ネイルマイン
プチプラ
イエベ春

21 オランジュ
デュカート(Ducato)|ネイルマイン

  • ¥495税込
  • 最大12%ポイント還元内訳還元ポイントの内訳

ランキングIN

全体ランキング

使用感・テクスチャーを動画でチェックネイルマイン 21 オランジュ

人気のクチコミネイルマイン 21 オランジュ

クチコミをもっと見る

人気の画像クチコミをピックアップ!21 オランジュ

  • ネイルマイン 21 オランジュ/デュカート/マニキュアの画像

    わー!やっとLIPsに商品でてきたーー。ネイルホリックの新しい速乾トップコート!投稿したいのにリニューアル後のが見つけられなくてちょうど困ってたところでした。誰も投稿してないじゃん…。なんで「ネイルホリック速乾」で他のメーカーのものまで出てきちゃうんでしょう…。ブランドでがっちり絞らないと見つけられないみたい?ネイルホリックを普段使ってないから、刷毛がラウンド筆に変わっていたことも、昨日(2025/07/08)知ったばかりw昨日ドラストで買ってきた!久しぶりにネイルしたくなって、トップコートジプシーなう、です。ネイルズインクの45秒の速乾トップコート(リニューアル前)を何年か前に買って、ラウンド筆に惚れた…。ただ、ちょっと粘度が高くなってきてしまって、今は使ってない。買い直したいけどお値段がかわいくなさすぎるwデュカートのネイルマインのオランジュの色が気になって買ってみたら、ラウンド筆だったことを知った去年。(なぜトップコートに再び注目しているかというと、ネイルマインはトップコートを塗らないと、無印のクレンジングオイルでめちゃ白くなる!乾いてから頑張ってこするととれるけど。それを解消したくてトップコートをね…。他のクレンジングオイルでもそうなるんでしょうか…)ネイルマイン、ベースコートを塗っていなければ、本当に速乾で使いやすい。今は21オランジュ(1回)に24レトロベージュを1回重ねるのがお気に入り。そしてネイルネイルの厚盛りトップコート(リニューアルしたやつなのか??)がラウンド筆だと店頭で気付いて買ったのが先月(もう少し細い毛で、先が揃っていればなぁ)。ちょっと粘度が高くて気泡入る。筋が残りやすい。よく見ると筆のボリューム自体が多い(他より厚い)から、それも気泡の原因なのかなぁ。粘度があるから毛量あるほうがいいんでしょうか?nailistのトップコートも去年買ったけど、確かに速乾ではあるしさらさらで塗りやすいけど、筆がなぁ。惜しいなぁ。ネイルホリックのこの新しいトップコートは、たしかに速乾。筆も塗りやすいけど、もう少し柔らかい、細い毛だと、より好みかなぁ。サラッとしてて粘度は高くないから、扱いやすい。nailistのと印象は近いような気がする??ただ、ちょっとペタペタ感はずっと残っている気もします。ネイルズインクの筆は本当に細めの毛を綺麗にそろえていて、扱いやすいんですよ。久しぶりに出して見てみたら。液は糸ひくくらいになっちゃってたけどwセシェは…やっぱり臭いがダメでしたっ今、noiroのぷっくりなトップコートも届くのを待っているところ。筆はラウンドではないのは分かっているので、ゾーヤのラウンド筆キャップを一緒に注文してみた。他のメーカーとキャップがサイズ合わないのはわかってるからなー。ゾーヤのトップコートも試してみるべきなのかなぁと頭をよぎります。※OPIはまだ使ったことないんだよねぇ。デカくて、ちょっとこわいwラウンド筆は、特に爪の大きい私には合っているのかなぁ。でも小指の爪なんかも、力の入れ加減で細く塗ることもできます。本当の小爪さんには、どうなんでしょうか。個人的にはもっともっとラウンド筆が増えて欲しいところです。ネイルホリックさん、デュカートさん、ラウンド筆、ラウンド刷毛のキャップ部分だけ、売りませんか…………???というか、空瓶として………!!!!(Amazonでラウンド筆の空瓶は1つだけ見かけたけど、どれほどの毛の揃い方なのか…日本語のレビューがなかった)セルフジェルネイルに疲れた40代より。ペロリン系の剥せるベースはいいぞ。もたせるにはもろもろめんどくさいけど。ジェルネイルシールもオホーラ以外はいろいろ試したなぁ。ワンカラーのナチュラルなネイルシールがありがたかった。ウィークリージェルは好きな時に綺麗に剥がせないから早々に単なるカラージェルとして使った2019の思い出。

    クチコミをもっと見る
  • ネイルマイン 21 オランジュ/デュカート/マニキュアの画像

    わー!やっとLIPsに商品でてきたーー。ネイルホリックの新しい速乾トップコート!投稿したいのにリニューアル後のが見つけられなくてちょうど困ってたところでした。誰も投稿してないじゃん…。なんで「ネイルホリック速乾」で他のメーカーのものまで出てきちゃうんでしょう…。ブランドでがっちり絞らないと見つけられないみたい?ネイルホリックを普段使ってないから、刷毛がラウンド筆に変わっていたことも、昨日(2025/07/08)知ったばかりw昨日ドラストで買ってきた!久しぶりにネイルしたくなって、トップコートジプシーなう、です。ネイルズインクの45秒の速乾トップコート(リニューアル前)を何年か前に買って、ラウンド筆に惚れた…。ただ、ちょっと粘度が高くなってきてしまって、今は使ってない。買い直したいけどお値段がかわいくなさすぎるwデュカートのネイルマインのオランジュの色が気になって買ってみたら、ラウンド筆だったことを知った去年。(なぜトップコートに再び注目しているかというと、ネイルマインはトップコートを塗らないと、無印のクレンジングオイルでめちゃ白くなる!乾いてから頑張ってこするととれるけど。それを解消したくてトップコートをね…。他のクレンジングオイルでもそうなるんでしょうか…)ネイルマイン、ベースコートを塗っていなければ、本当に速乾で使いやすい。今は21オランジュ(1回)に24レトロベージュを1回重ねるのがお気に入り。そしてネイルネイルの厚盛りトップコート(リニューアルしたやつなのか??)がラウンド筆だと店頭で気付いて買ったのが先月(もう少し細い毛で、先が揃っていればなぁ)。ちょっと粘度が高くて気泡入る。筋が残りやすい。よく見ると筆のボリューム自体が多い(他より厚い)から、それも気泡の原因なのかなぁ。粘度があるから毛量あるほうがいいんでしょうか?nailistのトップコートも去年買ったけど、確かに速乾ではあるしさらさらで塗りやすいけど、筆がなぁ。惜しいなぁ。ネイルホリックのこの新しいトップコートは、たしかに速乾。筆も塗りやすいけど、もう少し柔らかい、細い毛だと、より好みかなぁ。サラッとしてて粘度は高くないから、扱いやすい。nailistのと印象は近いような気がする??ただ、ちょっとペタペタ感はずっと残っている気もします。ネイルズインクの筆は本当に細めの毛を綺麗にそろえていて、扱いやすいんですよ。久しぶりに出して見てみたら。液は糸ひくくらいになっちゃってたけどwセシェは…やっぱり臭いがダメでしたっ今、noiroのぷっくりなトップコートも届くのを待っているところ。筆はラウンドではないのは分かっているので、ゾーヤのラウンド筆キャップを一緒に注文してみた。他のメーカーとキャップがサイズ合わないのはわかってるからなー。ゾーヤのトップコートも試してみるべきなのかなぁと頭をよぎります。※OPIはまだ使ったことないんだよねぇ。デカくて、ちょっとこわいwラウンド筆は、特に爪の大きい私には合っているのかなぁ。でも小指の爪なんかも、力の入れ加減で細く塗ることもできます。本当の小爪さんには、どうなんでしょうか。個人的にはもっともっとラウンド筆が増えて欲しいところです。ネイルホリックさん、デュカートさん、ラウンド筆、ラウンド刷毛のキャップ部分だけ、売りませんか…………???というか、空瓶として………!!!!(Amazonでラウンド筆の空瓶は1つだけ見かけたけど、どれほどの毛の揃い方なのか…日本語のレビューがなかった)セルフジェルネイルに疲れた40代より。ペロリン系の剥せるベースはいいぞ。もたせるにはもろもろめんどくさいけど。ジェルネイルシールもオホーラ以外はいろいろ試したなぁ。ワンカラーのナチュラルなネイルシールがありがたかった。ウィークリージェルは好きな時に綺麗に剥がせないから早々に単なるカラージェルとして使った2019の思い出。

    クチコミをもっと見る
  • ネイルマイン 21 オランジュ/デュカート/マニキュアの画像

    わー!やっとLIPsに商品でてきたーー。ネイルホリックの新しい速乾トップコート!投稿したいのにリニューアル後のが見つけられなくてちょうど困ってたところでした。誰も投稿してないじゃん…。なんで「ネイルホリック速乾」で他のメーカーのものまで出てきちゃうんでしょう…。ブランドでがっちり絞らないと見つけられないみたい?ネイルホリックを普段使ってないから、刷毛がラウンド筆に変わっていたことも、昨日(2025/07/08)知ったばかりw昨日ドラストで買ってきた!久しぶりにネイルしたくなって、トップコートジプシーなう、です。ネイルズインクの45秒の速乾トップコート(リニューアル前)を何年か前に買って、ラウンド筆に惚れた…。ただ、ちょっと粘度が高くなってきてしまって、今は使ってない。買い直したいけどお値段がかわいくなさすぎるwデュカートのネイルマインのオランジュの色が気になって買ってみたら、ラウンド筆だったことを知った去年。(なぜトップコートに再び注目しているかというと、ネイルマインはトップコートを塗らないと、無印のクレンジングオイルでめちゃ白くなる!乾いてから頑張ってこするととれるけど。それを解消したくてトップコートをね…。他のクレンジングオイルでもそうなるんでしょうか…)ネイルマイン、ベースコートを塗っていなければ、本当に速乾で使いやすい。今は21オランジュ(1回)に24レトロベージュを1回重ねるのがお気に入り。そしてネイルネイルの厚盛りトップコート(リニューアルしたやつなのか??)がラウンド筆だと店頭で気付いて買ったのが先月(もう少し細い毛で、先が揃っていればなぁ)。ちょっと粘度が高くて気泡入る。筋が残りやすい。よく見ると筆のボリューム自体が多い(他より厚い)から、それも気泡の原因なのかなぁ。粘度があるから毛量あるほうがいいんでしょうか?nailistのトップコートも去年買ったけど、確かに速乾ではあるしさらさらで塗りやすいけど、筆がなぁ。惜しいなぁ。ネイルホリックのこの新しいトップコートは、たしかに速乾。筆も塗りやすいけど、もう少し柔らかい、細い毛だと、より好みかなぁ。サラッとしてて粘度は高くないから、扱いやすい。nailistのと印象は近いような気がする??ただ、ちょっとペタペタ感はずっと残っている気もします。ネイルズインクの筆は本当に細めの毛を綺麗にそろえていて、扱いやすいんですよ。久しぶりに出して見てみたら。液は糸ひくくらいになっちゃってたけどwセシェは…やっぱり臭いがダメでしたっ今、noiroのぷっくりなトップコートも届くのを待っているところ。筆はラウンドではないのは分かっているので、ゾーヤのラウンド筆キャップを一緒に注文してみた。他のメーカーとキャップがサイズ合わないのはわかってるからなー。ゾーヤのトップコートも試してみるべきなのかなぁと頭をよぎります。※OPIはまだ使ったことないんだよねぇ。デカくて、ちょっとこわいwラウンド筆は、特に爪の大きい私には合っているのかなぁ。でも小指の爪なんかも、力の入れ加減で細く塗ることもできます。本当の小爪さんには、どうなんでしょうか。個人的にはもっともっとラウンド筆が増えて欲しいところです。ネイルホリックさん、デュカートさん、ラウンド筆、ラウンド刷毛のキャップ部分だけ、売りませんか…………???というか、空瓶として………!!!!(Amazonでラウンド筆の空瓶は1つだけ見かけたけど、どれほどの毛の揃い方なのか…日本語のレビューがなかった)セルフジェルネイルに疲れた40代より。ペロリン系の剥せるベースはいいぞ。もたせるにはもろもろめんどくさいけど。ジェルネイルシールもオホーラ以外はいろいろ試したなぁ。ワンカラーのナチュラルなネイルシールがありがたかった。ウィークリージェルは好きな時に綺麗に剥がせないから早々に単なるカラージェルとして使った2019の思い出。

    クチコミをもっと見る
  • ネイルマイン 21 オランジュ/デュカート/マニキュアの画像

    わー!やっとLIPsに商品でてきたーー。ネイルホリックの新しい速乾トップコート!投稿したいのにリニューアル後のが見つけられなくてちょうど困ってたところでした。誰も投稿してないじゃん…。なんで「ネイルホリック速乾」で他のメーカーのものまで出てきちゃうんでしょう…。ブランドでがっちり絞らないと見つけられないみたい?ネイルホリックを普段使ってないから、刷毛がラウンド筆に変わっていたことも、昨日(2025/07/08)知ったばかりw昨日ドラストで買ってきた!久しぶりにネイルしたくなって、トップコートジプシーなう、です。ネイルズインクの45秒の速乾トップコート(リニューアル前)を何年か前に買って、ラウンド筆に惚れた…。ただ、ちょっと粘度が高くなってきてしまって、今は使ってない。買い直したいけどお値段がかわいくなさすぎるwデュカートのネイルマインのオランジュの色が気になって買ってみたら、ラウンド筆だったことを知った去年。(なぜトップコートに再び注目しているかというと、ネイルマインはトップコートを塗らないと、無印のクレンジングオイルでめちゃ白くなる!乾いてから頑張ってこするととれるけど。それを解消したくてトップコートをね…。他のクレンジングオイルでもそうなるんでしょうか…)ネイルマイン、ベースコートを塗っていなければ、本当に速乾で使いやすい。今は21オランジュ(1回)に24レトロベージュを1回重ねるのがお気に入り。そしてネイルネイルの厚盛りトップコート(リニューアルしたやつなのか??)がラウンド筆だと店頭で気付いて買ったのが先月(もう少し細い毛で、先が揃っていればなぁ)。ちょっと粘度が高くて気泡入る。筋が残りやすい。よく見ると筆のボリューム自体が多い(他より厚い)から、それも気泡の原因なのかなぁ。粘度があるから毛量あるほうがいいんでしょうか?nailistのトップコートも去年買ったけど、確かに速乾ではあるしさらさらで塗りやすいけど、筆がなぁ。惜しいなぁ。ネイルホリックのこの新しいトップコートは、たしかに速乾。筆も塗りやすいけど、もう少し柔らかい、細い毛だと、より好みかなぁ。サラッとしてて粘度は高くないから、扱いやすい。nailistのと印象は近いような気がする??ただ、ちょっとペタペタ感はずっと残っている気もします。ネイルズインクの筆は本当に細めの毛を綺麗にそろえていて、扱いやすいんですよ。久しぶりに出して見てみたら。液は糸ひくくらいになっちゃってたけどwセシェは…やっぱり臭いがダメでしたっ今、noiroのぷっくりなトップコートも届くのを待っているところ。筆はラウンドではないのは分かっているので、ゾーヤのラウンド筆キャップを一緒に注文してみた。他のメーカーとキャップがサイズ合わないのはわかってるからなー。ゾーヤのトップコートも試してみるべきなのかなぁと頭をよぎります。※OPIはまだ使ったことないんだよねぇ。デカくて、ちょっとこわいwラウンド筆は、特に爪の大きい私には合っているのかなぁ。でも小指の爪なんかも、力の入れ加減で細く塗ることもできます。本当の小爪さんには、どうなんでしょうか。個人的にはもっともっとラウンド筆が増えて欲しいところです。ネイルホリックさん、デュカートさん、ラウンド筆、ラウンド刷毛のキャップ部分だけ、売りませんか…………???というか、空瓶として………!!!!(Amazonでラウンド筆の空瓶は1つだけ見かけたけど、どれほどの毛の揃い方なのか…日本語のレビューがなかった)セルフジェルネイルに疲れた40代より。ペロリン系の剥せるベースはいいぞ。もたせるにはもろもろめんどくさいけど。ジェルネイルシールもオホーラ以外はいろいろ試したなぁ。ワンカラーのナチュラルなネイルシールがありがたかった。ウィークリージェルは好きな時に綺麗に剥がせないから早々に単なるカラージェルとして使った2019の思い出。

    クチコミをもっと見る
  • ネイルマイン 21 オランジュ/デュカート/マニキュアの画像

    わー!やっとLIPsに商品でてきたーー。ネイルホリックの新しい速乾トップコート!投稿したいのにリニューアル後のが見つけられなくてちょうど困ってたところでした。誰も投稿してないじゃん…。なんで「ネイルホリック速乾」で他のメーカーのものまで出てきちゃうんでしょう…。ブランドでがっちり絞らないと見つけられないみたい?ネイルホリックを普段使ってないから、刷毛がラウンド筆に変わっていたことも、昨日(2025/07/08)知ったばかりw昨日ドラストで買ってきた!久しぶりにネイルしたくなって、トップコートジプシーなう、です。ネイルズインクの45秒の速乾トップコート(リニューアル前)を何年か前に買って、ラウンド筆に惚れた…。ただ、ちょっと粘度が高くなってきてしまって、今は使ってない。買い直したいけどお値段がかわいくなさすぎるwデュカートのネイルマインのオランジュの色が気になって買ってみたら、ラウンド筆だったことを知った去年。(なぜトップコートに再び注目しているかというと、ネイルマインはトップコートを塗らないと、無印のクレンジングオイルでめちゃ白くなる!乾いてから頑張ってこするととれるけど。それを解消したくてトップコートをね…。他のクレンジングオイルでもそうなるんでしょうか…)ネイルマイン、ベースコートを塗っていなければ、本当に速乾で使いやすい。今は21オランジュ(1回)に24レトロベージュを1回重ねるのがお気に入り。そしてネイルネイルの厚盛りトップコート(リニューアルしたやつなのか??)がラウンド筆だと店頭で気付いて買ったのが先月(もう少し細い毛で、先が揃っていればなぁ)。ちょっと粘度が高くて気泡入る。筋が残りやすい。よく見ると筆のボリューム自体が多い(他より厚い)から、それも気泡の原因なのかなぁ。粘度があるから毛量あるほうがいいんでしょうか?nailistのトップコートも去年買ったけど、確かに速乾ではあるしさらさらで塗りやすいけど、筆がなぁ。惜しいなぁ。ネイルホリックのこの新しいトップコートは、たしかに速乾。筆も塗りやすいけど、もう少し柔らかい、細い毛だと、より好みかなぁ。サラッとしてて粘度は高くないから、扱いやすい。nailistのと印象は近いような気がする??ただ、ちょっとペタペタ感はずっと残っている気もします。ネイルズインクの筆は本当に細めの毛を綺麗にそろえていて、扱いやすいんですよ。久しぶりに出して見てみたら。液は糸ひくくらいになっちゃってたけどwセシェは…やっぱり臭いがダメでしたっ今、noiroのぷっくりなトップコートも届くのを待っているところ。筆はラウンドではないのは分かっているので、ゾーヤのラウンド筆キャップを一緒に注文してみた。他のメーカーとキャップがサイズ合わないのはわかってるからなー。ゾーヤのトップコートも試してみるべきなのかなぁと頭をよぎります。※OPIはまだ使ったことないんだよねぇ。デカくて、ちょっとこわいwラウンド筆は、特に爪の大きい私には合っているのかなぁ。でも小指の爪なんかも、力の入れ加減で細く塗ることもできます。本当の小爪さんには、どうなんでしょうか。個人的にはもっともっとラウンド筆が増えて欲しいところです。ネイルホリックさん、デュカートさん、ラウンド筆、ラウンド刷毛のキャップ部分だけ、売りませんか…………???というか、空瓶として………!!!!(Amazonでラウンド筆の空瓶は1つだけ見かけたけど、どれほどの毛の揃い方なのか…日本語のレビューがなかった)セルフジェルネイルに疲れた40代より。ペロリン系の剥せるベースはいいぞ。もたせるにはもろもろめんどくさいけど。ジェルネイルシールもオホーラ以外はいろいろ試したなぁ。ワンカラーのナチュラルなネイルシールがありがたかった。ウィークリージェルは好きな時に綺麗に剥がせないから早々に単なるカラージェルとして使った2019の思い出。

    クチコミをもっと見る
  • ネイルマイン 21 オランジュ/デュカート/マニキュアの画像

    わー!やっとLIPsに商品でてきたーー。ネイルホリックの新しい速乾トップコート!投稿したいのにリニューアル後のが見つけられなくてちょうど困ってたところでした。誰も投稿してないじゃん…。なんで「ネイルホリック速乾」で他のメーカーのものまで出てきちゃうんでしょう…。ブランドでがっちり絞らないと見つけられないみたい?ネイルホリックを普段使ってないから、刷毛がラウンド筆に変わっていたことも、昨日(2025/07/08)知ったばかりw昨日ドラストで買ってきた!久しぶりにネイルしたくなって、トップコートジプシーなう、です。ネイルズインクの45秒の速乾トップコート(リニューアル前)を何年か前に買って、ラウンド筆に惚れた…。ただ、ちょっと粘度が高くなってきてしまって、今は使ってない。買い直したいけどお値段がかわいくなさすぎるwデュカートのネイルマインのオランジュの色が気になって買ってみたら、ラウンド筆だったことを知った去年。(なぜトップコートに再び注目しているかというと、ネイルマインはトップコートを塗らないと、無印のクレンジングオイルでめちゃ白くなる!乾いてから頑張ってこするととれるけど。それを解消したくてトップコートをね…。他のクレンジングオイルでもそうなるんでしょうか…)ネイルマイン、ベースコートを塗っていなければ、本当に速乾で使いやすい。今は21オランジュ(1回)に24レトロベージュを1回重ねるのがお気に入り。そしてネイルネイルの厚盛りトップコート(リニューアルしたやつなのか??)がラウンド筆だと店頭で気付いて買ったのが先月(もう少し細い毛で、先が揃っていればなぁ)。ちょっと粘度が高くて気泡入る。筋が残りやすい。よく見ると筆のボリューム自体が多い(他より厚い)から、それも気泡の原因なのかなぁ。粘度があるから毛量あるほうがいいんでしょうか?nailistのトップコートも去年買ったけど、確かに速乾ではあるしさらさらで塗りやすいけど、筆がなぁ。惜しいなぁ。ネイルホリックのこの新しいトップコートは、たしかに速乾。筆も塗りやすいけど、もう少し柔らかい、細い毛だと、より好みかなぁ。サラッとしてて粘度は高くないから、扱いやすい。nailistのと印象は近いような気がする??ただ、ちょっとペタペタ感はずっと残っている気もします。ネイルズインクの筆は本当に細めの毛を綺麗にそろえていて、扱いやすいんですよ。久しぶりに出して見てみたら。液は糸ひくくらいになっちゃってたけどwセシェは…やっぱり臭いがダメでしたっ今、noiroのぷっくりなトップコートも届くのを待っているところ。筆はラウンドではないのは分かっているので、ゾーヤのラウンド筆キャップを一緒に注文してみた。他のメーカーとキャップがサイズ合わないのはわかってるからなー。ゾーヤのトップコートも試してみるべきなのかなぁと頭をよぎります。※OPIはまだ使ったことないんだよねぇ。デカくて、ちょっとこわいwラウンド筆は、特に爪の大きい私には合っているのかなぁ。でも小指の爪なんかも、力の入れ加減で細く塗ることもできます。本当の小爪さんには、どうなんでしょうか。個人的にはもっともっとラウンド筆が増えて欲しいところです。ネイルホリックさん、デュカートさん、ラウンド筆、ラウンド刷毛のキャップ部分だけ、売りませんか…………???というか、空瓶として………!!!!(Amazonでラウンド筆の空瓶は1つだけ見かけたけど、どれほどの毛の揃い方なのか…日本語のレビューがなかった)セルフジェルネイルに疲れた40代より。ペロリン系の剥せるベースはいいぞ。もたせるにはもろもろめんどくさいけど。ジェルネイルシールもオホーラ以外はいろいろ試したなぁ。ワンカラーのナチュラルなネイルシールがありがたかった。ウィークリージェルは好きな時に綺麗に剥がせないから早々に単なるカラージェルとして使った2019の思い出。

    クチコミをもっと見る
  • ネイルマイン 21 オランジュ/デュカート/マニキュアの画像

    わー!やっとLIPsに商品でてきたーー。ネイルホリックの新しい速乾トップコート!投稿したいのにリニューアル後のが見つけられなくてちょうど困ってたところでした。誰も投稿してないじゃん…。なんで「ネイルホリック速乾」で他のメーカーのものまで出てきちゃうんでしょう…。ブランドでがっちり絞らないと見つけられないみたい?ネイルホリックを普段使ってないから、刷毛がラウンド筆に変わっていたことも、昨日(2025/07/08)知ったばかりw昨日ドラストで買ってきた!久しぶりにネイルしたくなって、トップコートジプシーなう、です。ネイルズインクの45秒の速乾トップコート(リニューアル前)を何年か前に買って、ラウンド筆に惚れた…。ただ、ちょっと粘度が高くなってきてしまって、今は使ってない。買い直したいけどお値段がかわいくなさすぎるwデュカートのネイルマインのオランジュの色が気になって買ってみたら、ラウンド筆だったことを知った去年。(なぜトップコートに再び注目しているかというと、ネイルマインはトップコートを塗らないと、無印のクレンジングオイルでめちゃ白くなる!乾いてから頑張ってこするととれるけど。それを解消したくてトップコートをね…。他のクレンジングオイルでもそうなるんでしょうか…)ネイルマイン、ベースコートを塗っていなければ、本当に速乾で使いやすい。今は21オランジュ(1回)に24レトロベージュを1回重ねるのがお気に入り。そしてネイルネイルの厚盛りトップコート(リニューアルしたやつなのか??)がラウンド筆だと店頭で気付いて買ったのが先月(もう少し細い毛で、先が揃っていればなぁ)。ちょっと粘度が高くて気泡入る。筋が残りやすい。よく見ると筆のボリューム自体が多い(他より厚い)から、それも気泡の原因なのかなぁ。粘度があるから毛量あるほうがいいんでしょうか?nailistのトップコートも去年買ったけど、確かに速乾ではあるしさらさらで塗りやすいけど、筆がなぁ。惜しいなぁ。ネイルホリックのこの新しいトップコートは、たしかに速乾。筆も塗りやすいけど、もう少し柔らかい、細い毛だと、より好みかなぁ。サラッとしてて粘度は高くないから、扱いやすい。nailistのと印象は近いような気がする??ただ、ちょっとペタペタ感はずっと残っている気もします。ネイルズインクの筆は本当に細めの毛を綺麗にそろえていて、扱いやすいんですよ。久しぶりに出して見てみたら。液は糸ひくくらいになっちゃってたけどwセシェは…やっぱり臭いがダメでしたっ今、noiroのぷっくりなトップコートも届くのを待っているところ。筆はラウンドではないのは分かっているので、ゾーヤのラウンド筆キャップを一緒に注文してみた。他のメーカーとキャップがサイズ合わないのはわかってるからなー。ゾーヤのトップコートも試してみるべきなのかなぁと頭をよぎります。※OPIはまだ使ったことないんだよねぇ。デカくて、ちょっとこわいwラウンド筆は、特に爪の大きい私には合っているのかなぁ。でも小指の爪なんかも、力の入れ加減で細く塗ることもできます。本当の小爪さんには、どうなんでしょうか。個人的にはもっともっとラウンド筆が増えて欲しいところです。ネイルホリックさん、デュカートさん、ラウンド筆、ラウンド刷毛のキャップ部分だけ、売りませんか…………???というか、空瓶として………!!!!(Amazonでラウンド筆の空瓶は1つだけ見かけたけど、どれほどの毛の揃い方なのか…日本語のレビューがなかった)セルフジェルネイルに疲れた40代より。ペロリン系の剥せるベースはいいぞ。もたせるにはもろもろめんどくさいけど。ジェルネイルシールもオホーラ以外はいろいろ試したなぁ。ワンカラーのナチュラルなネイルシールがありがたかった。ウィークリージェルは好きな時に綺麗に剥がせないから早々に単なるカラージェルとして使った2019の思い出。

    クチコミをもっと見る
  • ネイルマイン 21 オランジュ/デュカート/マニキュアの画像

    わー!やっとLIPsに商品でてきたーー。ネイルホリックの新しい速乾トップコート!投稿したいのにリニューアル後のが見つけられなくてちょうど困ってたところでした。誰も投稿してないじゃん…。なんで「ネイルホリック速乾」で他のメーカーのものまで出てきちゃうんでしょう…。ブランドでがっちり絞らないと見つけられないみたい?ネイルホリックを普段使ってないから、刷毛がラウンド筆に変わっていたことも、昨日(2025/07/08)知ったばかりw昨日ドラストで買ってきた!久しぶりにネイルしたくなって、トップコートジプシーなう、です。ネイルズインクの45秒の速乾トップコート(リニューアル前)を何年か前に買って、ラウンド筆に惚れた…。ただ、ちょっと粘度が高くなってきてしまって、今は使ってない。買い直したいけどお値段がかわいくなさすぎるwデュカートのネイルマインのオランジュの色が気になって買ってみたら、ラウンド筆だったことを知った去年。(なぜトップコートに再び注目しているかというと、ネイルマインはトップコートを塗らないと、無印のクレンジングオイルでめちゃ白くなる!乾いてから頑張ってこするととれるけど。それを解消したくてトップコートをね…。他のクレンジングオイルでもそうなるんでしょうか…)ネイルマイン、ベースコートを塗っていなければ、本当に速乾で使いやすい。今は21オランジュ(1回)に24レトロベージュを1回重ねるのがお気に入り。そしてネイルネイルの厚盛りトップコート(リニューアルしたやつなのか??)がラウンド筆だと店頭で気付いて買ったのが先月(もう少し細い毛で、先が揃っていればなぁ)。ちょっと粘度が高くて気泡入る。筋が残りやすい。よく見ると筆のボリューム自体が多い(他より厚い)から、それも気泡の原因なのかなぁ。粘度があるから毛量あるほうがいいんでしょうか?nailistのトップコートも去年買ったけど、確かに速乾ではあるしさらさらで塗りやすいけど、筆がなぁ。惜しいなぁ。ネイルホリックのこの新しいトップコートは、たしかに速乾。筆も塗りやすいけど、もう少し柔らかい、細い毛だと、より好みかなぁ。サラッとしてて粘度は高くないから、扱いやすい。nailistのと印象は近いような気がする??ただ、ちょっとペタペタ感はずっと残っている気もします。ネイルズインクの筆は本当に細めの毛を綺麗にそろえていて、扱いやすいんですよ。久しぶりに出して見てみたら。液は糸ひくくらいになっちゃってたけどwセシェは…やっぱり臭いがダメでしたっ今、noiroのぷっくりなトップコートも届くのを待っているところ。筆はラウンドではないのは分かっているので、ゾーヤのラウンド筆キャップを一緒に注文してみた。他のメーカーとキャップがサイズ合わないのはわかってるからなー。ゾーヤのトップコートも試してみるべきなのかなぁと頭をよぎります。※OPIはまだ使ったことないんだよねぇ。デカくて、ちょっとこわいwラウンド筆は、特に爪の大きい私には合っているのかなぁ。でも小指の爪なんかも、力の入れ加減で細く塗ることもできます。本当の小爪さんには、どうなんでしょうか。個人的にはもっともっとラウンド筆が増えて欲しいところです。ネイルホリックさん、デュカートさん、ラウンド筆、ラウンド刷毛のキャップ部分だけ、売りませんか…………???というか、空瓶として………!!!!(Amazonでラウンド筆の空瓶は1つだけ見かけたけど、どれほどの毛の揃い方なのか…日本語のレビューがなかった)セルフジェルネイルに疲れた40代より。ペロリン系の剥せるベースはいいぞ。もたせるにはもろもろめんどくさいけど。ジェルネイルシールもオホーラ以外はいろいろ試したなぁ。ワンカラーのナチュラルなネイルシールがありがたかった。ウィークリージェルは好きな時に綺麗に剥がせないから早々に単なるカラージェルとして使った2019の思い出。

    クチコミをもっと見る
  • ネイルマイン 21 オランジュ/デュカート/マニキュアの画像

    わー!やっとLIPsに商品でてきたーー。ネイルホリックの新しい速乾トップコート!投稿したいのにリニューアル後のが見つけられなくてちょうど困ってたところでした。誰も投稿してないじゃん…。なんで「ネイルホリック速乾」で他のメーカーのものまで出てきちゃうんでしょう…。ブランドでがっちり絞らないと見つけられないみたい?ネイルホリックを普段使ってないから、刷毛がラウンド筆に変わっていたことも、昨日(2025/07/08)知ったばかりw昨日ドラストで買ってきた!久しぶりにネイルしたくなって、トップコートジプシーなう、です。ネイルズインクの45秒の速乾トップコート(リニューアル前)を何年か前に買って、ラウンド筆に惚れた…。ただ、ちょっと粘度が高くなってきてしまって、今は使ってない。買い直したいけどお値段がかわいくなさすぎるwデュカートのネイルマインのオランジュの色が気になって買ってみたら、ラウンド筆だったことを知った去年。(なぜトップコートに再び注目しているかというと、ネイルマインはトップコートを塗らないと、無印のクレンジングオイルでめちゃ白くなる!乾いてから頑張ってこするととれるけど。それを解消したくてトップコートをね…。他のクレンジングオイルでもそうなるんでしょうか…)ネイルマイン、ベースコートを塗っていなければ、本当に速乾で使いやすい。今は21オランジュ(1回)に24レトロベージュを1回重ねるのがお気に入り。そしてネイルネイルの厚盛りトップコート(リニューアルしたやつなのか??)がラウンド筆だと店頭で気付いて買ったのが先月(もう少し細い毛で、先が揃っていればなぁ)。ちょっと粘度が高くて気泡入る。筋が残りやすい。よく見ると筆のボリューム自体が多い(他より厚い)から、それも気泡の原因なのかなぁ。粘度があるから毛量あるほうがいいんでしょうか?nailistのトップコートも去年買ったけど、確かに速乾ではあるしさらさらで塗りやすいけど、筆がなぁ。惜しいなぁ。ネイルホリックのこの新しいトップコートは、たしかに速乾。筆も塗りやすいけど、もう少し柔らかい、細い毛だと、より好みかなぁ。サラッとしてて粘度は高くないから、扱いやすい。nailistのと印象は近いような気がする??ただ、ちょっとペタペタ感はずっと残っている気もします。ネイルズインクの筆は本当に細めの毛を綺麗にそろえていて、扱いやすいんですよ。久しぶりに出して見てみたら。液は糸ひくくらいになっちゃってたけどwセシェは…やっぱり臭いがダメでしたっ今、noiroのぷっくりなトップコートも届くのを待っているところ。筆はラウンドではないのは分かっているので、ゾーヤのラウンド筆キャップを一緒に注文してみた。他のメーカーとキャップがサイズ合わないのはわかってるからなー。ゾーヤのトップコートも試してみるべきなのかなぁと頭をよぎります。※OPIはまだ使ったことないんだよねぇ。デカくて、ちょっとこわいwラウンド筆は、特に爪の大きい私には合っているのかなぁ。でも小指の爪なんかも、力の入れ加減で細く塗ることもできます。本当の小爪さんには、どうなんでしょうか。個人的にはもっともっとラウンド筆が増えて欲しいところです。ネイルホリックさん、デュカートさん、ラウンド筆、ラウンド刷毛のキャップ部分だけ、売りませんか…………???というか、空瓶として………!!!!(Amazonでラウンド筆の空瓶は1つだけ見かけたけど、どれほどの毛の揃い方なのか…日本語のレビューがなかった)セルフジェルネイルに疲れた40代より。ペロリン系の剥せるベースはいいぞ。もたせるにはもろもろめんどくさいけど。ジェルネイルシールもオホーラ以外はいろいろ試したなぁ。ワンカラーのナチュラルなネイルシールがありがたかった。ウィークリージェルは好きな時に綺麗に剥がせないから早々に単なるカラージェルとして使った2019の思い出。

    クチコミをもっと見る
  • ネイルマイン 21 オランジュ/デュカート/マニキュアの画像

    デュカートネイル💅は速乾でとにかく色味が綺麗✨薄く塗って血色感を出したり濃く塗って秋冬の深い色合いも素敵‼︎ネイルスティックは塗りやすくて発色が良い!UVライトを使用して硬化します☺️

    クチコミをもっと見る
  • ネイルマイン 21 オランジュ/デュカート/マニキュアの画像

    デュカートネイル💅は速乾でとにかく色味が綺麗✨薄く塗って血色感を出したり濃く塗って秋冬の深い色合いも素敵‼︎ネイルスティックは塗りやすくて発色が良い!UVライトを使用して硬化します☺️

    クチコミをもっと見る
  • ネイルマイン 21 オランジュ/デュカート/マニキュアの画像

    デュカートネイル💅は速乾でとにかく色味が綺麗✨薄く塗って血色感を出したり濃く塗って秋冬の深い色合いも素敵‼︎ネイルスティックは塗りやすくて発色が良い!UVライトを使用して硬化します☺️

    クチコミをもっと見る
  • ネイルマイン 21 オランジュ/デュカート/マニキュアの画像

    デュカートネイル💅は速乾でとにかく色味が綺麗✨薄く塗って血色感を出したり濃く塗って秋冬の深い色合いも素敵‼︎ネイルスティックは塗りやすくて発色が良い!UVライトを使用して硬化します☺️

    クチコミをもっと見る
  • ネイルマイン 21 オランジュ/デュカート/マニキュアの画像

    デュカートネイルマイン21オランジュ肌馴染みの良いネイルファンデーションのようなオレンジカラーを探してたら発見したので即購入❣️2回塗りで透け感のあるオレンジブラウンに🍊少し暗めの桃っぽさもあります🍑ワンコインでコスパ最強◎✨リピありです!禿げても分かりにくくて良い…笑🙆

    クチコミをもっと見る
  • ネイルマイン 21 オランジュ/デュカート/マニキュアの画像

    デュカートネイルマイン21オランジュスキューズミーグロッシーコートミルキーパール21オランジュ透けオレンジ🍊で重ね塗っても透明感が綺麗です。オレンジ系のネイルはあまり良い!と思う色が少ないのでとてもおすすめです。ミルキーパール白みを足す感じです。透明感はあまりないので、テリテリが好きな方はおすすめです。

    クチコミをもっと見る
画像をもっと見る

パーソナルカラー別マニキュアランキング

商品詳細情報ネイルマイン 21 オランジュ

ブランド名
デュカート(Ducato)
ランキングIN
LIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023 新作 マニキュアネイルランキング第41位
容量・参考価格
  • 9ml: 495円
  • 7ml: 495円
商品説明
風船みたいなほわっと発色のネイルカラー。 1度塗りで高発色。速乾処方。 ラウンドカットで塗りやすい刷毛を採用。 ヴィーガン処方。※動物由来の原料不使用。動物実験は行っていません。 FREE INGREDIENTS(動物由来原料不使用。合成香料無配合。)
メーカー名
シャンティ
発売日
2024/05/23
カテゴリ
ネイル・ネイルケア > マニキュア
21 オランジュ
商品の詳細情報をもっと見る

プチプラ × マニキュアランキング

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク

キャンメイク

カラフルネイルズ

396円
  • 評価 : VeryGood4.39
  • クチコミ数:28793件
  • 保存数:204475件
スキンケアキットランキング第3位

塗りやすさも👌🏻ワンカラーでも プチプラとは思えない仕上がりです🤤💓

詳細を見る

キャンメイク

ファンデーションカラーズ

396円
  • 評価 : VeryGood4.46
  • クチコミ数:3199件
  • 保存数:12033件
スキンケアキットランキング第91位

シアー感たっぷりのちゅるんネイルが簡単に出来るのでオススメです🤍

詳細を見る

パラドゥ

ミニネイル

385円
  • 評価 : VeryGood4.36
  • クチコミ数:7048件
  • 保存数:8160件
スキンケアキットランキング第141位

トップコートもしてないのにツヤッツヤで、塗りムラが目立たない!

詳細を見る

ちふれ

ネイル エナメル

440円〜
  • 評価 : VeryGood4.3
  • クチコミ数:5877件
  • 保存数:19508件
スキンケアキットランキング第166位

ちふれのポリッシュは 筆も塗りやすく速乾なので ネイルはじめてさんにも👌🏻 ̖́-‬

詳細を見る

パラドゥ

ネイルファンデーション

550円
  • 評価 : VeryGood4.48
  • クチコミ数:4738件
  • 保存数:28519件
スキンケアキットランキング第107位

びっくりするくらいの速乾性!ひと塗りで、丁寧に磨いたようなぴかぴか感

詳細を見る

excel

エクセル ネイルポリッシュ N

1,100円
  • 評価 : VeryGood4.4
  • クチコミ数:3173件
  • 保存数:11000件
スキンケアキットランキング第151位

乾きが早い!筆が程よい弾力なので塗りやすい!パッケージがシンプルで良い◎です

詳細を見る

ネイルホリック

ネイルホリック

330円
  • 評価 : VeryGood4.27
  • クチコミ数:4287件
  • 保存数:162174件
スキンケアキットランキング第149位

とにかく乾きが早い!ムラなく塗れる!初心者さんやネイルが苦手な方でも

詳細を見る

セリア

ACネイルエナメル

110円(編集部調べ)
  • 評価 : VeryGood4.08
  • クチコミ数:1424件
  • 保存数:875件
ネイルランキング第34位

お財布にも優しく、乾きも早く発色もいいのでオススメ

詳細を見る

REVLON

ネイル エナメル

770円
  • 評価 : VeryGood4.42
  • クチコミ数:623件
  • 保存数:2243件

1度塗りでは薄づきで、2度塗りすると見たまま発色!光の反射でキラキラしてキレイすぎる♡

詳細を見る

デュカート

ネイルマイン

495円
  • 評価 : VeryGood4.33
  • クチコミ数:440件
  • 保存数:452件
ネイルランキング第41位

大きく広がる筆がササッと3ストロークで塗れる上に、筆先がラウンドタイプなので根元もきれいに仕上げられるのが嬉しい

詳細を見る
プチプラ × マニキュアのランキングをもっと見る

関連する記事
デュカート(Ducato) ネイルマイン 21 オランジュ

記事を見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年07月24日(Thu)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています

バリエーション

読み込み中
LIPSアプリなら、気になる商品をフォルダに保存・リスト化できます

メイク・コスメの通販・クチコミアプリLIPS

AppStore(無料)

アプリで商品を保存する

カラー選択

閉じる
ポイント内訳
商品購入時の還元率
5%
購入後のクチコミ投稿によるポイント還元率
7%