ベースメイク2022ネイル編ほぼジェルネイルです。ジェルネイル始めてまだ1年足らずなんですが、引くほど持っていて選ぶの大変でした(買いすぎ)気と爪が短く爪はちっちゃくもあるので、いわゆるポリッシュネイルは向かないタイプで。爪キラキラにしたいの...
もっと見るネオン ブルー
※商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
ランキングIN
全体ランキング
人気のクチコミラブリーカラージェル ネオン ブルー
人気の画像クチコミをピックアップ!ネオン ブルー
ベースメイク2022ネイル編ほぼジェルネイルです。ジェルネイル始めてまだ1年足らずなんですが、引くほど持っていて選ぶの大変でした(買いすぎ)気と爪が短く爪はちっちゃくもあるので、いわゆるポリッシュネイルは向かないタイプで。爪キラキラにしたいのになージェルライト高いしなーと長年思ってたのですが、安いジェルライトあることに気づいて沼落ちしました。(高いライトもその後買いました)推しブランドは・グレースジェル・ネイル工房・シャイニージェルです。SeriaとCanDoもすき。ダイソーは間に合ってない。行きそびれてる。現金以外使える店舗の数考えるとSeriaよりCanDo派です(ATM行くのめんどい)何の話だよって感じですが、ATMが8-20時で手数料かからなければ文句言わないんですけどね…せめて。200円以上のもの増やしてくれていいからペイなりクレカなり全店対応してほしいですSeriaさん。閑話休題。めんどくさがり+アセトン苦手なのでピールオフ推しです。アセトン乾燥肌の敵じゃありません?ガッサガサになる。グレースジェルのピールオフはベタベタ残りますがそれで済むので大好きです。もう瓶がはげてる…笑唯一難点はグレースのボトル系全部見た目コレなので目印つけとかないと間違えます。先日間違えてワイプレストップをベースに塗っちゃいました笑スカルプチュアは硬さ底上げ用に使ってます。1回これで爪長くしてみたいんですが、生活できなくなるので…(自爪より長いつけ爪したらスマホ持ち上げるのすらできなくて即外した)指の先端より爪長くして生活してる方ほんと尊敬しか…私不器用すぎるん??クリスタルワイプレストップは1度使ったらもう戻りたくなくなるほどはまりました。ラメが!きれいに!光る!!ラメ至上主義なので、これだけでも1億点。さらに黄ばまないので得点振り切れました。ただ。ボトルがないのだけちょっとめんどいですね…カラージェルに関してはカラチャ一緒に載せれるとよかったんですが、カラチャ下手すぎて諦めました。1度塗りと2度ぬりハーフにしたら境目が綺麗にならなかった…LIPS投稿予定もなかったのでね…というわけで色情報のみ!この色が好きです!カラーは載せてくださってる神のものを見てください!(レビューとは)カラーの傾向としては・オフィスでもいけそうな薄ピンクシアーラメ系・ネオン(特にピンク)・幼女が好きそうなキラキラピンク系・黄緑(推しカラー)といった感じです。グレースジェルはラブリー買うこと多いのですが(安いので)、理想の推しカラーがグレースジェルカラーだったので買ったのがこのピスタチオグリーンです。アレルギー多いのでHEMAフリーのプリティとかグレースジェルカラーの方がいいのかもなーと思いつつまあ皮膚に触れないので。ラブリーのネオンは全部持ってて全部好きなんですが、とくにこの3つがお気に入りです。ネオンしか勝たん。マット苦手なんですが、ネオンはいける不思議。ところでグレースジェルカラーとプリティカラー廃盤扱いになってるのは何故…嘘だろって見に行ったら全然買えるけど…ネイル工房さんのCandyStarはキラキラピンク系が最強で、選ぶのが大変でした。ネオンピンクも神カラーな上に微妙に違う3色。私は肌色の相性で1番青みのあるこの色を選びましたが、19>17>18の順で好きです。(全部好き)ネオンしか勝たん。キラキラも。ちゅるんとはちゅるちゅるシアーが多くてまじで使いやすい。マットとパールめちゃくちゃ似合わない人間なので、ラメシアー助かります。ありがたい。ラメ禁止レベルの職場じゃなければしやすい色も多くてよき。オムニは混ぜなくていいのがえらい。とてもえらい。混ぜるの面倒じゃないですか…このピンクラメラメしてかわいいので大好きです。もっと色増えてほしいですね。agehaのソルベシリーズも至高のラメでした。ソルベ全部ほしい。でも特にこのピーチとミントが推しです。ピーチいうけどこれピンクです。幼女が大好きなかわいいピンク。魔法少女大好きな人には刺さると思います(大好きな人)ミントもブルーですね。大好きなブルーハワイブルーがラメラメキラキラしてて幸せです。シャイニージェルは(agehaもだけど)お高いので気軽に手を出せないのですが、シャンパンピンクは惚れ込みました。ライトセットで買ったのですが、買ってほんとよかった。かわいい女になれます。多分男ウケも良い。多分。私が男ならシャンパンピンク塗ってる女は絶対好みです。とはいえ多分向いてるのはブルベ冬のアイシー似合うタイプです。ほかのシーズンはわからない…byNailLaboのVintageGoldは神色。ラメが!多色!なんです!!ゴールドで多色ラメってほかにあります?あったら聞きたいんだけど。って気持ちになるくらいほんとよき。店頭で見てフレーメン顔になって買いました。マスクでよかった。末永くあってほしい。推し色全部そうだけど。キャンドゥはあんまり似合う色ない印象。夏の友達が刺さりまくってました。わかる。私もいくつか買ったのですが、1番刺さったのがこれでした。シアーコーラルも好き。HEMAフリーなのがえらい。Seriaはユニコーンシリーズやばいですね。そもそも基本色のセンス良すぎなんですが。ユニコーンピンクとミントがドストライクでした。最近出た黄緑も大好きです(名前が思い出せない)黄緑当たり前に爪に塗る色として認知されてほしい(?)ですね…年上ウケと男ウケの悪さよ…男もメイクする時代早くもっと進んでジェルネイルする時代になってほしい。好きぴとネイルで盛りあがりたいじゃん…innisfreeはジェルネイルないのでケアの方で。ネイルセラムはたまたま見つけて買ったら神でした。1回で割と効果ある。コスパ最強だしずっと使います。ハンドクリームは載せ忘れたんですがピーチも好きです。ユジャが1番好きかなー。どれもいい香り。ベリーはマジョの赤い香水みたいな香りでした。(個人的にあまり好みではない)ピーチはもろピーチで大好きです(語彙)香りだけじゃなく、ハンドクリームは色々試したんですが、私はべたつかずにしっとりするコスパいいやつが好きなので。innisfreeが最高でした。保湿重視だとジュリークなんですが、お値段が…こんな感じで滑り込みベスコスネイル編でした。普通の方追加したいんだけど間に合うかな…#私の上半期ベストコスメ2022#プチプラ#プチプラネイル#プチプラコスメ#ジェルネイル#カラージェル
クチコミをもっと見るベースメイク2022ネイル編ほぼジェルネイルです。ジェルネイル始めてまだ1年足らずなんですが、引くほど持っていて選ぶの大変でした(買いすぎ)気と爪が短く爪はちっちゃくもあるので、いわゆるポリッシュネイルは向かないタイプで。爪キラキラにしたいのになージェルライト高いしなーと長年思ってたのですが、安いジェルライトあることに気づいて沼落ちしました。(高いライトもその後買いました)推しブランドは・グレースジェル・ネイル工房・シャイニージェルです。SeriaとCanDoもすき。ダイソーは間に合ってない。行きそびれてる。現金以外使える店舗の数考えるとSeriaよりCanDo派です(ATM行くのめんどい)何の話だよって感じですが、ATMが8-20時で手数料かからなければ文句言わないんですけどね…せめて。200円以上のもの増やしてくれていいからペイなりクレカなり全店対応してほしいですSeriaさん。閑話休題。めんどくさがり+アセトン苦手なのでピールオフ推しです。アセトン乾燥肌の敵じゃありません?ガッサガサになる。グレースジェルのピールオフはベタベタ残りますがそれで済むので大好きです。もう瓶がはげてる…笑唯一難点はグレースのボトル系全部見た目コレなので目印つけとかないと間違えます。先日間違えてワイプレストップをベースに塗っちゃいました笑スカルプチュアは硬さ底上げ用に使ってます。1回これで爪長くしてみたいんですが、生活できなくなるので…(自爪より長いつけ爪したらスマホ持ち上げるのすらできなくて即外した)指の先端より爪長くして生活してる方ほんと尊敬しか…私不器用すぎるん??クリスタルワイプレストップは1度使ったらもう戻りたくなくなるほどはまりました。ラメが!きれいに!光る!!ラメ至上主義なので、これだけでも1億点。さらに黄ばまないので得点振り切れました。ただ。ボトルがないのだけちょっとめんどいですね…カラージェルに関してはカラチャ一緒に載せれるとよかったんですが、カラチャ下手すぎて諦めました。1度塗りと2度ぬりハーフにしたら境目が綺麗にならなかった…LIPS投稿予定もなかったのでね…というわけで色情報のみ!この色が好きです!カラーは載せてくださってる神のものを見てください!(レビューとは)カラーの傾向としては・オフィスでもいけそうな薄ピンクシアーラメ系・ネオン(特にピンク)・幼女が好きそうなキラキラピンク系・黄緑(推しカラー)といった感じです。グレースジェルはラブリー買うこと多いのですが(安いので)、理想の推しカラーがグレースジェルカラーだったので買ったのがこのピスタチオグリーンです。アレルギー多いのでHEMAフリーのプリティとかグレースジェルカラーの方がいいのかもなーと思いつつまあ皮膚に触れないので。ラブリーのネオンは全部持ってて全部好きなんですが、とくにこの3つがお気に入りです。ネオンしか勝たん。マット苦手なんですが、ネオンはいける不思議。ところでグレースジェルカラーとプリティカラー廃盤扱いになってるのは何故…嘘だろって見に行ったら全然買えるけど…ネイル工房さんのCandyStarはキラキラピンク系が最強で、選ぶのが大変でした。ネオンピンクも神カラーな上に微妙に違う3色。私は肌色の相性で1番青みのあるこの色を選びましたが、19>17>18の順で好きです。(全部好き)ネオンしか勝たん。キラキラも。ちゅるんとはちゅるちゅるシアーが多くてまじで使いやすい。マットとパールめちゃくちゃ似合わない人間なので、ラメシアー助かります。ありがたい。ラメ禁止レベルの職場じゃなければしやすい色も多くてよき。オムニは混ぜなくていいのがえらい。とてもえらい。混ぜるの面倒じゃないですか…このピンクラメラメしてかわいいので大好きです。もっと色増えてほしいですね。agehaのソルベシリーズも至高のラメでした。ソルベ全部ほしい。でも特にこのピーチとミントが推しです。ピーチいうけどこれピンクです。幼女が大好きなかわいいピンク。魔法少女大好きな人には刺さると思います(大好きな人)ミントもブルーですね。大好きなブルーハワイブルーがラメラメキラキラしてて幸せです。シャイニージェルは(agehaもだけど)お高いので気軽に手を出せないのですが、シャンパンピンクは惚れ込みました。ライトセットで買ったのですが、買ってほんとよかった。かわいい女になれます。多分男ウケも良い。多分。私が男ならシャンパンピンク塗ってる女は絶対好みです。とはいえ多分向いてるのはブルベ冬のアイシー似合うタイプです。ほかのシーズンはわからない…byNailLaboのVintageGoldは神色。ラメが!多色!なんです!!ゴールドで多色ラメってほかにあります?あったら聞きたいんだけど。って気持ちになるくらいほんとよき。店頭で見てフレーメン顔になって買いました。マスクでよかった。末永くあってほしい。推し色全部そうだけど。キャンドゥはあんまり似合う色ない印象。夏の友達が刺さりまくってました。わかる。私もいくつか買ったのですが、1番刺さったのがこれでした。シアーコーラルも好き。HEMAフリーなのがえらい。Seriaはユニコーンシリーズやばいですね。そもそも基本色のセンス良すぎなんですが。ユニコーンピンクとミントがドストライクでした。最近出た黄緑も大好きです(名前が思い出せない)黄緑当たり前に爪に塗る色として認知されてほしい(?)ですね…年上ウケと男ウケの悪さよ…男もメイクする時代早くもっと進んでジェルネイルする時代になってほしい。好きぴとネイルで盛りあがりたいじゃん…innisfreeはジェルネイルないのでケアの方で。ネイルセラムはたまたま見つけて買ったら神でした。1回で割と効果ある。コスパ最強だしずっと使います。ハンドクリームは載せ忘れたんですがピーチも好きです。ユジャが1番好きかなー。どれもいい香り。ベリーはマジョの赤い香水みたいな香りでした。(個人的にあまり好みではない)ピーチはもろピーチで大好きです(語彙)香りだけじゃなく、ハンドクリームは色々試したんですが、私はべたつかずにしっとりするコスパいいやつが好きなので。innisfreeが最高でした。保湿重視だとジュリークなんですが、お値段が…こんな感じで滑り込みベスコスネイル編でした。普通の方追加したいんだけど間に合うかな…#私の上半期ベストコスメ2022#プチプラ#プチプラネイル#プチプラコスメ#ジェルネイル#カラージェル
クチコミをもっと見るベースメイク2022ネイル編ほぼジェルネイルです。ジェルネイル始めてまだ1年足らずなんですが、引くほど持っていて選ぶの大変でした(買いすぎ)気と爪が短く爪はちっちゃくもあるので、いわゆるポリッシュネイルは向かないタイプで。爪キラキラにしたいのになージェルライト高いしなーと長年思ってたのですが、安いジェルライトあることに気づいて沼落ちしました。(高いライトもその後買いました)推しブランドは・グレースジェル・ネイル工房・シャイニージェルです。SeriaとCanDoもすき。ダイソーは間に合ってない。行きそびれてる。現金以外使える店舗の数考えるとSeriaよりCanDo派です(ATM行くのめんどい)何の話だよって感じですが、ATMが8-20時で手数料かからなければ文句言わないんですけどね…せめて。200円以上のもの増やしてくれていいからペイなりクレカなり全店対応してほしいですSeriaさん。閑話休題。めんどくさがり+アセトン苦手なのでピールオフ推しです。アセトン乾燥肌の敵じゃありません?ガッサガサになる。グレースジェルのピールオフはベタベタ残りますがそれで済むので大好きです。もう瓶がはげてる…笑唯一難点はグレースのボトル系全部見た目コレなので目印つけとかないと間違えます。先日間違えてワイプレストップをベースに塗っちゃいました笑スカルプチュアは硬さ底上げ用に使ってます。1回これで爪長くしてみたいんですが、生活できなくなるので…(自爪より長いつけ爪したらスマホ持ち上げるのすらできなくて即外した)指の先端より爪長くして生活してる方ほんと尊敬しか…私不器用すぎるん??クリスタルワイプレストップは1度使ったらもう戻りたくなくなるほどはまりました。ラメが!きれいに!光る!!ラメ至上主義なので、これだけでも1億点。さらに黄ばまないので得点振り切れました。ただ。ボトルがないのだけちょっとめんどいですね…カラージェルに関してはカラチャ一緒に載せれるとよかったんですが、カラチャ下手すぎて諦めました。1度塗りと2度ぬりハーフにしたら境目が綺麗にならなかった…LIPS投稿予定もなかったのでね…というわけで色情報のみ!この色が好きです!カラーは載せてくださってる神のものを見てください!(レビューとは)カラーの傾向としては・オフィスでもいけそうな薄ピンクシアーラメ系・ネオン(特にピンク)・幼女が好きそうなキラキラピンク系・黄緑(推しカラー)といった感じです。グレースジェルはラブリー買うこと多いのですが(安いので)、理想の推しカラーがグレースジェルカラーだったので買ったのがこのピスタチオグリーンです。アレルギー多いのでHEMAフリーのプリティとかグレースジェルカラーの方がいいのかもなーと思いつつまあ皮膚に触れないので。ラブリーのネオンは全部持ってて全部好きなんですが、とくにこの3つがお気に入りです。ネオンしか勝たん。マット苦手なんですが、ネオンはいける不思議。ところでグレースジェルカラーとプリティカラー廃盤扱いになってるのは何故…嘘だろって見に行ったら全然買えるけど…ネイル工房さんのCandyStarはキラキラピンク系が最強で、選ぶのが大変でした。ネオンピンクも神カラーな上に微妙に違う3色。私は肌色の相性で1番青みのあるこの色を選びましたが、19>17>18の順で好きです。(全部好き)ネオンしか勝たん。キラキラも。ちゅるんとはちゅるちゅるシアーが多くてまじで使いやすい。マットとパールめちゃくちゃ似合わない人間なので、ラメシアー助かります。ありがたい。ラメ禁止レベルの職場じゃなければしやすい色も多くてよき。オムニは混ぜなくていいのがえらい。とてもえらい。混ぜるの面倒じゃないですか…このピンクラメラメしてかわいいので大好きです。もっと色増えてほしいですね。agehaのソルベシリーズも至高のラメでした。ソルベ全部ほしい。でも特にこのピーチとミントが推しです。ピーチいうけどこれピンクです。幼女が大好きなかわいいピンク。魔法少女大好きな人には刺さると思います(大好きな人)ミントもブルーですね。大好きなブルーハワイブルーがラメラメキラキラしてて幸せです。シャイニージェルは(agehaもだけど)お高いので気軽に手を出せないのですが、シャンパンピンクは惚れ込みました。ライトセットで買ったのですが、買ってほんとよかった。かわいい女になれます。多分男ウケも良い。多分。私が男ならシャンパンピンク塗ってる女は絶対好みです。とはいえ多分向いてるのはブルベ冬のアイシー似合うタイプです。ほかのシーズンはわからない…byNailLaboのVintageGoldは神色。ラメが!多色!なんです!!ゴールドで多色ラメってほかにあります?あったら聞きたいんだけど。って気持ちになるくらいほんとよき。店頭で見てフレーメン顔になって買いました。マスクでよかった。末永くあってほしい。推し色全部そうだけど。キャンドゥはあんまり似合う色ない印象。夏の友達が刺さりまくってました。わかる。私もいくつか買ったのですが、1番刺さったのがこれでした。シアーコーラルも好き。HEMAフリーなのがえらい。Seriaはユニコーンシリーズやばいですね。そもそも基本色のセンス良すぎなんですが。ユニコーンピンクとミントがドストライクでした。最近出た黄緑も大好きです(名前が思い出せない)黄緑当たり前に爪に塗る色として認知されてほしい(?)ですね…年上ウケと男ウケの悪さよ…男もメイクする時代早くもっと進んでジェルネイルする時代になってほしい。好きぴとネイルで盛りあがりたいじゃん…innisfreeはジェルネイルないのでケアの方で。ネイルセラムはたまたま見つけて買ったら神でした。1回で割と効果ある。コスパ最強だしずっと使います。ハンドクリームは載せ忘れたんですがピーチも好きです。ユジャが1番好きかなー。どれもいい香り。ベリーはマジョの赤い香水みたいな香りでした。(個人的にあまり好みではない)ピーチはもろピーチで大好きです(語彙)香りだけじゃなく、ハンドクリームは色々試したんですが、私はべたつかずにしっとりするコスパいいやつが好きなので。innisfreeが最高でした。保湿重視だとジュリークなんですが、お値段が…こんな感じで滑り込みベスコスネイル編でした。普通の方追加したいんだけど間に合うかな…#私の上半期ベストコスメ2022#プチプラ#プチプラネイル#プチプラコスメ#ジェルネイル#カラージェル
クチコミをもっと見るベースメイク2022ネイル編ほぼジェルネイルです。ジェルネイル始めてまだ1年足らずなんですが、引くほど持っていて選ぶの大変でした(買いすぎ)気と爪が短く爪はちっちゃくもあるので、いわゆるポリッシュネイルは向かないタイプで。爪キラキラにしたいのになージェルライト高いしなーと長年思ってたのですが、安いジェルライトあることに気づいて沼落ちしました。(高いライトもその後買いました)推しブランドは・グレースジェル・ネイル工房・シャイニージェルです。SeriaとCanDoもすき。ダイソーは間に合ってない。行きそびれてる。現金以外使える店舗の数考えるとSeriaよりCanDo派です(ATM行くのめんどい)何の話だよって感じですが、ATMが8-20時で手数料かからなければ文句言わないんですけどね…せめて。200円以上のもの増やしてくれていいからペイなりクレカなり全店対応してほしいですSeriaさん。閑話休題。めんどくさがり+アセトン苦手なのでピールオフ推しです。アセトン乾燥肌の敵じゃありません?ガッサガサになる。グレースジェルのピールオフはベタベタ残りますがそれで済むので大好きです。もう瓶がはげてる…笑唯一難点はグレースのボトル系全部見た目コレなので目印つけとかないと間違えます。先日間違えてワイプレストップをベースに塗っちゃいました笑スカルプチュアは硬さ底上げ用に使ってます。1回これで爪長くしてみたいんですが、生活できなくなるので…(自爪より長いつけ爪したらスマホ持ち上げるのすらできなくて即外した)指の先端より爪長くして生活してる方ほんと尊敬しか…私不器用すぎるん??クリスタルワイプレストップは1度使ったらもう戻りたくなくなるほどはまりました。ラメが!きれいに!光る!!ラメ至上主義なので、これだけでも1億点。さらに黄ばまないので得点振り切れました。ただ。ボトルがないのだけちょっとめんどいですね…カラージェルに関してはカラチャ一緒に載せれるとよかったんですが、カラチャ下手すぎて諦めました。1度塗りと2度ぬりハーフにしたら境目が綺麗にならなかった…LIPS投稿予定もなかったのでね…というわけで色情報のみ!この色が好きです!カラーは載せてくださってる神のものを見てください!(レビューとは)カラーの傾向としては・オフィスでもいけそうな薄ピンクシアーラメ系・ネオン(特にピンク)・幼女が好きそうなキラキラピンク系・黄緑(推しカラー)といった感じです。グレースジェルはラブリー買うこと多いのですが(安いので)、理想の推しカラーがグレースジェルカラーだったので買ったのがこのピスタチオグリーンです。アレルギー多いのでHEMAフリーのプリティとかグレースジェルカラーの方がいいのかもなーと思いつつまあ皮膚に触れないので。ラブリーのネオンは全部持ってて全部好きなんですが、とくにこの3つがお気に入りです。ネオンしか勝たん。マット苦手なんですが、ネオンはいける不思議。ところでグレースジェルカラーとプリティカラー廃盤扱いになってるのは何故…嘘だろって見に行ったら全然買えるけど…ネイル工房さんのCandyStarはキラキラピンク系が最強で、選ぶのが大変でした。ネオンピンクも神カラーな上に微妙に違う3色。私は肌色の相性で1番青みのあるこの色を選びましたが、19>17>18の順で好きです。(全部好き)ネオンしか勝たん。キラキラも。ちゅるんとはちゅるちゅるシアーが多くてまじで使いやすい。マットとパールめちゃくちゃ似合わない人間なので、ラメシアー助かります。ありがたい。ラメ禁止レベルの職場じゃなければしやすい色も多くてよき。オムニは混ぜなくていいのがえらい。とてもえらい。混ぜるの面倒じゃないですか…このピンクラメラメしてかわいいので大好きです。もっと色増えてほしいですね。agehaのソルベシリーズも至高のラメでした。ソルベ全部ほしい。でも特にこのピーチとミントが推しです。ピーチいうけどこれピンクです。幼女が大好きなかわいいピンク。魔法少女大好きな人には刺さると思います(大好きな人)ミントもブルーですね。大好きなブルーハワイブルーがラメラメキラキラしてて幸せです。シャイニージェルは(agehaもだけど)お高いので気軽に手を出せないのですが、シャンパンピンクは惚れ込みました。ライトセットで買ったのですが、買ってほんとよかった。かわいい女になれます。多分男ウケも良い。多分。私が男ならシャンパンピンク塗ってる女は絶対好みです。とはいえ多分向いてるのはブルベ冬のアイシー似合うタイプです。ほかのシーズンはわからない…byNailLaboのVintageGoldは神色。ラメが!多色!なんです!!ゴールドで多色ラメってほかにあります?あったら聞きたいんだけど。って気持ちになるくらいほんとよき。店頭で見てフレーメン顔になって買いました。マスクでよかった。末永くあってほしい。推し色全部そうだけど。キャンドゥはあんまり似合う色ない印象。夏の友達が刺さりまくってました。わかる。私もいくつか買ったのですが、1番刺さったのがこれでした。シアーコーラルも好き。HEMAフリーなのがえらい。Seriaはユニコーンシリーズやばいですね。そもそも基本色のセンス良すぎなんですが。ユニコーンピンクとミントがドストライクでした。最近出た黄緑も大好きです(名前が思い出せない)黄緑当たり前に爪に塗る色として認知されてほしい(?)ですね…年上ウケと男ウケの悪さよ…男もメイクする時代早くもっと進んでジェルネイルする時代になってほしい。好きぴとネイルで盛りあがりたいじゃん…innisfreeはジェルネイルないのでケアの方で。ネイルセラムはたまたま見つけて買ったら神でした。1回で割と効果ある。コスパ最強だしずっと使います。ハンドクリームは載せ忘れたんですがピーチも好きです。ユジャが1番好きかなー。どれもいい香り。ベリーはマジョの赤い香水みたいな香りでした。(個人的にあまり好みではない)ピーチはもろピーチで大好きです(語彙)香りだけじゃなく、ハンドクリームは色々試したんですが、私はべたつかずにしっとりするコスパいいやつが好きなので。innisfreeが最高でした。保湿重視だとジュリークなんですが、お値段が…こんな感じで滑り込みベスコスネイル編でした。普通の方追加したいんだけど間に合うかな…#私の上半期ベストコスメ2022#プチプラ#プチプラネイル#プチプラコスメ#ジェルネイル#カラージェル
クチコミをもっと見るベースメイク2022ネイル編ほぼジェルネイルです。ジェルネイル始めてまだ1年足らずなんですが、引くほど持っていて選ぶの大変でした(買いすぎ)気と爪が短く爪はちっちゃくもあるので、いわゆるポリッシュネイルは向かないタイプで。爪キラキラにしたいのになージェルライト高いしなーと長年思ってたのですが、安いジェルライトあることに気づいて沼落ちしました。(高いライトもその後買いました)推しブランドは・グレースジェル・ネイル工房・シャイニージェルです。SeriaとCanDoもすき。ダイソーは間に合ってない。行きそびれてる。現金以外使える店舗の数考えるとSeriaよりCanDo派です(ATM行くのめんどい)何の話だよって感じですが、ATMが8-20時で手数料かからなければ文句言わないんですけどね…せめて。200円以上のもの増やしてくれていいからペイなりクレカなり全店対応してほしいですSeriaさん。閑話休題。めんどくさがり+アセトン苦手なのでピールオフ推しです。アセトン乾燥肌の敵じゃありません?ガッサガサになる。グレースジェルのピールオフはベタベタ残りますがそれで済むので大好きです。もう瓶がはげてる…笑唯一難点はグレースのボトル系全部見た目コレなので目印つけとかないと間違えます。先日間違えてワイプレストップをベースに塗っちゃいました笑スカルプチュアは硬さ底上げ用に使ってます。1回これで爪長くしてみたいんですが、生活できなくなるので…(自爪より長いつけ爪したらスマホ持ち上げるのすらできなくて即外した)指の先端より爪長くして生活してる方ほんと尊敬しか…私不器用すぎるん??クリスタルワイプレストップは1度使ったらもう戻りたくなくなるほどはまりました。ラメが!きれいに!光る!!ラメ至上主義なので、これだけでも1億点。さらに黄ばまないので得点振り切れました。ただ。ボトルがないのだけちょっとめんどいですね…カラージェルに関してはカラチャ一緒に載せれるとよかったんですが、カラチャ下手すぎて諦めました。1度塗りと2度ぬりハーフにしたら境目が綺麗にならなかった…LIPS投稿予定もなかったのでね…というわけで色情報のみ!この色が好きです!カラーは載せてくださってる神のものを見てください!(レビューとは)カラーの傾向としては・オフィスでもいけそうな薄ピンクシアーラメ系・ネオン(特にピンク)・幼女が好きそうなキラキラピンク系・黄緑(推しカラー)といった感じです。グレースジェルはラブリー買うこと多いのですが(安いので)、理想の推しカラーがグレースジェルカラーだったので買ったのがこのピスタチオグリーンです。アレルギー多いのでHEMAフリーのプリティとかグレースジェルカラーの方がいいのかもなーと思いつつまあ皮膚に触れないので。ラブリーのネオンは全部持ってて全部好きなんですが、とくにこの3つがお気に入りです。ネオンしか勝たん。マット苦手なんですが、ネオンはいける不思議。ところでグレースジェルカラーとプリティカラー廃盤扱いになってるのは何故…嘘だろって見に行ったら全然買えるけど…ネイル工房さんのCandyStarはキラキラピンク系が最強で、選ぶのが大変でした。ネオンピンクも神カラーな上に微妙に違う3色。私は肌色の相性で1番青みのあるこの色を選びましたが、19>17>18の順で好きです。(全部好き)ネオンしか勝たん。キラキラも。ちゅるんとはちゅるちゅるシアーが多くてまじで使いやすい。マットとパールめちゃくちゃ似合わない人間なので、ラメシアー助かります。ありがたい。ラメ禁止レベルの職場じゃなければしやすい色も多くてよき。オムニは混ぜなくていいのがえらい。とてもえらい。混ぜるの面倒じゃないですか…このピンクラメラメしてかわいいので大好きです。もっと色増えてほしいですね。agehaのソルベシリーズも至高のラメでした。ソルベ全部ほしい。でも特にこのピーチとミントが推しです。ピーチいうけどこれピンクです。幼女が大好きなかわいいピンク。魔法少女大好きな人には刺さると思います(大好きな人)ミントもブルーですね。大好きなブルーハワイブルーがラメラメキラキラしてて幸せです。シャイニージェルは(agehaもだけど)お高いので気軽に手を出せないのですが、シャンパンピンクは惚れ込みました。ライトセットで買ったのですが、買ってほんとよかった。かわいい女になれます。多分男ウケも良い。多分。私が男ならシャンパンピンク塗ってる女は絶対好みです。とはいえ多分向いてるのはブルベ冬のアイシー似合うタイプです。ほかのシーズンはわからない…byNailLaboのVintageGoldは神色。ラメが!多色!なんです!!ゴールドで多色ラメってほかにあります?あったら聞きたいんだけど。って気持ちになるくらいほんとよき。店頭で見てフレーメン顔になって買いました。マスクでよかった。末永くあってほしい。推し色全部そうだけど。キャンドゥはあんまり似合う色ない印象。夏の友達が刺さりまくってました。わかる。私もいくつか買ったのですが、1番刺さったのがこれでした。シアーコーラルも好き。HEMAフリーなのがえらい。Seriaはユニコーンシリーズやばいですね。そもそも基本色のセンス良すぎなんですが。ユニコーンピンクとミントがドストライクでした。最近出た黄緑も大好きです(名前が思い出せない)黄緑当たり前に爪に塗る色として認知されてほしい(?)ですね…年上ウケと男ウケの悪さよ…男もメイクする時代早くもっと進んでジェルネイルする時代になってほしい。好きぴとネイルで盛りあがりたいじゃん…innisfreeはジェルネイルないのでケアの方で。ネイルセラムはたまたま見つけて買ったら神でした。1回で割と効果ある。コスパ最強だしずっと使います。ハンドクリームは載せ忘れたんですがピーチも好きです。ユジャが1番好きかなー。どれもいい香り。ベリーはマジョの赤い香水みたいな香りでした。(個人的にあまり好みではない)ピーチはもろピーチで大好きです(語彙)香りだけじゃなく、ハンドクリームは色々試したんですが、私はべたつかずにしっとりするコスパいいやつが好きなので。innisfreeが最高でした。保湿重視だとジュリークなんですが、お値段が…こんな感じで滑り込みベスコスネイル編でした。普通の方追加したいんだけど間に合うかな…#私の上半期ベストコスメ2022#プチプラ#プチプラネイル#プチプラコスメ#ジェルネイル#カラージェル
クチコミをもっと見るベースメイク2022ネイル編ほぼジェルネイルです。ジェルネイル始めてまだ1年足らずなんですが、引くほど持っていて選ぶの大変でした(買いすぎ)気と爪が短く爪はちっちゃくもあるので、いわゆるポリッシュネイルは向かないタイプで。爪キラキラにしたいのになージェルライト高いしなーと長年思ってたのですが、安いジェルライトあることに気づいて沼落ちしました。(高いライトもその後買いました)推しブランドは・グレースジェル・ネイル工房・シャイニージェルです。SeriaとCanDoもすき。ダイソーは間に合ってない。行きそびれてる。現金以外使える店舗の数考えるとSeriaよりCanDo派です(ATM行くのめんどい)何の話だよって感じですが、ATMが8-20時で手数料かからなければ文句言わないんですけどね…せめて。200円以上のもの増やしてくれていいからペイなりクレカなり全店対応してほしいですSeriaさん。閑話休題。めんどくさがり+アセトン苦手なのでピールオフ推しです。アセトン乾燥肌の敵じゃありません?ガッサガサになる。グレースジェルのピールオフはベタベタ残りますがそれで済むので大好きです。もう瓶がはげてる…笑唯一難点はグレースのボトル系全部見た目コレなので目印つけとかないと間違えます。先日間違えてワイプレストップをベースに塗っちゃいました笑スカルプチュアは硬さ底上げ用に使ってます。1回これで爪長くしてみたいんですが、生活できなくなるので…(自爪より長いつけ爪したらスマホ持ち上げるのすらできなくて即外した)指の先端より爪長くして生活してる方ほんと尊敬しか…私不器用すぎるん??クリスタルワイプレストップは1度使ったらもう戻りたくなくなるほどはまりました。ラメが!きれいに!光る!!ラメ至上主義なので、これだけでも1億点。さらに黄ばまないので得点振り切れました。ただ。ボトルがないのだけちょっとめんどいですね…カラージェルに関してはカラチャ一緒に載せれるとよかったんですが、カラチャ下手すぎて諦めました。1度塗りと2度ぬりハーフにしたら境目が綺麗にならなかった…LIPS投稿予定もなかったのでね…というわけで色情報のみ!この色が好きです!カラーは載せてくださってる神のものを見てください!(レビューとは)カラーの傾向としては・オフィスでもいけそうな薄ピンクシアーラメ系・ネオン(特にピンク)・幼女が好きそうなキラキラピンク系・黄緑(推しカラー)といった感じです。グレースジェルはラブリー買うこと多いのですが(安いので)、理想の推しカラーがグレースジェルカラーだったので買ったのがこのピスタチオグリーンです。アレルギー多いのでHEMAフリーのプリティとかグレースジェルカラーの方がいいのかもなーと思いつつまあ皮膚に触れないので。ラブリーのネオンは全部持ってて全部好きなんですが、とくにこの3つがお気に入りです。ネオンしか勝たん。マット苦手なんですが、ネオンはいける不思議。ところでグレースジェルカラーとプリティカラー廃盤扱いになってるのは何故…嘘だろって見に行ったら全然買えるけど…ネイル工房さんのCandyStarはキラキラピンク系が最強で、選ぶのが大変でした。ネオンピンクも神カラーな上に微妙に違う3色。私は肌色の相性で1番青みのあるこの色を選びましたが、19>17>18の順で好きです。(全部好き)ネオンしか勝たん。キラキラも。ちゅるんとはちゅるちゅるシアーが多くてまじで使いやすい。マットとパールめちゃくちゃ似合わない人間なので、ラメシアー助かります。ありがたい。ラメ禁止レベルの職場じゃなければしやすい色も多くてよき。オムニは混ぜなくていいのがえらい。とてもえらい。混ぜるの面倒じゃないですか…このピンクラメラメしてかわいいので大好きです。もっと色増えてほしいですね。agehaのソルベシリーズも至高のラメでした。ソルベ全部ほしい。でも特にこのピーチとミントが推しです。ピーチいうけどこれピンクです。幼女が大好きなかわいいピンク。魔法少女大好きな人には刺さると思います(大好きな人)ミントもブルーですね。大好きなブルーハワイブルーがラメラメキラキラしてて幸せです。シャイニージェルは(agehaもだけど)お高いので気軽に手を出せないのですが、シャンパンピンクは惚れ込みました。ライトセットで買ったのですが、買ってほんとよかった。かわいい女になれます。多分男ウケも良い。多分。私が男ならシャンパンピンク塗ってる女は絶対好みです。とはいえ多分向いてるのはブルベ冬のアイシー似合うタイプです。ほかのシーズンはわからない…byNailLaboのVintageGoldは神色。ラメが!多色!なんです!!ゴールドで多色ラメってほかにあります?あったら聞きたいんだけど。って気持ちになるくらいほんとよき。店頭で見てフレーメン顔になって買いました。マスクでよかった。末永くあってほしい。推し色全部そうだけど。キャンドゥはあんまり似合う色ない印象。夏の友達が刺さりまくってました。わかる。私もいくつか買ったのですが、1番刺さったのがこれでした。シアーコーラルも好き。HEMAフリーなのがえらい。Seriaはユニコーンシリーズやばいですね。そもそも基本色のセンス良すぎなんですが。ユニコーンピンクとミントがドストライクでした。最近出た黄緑も大好きです(名前が思い出せない)黄緑当たり前に爪に塗る色として認知されてほしい(?)ですね…年上ウケと男ウケの悪さよ…男もメイクする時代早くもっと進んでジェルネイルする時代になってほしい。好きぴとネイルで盛りあがりたいじゃん…innisfreeはジェルネイルないのでケアの方で。ネイルセラムはたまたま見つけて買ったら神でした。1回で割と効果ある。コスパ最強だしずっと使います。ハンドクリームは載せ忘れたんですがピーチも好きです。ユジャが1番好きかなー。どれもいい香り。ベリーはマジョの赤い香水みたいな香りでした。(個人的にあまり好みではない)ピーチはもろピーチで大好きです(語彙)香りだけじゃなく、ハンドクリームは色々試したんですが、私はべたつかずにしっとりするコスパいいやつが好きなので。innisfreeが最高でした。保湿重視だとジュリークなんですが、お値段が…こんな感じで滑り込みベスコスネイル編でした。普通の方追加したいんだけど間に合うかな…#私の上半期ベストコスメ2022#プチプラ#プチプラネイル#プチプラコスメ#ジェルネイル#カラージェル
クチコミをもっと見る
ジェルネイルランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
DAISO BRG ジェルネイル | 110円(編集部調べ) |
| スキンケアキットランキング第82位 | テクスチャーはかためで、流れにくくて塗りやすいと感じました。においもキツくない!♪ | 詳細を見る | |
セリア ジェルネイル(ライト対応) | 110円 |
| スキンケアキットランキング第46位 | LED、UVどちらでもOK!テクスチャーは全体的に軽めです!とても高発色なので使いやすいです! | 詳細を見る | |
キャンドゥ Parkikoi カラージェル | 110円(編集部調べ) |
| スキンケアキットランキング第96位 | キャンドゥのジェルの方が、とろみがあり塗りやすく、ムラになりにくかったです☺️ | 詳細を見る | |
parkikoi パルP マグアートジェル | 330円 |
| ネイルランキング第6位 | 単色でもしっかりとピンクに発色してくれたのでこれ1色でも充分可愛いです ♡ | 詳細を見る | |
ネイル工房 5ミクロンマグネット |
| ネイルランキング第12位 | 超微粒子でうるおい感がたまらん////ベースカラーもポワンっと 柔らかカラーでめちゃくちゃ可愛い♡ | 詳細を見る | ||
SHEIN ジェルネイル |
| 少しとろみのあるテクスチャで横に垂れにくく初心者さんでも扱いやすいジェルでした👌 | 詳細を見る | |||
ネイル工房 ペロリン | 777円 |
| ネイルランキング第21位 | 自然に浮くのを待たなくてもオレンジスティックなどでそっと押して好きな時に簡単にオフできて便利です😇 | 詳細を見る | |
ジェルミーワン ジェルネイル | 1,540円 |
| ネイルランキング第25位 | 塗って硬化させるだけ!サンディングも拭き取りもいらない!ネイルポリッシュ形状なので、塗るのも簡単♪ | 詳細を見る | |
IDATE ジェルネイルDA | 110円 |
| ネイルランキング第29位 | 筆も液の質も結構塗りやすかったです◎ どの色も個性的でかわいい! | 詳細を見る | |
セリア アイシングジェルネイル | 110円(編集部調べ) |
| ネイルランキング第31位 | トロリとはちみつのように粘りがあるジェルで ぷっくりした形が作れます! | 詳細を見る |
関連する記事グレースジェル ラブリーカラージェル ネオン ブルー
ハードジェルとは?ネイルへの使い方やソフトジェルとの違いまで徹底解説
SHIZUKA|393 view
爪が薄い人へ!ジェルネイルを楽しむためのコツやおすすめのベースジェルを紹介
SHIZUKA|356 view
ジェルネイルの気泡の原因を徹底解説!消し方やセルフ派におすすめのジェルも紹介
SHIZUKA|143 view
ジェルネイルがすぐ取れる人の特徴って?剥がれたときの対処法も解説
みかん|369 view
ぷっくりジェルネイルのやり方!セルフでも簡単なおすすめデザインも紹介
SHIZUKA|665 view
おすすめのブランドグレースジェル ラブリーカラージェル ネオン ブルー
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキンググレースジェル ラブリーカラージェル ネオン ブルー
開催中のプレゼントキャンペーン
- あと2週間
マツキヨココカラ公式アプリと連携で、LIPSランキングコスメ10万円相当セットに応募!
抽選で10人 - あと4日
LIPSベストコスメ2025 上半期新作賞 化粧水部門2位!「肌美精CHOI」から“薬用化粧水ニキビケア”を200名様にプレゼント!
抽選で200人 - あと14時間
【CEZANNE】自分にぴったりの影色に!3色入りシェーディングパレットが登場🍫
抽選で100人 - あと6日
【新ジュレーム】記憶に残る「髪の質感」「香り」を叶えるヘアケアシリーズを先行プレゼント✨
抽選で100人 - あと4日
【夏のメイク崩れ対策にも】うるおうのにベタつかない♪ハイドラ AZ マスク!
抽選で30人 - あと3日
【7/30リニューアル発売】フィアンセ ピュアシャンプーの香りのジェル状フレグランス
抽選で20人