肌馴染みの良いネイルファンデーションのようなオレンジカラーを探してたら発見したので即購入❣️ 2回塗りで透け感のあるオレンジブラウンに🍊 少し暗めの桃っぽさもあります🍑 ワンコインでコスパ最強◎✨リピありです!
もっと見る21 オランジュ

- ¥495税込
- 最大12%ポイント還元内訳
※商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
ランキングIN
全体ランキング
人気のクチコミネイルマイン 21 オランジュ
54
6
- 2024.10.09
...
もっと見る19
0
- 2024.11.06
デュカートネイル💅は速乾でとにかく色味が綺麗✨ 薄く塗って血色感を出したり濃く塗って秋冬の深い色合いも素敵‼︎ ネイルスティックは塗りやすくて発色が良い! UVライトを使用して硬化します☺️
もっと見る55
0
- 2024.12.06
金木犀の香り癒される日々が嬉しいですね( ˶'ᵕ'˶)⸝ ということで金木犀をテーマにネイルをやって見ました。 デュカートのオランジュがとってもナチュラルなオレンジなので使いやすいんです! シアーな感じがナチュラルさを出していて、 キャンメイクのホワイトはミルクのような甘いシロップのような可愛さで単独でも使いたいくらい🤍
もっと見る44
4
- 2024.09.11
⋆⋆⋆🩴⋆⋆⋆⧉デュカート ネイルマイン 21オランジュ⧉キャンメイク カラフルネイルズ N52マーメイドスケールちゅるちゅるクリアカラーのくすみオレンジがかわいくてお気に入りのデュカートとキャンメイクのラメを合わせたフットネイル☺️デュカー...
もっと見る97
6
- 2024.06.23
わー!やっとLIPsに商品でてきたーー。ネイルホリックの新しい速乾トップコート!投稿したいのにリニューアル後のが見つけられなくてちょうど困ってたところでした。誰も投稿してないじゃん…。なんで「ネイルホリック速乾」で他のメーカーのものまで出てき...
もっと見る57
2
- 2週間前
透けオレンジ🍊で重ね塗っても透明感が綺麗です。 オレンジ系のネイルはあまり良い!と思う色が少ないのでとてもおすすめです。 白みを足す感じです。 透明感はあまりないので、テリテリが好きな方はおすすめです。
もっと見る49
0
- 2024.12.08
手元が華やか🧡◾️デュカート ネイルマイン 21オランジュ◾️ちふれ ネイルエナメル 102ピンク系ラメ◾️ネイリスト クイッククリスタルコートⅡオレンジは3度塗りラメは2度塗り#セルフネイル#ビジュ優勝コスメ#夏ネイル#秋ネイル#ちゅるんネ...
もっと見る111
6
- 2024.07.30
ハロウィンネイル👻◾️デュカート ネイルマイン21オランジュ◾️ちふれ ネイルエナメル348パープル系ラメ◾️DAISO ネイルシールハロウィン配色ネイル💅🏻どちらも2度塗りの色味🎃#セルフネイル#ハロウィンネイル#秋ネイル#ちゅるんネイル#...
もっと見る98
2
- 2024.10.29
ニュアンスネイル🤍💜﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ちゅるんと可愛いニュアンスネイル𓈒𓏸こんばんは~ めるすです🫶🏻今回は、オレンジ×パープルのニュアンスネイルをしてみました💅鉱石みたいに透明感のあるデザインに仕上がったので、わりと気に入って...
もっと見る95
14
- 2024.05.30
プチプラマニキュアで簡単💅🏻 秋の夕暮れネイル🍂°̥࿐◌𓈒𓐍 キャンメイクとデュカートネイルマインのお気に入りのカラーでグラデネイルに🫶🏻 キャンメイク カラフルネイルズ ¥396 〚N82 クラウドレススカイ〛
もっと見る398
188
- 2024.10.11
オサジのストローは1度塗りだと 透け感と透明感が出て可愛い🫧 そこにラメを重ねてみました 小指と人差し指は 個人的にすきな水色とオレンジの組み合わせで 塗りかけネイル💅🏻
もっと見る118
6
- 2024.07.09
キャンメイク カラフルネイルズ ¥396 〚N94 #bff 〛 残暑が厳しいですがもう立秋は過ぎた🫠 秋ネイルのご参考になればうれしいです🫶🏻 プチプラからデパコスまで💅🏻 金木犀オレンジマニキュアおすすめ8選🧡ྀི
もっと見る163
33
- 2024.08.20
思っていたイメージを具現化するのはほんとうに苦手なのですが💦 1位に選んだ〚秋の夕暮れ〛はイメージに近いものができたな〜と何度も爪を見てしまう自分的に好きなネイルでした☺️✨ ネイルデザインの参考になればうれしいです🎶
もっと見る186
65
- 6ヶ月前
人気の画像クチコミをピックアップ!21 オランジュ
わー!やっとLIPsに商品でてきたーー。ネイルホリックの新しい速乾トップコート!投稿したいのにリニューアル後のが見つけられなくてちょうど困ってたところでした。誰も投稿してないじゃん…。なんで「ネイルホリック速乾」で他のメーカーのものまで出てきちゃうんでしょう…。ブランドでがっちり絞らないと見つけられないみたい?ネイルホリックを普段使ってないから、刷毛がラウンド筆に変わっていたことも、昨日(2025/07/08)知ったばかりw昨日ドラストで買ってきた!久しぶりにネイルしたくなって、トップコートジプシーなう、です。ネイルズインクの45秒の速乾トップコート(リニューアル前)を何年か前に買って、ラウンド筆に惚れた…。ただ、ちょっと粘度が高くなってきてしまって、今は使ってない。買い直したいけどお値段がかわいくなさすぎるwデュカートのネイルマインのオランジュの色が気になって買ってみたら、ラウンド筆だったことを知った去年。(なぜトップコートに再び注目しているかというと、ネイルマインはトップコートを塗らないと、無印のクレンジングオイルでめちゃ白くなる!乾いてから頑張ってこするととれるけど。それを解消したくてトップコートをね…。他のクレンジングオイルでもそうなるんでしょうか…)ネイルマイン、ベースコートを塗っていなければ、本当に速乾で使いやすい。今は21オランジュ(1回)に24レトロベージュを1回重ねるのがお気に入り。そしてネイルネイルの厚盛りトップコート(リニューアルしたやつなのか??)がラウンド筆だと店頭で気付いて買ったのが先月(もう少し細い毛で、先が揃っていればなぁ)。ちょっと粘度が高くて気泡入る。筋が残りやすい。よく見ると筆のボリューム自体が多い(他より厚い)から、それも気泡の原因なのかなぁ。粘度があるから毛量あるほうがいいんでしょうか?nailistのトップコートも去年買ったけど、確かに速乾ではあるしさらさらで塗りやすいけど、筆がなぁ。惜しいなぁ。ネイルホリックのこの新しいトップコートは、たしかに速乾。筆も塗りやすいけど、もう少し柔らかい、細い毛だと、より好みかなぁ。サラッとしてて粘度は高くないから、扱いやすい。nailistのと印象は近いような気がする??ただ、ちょっとペタペタ感はずっと残っている気もします。ネイルズインクの筆は本当に細めの毛を綺麗にそろえていて、扱いやすいんですよ。久しぶりに出して見てみたら。液は糸ひくくらいになっちゃってたけどwセシェは…やっぱり臭いがダメでしたっ今、noiroのぷっくりなトップコートも届くのを待っているところ。筆はラウンドではないのは分かっているので、ゾーヤのラウンド筆キャップを一緒に注文してみた。他のメーカーとキャップがサイズ合わないのはわかってるからなー。ゾーヤのトップコートも試してみるべきなのかなぁと頭をよぎります。※OPIはまだ使ったことないんだよねぇ。デカくて、ちょっとこわいwラウンド筆は、特に爪の大きい私には合っているのかなぁ。でも小指の爪なんかも、力の入れ加減で細く塗ることもできます。本当の小爪さんには、どうなんでしょうか。個人的にはもっともっとラウンド筆が増えて欲しいところです。ネイルホリックさん、デュカートさん、ラウンド筆、ラウンド刷毛のキャップ部分だけ、売りませんか…………???というか、空瓶として………!!!!(Amazonでラウンド筆の空瓶は1つだけ見かけたけど、どれほどの毛の揃い方なのか…日本語のレビューがなかった)セルフジェルネイルに疲れた40代より。ペロリン系の剥せるベースはいいぞ。もたせるにはもろもろめんどくさいけど。ジェルネイルシールもオホーラ以外はいろいろ試したなぁ。ワンカラーのナチュラルなネイルシールがありがたかった。ウィークリージェルは好きな時に綺麗に剥がせないから早々に単なるカラージェルとして使った2019の思い出。
クチコミをもっと見るわー!やっとLIPsに商品でてきたーー。ネイルホリックの新しい速乾トップコート!投稿したいのにリニューアル後のが見つけられなくてちょうど困ってたところでした。誰も投稿してないじゃん…。なんで「ネイルホリック速乾」で他のメーカーのものまで出てきちゃうんでしょう…。ブランドでがっちり絞らないと見つけられないみたい?ネイルホリックを普段使ってないから、刷毛がラウンド筆に変わっていたことも、昨日(2025/07/08)知ったばかりw昨日ドラストで買ってきた!久しぶりにネイルしたくなって、トップコートジプシーなう、です。ネイルズインクの45秒の速乾トップコート(リニューアル前)を何年か前に買って、ラウンド筆に惚れた…。ただ、ちょっと粘度が高くなってきてしまって、今は使ってない。買い直したいけどお値段がかわいくなさすぎるwデュカートのネイルマインのオランジュの色が気になって買ってみたら、ラウンド筆だったことを知った去年。(なぜトップコートに再び注目しているかというと、ネイルマインはトップコートを塗らないと、無印のクレンジングオイルでめちゃ白くなる!乾いてから頑張ってこするととれるけど。それを解消したくてトップコートをね…。他のクレンジングオイルでもそうなるんでしょうか…)ネイルマイン、ベースコートを塗っていなければ、本当に速乾で使いやすい。今は21オランジュ(1回)に24レトロベージュを1回重ねるのがお気に入り。そしてネイルネイルの厚盛りトップコート(リニューアルしたやつなのか??)がラウンド筆だと店頭で気付いて買ったのが先月(もう少し細い毛で、先が揃っていればなぁ)。ちょっと粘度が高くて気泡入る。筋が残りやすい。よく見ると筆のボリューム自体が多い(他より厚い)から、それも気泡の原因なのかなぁ。粘度があるから毛量あるほうがいいんでしょうか?nailistのトップコートも去年買ったけど、確かに速乾ではあるしさらさらで塗りやすいけど、筆がなぁ。惜しいなぁ。ネイルホリックのこの新しいトップコートは、たしかに速乾。筆も塗りやすいけど、もう少し柔らかい、細い毛だと、より好みかなぁ。サラッとしてて粘度は高くないから、扱いやすい。nailistのと印象は近いような気がする??ただ、ちょっとペタペタ感はずっと残っている気もします。ネイルズインクの筆は本当に細めの毛を綺麗にそろえていて、扱いやすいんですよ。久しぶりに出して見てみたら。液は糸ひくくらいになっちゃってたけどwセシェは…やっぱり臭いがダメでしたっ今、noiroのぷっくりなトップコートも届くのを待っているところ。筆はラウンドではないのは分かっているので、ゾーヤのラウンド筆キャップを一緒に注文してみた。他のメーカーとキャップがサイズ合わないのはわかってるからなー。ゾーヤのトップコートも試してみるべきなのかなぁと頭をよぎります。※OPIはまだ使ったことないんだよねぇ。デカくて、ちょっとこわいwラウンド筆は、特に爪の大きい私には合っているのかなぁ。でも小指の爪なんかも、力の入れ加減で細く塗ることもできます。本当の小爪さんには、どうなんでしょうか。個人的にはもっともっとラウンド筆が増えて欲しいところです。ネイルホリックさん、デュカートさん、ラウンド筆、ラウンド刷毛のキャップ部分だけ、売りませんか…………???というか、空瓶として………!!!!(Amazonでラウンド筆の空瓶は1つだけ見かけたけど、どれほどの毛の揃い方なのか…日本語のレビューがなかった)セルフジェルネイルに疲れた40代より。ペロリン系の剥せるベースはいいぞ。もたせるにはもろもろめんどくさいけど。ジェルネイルシールもオホーラ以外はいろいろ試したなぁ。ワンカラーのナチュラルなネイルシールがありがたかった。ウィークリージェルは好きな時に綺麗に剥がせないから早々に単なるカラージェルとして使った2019の思い出。
クチコミをもっと見るわー!やっとLIPsに商品でてきたーー。ネイルホリックの新しい速乾トップコート!投稿したいのにリニューアル後のが見つけられなくてちょうど困ってたところでした。誰も投稿してないじゃん…。なんで「ネイルホリック速乾」で他のメーカーのものまで出てきちゃうんでしょう…。ブランドでがっちり絞らないと見つけられないみたい?ネイルホリックを普段使ってないから、刷毛がラウンド筆に変わっていたことも、昨日(2025/07/08)知ったばかりw昨日ドラストで買ってきた!久しぶりにネイルしたくなって、トップコートジプシーなう、です。ネイルズインクの45秒の速乾トップコート(リニューアル前)を何年か前に買って、ラウンド筆に惚れた…。ただ、ちょっと粘度が高くなってきてしまって、今は使ってない。買い直したいけどお値段がかわいくなさすぎるwデュカートのネイルマインのオランジュの色が気になって買ってみたら、ラウンド筆だったことを知った去年。(なぜトップコートに再び注目しているかというと、ネイルマインはトップコートを塗らないと、無印のクレンジングオイルでめちゃ白くなる!乾いてから頑張ってこするととれるけど。それを解消したくてトップコートをね…。他のクレンジングオイルでもそうなるんでしょうか…)ネイルマイン、ベースコートを塗っていなければ、本当に速乾で使いやすい。今は21オランジュ(1回)に24レトロベージュを1回重ねるのがお気に入り。そしてネイルネイルの厚盛りトップコート(リニューアルしたやつなのか??)がラウンド筆だと店頭で気付いて買ったのが先月(もう少し細い毛で、先が揃っていればなぁ)。ちょっと粘度が高くて気泡入る。筋が残りやすい。よく見ると筆のボリューム自体が多い(他より厚い)から、それも気泡の原因なのかなぁ。粘度があるから毛量あるほうがいいんでしょうか?nailistのトップコートも去年買ったけど、確かに速乾ではあるしさらさらで塗りやすいけど、筆がなぁ。惜しいなぁ。ネイルホリックのこの新しいトップコートは、たしかに速乾。筆も塗りやすいけど、もう少し柔らかい、細い毛だと、より好みかなぁ。サラッとしてて粘度は高くないから、扱いやすい。nailistのと印象は近いような気がする??ただ、ちょっとペタペタ感はずっと残っている気もします。ネイルズインクの筆は本当に細めの毛を綺麗にそろえていて、扱いやすいんですよ。久しぶりに出して見てみたら。液は糸ひくくらいになっちゃってたけどwセシェは…やっぱり臭いがダメでしたっ今、noiroのぷっくりなトップコートも届くのを待っているところ。筆はラウンドではないのは分かっているので、ゾーヤのラウンド筆キャップを一緒に注文してみた。他のメーカーとキャップがサイズ合わないのはわかってるからなー。ゾーヤのトップコートも試してみるべきなのかなぁと頭をよぎります。※OPIはまだ使ったことないんだよねぇ。デカくて、ちょっとこわいwラウンド筆は、特に爪の大きい私には合っているのかなぁ。でも小指の爪なんかも、力の入れ加減で細く塗ることもできます。本当の小爪さんには、どうなんでしょうか。個人的にはもっともっとラウンド筆が増えて欲しいところです。ネイルホリックさん、デュカートさん、ラウンド筆、ラウンド刷毛のキャップ部分だけ、売りませんか…………???というか、空瓶として………!!!!(Amazonでラウンド筆の空瓶は1つだけ見かけたけど、どれほどの毛の揃い方なのか…日本語のレビューがなかった)セルフジェルネイルに疲れた40代より。ペロリン系の剥せるベースはいいぞ。もたせるにはもろもろめんどくさいけど。ジェルネイルシールもオホーラ以外はいろいろ試したなぁ。ワンカラーのナチュラルなネイルシールがありがたかった。ウィークリージェルは好きな時に綺麗に剥がせないから早々に単なるカラージェルとして使った2019の思い出。
クチコミをもっと見るわー!やっとLIPsに商品でてきたーー。ネイルホリックの新しい速乾トップコート!投稿したいのにリニューアル後のが見つけられなくてちょうど困ってたところでした。誰も投稿してないじゃん…。なんで「ネイルホリック速乾」で他のメーカーのものまで出てきちゃうんでしょう…。ブランドでがっちり絞らないと見つけられないみたい?ネイルホリックを普段使ってないから、刷毛がラウンド筆に変わっていたことも、昨日(2025/07/08)知ったばかりw昨日ドラストで買ってきた!久しぶりにネイルしたくなって、トップコートジプシーなう、です。ネイルズインクの45秒の速乾トップコート(リニューアル前)を何年か前に買って、ラウンド筆に惚れた…。ただ、ちょっと粘度が高くなってきてしまって、今は使ってない。買い直したいけどお値段がかわいくなさすぎるwデュカートのネイルマインのオランジュの色が気になって買ってみたら、ラウンド筆だったことを知った去年。(なぜトップコートに再び注目しているかというと、ネイルマインはトップコートを塗らないと、無印のクレンジングオイルでめちゃ白くなる!乾いてから頑張ってこするととれるけど。それを解消したくてトップコートをね…。他のクレンジングオイルでもそうなるんでしょうか…)ネイルマイン、ベースコートを塗っていなければ、本当に速乾で使いやすい。今は21オランジュ(1回)に24レトロベージュを1回重ねるのがお気に入り。そしてネイルネイルの厚盛りトップコート(リニューアルしたやつなのか??)がラウンド筆だと店頭で気付いて買ったのが先月(もう少し細い毛で、先が揃っていればなぁ)。ちょっと粘度が高くて気泡入る。筋が残りやすい。よく見ると筆のボリューム自体が多い(他より厚い)から、それも気泡の原因なのかなぁ。粘度があるから毛量あるほうがいいんでしょうか?nailistのトップコートも去年買ったけど、確かに速乾ではあるしさらさらで塗りやすいけど、筆がなぁ。惜しいなぁ。ネイルホリックのこの新しいトップコートは、たしかに速乾。筆も塗りやすいけど、もう少し柔らかい、細い毛だと、より好みかなぁ。サラッとしてて粘度は高くないから、扱いやすい。nailistのと印象は近いような気がする??ただ、ちょっとペタペタ感はずっと残っている気もします。ネイルズインクの筆は本当に細めの毛を綺麗にそろえていて、扱いやすいんですよ。久しぶりに出して見てみたら。液は糸ひくくらいになっちゃってたけどwセシェは…やっぱり臭いがダメでしたっ今、noiroのぷっくりなトップコートも届くのを待っているところ。筆はラウンドではないのは分かっているので、ゾーヤのラウンド筆キャップを一緒に注文してみた。他のメーカーとキャップがサイズ合わないのはわかってるからなー。ゾーヤのトップコートも試してみるべきなのかなぁと頭をよぎります。※OPIはまだ使ったことないんだよねぇ。デカくて、ちょっとこわいwラウンド筆は、特に爪の大きい私には合っているのかなぁ。でも小指の爪なんかも、力の入れ加減で細く塗ることもできます。本当の小爪さんには、どうなんでしょうか。個人的にはもっともっとラウンド筆が増えて欲しいところです。ネイルホリックさん、デュカートさん、ラウンド筆、ラウンド刷毛のキャップ部分だけ、売りませんか…………???というか、空瓶として………!!!!(Amazonでラウンド筆の空瓶は1つだけ見かけたけど、どれほどの毛の揃い方なのか…日本語のレビューがなかった)セルフジェルネイルに疲れた40代より。ペロリン系の剥せるベースはいいぞ。もたせるにはもろもろめんどくさいけど。ジェルネイルシールもオホーラ以外はいろいろ試したなぁ。ワンカラーのナチュラルなネイルシールがありがたかった。ウィークリージェルは好きな時に綺麗に剥がせないから早々に単なるカラージェルとして使った2019の思い出。
クチコミをもっと見るわー!やっとLIPsに商品でてきたーー。ネイルホリックの新しい速乾トップコート!投稿したいのにリニューアル後のが見つけられなくてちょうど困ってたところでした。誰も投稿してないじゃん…。なんで「ネイルホリック速乾」で他のメーカーのものまで出てきちゃうんでしょう…。ブランドでがっちり絞らないと見つけられないみたい?ネイルホリックを普段使ってないから、刷毛がラウンド筆に変わっていたことも、昨日(2025/07/08)知ったばかりw昨日ドラストで買ってきた!久しぶりにネイルしたくなって、トップコートジプシーなう、です。ネイルズインクの45秒の速乾トップコート(リニューアル前)を何年か前に買って、ラウンド筆に惚れた…。ただ、ちょっと粘度が高くなってきてしまって、今は使ってない。買い直したいけどお値段がかわいくなさすぎるwデュカートのネイルマインのオランジュの色が気になって買ってみたら、ラウンド筆だったことを知った去年。(なぜトップコートに再び注目しているかというと、ネイルマインはトップコートを塗らないと、無印のクレンジングオイルでめちゃ白くなる!乾いてから頑張ってこするととれるけど。それを解消したくてトップコートをね…。他のクレンジングオイルでもそうなるんでしょうか…)ネイルマイン、ベースコートを塗っていなければ、本当に速乾で使いやすい。今は21オランジュ(1回)に24レトロベージュを1回重ねるのがお気に入り。そしてネイルネイルの厚盛りトップコート(リニューアルしたやつなのか??)がラウンド筆だと店頭で気付いて買ったのが先月(もう少し細い毛で、先が揃っていればなぁ)。ちょっと粘度が高くて気泡入る。筋が残りやすい。よく見ると筆のボリューム自体が多い(他より厚い)から、それも気泡の原因なのかなぁ。粘度があるから毛量あるほうがいいんでしょうか?nailistのトップコートも去年買ったけど、確かに速乾ではあるしさらさらで塗りやすいけど、筆がなぁ。惜しいなぁ。ネイルホリックのこの新しいトップコートは、たしかに速乾。筆も塗りやすいけど、もう少し柔らかい、細い毛だと、より好みかなぁ。サラッとしてて粘度は高くないから、扱いやすい。nailistのと印象は近いような気がする??ただ、ちょっとペタペタ感はずっと残っている気もします。ネイルズインクの筆は本当に細めの毛を綺麗にそろえていて、扱いやすいんですよ。久しぶりに出して見てみたら。液は糸ひくくらいになっちゃってたけどwセシェは…やっぱり臭いがダメでしたっ今、noiroのぷっくりなトップコートも届くのを待っているところ。筆はラウンドではないのは分かっているので、ゾーヤのラウンド筆キャップを一緒に注文してみた。他のメーカーとキャップがサイズ合わないのはわかってるからなー。ゾーヤのトップコートも試してみるべきなのかなぁと頭をよぎります。※OPIはまだ使ったことないんだよねぇ。デカくて、ちょっとこわいwラウンド筆は、特に爪の大きい私には合っているのかなぁ。でも小指の爪なんかも、力の入れ加減で細く塗ることもできます。本当の小爪さんには、どうなんでしょうか。個人的にはもっともっとラウンド筆が増えて欲しいところです。ネイルホリックさん、デュカートさん、ラウンド筆、ラウンド刷毛のキャップ部分だけ、売りませんか…………???というか、空瓶として………!!!!(Amazonでラウンド筆の空瓶は1つだけ見かけたけど、どれほどの毛の揃い方なのか…日本語のレビューがなかった)セルフジェルネイルに疲れた40代より。ペロリン系の剥せるベースはいいぞ。もたせるにはもろもろめんどくさいけど。ジェルネイルシールもオホーラ以外はいろいろ試したなぁ。ワンカラーのナチュラルなネイルシールがありがたかった。ウィークリージェルは好きな時に綺麗に剥がせないから早々に単なるカラージェルとして使った2019の思い出。
クチコミをもっと見るわー!やっとLIPsに商品でてきたーー。ネイルホリックの新しい速乾トップコート!投稿したいのにリニューアル後のが見つけられなくてちょうど困ってたところでした。誰も投稿してないじゃん…。なんで「ネイルホリック速乾」で他のメーカーのものまで出てきちゃうんでしょう…。ブランドでがっちり絞らないと見つけられないみたい?ネイルホリックを普段使ってないから、刷毛がラウンド筆に変わっていたことも、昨日(2025/07/08)知ったばかりw昨日ドラストで買ってきた!久しぶりにネイルしたくなって、トップコートジプシーなう、です。ネイルズインクの45秒の速乾トップコート(リニューアル前)を何年か前に買って、ラウンド筆に惚れた…。ただ、ちょっと粘度が高くなってきてしまって、今は使ってない。買い直したいけどお値段がかわいくなさすぎるwデュカートのネイルマインのオランジュの色が気になって買ってみたら、ラウンド筆だったことを知った去年。(なぜトップコートに再び注目しているかというと、ネイルマインはトップコートを塗らないと、無印のクレンジングオイルでめちゃ白くなる!乾いてから頑張ってこするととれるけど。それを解消したくてトップコートをね…。他のクレンジングオイルでもそうなるんでしょうか…)ネイルマイン、ベースコートを塗っていなければ、本当に速乾で使いやすい。今は21オランジュ(1回)に24レトロベージュを1回重ねるのがお気に入り。そしてネイルネイルの厚盛りトップコート(リニューアルしたやつなのか??)がラウンド筆だと店頭で気付いて買ったのが先月(もう少し細い毛で、先が揃っていればなぁ)。ちょっと粘度が高くて気泡入る。筋が残りやすい。よく見ると筆のボリューム自体が多い(他より厚い)から、それも気泡の原因なのかなぁ。粘度があるから毛量あるほうがいいんでしょうか?nailistのトップコートも去年買ったけど、確かに速乾ではあるしさらさらで塗りやすいけど、筆がなぁ。惜しいなぁ。ネイルホリックのこの新しいトップコートは、たしかに速乾。筆も塗りやすいけど、もう少し柔らかい、細い毛だと、より好みかなぁ。サラッとしてて粘度は高くないから、扱いやすい。nailistのと印象は近いような気がする??ただ、ちょっとペタペタ感はずっと残っている気もします。ネイルズインクの筆は本当に細めの毛を綺麗にそろえていて、扱いやすいんですよ。久しぶりに出して見てみたら。液は糸ひくくらいになっちゃってたけどwセシェは…やっぱり臭いがダメでしたっ今、noiroのぷっくりなトップコートも届くのを待っているところ。筆はラウンドではないのは分かっているので、ゾーヤのラウンド筆キャップを一緒に注文してみた。他のメーカーとキャップがサイズ合わないのはわかってるからなー。ゾーヤのトップコートも試してみるべきなのかなぁと頭をよぎります。※OPIはまだ使ったことないんだよねぇ。デカくて、ちょっとこわいwラウンド筆は、特に爪の大きい私には合っているのかなぁ。でも小指の爪なんかも、力の入れ加減で細く塗ることもできます。本当の小爪さんには、どうなんでしょうか。個人的にはもっともっとラウンド筆が増えて欲しいところです。ネイルホリックさん、デュカートさん、ラウンド筆、ラウンド刷毛のキャップ部分だけ、売りませんか…………???というか、空瓶として………!!!!(Amazonでラウンド筆の空瓶は1つだけ見かけたけど、どれほどの毛の揃い方なのか…日本語のレビューがなかった)セルフジェルネイルに疲れた40代より。ペロリン系の剥せるベースはいいぞ。もたせるにはもろもろめんどくさいけど。ジェルネイルシールもオホーラ以外はいろいろ試したなぁ。ワンカラーのナチュラルなネイルシールがありがたかった。ウィークリージェルは好きな時に綺麗に剥がせないから早々に単なるカラージェルとして使った2019の思い出。
クチコミをもっと見るわー!やっとLIPsに商品でてきたーー。ネイルホリックの新しい速乾トップコート!投稿したいのにリニューアル後のが見つけられなくてちょうど困ってたところでした。誰も投稿してないじゃん…。なんで「ネイルホリック速乾」で他のメーカーのものまで出てきちゃうんでしょう…。ブランドでがっちり絞らないと見つけられないみたい?ネイルホリックを普段使ってないから、刷毛がラウンド筆に変わっていたことも、昨日(2025/07/08)知ったばかりw昨日ドラストで買ってきた!久しぶりにネイルしたくなって、トップコートジプシーなう、です。ネイルズインクの45秒の速乾トップコート(リニューアル前)を何年か前に買って、ラウンド筆に惚れた…。ただ、ちょっと粘度が高くなってきてしまって、今は使ってない。買い直したいけどお値段がかわいくなさすぎるwデュカートのネイルマインのオランジュの色が気になって買ってみたら、ラウンド筆だったことを知った去年。(なぜトップコートに再び注目しているかというと、ネイルマインはトップコートを塗らないと、無印のクレンジングオイルでめちゃ白くなる!乾いてから頑張ってこするととれるけど。それを解消したくてトップコートをね…。他のクレンジングオイルでもそうなるんでしょうか…)ネイルマイン、ベースコートを塗っていなければ、本当に速乾で使いやすい。今は21オランジュ(1回)に24レトロベージュを1回重ねるのがお気に入り。そしてネイルネイルの厚盛りトップコート(リニューアルしたやつなのか??)がラウンド筆だと店頭で気付いて買ったのが先月(もう少し細い毛で、先が揃っていればなぁ)。ちょっと粘度が高くて気泡入る。筋が残りやすい。よく見ると筆のボリューム自体が多い(他より厚い)から、それも気泡の原因なのかなぁ。粘度があるから毛量あるほうがいいんでしょうか?nailistのトップコートも去年買ったけど、確かに速乾ではあるしさらさらで塗りやすいけど、筆がなぁ。惜しいなぁ。ネイルホリックのこの新しいトップコートは、たしかに速乾。筆も塗りやすいけど、もう少し柔らかい、細い毛だと、より好みかなぁ。サラッとしてて粘度は高くないから、扱いやすい。nailistのと印象は近いような気がする??ただ、ちょっとペタペタ感はずっと残っている気もします。ネイルズインクの筆は本当に細めの毛を綺麗にそろえていて、扱いやすいんですよ。久しぶりに出して見てみたら。液は糸ひくくらいになっちゃってたけどwセシェは…やっぱり臭いがダメでしたっ今、noiroのぷっくりなトップコートも届くのを待っているところ。筆はラウンドではないのは分かっているので、ゾーヤのラウンド筆キャップを一緒に注文してみた。他のメーカーとキャップがサイズ合わないのはわかってるからなー。ゾーヤのトップコートも試してみるべきなのかなぁと頭をよぎります。※OPIはまだ使ったことないんだよねぇ。デカくて、ちょっとこわいwラウンド筆は、特に爪の大きい私には合っているのかなぁ。でも小指の爪なんかも、力の入れ加減で細く塗ることもできます。本当の小爪さんには、どうなんでしょうか。個人的にはもっともっとラウンド筆が増えて欲しいところです。ネイルホリックさん、デュカートさん、ラウンド筆、ラウンド刷毛のキャップ部分だけ、売りませんか…………???というか、空瓶として………!!!!(Amazonでラウンド筆の空瓶は1つだけ見かけたけど、どれほどの毛の揃い方なのか…日本語のレビューがなかった)セルフジェルネイルに疲れた40代より。ペロリン系の剥せるベースはいいぞ。もたせるにはもろもろめんどくさいけど。ジェルネイルシールもオホーラ以外はいろいろ試したなぁ。ワンカラーのナチュラルなネイルシールがありがたかった。ウィークリージェルは好きな時に綺麗に剥がせないから早々に単なるカラージェルとして使った2019の思い出。
クチコミをもっと見るわー!やっとLIPsに商品でてきたーー。ネイルホリックの新しい速乾トップコート!投稿したいのにリニューアル後のが見つけられなくてちょうど困ってたところでした。誰も投稿してないじゃん…。なんで「ネイルホリック速乾」で他のメーカーのものまで出てきちゃうんでしょう…。ブランドでがっちり絞らないと見つけられないみたい?ネイルホリックを普段使ってないから、刷毛がラウンド筆に変わっていたことも、昨日(2025/07/08)知ったばかりw昨日ドラストで買ってきた!久しぶりにネイルしたくなって、トップコートジプシーなう、です。ネイルズインクの45秒の速乾トップコート(リニューアル前)を何年か前に買って、ラウンド筆に惚れた…。ただ、ちょっと粘度が高くなってきてしまって、今は使ってない。買い直したいけどお値段がかわいくなさすぎるwデュカートのネイルマインのオランジュの色が気になって買ってみたら、ラウンド筆だったことを知った去年。(なぜトップコートに再び注目しているかというと、ネイルマインはトップコートを塗らないと、無印のクレンジングオイルでめちゃ白くなる!乾いてから頑張ってこするととれるけど。それを解消したくてトップコートをね…。他のクレンジングオイルでもそうなるんでしょうか…)ネイルマイン、ベースコートを塗っていなければ、本当に速乾で使いやすい。今は21オランジュ(1回)に24レトロベージュを1回重ねるのがお気に入り。そしてネイルネイルの厚盛りトップコート(リニューアルしたやつなのか??)がラウンド筆だと店頭で気付いて買ったのが先月(もう少し細い毛で、先が揃っていればなぁ)。ちょっと粘度が高くて気泡入る。筋が残りやすい。よく見ると筆のボリューム自体が多い(他より厚い)から、それも気泡の原因なのかなぁ。粘度があるから毛量あるほうがいいんでしょうか?nailistのトップコートも去年買ったけど、確かに速乾ではあるしさらさらで塗りやすいけど、筆がなぁ。惜しいなぁ。ネイルホリックのこの新しいトップコートは、たしかに速乾。筆も塗りやすいけど、もう少し柔らかい、細い毛だと、より好みかなぁ。サラッとしてて粘度は高くないから、扱いやすい。nailistのと印象は近いような気がする??ただ、ちょっとペタペタ感はずっと残っている気もします。ネイルズインクの筆は本当に細めの毛を綺麗にそろえていて、扱いやすいんですよ。久しぶりに出して見てみたら。液は糸ひくくらいになっちゃってたけどwセシェは…やっぱり臭いがダメでしたっ今、noiroのぷっくりなトップコートも届くのを待っているところ。筆はラウンドではないのは分かっているので、ゾーヤのラウンド筆キャップを一緒に注文してみた。他のメーカーとキャップがサイズ合わないのはわかってるからなー。ゾーヤのトップコートも試してみるべきなのかなぁと頭をよぎります。※OPIはまだ使ったことないんだよねぇ。デカくて、ちょっとこわいwラウンド筆は、特に爪の大きい私には合っているのかなぁ。でも小指の爪なんかも、力の入れ加減で細く塗ることもできます。本当の小爪さんには、どうなんでしょうか。個人的にはもっともっとラウンド筆が増えて欲しいところです。ネイルホリックさん、デュカートさん、ラウンド筆、ラウンド刷毛のキャップ部分だけ、売りませんか…………???というか、空瓶として………!!!!(Amazonでラウンド筆の空瓶は1つだけ見かけたけど、どれほどの毛の揃い方なのか…日本語のレビューがなかった)セルフジェルネイルに疲れた40代より。ペロリン系の剥せるベースはいいぞ。もたせるにはもろもろめんどくさいけど。ジェルネイルシールもオホーラ以外はいろいろ試したなぁ。ワンカラーのナチュラルなネイルシールがありがたかった。ウィークリージェルは好きな時に綺麗に剥がせないから早々に単なるカラージェルとして使った2019の思い出。
クチコミをもっと見るわー!やっとLIPsに商品でてきたーー。ネイルホリックの新しい速乾トップコート!投稿したいのにリニューアル後のが見つけられなくてちょうど困ってたところでした。誰も投稿してないじゃん…。なんで「ネイルホリック速乾」で他のメーカーのものまで出てきちゃうんでしょう…。ブランドでがっちり絞らないと見つけられないみたい?ネイルホリックを普段使ってないから、刷毛がラウンド筆に変わっていたことも、昨日(2025/07/08)知ったばかりw昨日ドラストで買ってきた!久しぶりにネイルしたくなって、トップコートジプシーなう、です。ネイルズインクの45秒の速乾トップコート(リニューアル前)を何年か前に買って、ラウンド筆に惚れた…。ただ、ちょっと粘度が高くなってきてしまって、今は使ってない。買い直したいけどお値段がかわいくなさすぎるwデュカートのネイルマインのオランジュの色が気になって買ってみたら、ラウンド筆だったことを知った去年。(なぜトップコートに再び注目しているかというと、ネイルマインはトップコートを塗らないと、無印のクレンジングオイルでめちゃ白くなる!乾いてから頑張ってこするととれるけど。それを解消したくてトップコートをね…。他のクレンジングオイルでもそうなるんでしょうか…)ネイルマイン、ベースコートを塗っていなければ、本当に速乾で使いやすい。今は21オランジュ(1回)に24レトロベージュを1回重ねるのがお気に入り。そしてネイルネイルの厚盛りトップコート(リニューアルしたやつなのか??)がラウンド筆だと店頭で気付いて買ったのが先月(もう少し細い毛で、先が揃っていればなぁ)。ちょっと粘度が高くて気泡入る。筋が残りやすい。よく見ると筆のボリューム自体が多い(他より厚い)から、それも気泡の原因なのかなぁ。粘度があるから毛量あるほうがいいんでしょうか?nailistのトップコートも去年買ったけど、確かに速乾ではあるしさらさらで塗りやすいけど、筆がなぁ。惜しいなぁ。ネイルホリックのこの新しいトップコートは、たしかに速乾。筆も塗りやすいけど、もう少し柔らかい、細い毛だと、より好みかなぁ。サラッとしてて粘度は高くないから、扱いやすい。nailistのと印象は近いような気がする??ただ、ちょっとペタペタ感はずっと残っている気もします。ネイルズインクの筆は本当に細めの毛を綺麗にそろえていて、扱いやすいんですよ。久しぶりに出して見てみたら。液は糸ひくくらいになっちゃってたけどwセシェは…やっぱり臭いがダメでしたっ今、noiroのぷっくりなトップコートも届くのを待っているところ。筆はラウンドではないのは分かっているので、ゾーヤのラウンド筆キャップを一緒に注文してみた。他のメーカーとキャップがサイズ合わないのはわかってるからなー。ゾーヤのトップコートも試してみるべきなのかなぁと頭をよぎります。※OPIはまだ使ったことないんだよねぇ。デカくて、ちょっとこわいwラウンド筆は、特に爪の大きい私には合っているのかなぁ。でも小指の爪なんかも、力の入れ加減で細く塗ることもできます。本当の小爪さんには、どうなんでしょうか。個人的にはもっともっとラウンド筆が増えて欲しいところです。ネイルホリックさん、デュカートさん、ラウンド筆、ラウンド刷毛のキャップ部分だけ、売りませんか…………???というか、空瓶として………!!!!(Amazonでラウンド筆の空瓶は1つだけ見かけたけど、どれほどの毛の揃い方なのか…日本語のレビューがなかった)セルフジェルネイルに疲れた40代より。ペロリン系の剥せるベースはいいぞ。もたせるにはもろもろめんどくさいけど。ジェルネイルシールもオホーラ以外はいろいろ試したなぁ。ワンカラーのナチュラルなネイルシールがありがたかった。ウィークリージェルは好きな時に綺麗に剥がせないから早々に単なるカラージェルとして使った2019の思い出。
クチコミをもっと見るデュカートネイル💅は速乾でとにかく色味が綺麗✨薄く塗って血色感を出したり濃く塗って秋冬の深い色合いも素敵‼︎ネイルスティックは塗りやすくて発色が良い!UVライトを使用して硬化します☺️
クチコミをもっと見るデュカートネイル💅は速乾でとにかく色味が綺麗✨薄く塗って血色感を出したり濃く塗って秋冬の深い色合いも素敵‼︎ネイルスティックは塗りやすくて発色が良い!UVライトを使用して硬化します☺️
クチコミをもっと見るデュカートネイル💅は速乾でとにかく色味が綺麗✨薄く塗って血色感を出したり濃く塗って秋冬の深い色合いも素敵‼︎ネイルスティックは塗りやすくて発色が良い!UVライトを使用して硬化します☺️
クチコミをもっと見るデュカートネイル💅は速乾でとにかく色味が綺麗✨薄く塗って血色感を出したり濃く塗って秋冬の深い色合いも素敵‼︎ネイルスティックは塗りやすくて発色が良い!UVライトを使用して硬化します☺️
クチコミをもっと見るデュカートネイルマイン21オランジュ肌馴染みの良いネイルファンデーションのようなオレンジカラーを探してたら発見したので即購入❣️2回塗りで透け感のあるオレンジブラウンに🍊少し暗めの桃っぽさもあります🍑ワンコインでコスパ最強◎✨リピありです!禿げても分かりにくくて良い…笑🙆
クチコミをもっと見るデュカートネイルマイン21オランジュスキューズミーグロッシーコートミルキーパール21オランジュ透けオレンジ🍊で重ね塗っても透明感が綺麗です。オレンジ系のネイルはあまり良い!と思う色が少ないのでとてもおすすめです。ミルキーパール白みを足す感じです。透明感はあまりないので、テリテリが好きな方はおすすめです。
クチコミをもっと見る
あなたにおすすめのバリエーションネイルマイン 21 オランジュ
17 ダズルゴールド
- イエベ春
- 新作
05 恋人つなぎ
- イエベ春
- 人気
03 ベイビーミント
- ブルベ冬
- イエベ春
- 人気
01 はじまりの笑顔
- イエベ秋
- イエベ春
- 人気
04 あの日の空
- ブルベ夏
- イエベ春
- 人気
06 15時の誘惑
- イエベ春
- 人気
02 はじらいコーラル
- イエベ春
- 人気
16 ダズルオーロラ
- イエベ春
18 グレイッシュブルー
- イエベ春
- 新作
20 クレールピンク
- イエベ春
08 水しぶき
- ブルベ冬
- イエベ春
- 新作
09 キウイモヒート
- イエベ秋
- イエベ春
19 フレーズロゼ
- イエベ春
10 ダークチェリー
- 人気
11 ストロベリーミルク
- ブルベ夏
- 人気
14 マルーン
- 人気
15 ピスターシュ
- ブルベ夏
13 カヌレブラウン
- ブルベ夏
- 人気
12 コーヒーヌガー
- ブルベ夏
- 人気
26 プリズムギャラクシー
07 君に夢中
- ブルベ冬
22 ジェイドブルー
25 ネオユニバース
29 ブルーデニム
商品詳細情報ネイルマイン 21 オランジュ
- ブランド名
- デュカート(Ducato)
- 容量・参考価格
- 9ml: 495円
- 7ml: 495円
- 商品説明
- 風船みたいなほわっと発色のネイルカラー。 1度塗りで高発色。速乾処方。 ラウンドカットで塗りやすい刷毛を採用。 ヴィーガン処方。※動物由来の原料不使用。動物実験は行っていません。 FREE INGREDIENTS(動物由来原料不使用。合成香料無配合。)
- メーカー名
- シャンティ
- 発売日
- 2024/05/23
- 色
- 21 オランジュ
プチプラ × マニキュアランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク カラフルネイルズ | 396円 |
| スキンケアキットランキング第3位 | 塗りやすさも👌🏻ワンカラーでも プチプラとは思えない仕上がりです🤤💓 | 詳細を見る | |
キャンメイク ファンデーションカラーズ | 396円 |
| スキンケアキットランキング第91位 | シアー感たっぷりのちゅるんネイルが簡単に出来るのでオススメです🤍 | 詳細を見る | |
パラドゥ ミニネイル | 385円 |
| スキンケアキットランキング第141位 | トップコートもしてないのにツヤッツヤで、塗りムラが目立たない! | 詳細を見る | |
ちふれ ネイル エナメル | 440円〜 |
| スキンケアキットランキング第166位 | ちふれのポリッシュは 筆も塗りやすく速乾なので ネイルはじめてさんにも👌🏻 ̖́- | 詳細を見る | |
パラドゥ ネイルファンデーション | 550円 |
| スキンケアキットランキング第107位 | びっくりするくらいの速乾性!ひと塗りで、丁寧に磨いたようなぴかぴか感 | 詳細を見る | |
excel エクセル ネイルポリッシュ N | 1,100円 |
| スキンケアキットランキング第151位 | 乾きが早い!筆が程よい弾力なので塗りやすい!パッケージがシンプルで良い◎です | 詳細を見る | |
ネイルホリック ネイルホリック | 330円 |
| スキンケアキットランキング第149位 | とにかく乾きが早い!ムラなく塗れる!初心者さんやネイルが苦手な方でも | 詳細を見る | |
セリア ACネイルエナメル | 110円(編集部調べ) |
| ネイルランキング第34位 | お財布にも優しく、乾きも早く発色もいいのでオススメ | 詳細を見る | |
REVLON ネイル エナメル | 770円 |
| 1度塗りでは薄づきで、2度塗りすると見たまま発色!光の反射でキラキラしてキレイすぎる♡ | 詳細を見る | ||
デュカート ネイルマイン | 495円 |
| ネイルランキング第41位 | 大きく広がる筆がササッと3ストロークで塗れる上に、筆先がラウンドタイプなので根元もきれいに仕上げられるのが嬉しい | 詳細を見る |
関連する記事デュカート(Ducato) ネイルマイン 21 オランジュ
爪が薄い人へ!ジェルネイルを楽しむためのコツやおすすめのベースジェルを紹介
SHIZUKA|351 view
ジェルネイルに亀裂が入ったら?自宅でできる応急処置方法やおすすめアイテムを徹底解説
konifumi|1557 view
爪の整え方&切り方まとめ|セルフネイルで【綺麗な爪の形にする】お手入れ方法
romicoco|185138 view
今すぐできる!甘皮処理のやり方|家にあるものでできる方法&専門道具を使った方法の2パターンを紹介
nimushi|304654 view
ネイルベースコートのおすすめ人気ランキングBEST21!プチプラ・ドラッグストア・デパコス商品を比較
もみじちゃん|33602 view
プレゼントにおすすめのネイルオイル22選!プチプラ・デパコスのおしゃれでかわいいアイテム
紗雪|51969 view
ネイルポリッシュのおすすめランキングTOP8【人気のプチプラ&デパコス】マニキュアとの違いも解説
紗雪|12159 view
男性におすすめのマニキュア10選!選び方や塗り方などについても解説
紗雪|12894 view
【最新】ショートネイルデザイン集35選|セルフでもおしゃれで上品≪ワンカラー・シンプルフレンチ≫
紗雪|35260 view
ネイルチップの基本の塗り方解説!チップ作りに使えるおすすめマニキュア&ジェルも紹介
紗雪|21970 view
おすすめのブランドデュカート(Ducato) ネイルマイン 21 オランジュ
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキングデュカート(Ducato) ネイルマイン 21 オランジュ
開催中のプレゼントキャンペーン
- あと2週間
マツキヨココカラ公式アプリと連携で、LIPSランキングコスメ10万円相当セットに応募!
抽選で10人 - あと4日
LIPSベストコスメ2025 上半期新作賞 化粧水部門2位!「肌美精CHOI」から“薬用化粧水ニキビケア”を200名様にプレゼント!
抽選で200人 - あと18時間
【CEZANNE】自分にぴったりの影色に!3色入りシェーディングパレットが登場🍫
抽選で100人 - あと6日
【新ジュレーム】記憶に残る「髪の質感」「香り」を叶えるヘアケアシリーズを先行プレゼント✨
抽選で100人 - あと4日
【夏のメイク崩れ対策にも】うるおうのにベタつかない♪ハイドラ AZ マスク!
抽選で30人 - あと3日
【7/30リニューアル発売】フィアンセ ピュアシャンプーの香りのジェル状フレグランス
抽選で20人