの難しい😵もう少しカール抑えた方がいいのかな〜って思ったり⚡️購入品の紹介が今まで結構多かったので組み合わせとかの紹介を増やしていきたいなぁ🤔髪色をパープルのグラデーションに変えたのでそれに合わせてメイクするのも楽しみだ💞いつもいいね💗コメント💬ありがとうございます🙇🏻♀️リクエストなどございましたらコメントまで💭#メイク写真#リクエスト募集#プチプラ#秋メイク#LIPSOFFICALUSER
もっと見る2533
1106
- 2018.11.12
初めまして。駿河と申します。早速ですが最近発売されたコスメや昔からあるコスメ(アイシャドウ・リップ)の組み合わせで一気に秋らしくできるプチプラ限定秋メイクコスメを紹介したいと思います。一気にご紹介するので長くなるかと思いますが気になったものだけでも見てもらえればと思います。▽アイシャドウ・エクセルリアルクローズシャドウCS01(テラコッタブーティ)ラメ感のある秋メイクにしたいならとりあえずこれを使っておけば可愛くなること間違いなし。左上の白ラメと右上の薄いベージュ色で涙袋も作れる優れ物。プチプラなのに粉質も良くて本当に凄い。エクセルは永遠の推しです。・リンメルプリズムパウダーアイカラー017こちらは最近発売のマットなレンガ色単色シャドウ。全体に広げるも良し、目尻にだけ濃く乗せてじんわり広げるも良し。お好みで好きに塗ってもハズレは無い。単色シャドウは使い方ひとつで無限の可能性を秘めていると思います。この子だけでも優秀なのですが次に紹介するオレンジ単色シャドウと組み合わせるとグッと秋らしくなります。・ヴィセアヴァンシングルアイカラー029昔からあるちょっと深めパンプキンなオレンジマットシャドウ。ラメ無しの可愛さはこの子から学びました。ありがとう。この色だと囲みメイクがかわいい。薄く囲んだあとに目尻を上のリンメル単色シャドウで重ね付けしてあげると一気に秋らしくなる。ヴィセの単色シャドウはたっっくさんの種類があるので自分にあった色を見つけるのがとても楽しいので売り場を眺めてみてね。どうでもいい追記ですが最近はまつ毛カールさせるよりすだれまつ毛にハマってます。マスカラ下地はマジョマジョのアレ。持ちがすごい。-----------------✄おつぎはリップです▽リップ・キャンメイククレヨンマットリップ02ついこの前10月頭に発売されたばかりのキャンメイク新作クレヨンリップ。キャンメイクは普段あまり手を出さないのですがちょうどマットリップを模索していたのでお安いし秋だしお試しで買ってみるか〜って手を出したところ物凄く物凄く物凄〜〜〜〜〜〜〜く優秀だったのでこれを紹介したいがために今回のイラストを描きました(と言っても過言ではない)。まず最初にリップを塗ってから保湿したあとこれを塗れば全然乾燥しませんでした…!すごい!常にサハラ砂漠の唇がカサカサしてない!マットなのに!私の唇の質が合ってたんだと思いますがプチプラでこれはすごいなと思いました。02番の色合いもテスターで手につけて見てみた時よりレンガ色に見えてちょうどこのイラストの唇のような色になりました。ほかの方がレビューしているのを見るともっとオレンジに見えたりするので元の唇の色が濃い私にはもっと濃く発色したのだと思われます。ただ02の絶妙な発色はとてもすきです。・フローフシLIP38℃+1℃スワール少し前に限定で発売されていたグリッターラメラメ激カワイイグロスです。今売ってるのかな…。フローフシ信者なので秋メイクだろうとそうじゃなかろうととりあえず塗りたいし宣伝したい。普段から発売されているこのシリーズも唇用の美容液として使える最高の代物なので使ったことない方は騙されたと思って買って欲しい。ベタベタ食感がダメな私や、おすすめした友人もこれは好きだと言ってくれました。割と万人受けすると思ってます(個人的に)(合わなかったらごめんなさい〜!)唇乾燥する時期なのでこれ1本持ってて!女の子は唇プルプルピンクが最高に可愛いよ。・シャトーラビオッテワインリップティントOR01シャルドネオレンジいれものがとてもかわいい…。ワインという名の通り、ワインボトルのような容器で思わず手に取ってしまいました。結構前の話だけど。同じシリーズのコーラルも持ってるけどそっちはあまり発色が良くなかった…だからオレンジの発色にはびっくりしました。あまりに良くて。ティントなので調節次第ですがグラデリップできてしかもおいしい味がする…!すごい…!おいしい!ティントで美味しいのあまり知らないのでさすがワインリップと思いました。(食べちゃダメですよ)同じシリーズにマットのやつもありますが私はこっちの方が好みでした。もし見かけたらインスタ映え(安め)と思って手に取ってみてください。発色は色によってまちまちなので物凄い発色野郎なこの色を推します。▽チークCEZANNEのオレンジのあれ-----------------✄長々書いて参りましたがプチプラ前提且つ肌質などにより個人差あると思うので全て鵜呑みにはされないようにお気をつけ下さい。ただ今回ご紹介に至ったのはこの値段でこれはすごい!という単純な感動からなのでもし気が向いたら店頭等で見つけてみてください。秋は女の子のメイクが少しだけ濃くなり暗めの赤茶メイクが増える頃なので個人的に好きな季節です!可愛い女の子が秋メイクするとさらに可愛くなるマジックがあるので全世界の女の子たちは秋メイク満喫してください。メイク頑張ってる可愛い女の子が私は大好きなのです…↓↓↓番外編のクレンジングご紹介▽クレンジング・ビオレピュアスキンクレンズ最近発売のビオレ新作クレンジング。最初に使ったのは発売前のTwitterキャンペーンにて当選しサンプルをもらったとき。オイル?ウォータリー?なんだこの質感…?と思いつつ使ってみたら洗い上がりつるっつるで突っ張らない!乾燥しない!お風呂入ってる間いつまでもつるつる!すごい!とかいう単純な感想ばかり出てきた優れ物…とんでもない逸材ですこれは。濡れた手や顔でも使えるし、ダブル洗顔不要でこのあと何もしなくていい。寧ろこのあと洗顔すると乾燥するのでこれだけにして!すごいので!#キャンメイク#リンメル#フローフシ#エクセル#ピュアスキンクレンズ#リアルクローズシャドウ
もっと見る2237
896
- 2018.10.10
🎀アイメイクプロセス🎀🍇パープルメイク🍇・・・久しぶりにViseeAVANTのサイケデリックを使ったメイクがしたくてパープルメイクをしてみました🙈💕やっぱかわいい~~~ですねこの色!✨・・・今回使用したコスメは、🌱キャンメイクウィンクグロウアイズ03🌱アディクションザ・アイシャドウ080🌱ヴィセアヴァンシングルアイカラー026🌱ペラペラインクカラーカラー2号🌱マジョリカマジョルカロングロングロング🌱ラブライナーリキッドグレージュブラウン🌱ラブライナーペンシルダークブラウン(アイライナーは本当はブラックが良かったけど見つからなかった👉👈💦)・・・アイメイクの詳細は画像二枚目と三枚目を参照。ロマンティックオーロラを全体に、中間色にクライベイビー、締め色としてサイケデリックを使用してます(*´▽`*)💗ロマンティックオーロラ×サイケデリックの組み合わせはわたしの中ではもう鉄板中の鉄板なのですが、今回は中間色にクライベイビーを入れてみました🙆クライベイビーは絶妙なラメ感とツヤ感のくすんだモーブブラウンでこれ単体でグラデーション作ってもほんとにめちゃくちゃかわいいのでおすすめ👌👌👌流石アディクションって感じです拍手喝采👏二重幅目尻と目頭側に締め色を入れて黒目の上に明るい色をのせるとまぶた全体に奥行きが生まれますし、目を伏せた時に凄く綺麗に見えるのでおすすめです🙆💕まつ毛とアイラインにブラックを使用することで、全体が引き締まるのでパープルアイシャドウにありがちの目の周り殴られた感を回避することが出来ます👌・・・#プチプラ#キャンメイク#ヴィセアヴァン#アディクション#LIPSGIRLS*☼*―――――*☼*―――――Camera:Camera360Filter:naturalCollage:InstamagColorcontact:アコルデベーシックブラウン
もっと見る1938
889
- 2018.04.20
ヴィセアヴァンシングルアイカラー023マットで、このカラーが秋っぽくて好きです。発色も凄くいいです!最近よくこれでメイクしてます!指でポンポンのせるだけでもすごく可愛いです。お値段的にもトレンドのカラーや普段あまり使わないかも、、、ってカラーを買うのにもぴったりかなと思います!
もっと見る1646
299
- 2017.10.24
可愛くなりすぎない大人っぽさ意識のアイメイク💋🌹🌹ちょっとお遊びメイク寄りかな?😋イメージは花魁さん🌸ですが、まあそれにはね、ほど遠いよね笑七五三止まり🌷笑+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+💟使用コスメ💄🌼ヴィセアヴァン シングルアイカラー003🌼ETUDEHOUSE ルックアットマイアイズBR402🌼ETUDEHOUSE ルックアットマイアイズRD302🌼ベルサイユのバラ ジェルペンシルアイライナー(ブラウン)🌼ラブライナーリキッド ダークブラウン🌼エテュセ ラッシュバージョンアップ🌼デジャヴュ ファイバーウィッグウルトラロングC(ボルドーブラック)💟HOWtoMAKEUP...??アイブロウは細め・長め・ストレートカラーはベースをライトブラウンで仕上げ赤チークを上から重ねて赤眉に💡①エチュードハウスBR402を大きめのブラシにほんの少し取り 目尻にポンと乗せ、1度ブラシをはらって 同じブラシで目頭側に薄~く伸ばしていく②ヴィセ003をブラシに取り、 黒目上まつげの際から上に向かって 先に乗せたブラウンをぼかすように重ねる 目尻はブラウン味が残るように、 目頭にかけてだんだんベージュゴールドになるように グラデーションをかける③エチュードハウスRD302を小指の腹にちょん付けして 目尻にスッと乗せる。 跳ね上げの角度をここで作る。④何も着いていないフラットなラウンドブラシで 先ほど乗せたレッドを、上下まぶたそれぞれ 目頭に向かって伸ばしていく。 上まぶたは二重幅より太くならないように、 下まぶたは三角ゾーンから少しはみ出す程度の太さを意識する。⑤同じくラウンドブラシでレッドシャドウを 少しずつ取って整える⑥エチュードハウスBR402をブラシで薄く下まぶたに乗せ さらにその上からヴィセ003を同じくブラシで重ねる⑦ジェルペンシルでインラインをしっかり引く リキッドライナーで目頭切開ラインを書き、 目尻のみ長め・跳ね上げ気味に アウトサイドラインを引く⑧まつげはカールさせ過ぎず、すだれ気味に。 ボルドーブラックのマスカラを、 上まつげはナチュラルに、下まつげは多目に乗せて完成✨ポイントは…目頭切開ライン・跳ね上げ延長ラインで目の形を横長に、キリッとした印象に形作ること✴レッドを活かすために、合わせるブラウンにシャンパンイエローを重ねてマイルドにすることで、よりレッドを引き立たせ、立体的に見せること✴アイブロウも大人っぽさ&統一感を出すため形とカラーを調整したこと✴…といったところでしょうか😳「赤」がポイントカラーだけど、決して主張しすぎず、でも印象的になるように心がけました!…つもりです🙈💦このRD302はめちゃくちゃ発色が良いので、あまり広範囲に太く乗せすぎない方がより大人っぽさが出せると思います👯👌ズボラ女子にしては、ちょっと色々工程を込んでしまい、理想の仕上がりにするのに研究が必要なメイクでした😤💦+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+全然余談なんですけど、「アウトサイドラインは引いたあと、 上にシャドウを重ねてぼかした方がいい」と、色んなところで見たことあるんですけど、皆さんはぼかす派ですか??💡ふと自分のアイメイクを振り返ったとき、私はほとんどぼかさないな~😲と思いました。リキッドのラインが結構しっかり見えるキリッとした感じが好きです😳💓はい!横長eye信者なので😝😝「ぼかした方が目が大きく見える」と言われていますが、どうなんだろ??縁取りが無くなって、ナチュラルには見えますよね💡でも吉見が下手くそなのか、滲んだように見えるのがちょっと物足りない💦と感じちゃいます😂なりたい印象になるために、ラインの引き方1つで大分変わるな~!としみじみ実感する今日この頃です👵🍵🍵吉見でした~🐸🍭#アイメイク#メイク写真
もっと見る1592
757
- 2018.05.15
【大人女子に似合うバーガンディライナーで秋先取り】hosoです✔️夏は暑くて楽しい!メイクもキラキラ楽しい!本当に大好きな季節なのですが、夏が終わるのって本当に早いですよね…8月中旬はいつも寂しくなってしまいます。いつまでも暑いのが続けばいいのにー…と思ってしまいますが、そんな時はメイクで気分をあげちゃいましょう!!今回ご紹介するアイメイクはマットなバーガンディカラー×オレンジカラーを使った秋先取りのアイメイクです🍁大人女子が似合うバーガンディを使いこなして、一足早く秋ならではのシックな雰囲気をマスターしちゃいましょう🍷-----------------■今回使用したコスメ・ヴィセカラーインパクトリキッドライナーRD440今回のアイメイクで必須なバーガンディ🍷・ヴィセシングルアイカラー029こちらも必須の濃いオレンジアイシャドウ。マットな質感がポイントです!・ケイトスモーキーラウンドアイズBR-1いつもはアイホール全体に使っているこのアイシャドウ、今回はパレットの中の一色しか使いません!使うカラーは画像の2枚目をご覧ください。・デジャヴュ塗るつけまつげロングブラウン秋にぴったりなブラウンマスカラ。ブラウンでナチュラルな大人を目指します。■先取り秋メイクの作り方使うコスメはわかりやすいように①〜④の番号をつけて書きます!画像の2枚目を参考に読んでください。①アイホールの真ん中に④のヴィセアイカラーをぼってりと乗せます。(この作業の前にくすみやムラが気になる場合ホール全体に薄いクリーム色を伸ばしても◎)他のアイシャドウで代用する場合はマットなアイシャドウを選ぶのがポイント!オレンジはブラウンよりの濃いめで秋ならではのシックな雰囲気を漂わせます。②指でオレンジを広くぼかします。全体的に広がるようにぼかしますが、真ん中のぼてっとした感じを残すように伸ばしていくと立体感が出てより◎③ここで①のカラーインパクトバーガンディライナーをひきます。目尻のワインレッドがポイントなので、細く長めに。⚠️太すぎはお祭りみたいになっちゃうのでNG!④涙袋の真ん中から外側だけに、③ケイトのスモーキーラウンドアイズを軽く乗せます。(画像2枚目、矢印のついているカラーです)⚠️"軽く"が大事!秋メイクでラメ感を出し過ぎてしまうと落ち着いた雰囲気が減ってしまいます。⑤②の塗るつけまつげブラウンを派手になり過ぎない程度に塗ります。ポイントはブラウンで、ナチュラルそして落ち着いた雰囲気に仕上げます。⑥完成!■秋メイクの大きなポイントとまとめ・眉毛を気持ち太めにするとなお◎ナチュラルで落ち着いた雰囲気のアイメイクを眉毛できゅっとひき締めます。大人っぽさも演出できます。・ラメではなくマットなアイシャドウを使用。ラメでギラギラに飾る夏メイクアイシャドウと正反対のマットなアイシャドウで、大人のギャップを出します!・バーガンディライナーは太く引かない!カラーライナーは細くても存在感が抜群です。細く長くを意識して引いてみてください。下を向いた時ちらっと見えるバーガンディが色気と魅力を引き出します🍷・深みのある赤系コスメで統一!アイメイクはもちろん、リップやチークも深みのあるレッドやオレンジを使用すると大人な統一感がでます。-----------------キラキラのラメや青みがかったピンクで夏を満喫した後は深みのあるバーガンディそしてオレンジで大人女子になっちゃいましょう🍁ナチュラルなメイクを心がけているので、意外と簡単!思っていただけたのではないでしょうか?夏が終わりそうでテンションが下がってる方は、是非秋メイクで気分を上げてみてください!私もメイクで気分を上げます🌀笑でもまだ暑いので熱中症には気をつけて!笑#秋メイク#秋#トレンドメイク#アイメイク#メイク写真#バーガンディ#オレンジメイク#赤メイク#血色#ヴィセ#リシェ#シングルアイカラー#カラーインパクトリキッドライナー#カラーインパクト#ケイト#スモーキーラウンドアイズ#デジャヴュ#塗るつけまつげ#ほそ虫めいくあっぷ#hoso#プチプラ#ナチュラルメイク
もっと見る1502
439
- 2018.08.17
○最近の購入品を使用して秋顔テラコッタメイク○最近の購入品が多すぎるのでメイク紹介しつつレビューを一気にしていきまーす🙋🏻♀️💞ベースメイク*HeidiDorfミルキーカラークッションラベンダー①スキンケア後、全体的に塗るレビュー:かなり薄づきでナチュラルにトーンアップしてくれるから個人的には好き。使いやすくて保湿力も🐼◎*KATEレアペイントファンデーション100②赤みが気になるところと鼻周り、顎に使用レビュー:初めてのタイプだからめちゃくちゃ使いにくい…!!あと元々白肌だからって1番明るいやつにしたら白過ぎて半端ない笑カバー力もあんまりでヨレやすいかも…伸びは良いけど付属のスポンジは🙅×*カネボウミラノコレクション2018③マット肌が好きなので付属のパフで全体的にアイメイク*RIMMELプリズムパウダーアイカラー017レビュー:発色やばい、これ1つでもアイメイク完成できる🐼◎こういうブラウンカラーめっちゃ好き〜!!*ヴィセシングルアイカラー029レビュー:ずっと欲しかったパプリカ💗秋にもってこいなカラー。・アイシャドウ2色を混ぜて薄く全体に塗る・また混ぜて1回目より濃く二重幅に・下まぶたも2色混ぜて調節しながら塗る*ラブライナーリキッドアイライナーBabybrown・目尻から少し垂れ気味に引く*レアナニプレミアムロング&セパレートマスカラボルドー(限定色)レビュー:昨日ブラウンをレビューしたんだけどこっちの発色の方が好きだ〜!!!やっぱり伸びもいいしセパレートに綺麗に塗れるから早急にストック買いしてきます。笑チーク*キャンメイククリームチーク16レビュー:3~4軒目でやっと購入できた〜!秋顔必須チークカラーだわ🤦🏻♀️リップ*ヴィセマットリップラッカーOR280レビュー:柿色リップ〜!!!!発色も良くて色持ちも良し。マットリップなのに乾燥しないのが🐼◎なんか不思議な塗り心地🤔カラコン*thepielTINTBlingBrown自分で書いてて情報量が多すぎ侍KATEのファンデーション以外はめちゃくちゃ良かった((*॑꒳॑*))多分慣れたり使い方わかったらまた違ってくるのかな🤔今の自分には難しすぎるので他の方のレビュー等で研究してみたいと思います🤧まだまだ購入品があるので(どんだけ買ってるの自分)またレビューします💗いつもいいね💗コメント💬ありがとうございます🙇🏻♀️リクエストなどございましたらコメントまで💭#メイク写真#スウォッチ#映えコスメ#秋メイク#テラコッタメイク#プチプラ#LIPSOFFICALUSER
もっと見る1475
625
- 2018.11.05
【レビュー】ヴィセアヴァンシングルアイカラー008を購入しました👀006がDiorのフィーチャリズムに似てるとの情報をTwitterでみてドラックストアに駆け込んだ筈がなぜか008を握り締めてました🤤(あまりにもかわい過ぎて)いお初のオレンジシャドウです🍊以前026のサイケデリックを購入しそちらのレビューも投稿したのですがサイケデリックほどしっかりはっきり色が出るわけではなく、ほんのりオレンジの上でピンクやイエローのラメがチラチラしてむちゃくちゃかわいい😭💕クリアな発色なのでかなり使いやすいと思います💟これを涙袋に入れると革命が起こる(多分)いつものごとく語彙力がなくて大変申し訳ないのですがとにかくかわいいです色が🍊ブラウンシャドウやピンクシャドウに重ねてみてもかわいいかも…ラメ飛びしやすいのでアイシャドウベースは必須。前回同様ブラシを使ってのせるのはおすすめしないです😣指やチップでのせるとしっかり密着してくれて色も出やすいのでおすすめです🙆はやくこの可愛さをお伝えしたくて急ぎでメイクしたのでなんか色々汚いですが許してください…😢ただ何故かこういう日に限っていつも上手くいかないまつ毛が綺麗に上がる(笑)前にコメントで教えて頂いた通り、メイク前にまつ毛美容液を塗って資生堂のミニビューラーを使用してみたら目頭側のまつ毛もバッチリ上がるようになりました…!教えてくれた皆さま本当にありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️そのうちこのアイシャドウを使用したオレンジメイクのメイクプロセスを投稿するかもしれません😚カラコンはいつもと同じく、カラコンぴあのダリブラウンを使用しています。
もっと見る1455
552
- 2017.11.10
私的、秋メイクに大活躍するプチプラベストアイシャドウ3選😇おすすめのパレット3種類、単色3種類を紹介させて頂きます💕〜パレット〜1.キャンメイクパーフェクトマルチアイズ¥780円(税抜)03アンティークテラコッタ(ボルドー系)(最近は薬局でも販売しているのでお手軽に購入可能。)2.エクセルリアルクローズシャドウ¥1500円(税抜)CS04プラムニット(パープル系)(イトーヨーカドー・イオン・ロフト等では必ずあるため購入しやすい)3.ケイトヴィンテージモードアイズ¥1200円(税抜)RD-1ボルドーレッド(ボルドー系)(薬局だと何処でもあるくらいお手軽に購入可能)〜単色〜1.ヴィセアヴァンシングルアイカラー¥800円(税抜)021CLASSICALLADY(くすみピンク系)(取扱店舗が少なめ、店舗検索がおすすめ)2.エチュードハウスルックアットシリーズ¥500円〜630円(税入)EyesPP513(パープル系)CafeRD306(ボルドー系)JewelPK006(くすみピンク系)(エチュード店舗・通販のみの販売)3.マジョリカマジョルカシャドーカスタマイズ¥500円(税抜)BE384コルク・BR583テディ(くすみピンク系)(売り切れ続出、入手困難)私は、くすみピンク系・ボルドー系・パープル系・オレンジブラウン系のざっくり4種類に分けていて、統一感を出したいので、同系色のリップと合わせてメイクしてます😘
もっと見る1429
610
- 2018.09.12
❁︎❁︎雪桜メイク❁︎❁︎解ける雪と淡い桜𓈒𓂂𓏸グリッターをたっぷりのせた雪色メイクです☃︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⚪︎unleashiaGlitterpediaEyepallete01AllofGlitter⚪︎Viséeヴィセアヴァンシングルアイカラー043OLDROSE⚪︎UZUBYFLOWFUSHIEYEOPENINGLINERWHITE┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈アイメイクはシンプルにくすみピンクだけでグラデーションをしました🕯目じりだけ濃いめにグラデーションをすることで単色でも盛れます☁️𓂅グリッターは涙袋と目頭にたっぷりのせて、雪が積もっている風に…マスカラは、上まつ毛unevenサンドベージュ下まつげunevenベビーピンクを使っています。アイメイクが薄めな分、リップは濃いめにしても◎もちろん肌なじみのいいピンク系でもナチュラルで可愛いです❤︎ぜひ試してみてください!#自分ウケメイク
もっと見る1397
624
- 3週間前
🌹簡単・綺麗に2色グラデーションをつくる方法🌹こんにちは🐶今回は、2つの単色アイシャドウを使ったグラデーションアイメイクをご紹介します☺︎︎久々のアイメイク投稿です(´꒳`)/ちなみにこちらは、youtuberのかんだまさんのメイク動画を参考にしたメイクです👏🏻(媚びないメイク、っていうタイトルだったかな?)かんだまさんのメイクはいつもセンスが良すぎて憧れてます🙈❤️かんだまさんと同じメイク道具は持っていなかったので、似ている色味でメイクしてみました💡ちなみに今回はアイラインもはね上げ気味にして、かっこいい感じを意識してみました💭アイシャドウの手順は、①viseeのアイシャドウを二重幅より少し広めにがっつり塗る。(どうせぼかすので、汚くても大丈夫です。)②エチュードのアイシャドウで、viseeと肌の境目をぼかす。③下まぶた目尻から半分くらいまでviseeを塗る。④エチュードを涙袋に入れつつ、viseeとの境目をぼかす。以上です!!とーーっても簡単♪(v^_^)vちなみに全て指で塗って大丈夫です🙆♀️(アイライン、マスカラともにブラウンのものを使用しています。)ポイントは、“濃い色から塗ること”です!!濃い色(締め色)を先に適当に塗って、その後馴染みの良い色で境目をぼかしてあげることで、とても自然なグラデーションが簡単に完成します⸜(॑꒳॑)⸝こちらの塗り方は、他のアイシャドウや色味でも応用できると思いますので、みなさんもぜひぜひ真似してみてください♡最後まで読んでいただきありがとうございました☺︎︎何か質問等ございましたら、ご気軽にコメントください(⁎ᵕᴗᵕ⁎)❤︎
もっと見る1378
736
- 2018.11.11
甘すぎない💕ピンクメイクあけましておめでとうございます🎍今年もなぁねこをよろしくお願いします🥺🤲今回はきゅわきゅわ様からリクエストをいただきました《甘すぎないピンクメイク》をやってみました^_^リクエストありがとうございます😊使用コスメ⚪︎アディクションザアイシャドウ099⚪︎ヴィセアヴァンシングルアイカラー021⚪︎マジョリカマジョルカラッシュエキスパンダーロングロングロング手順アディクションのアイシャドウを上下瞼全体に載せますそして細めのブラシで上下瞼の目尻側にヴィセのブラウンをのせますビューラーでしっかりまつ毛を上げた後軽めにマスカラを塗って完成ですお好みで最後にラメを出してあげても可愛いと思います😍今回アイラインはアイシャドウを目立たせるために引いていませんが、どうしても引きたい場合にはインラインを引いてあげても良きかと👌ピンクだけだとすこし甘すぎるという方にはブラウンを重ねてあげるととても大人っぽく仕上げることができると思います(´∀`)写真だとメイクが少し赤っぽく見えますが、実際にはもう少し赤みが少なく、ブラウンぽいかなーと質問がある方はまずはこちらをチェック!!↓#なぁねこのよくある質問#プチプラ#メイク写真#ねこのメイク#メイク好きさんと繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい#アディクション#マジョリカマジョルカ#ヴィセ
もっと見る1337
484
- 2019.01.03
商品詳細情報Visée ヴィセ アヴァン シングルアイカラー
- カテゴリ
- パウダーアイシャドウ
- 容量・参考価格
- 1g: 880円
- 発売日
- 2005/1/16(最新発売日: 2021/2/16)
- ブランド名
- Visée(ヴィセ)
- 取扱店舗
- 近くのVisée取扱店舗はこちら
- メーカー名
- コーセー
- 商品説明
- 多彩な色と質感を自在に遊んで。 単色でも組み合わせても、なりたい目もとに仕上がるアイカラー。 様々な質感や輝きで、単色でも組み合わせてもなりたい目もとに仕上がるアイカラーに、ライン使いもカラーメイクも楽しめる4色が追加。 ひと塗りでしっかり発色。印象的な目もとを叶えます。 グラデーションしやすい色設計。深みや抜け感を演出し、自由自在にメイクを楽しめます。 色ぐすみせずに、つけたての色が持続します。 粉っぽさのない、しっとりやわらかなタッチで上質な使い心地です。 無香料
- ランキングIN
- パウダーアイシャドウランキング第65位
- 色
プチプラ × パウダーアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CLIO | プロ アイ パレット | ”なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シルキースフレアイズ | ”本当に不思議な 新感覚アイシャドウです ✨ピタッと密着してくれて粉飛びが一切ない! ” | パウダーアイシャドウ |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ベターザンパレット | ”粉質もパサパサしていないしっとりさらさらの粉質で、ベターザンアイズを持っている方なら想像のつくあのサラサラ感!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,190円(税込) | 詳細を見る | |
ETUDE | プレイカラー アイシャドウ | ”これ一つで何パターンもできる優秀パレットです。捨て色無しはほんとに素晴らしい♡” | パウダーアイシャドウ |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
excel | スキニーリッチシャドウ | ”微細パールが程よい艶感を出して上品な目元に!捨て色無しで、肌馴染みのいいカラーばかり” | パウダーアイシャドウ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | パーフェクトマルチアイズ | ”780円で5色!5色全部捨て色無い!しっとり密着度のあるテクスチャでモチも良い” | パウダーアイシャドウ |
| 858円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | パーフェクトスタイリストアイズ | ”ラメの密着度up!!パッケージもコンパクトなのに鏡は大きくなってリニューアル!” | パウダーアイシャドウ |
| 858円(税込) | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA | シャドーカスタマイズ | ”小さくて持ち運びやすい!粉質も良くて使いやすいカラーから、珍しいカラーまで沢山バリエーションがある” | パウダーアイシャドウ |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ベターザンアイズ | ”4色で目元がめちゃくちゃ綺麗に仕上がる♡綺麗にラメが乗るので本当にかわいい!” | パウダーアイシャドウ |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
excel | リアルクローズシャドウ | ”しっとりとした粉質と綺麗なツヤ感…そしてなにより綺麗な発色♡プチプラとは思えないクオリティ!” | パウダーアイシャドウ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る |